諸事情により画像を削除しました。
02:30~ ヴァイオレット・エヴァーガーデン
第4話
03:00~ グランクレスト戦記
第4話「決断」
シナリオ:木澤行人
絵コンテ・演出:徳田大貴
作画監督:川﨑玲奈、徳田大貴
>戦場でこんな言動しててよく味方から撃たれなかったもんだわ
最初は反発くらっただろうけどたぶん力でねじ伏せた
あとたぶん弾は当たらない
>ヴァイオレットちゃんは「押すなよ!絶対に押すなよ!」って言ったら押さない子やな
3回押すなよと言ったら押すように!これは任務である!
と打ち合わせておくんだ
>エヴァーガーデンは?
少佐がヴァイオレットの身請け先として頼んだ親戚の姓
あんな娘なので郵便屋に引き取られて身元引受人だけやってる
>ちょっと冒頭トイレ間に合わず観てなかった
>師匠さんなんで断ったん?
これ認めたら他にも真似する奴出てくるで
ならあかんな
>勢力図というか情勢がよくわからんのよね
説明一切ないからな
社会情勢も爵位の概念もそれを否定できる権限を持つおっさんも正直よくわからん
>小領主倒してどんどん領土拡げた奴を認めると他連中も
>マネ始めるとヤバいから最初にやった奴を潰す
むしろこの世界の国盗りの基本的なやり方だと思ってた
>>むしろこの世界の国盗りの基本的なやり方だと思ってた
>そうなんだよな
>あの光る紋章が絶対みたいな
なんか分かりづらいよな
>領主の地位よりシルーカを選ぶのか
当然だな
切れ者の軍師さえいれば領土なんてすぐにでも奪い返せる
それよりも知恵袋と引き離される方がまずい
>これ3クールくらいかけてやるべき話を1クールでやろうとしてない?
この手のは丁寧にやるとものすごく面倒くさいわりに話が進まないのでウケが悪くなる
結局ダイジェスト気味にどんどん進めるしか無くなる
もうファンタジー戦記物はそれだけで鬼門扱いすべきなのかねえ
こないだのアルスラーンもつまらんとか面白いとか以前によくわからんかったし
悪政を敷く領主から民を守るために自分が新しい領主になる
みたいな話だと思ってた。紋章パワーで簡単にチェンジできる社会制度が合る前提で
>結局1クールか2クールでしか作れないから
>長いスパンでやるような戦記物はダイジェスト以外無理って事やね
最後までやろうとせずキリのいいところまででまとめた方が評価も上がる気もする
元スレッド:http://dec.2chan.net/b/res/14594697.htm

