キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! - 二次元裏@ふたば(img)
1492775204673.jpg[画像通報] キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2 : 2017/04/21 20:48:12 No.422323170
1
3 : 2017/04/21 20:49:12 No.422323405
4 : 2017/04/21 20:49:33 No.422323489
5 : 2017/04/21 20:50:10 No.422323638
6 : 2017/04/21 20:50:34 No.422323715
7 : 2017/04/21 20:51:09 No.422323853
8 : 2017/04/21 20:52:03 No.422324076
1
ボクってスゴイでしょ?に全く嫌味がなくてスゴイ
実際スゴイし
9 : 2017/04/21 20:52:48 No.422324263
10 : 2017/04/21 20:52:56 No.422324298
11 : 2017/04/21 20:52:59 No.422324314
1
ボクってスゴイでしょ?にすごくないとは手塚治虫でも言えないくらいすごいからな…
12 : 2017/04/21 20:53:33 No.422324457
100%ってチャンネルが3つくらいしかなかったみたいな話じゃなかったっけ…
それでもすごいけど
13 : 2017/04/21 20:54:21 No.422324643
14 : 2017/04/21 20:55:41 No.422324941
一昔の高知も3チャンネルしかなかったが
アニメで100%は…
15 : 2017/04/21 20:56:20 No.422325091
1
ギャグに飽きたから描いた
su1831488.jpg
16 : 2017/04/21 20:56:45 No.422325185
マジンガーだったかダイザーだったかは忘れたけど放送時間になると外で遊んでた子供が消えたそうだ
17 : 2017/04/21 20:56:59 No.422325230
>ボクってスゴイでしょ?
ぐうの音も出ないこと言うな
18 : 2017/04/21 20:57:53 No.422325404
>視聴率的にはグレンダイザーのが凄いんじゃ
100%よりすごいっていうとどうなるんだ…
19 : 2017/04/21 20:57:58 No.422325423
20 : 2017/04/21 20:59:56 No.422325851
グレンダイザーはフランスで100%
マジンガーのスペインの話は聞いたことなかった
21 : 2017/04/21 21:03:49 No.422326633
1
22 : 2017/04/21 21:04:24 No.422326767
23 : 2017/04/21 21:04:28 No.422326783
凄いとしか言えないバケモノだけどこの人基準にしちゃいけないとは思う
24 : 2017/04/21 21:04:33 No.422326804
25 : 2017/04/21 21:04:35 No.422326810
ゴルドラックはフランス産と思っていた
フランスの子供達
26 : 2017/04/21 21:05:50 No.422327065
これからもヨロシクしてくれるなら喜んでヨロシクするわ
27 : 2017/04/21 21:06:06 No.422327125
PTAや学校が騒いでるけど気にせずがんばれと言い切る担当
28 : 2017/04/21 21:07:07 No.422327345
ケンイシカワですら付いていけないハードスケジュール
29 : 2017/04/21 21:07:34 No.422327449
30 : 2017/04/21 21:07:59 No.422327536
31 : 2017/04/21 21:08:05 No.422327575
スゴイってもんじゃないことを軽々しくいうせいかホントにスゴイと思ってるのか疑問になるところもスゴイ
32 : 2017/04/21 21:08:33 No.422327671
33 : 2017/04/21 21:09:32 No.422327877
34 : 2017/04/21 21:09:37 No.422327896
1
35 : 2017/04/21 21:10:02 No.422327993
36 : 2017/04/21 21:10:11 No.422328026
37 : 2017/04/21 21:10:13 No.422328032
1
月産700をくそー!で済まさないでくれ…
その7分の1すらできない漫画家多いのに
38 : 2017/04/21 21:10:28 No.422328090
今もどこまで書いてんのかわかんないけど激マンのファンタジー回想と原作漫画が交互に展開するのめっちゃ面白い…
39 : 2017/04/21 21:11:32 No.422328320
>男女半々のあしゅら男爵を考え出すセンスが凄すぎる
考えたら今だにオンリーワンなキャラ造形してるよな…
40 : 2017/04/21 21:11:36 No.422328342
1
41 : 2017/04/21 21:11:45 No.422328378
42 : 2017/04/21 21:12:01 No.422328442
43 : 2017/04/21 21:13:16 No.422328692
ススムちゃん大ショックは今ではシャレにならないから…
44 : 2017/04/21 21:13:18 No.422328704
>ギャグに飽きたから描いた
>su1831488.jpg
40年漫画家続けてヒット作出し続けてるのが凄すぎる…
アイデアが枯れたり体が壊れたり人気が無くなって続けられなくなるのが普通なのに
45 : 2017/04/21 21:14:45 No.422328985
漫画の土台作ったのは嫉妬神だけど
男の子の漫画や世界観の土台作ったのは間違いなく豪ちゃん
46 : 2017/04/21 21:15:14 No.422329101
47 : 2017/04/21 21:16:48 No.422329428
ギャグに飽きて魔王ダンテやデビルマンは振り切りすぎだと思うの
48 : 2017/04/21 21:17:36 No.422329596
49 : 2017/04/21 21:18:43 No.422329858
50 : 2017/04/21 21:18:59 No.422329920
>一人で月産100ページはさすがにきびしいぞ!
