諸事情により画像を削除しました。
ガンダムサンドロックTV版を製作しました
元キットを生かしてプロポーションの改修してみました
盾、ショーテルのパーツ取り用に2個買ったので
製作過程ですが素組と並べて撮影
だいぶスリム化してますね
キットの肩は1/100自作に使えそうなぐらいデカイし
>製作過程ですが素組と並べて撮影
どこからどう見ても新旧キット比較画像
これは手を加えていない箇所を挙げた方が早いのでは…
むしろ最低限の改修で効果的にスマートに見せてる感じだね
よく見ると元キットそのままなパーツも多い
腰とかスネとか特に太く見えるポイントを細くすることでメリハリがついてるね
あの難物キットをカッコ良くしつつ、身長をあんまり変えてないところがスゴイです
皆様感想ありがとうございます
関節の置き換えを除けは8割はキットの幅詰めと増し作業で作ってるので、可動域は最低限確保出来てる感じです
サフ吹き前の画像添付しますので何となく参考にしてみて下さい、
不明な点は質問があれば纏めてレスしますので
ちなみに新造してるのは脛の部分だけです
イイネ~ちょうど昨日サンドロック買ったから参考になる
大きい肩アーマーは改にするなら悪くないかな?
旧キット ヘビーアームズで支援
ヘビーとサンドは難物評価が多いけどポイントを弄るだけでも結構変わると思う
まあ関節のアップグレードは必須項目だと思うけど
ヘビーの場合、貧弱すぎるガトリングと一体化された脛まわり、顎まわりの整形といったとこかな
>旧キット ヘビーアームズで支援
脛の別パーツ化とガトリングハッチのヒンジの新造は俺もやったなー
画像見る限りだと、両肩のミサイル部分と両脚のミサイルコンテナ全部も新造してるねこれ
>これは手を加えていない箇所を挙げた方が早いのでは…
そうでもなかったようだな
>>これは手を加えていない箇所を挙げた方が早いのでは…
>そうでもなかったようだな
いや、正面から見て手を付けていないのは上腕と剣とフロント以外のスカートぐらいでしょ
胸部って裏打ちして削り込む程度でここまで変わるのか、とかまともに作れなかった過去持ちとしては感心するばかりだよ
〉両肩のミサイル部分と両脚のミサイルコンテナ全部も新造してるねこれ
新造したのは足のミサイルコンテナと給弾ベルトくらい
あとはキットベースか流用パーツで作ってます
EWアーリーのデザインを部分的に取り入れてみました
そんなに弄ったつもりなかったですが
コンナに反響あるのは有難い限りです
>大きい肩アーマーは改に
自分も素組の方の処理に困って
現在コンパチパーツとして肩とバックパック流用して
改の部品作ってます。
このスレが残ってたらUPするかもしれません。
後はW系の専用スレとして活用して下さい
サンドロックとヘビーアームズ
対決シーンで飾りたい
「戦っちゃいけないんだ!僕たちは!」
サンドロック持ってないけど買ってこようかな・・・
写真の撮り方と丁寧な工作から、いつもはアレ系列を作っているあの方かな?とお見受けしますが…こういうのも守備範囲なのですね、ちょっと意外でした。
いつも楽しく拝見してます
>サンドロック持ってないけど買ってこようかな・・・
よくよく見れば各部位の再現は出来てますので
弄って理想の形に仕上げるのも楽しいですよ
>いつもはアレ系列を作っている
最近は旧HGグフも生産終了なのか売ってないので
スケール統一できないので作る機会が減りつつありますが、作りたいお題はまだありますね何時か再販を願ってます
>こういうのも守備範囲なのですね
ガンダムに限って言えば作品は基本見てないので
プラモのデザイン見て面白そうであれば、ついでに本編見る
後追いですのでデザインの好みが気に入れば
グフの様にバカみたいにつくりますね
そういえば古いMGが入荷しなくなるって噂あったけどアレなんだったんだろう
古いのはガンダムベースに回していく感じになるのだろうか
あれって単なる噂なの?
少し前にver1.0のmk-2とZ買っちゃったよ
パッケージの内蓋みたいなのが高級感あって好きだったな
>そういえば古いMGが入荷しなくなるって噂あったけどアレなんだったんだろう
初期MGは今更ほいほい売れるもんでもないし
生産終了しても膨大な市場在庫が残ってるんじゃないの
>あれって単なる噂なの?
バンダイ自信はそのような予定はないって言ってたみたいだけど
初期に出たガンダム1.5やドムとかジョニーゲルググキャノンとか
リニューアル版が出てるものやMSVのUc機体は
2月に金型廃棄を理由に絶版になったよ。
確か10種ぐらいあったはず
>初期に出たガンダム1.5やドムとかジョニーゲルググキャノンとか
>リニューアル版が出てるものやMSVのUc機体は
>2月に金型廃棄を理由に絶版になったよ。
それどこ情報?
ドムと多くのランナーを共用してるリックドムが10月に再販されるんだけど
https://item.rakuten.co.jp/amiami/gds-3814-23-s002/
昔模型誌でサンドロックは大改修しないとどうにもならんとか書かれてたから
キットベースでここまでできることに驚きだ
元スレッド:http://dat.2chan.net/v/res/179176.htm