当たり前だバカ!
51 : 2017/04/21 21:19:07 No.422329946
1
月産700Pって2ヶ月で単行本が7冊出るってことですよね
52 : 2017/04/21 21:19:15 No.422329973
原作マジンガーは斬られたら血を吹く
ように見えるくらいにオイルを吹く
53 : 2017/04/21 21:19:19 No.422329981
54 : 2017/04/21 21:20:07 No.422330152
1
55 : 2017/04/21 21:20:39 No.422330259
1
ケンイシカワと永井豪のお互いのリスペクトっぷりはすごいね
56 : 2017/04/21 21:20:47 No.422330287
57 : 2017/04/21 21:20:52 No.422330301
このひとが凄くなかったらじゃあ誰が凄いんだって話になっちゃうよね…
58 : 2017/04/21 21:21:01 No.422330331
>月70pでも普通の人はへこたれるよ…
この頃と現代じゃ漫画のクォリティに雲泥の差があるからそれでも大変だけど
59 : 2017/04/21 21:21:09 No.422330352
1
ただ書けばいいわけじゃ無くアイデア出し兼ねてだからほんとすごい
60 : 2017/04/21 21:21:22 No.422330394
>月産700Pって2ヶ月で単行本が7冊出るってことですよね
なそ
にん
61 : 2017/04/21 21:21:24 No.422330400
62 : 2017/04/21 21:21:40 No.422330452
1
63 : 2017/04/21 21:21:46 No.422330470
64 : 2017/04/21 21:21:54 No.422330501
65 : 2017/04/21 21:22:10 No.422330551
66 : 2017/04/21 21:22:25 No.422330613
67 : 2017/04/21 21:22:57 No.422330725
68 : 2017/04/21 21:23:03 No.422330746
>ただ書けばいいわけじゃ無くアイデア出し兼ねてだからほんとすごい
月何本も連載持ってたらネタ出しもキツいよね…
一本書き上げながら次の作品のネタ考えてたんだろうか
69 : 2017/04/21 21:23:43 No.422330893
>ドリフの裏で15%って化物かよ
>悪魔だった
キカイダーの後にやってたんだね
デビルマンの後番組がキューティーハニー
70 : 2017/04/21 21:23:46 No.422330903
>豪ちゃんはまず師匠が化け物なので…
手塚→石森→永井 の怪物の系譜
71 : 2017/04/21 21:23:56 No.422330939
>月産700をくそー!で済まさないでくれ…
>その7分の1すらできない漫画家多いのに
普通どうあがいてもそんな枚数描けないしそれ以前にそんな仕事取れないよぉ!
72 : 2017/04/21 21:24:06 No.422330971
73 : 2017/04/21 21:24:11 No.422330996
74 : 2017/04/21 21:24:16 No.422331012
ダイナミックプロって名前が作風を表しすぎてて覚えやすすぎる
75 : 2017/04/21 21:24:17 No.422331015
伝聞の話よりは本人が語ってる方が信ぴょう性あるかなって…
76 : 2017/04/21 21:24:18 No.422331016
77 : 2017/04/21 21:24:35 No.422331097
メディアミックスの仕事も多かったんだろうな
マジンガーなんて特に
78 : 2017/04/21 21:25:17 No.422331246
豪ちゃんよりすごい漫画家が指で数えられるくらいしかいないからな…
79 : 2017/04/21 21:25:47 No.422331343
でもとりあえず最近のオチはデビルマンで落とすのは勘弁して欲しい
80 : 2017/04/21 21:26:06 No.422331408
81 : 2017/04/21 21:26:11 No.422331438
1
700Pならヒロ君が頑張れば差を縮められそう
この人の1番頭おかしい所はその700P別々の漫画多数ってところだと思う…
82 : 2017/04/21 21:26:27 No.422331491
マジンガーのデザインって丸すぎず尖りすぎずバランスいいよな
83 : 2017/04/21 21:26:32 No.422331517
1
藤子Fと石森と手塚以外でこの人以上って誰かいるの…?
84 : 2017/04/21 21:26:53 No.422331582
>ケンイシカワと永井豪のお互いのリスペクトっぷりはすごいね
真面目な僕にはあんなもふざけた物考えられないってお互いにリスペクトしあうゲッターロボいいよね…
85 : 2017/04/21 21:27:06 No.422331625
ダイナミックプロ自体もかなり行動トチ狂ってるしね
エロゲーに参入します!まずはスパロボ風のSLGでロゴはスパロボからパクります!あっちとはツーカーだからいいよね!とかやってたり
86 : 2017/04/21 21:27:12 No.422331652
1
漫画家としても凄いけど生物としての生命力も凄く強い人だって事は分かる
87 : 2017/04/21 21:27:38 No.422331735
マジンガーのアニメは今みても面白いからすごい
グレンダイザーもマリアさん可愛いからすごい
88 : 2017/04/21 21:27:41 No.422331739
>藤子Fと石森と手塚以外でこの人以上って誰かいるの…?
横山光輝とか…
89 : 2017/04/21 21:27:47 No.422331769
90 : 2017/04/21 21:28:48 No.422332003
1
>700Pならヒロ君が頑張れば差を縮められそう
>この人の1番頭おかしい所はその700P別々の漫画多数ってところだと思う…
毎週コツコツ1.1週分の仕事をするヒロ君をなんだと思ってるんだ!
91 : 2017/04/21 21:29:19 No.422332108
>漫画家としても凄いけど生物としての生命力も凄く強い人だって事は分かる
期待していた若手漫画家さんが早死にすると言うのに
凄まじき生命力よ
92 : 2017/04/21 21:29:33 No.422332151
93 : 2017/04/21 21:30:03 No.422332257
妖怪ですら亡くなったのに悪魔はまだ元気すぎるぐらいだからな…
94 : 2017/04/21 21:30:13 No.422332288
賢ちゃんは背景描かせたらヘタクソ過ぎてキャラ描かせたらメッチャイキイキしてんじゃん!ってなったんだっけ
95 : 2017/04/21 21:30:24 No.422332336
1
人が乗る
ロケットパンチ
おっぱいミサイル
パワーアップ要素等々…
なんで元祖みたいなもんにこんだけ要素入ってるの…
96 : 2017/04/21 21:30:54 No.422332423
長生きして水木先生みたいな存在になったら悪魔だからって言われるんだろうな…
97 : 2017/04/21 21:31:05 No.422332465
アイデアとリビドーの塊に
悪魔は表現力を与えてしまった
98 : 2017/04/21 21:31:06 No.422332475
>毎週コツコツ1.1週分の仕事をするヒロ君をなんだと思ってるんだ!
多分編集には揺らせば原稿が出てくる便利な漫画家だと思われてるよね
モンハン発売の時期とか特に
99 : 2017/04/21 21:31:07 No.422332474
1
100 : 2017/04/21 21:31:44 No.422332619
まどかマギカの監督が僕の作品デビルマンに影響受けてますと言っててあー確かにってなった
101 : 2017/04/21 21:31:44 No.422332621
めっちゃおとなしそうなじいちゃんの石川賢が
あんな狂ったマンガを描くとは思えなかった…
102 : 2017/04/21 21:31:47 No.422332633
103 : 2017/04/21 21:31:47 No.422332634
コックピット型の開祖だけじゃなく
合体・変形の開祖まで
104 : 2017/04/21 21:31:54 No.422332658
15年以上前にテレビで見たけどいまだに元気なんだから恐ろしい…
なんなんだ…本当の魔神なのかこの人は
105 : 2017/04/21 21:32:03 No.422332700
>賢ちゃんはいまだに亡くなった気がしない
もう10年以上経ってるんだよな…
いまだにアークの続きそのうち出るだろみたいに思ってしまう
106 : 2017/04/21 21:32:07 No.422332714
107 : 2017/04/21 21:32:12 No.422332745
やれるだけやってみようからダンテデビルマンバイオレンスジャックが出て来るの尖りまくってんな
飽きてきたなんて明るく表現してるけど色々あったんだろうか
108 : 2017/04/21 21:32:19 No.422332771
1
>なんで元祖みたいなもんにこんだけ要素入ってるの…
安易な世代交代は失敗するという教訓まで…
109 : 2017/04/21 21:32:47 No.422332871
110 : 2017/04/21 21:33:16 No.422332962
111 : 2017/04/21 21:33:37 No.422333035
>安易な世代交代は失敗するという教訓まで…
鉄也さんは駄目な例をいろいろと残してくれた…
112 : 2017/04/21 21:33:40 No.422333049
1
113 : 2017/04/21 21:34:19 No.422333184
1
ただ乗り込むだけじゃなくていきなりパイルダーオンお出しできるのはとんでもない
114 : 2017/04/21 21:34:22 No.422333195
だが流石に獣神ライガー前後は息切れ感がしていたと思うんだ
でも天空の狗は結構好きだった
115 : 2017/04/21 21:34:26 No.422333208
2
マジンガーがいなければ生まれなかったロボット達が多すぎる…
116 : 2017/04/21 21:34:39 No.422333251
117 : 2017/04/21 21:34:59 No.422333323
118 : 2017/04/21 21:35:05 No.422333345
たしか石ノ森のアシスタント時代に原稿待の編集者たちからの視線が怖くて自分はそんな目に遭わないように・・・
遅れないで出そう!
ってなったんだっけ
仕事量を絞ろう、って発想にならないのがすごい
119 : 2017/04/21 21:35:12 No.422333367
過去の作品は見たことないけど
絵の密度もかなりあるのにどうなってるのこのおじいちゃん
120 : 2017/04/21 21:35:39 No.422333465
2
>ただ乗り込むだけじゃなくていきなりパイルダーオンお出しできるのはとんでもない
初期案ではバイクだったんだっけ?
121 : 2017/04/21 21:35:57 No.422333534
122 : 2017/04/21 21:36:22 No.422333616
>初期案ではバイクだったんだっけ?
仮面ライダーと被るから没になってパイルダーになったんだっけ
123 : 2017/04/21 21:36:32 No.422333646
1
124 : 2017/04/21 21:36:35 No.422333659
>マジンガーがいなければ生まれなかったロボット達が多すぎる…
搭乗型は全滅か…
125 : 2017/04/21 21:36:49 No.422333702
>漫画のエロ規制の話の時の豪ちゃんの啖呵が凄い好き
何言ったの?
126 : 2017/04/21 21:36:52 No.422333718
>初期案ではバイクだったんだっけ?
最終的にも操縦系統はバイクになってはいる
おじいちゃんが孫にバイクの操縦させてたのもそのためだし
127 : 2017/04/21 21:37:03 No.422333752
1
128 : 2017/04/21 21:37:18 No.422333813
>すごいっしょ!?って軽いノリで言う功績じゃない
スゴイ…としか言いようがない
129 : 2017/04/21 21:37:46 No.422333921
>マジンガーがいなければ生まれなかったロボット達が多すぎる…
そりゃガンダムもオーガスも光になるよね
130 : 2017/04/21 21:37:50 No.422333940
1
あしゅら男爵とかめちゃくちゃ印象に残る見た目よく思いつくな
131 : 2017/04/21 21:37:52 No.422333945
132 : 2017/04/21 21:38:16 No.422334027
1
133 : 2017/04/21 21:38:25 No.422334061
40年も前にこんなスゴイ漫画書いたんだぜって言うが本当にスゴイからスゴイ
自分でもスゴイと信じてて周りの誰もがスゴイと認めてる
134 : 2017/04/21 21:38:35 No.422334097
>スゴイでしょ?
すごい…
>マジンガはエライ!
エラすぎる…
135 : 2017/04/21 21:38:42 No.422334129
>豪ちゃんのこのニッコリ自画像がとっても好き
かわいいよね…
136 : 2017/04/21 21:38:58 No.422334187
137 : 2017/04/21 21:39:16 No.422334270
1
実績からしたら偏屈なクソコテ爺になっていても十分許されるのに
良くも悪くも大御所感無くて親しみやすいキャラのままだよね
138 : 2017/04/21 21:39:25 No.422334308
>あしゅら男爵とかめちゃくちゃ印象に残る見た目よく思いつくな
それとブロッケン伯爵がインパクト強すぎてピグマン子爵は霞む
霞まない
139 : 2017/04/21 21:39:41 No.422334369
1
あしゅら男爵の何が凄いって別に阿修羅じゃない所だよ
140 : 2017/04/21 21:39:51 No.422334412
絶妙な愛嬌というかユーモア精神というかそんなものを本人からは感じる
落語もやるし
141 : 2017/04/21 21:40:49 No.422334637
142 : 2017/04/21 21:40:52 No.422334653
デビルマンとかジーグみたいなの書いてるけど作者自身の性質は陽側な気がする
手塚は陰
143 : 2017/04/21 21:40:56 No.422334673
>あしゅら男爵の何が凄いって別に阿修羅じゃない所だよ
言われてみればそうである
144 : 2017/04/21 21:41:00 No.422334682
145 : 2017/04/21 21:41:18 No.422334753
1
146 : 2017/04/21 21:41:48 No.422334861
147 : 2017/04/21 21:41:53 No.422334886
筒井康隆がオモライくん大好きと知ったときただ納得するしかなかった
148 : 2017/04/21 21:42:05 No.422334940
1
デビルマン打ち切り通告食らってからのあの怒涛の展開だから凄いよね
149 : 2017/04/21 21:42:24 No.422335004
去年のイベントでTVつるし上げの時劇団員として和田アキ子いたとか言ってたね
150 : 2017/04/21 21:42:44 No.422335088
下手に若い頃にデビルマンの漫画読んだら拗らせる奴いっぱいでただろうに…
151 : 2017/04/21 21:42:53 No.422335127
>良くも悪くも大御所感無くて親しみやすいキャラのままだよね
ロボガ関連だか何かで若い女の子に囲まれてニコニコしてたのはとてもよかった
152 : 2017/04/21 21:43:09 No.422335182
この人以上に凄い漫画家という基準でなら数人は上がるかもしれない
この人が凄くないとは絶対言えない
153 : 2017/04/21 21:43:12 No.422335191
>鉄人28号系の人が乗り込まないロボ今少ないな
今そういうのは生物が担当してるんじゃない?ポケモンとか
もしくはTCGアニメの召喚モンスター
154 : 2017/04/21 21:43:26 No.422335248
1
>デビルマン打ち切り通告食らってからのあの怒涛の展開だから凄いよね
打ち切り食らったおかげで牧村家生首祭りになるんです?
155 : 2017/04/21 21:43:56 No.422335358
1
>デビルマン打ち切り通告食らってからのあの怒涛の展開だから凄いよね
打ち切りになったのに伝説の漫画になるという意味不明な漫画
156 : 2017/04/21 21:44:32 No.422335497
>打ち切り食らったおかげで牧村家生首祭りになるんです?
でも「むしゃくしゃして殺った」って言うより人間と悪魔を書こうとしたらああなるってのも何となく納得できると思う
157 : 2017/04/21 21:44:34 No.422335509
無線操縦はほとんどないね
自律で人間のパートナーみたいなロボは多いけど
これは神の仕事か
158 : 2017/04/21 21:44:39 No.422335531
とにかく描きまくってて下手な鉄砲数打ちゃ当たるって印象だが
読んでみると当たらなかった弾もそれなりにきちんとおもしろいっていう狂気
159 : 2017/04/21 21:44:42 No.422335553
実際あらゆるジャンルのパイオニアでもあるだろうしな…
160 : 2017/04/21 21:45:24 No.422335712
思い付いたこと端から描いちゃって
実際に面白いから凄いよね
161 : 2017/04/21 21:45:33 No.422335745
>>>デビルマン打ち切り通告食らってからのあの怒涛の展開だから凄いよね
>>打ち切り食らったおかげで牧村家生首祭りになるんです?
>打ち切りになったのに伝説の漫画になるという意味不明な漫画
ピンチをチャンスに変えすぎる…
162 : 2017/04/21 21:45:40 No.422335766
>71には見えないよこの人は…
>お元気すぎるわ!
自伝漫画でTSした上に下ネタまで描くという頭の柔らかさ
163 : 2017/04/21 21:45:52 No.422335823
マジンガーもデビルマンも後年に与えた影響がデカすぎるよ
164 : 2017/04/21 21:46:32 No.422335977
漫画よりもアニメに与えた影響の方が大きいのが面白い
元スレッド:http://img.2chan.net/b/res/422322791.htm