諸事情により画像を削除しました。
>トイレがあったのが逆に不味かった感じ
それどうしたのかと思ってたけど電車内にトイレあったのか
排泄物貯蔵タンクの容量オーバーしなかったのかな
>300メートルで進めなくなる状況で発車するな
詳しくニュース見てなかったけどまさか駅から300メートルの位置でこのざま?
>300メートルで進めなくなる状況で発車するな
前の駅で止めたところで結局車内で待機する他無い位なにもない駅だったそうだが
>それどうしたのかと思ってたけど電車内にトイレあったのか
>排泄物貯蔵タンクの容量オーバーしなかったのかな
すぐに紙が無くなったそうだ
>電気は繋がってたから暖房あるし中の方が安全でしょ
外に猛獣でもいるのか猛吹雪で遭難するような山奥なのか
暖房だけで給水なしって拷問の一種だろ
>豪雪地帯のくせに電車が雪で止まるってのがあり得ない
だからそのあり得ない状況が起きたからニュース沙汰になってるんだろ
>迎えに来れたり水を届けられるのなら代替移送も出来るだろ
数人ならいいけどかなり乗客いたし移送中は鉄道の管轄外だしトラブル起きたら責任とれないと思う
>これ除雪車くるのに15時間もかかるってどういう状況なんだ?
除雪車のある場所を除雪してなかったので
除雪しながらの移動は非常に遅い
スレ画の状態で混んでる東海道線に8時間閉じ込められた事あるわ
それも蒲田あたりの踏切真上に停まったので警報機鳴りっ放しで発狂しそうになった
>というか15時間も閉じこめることになった状況についてJRに問題があったかの話でしょ?
原因が問題だよな
外に出られるかどうかは問題外
JR東日本新潟支社は「遅れが出ても走らせたいとの思いがあった」と釈明した
JRはこんなこと言ってるんですが……
完全な判断ミスですやん
>トイレがあったのが逆に不味かった感じ
>無ければもっと違う対応になった気はする
トイレなくても外に出れば何処までも広がる白い便器があるからね
肛門だっておちんちんの先だって雪で綺麗に拭けるから
>駅まで行けば他の路線に乗り換えられるしバスやタクシーもある
他の路線 無い
バス 道路の積雪&渋滞で来れない
タクシー 同上
電車止まっちゃった周囲って細い農道ぐらいしか無いって
ニュースで言ってたような
しかも新潟周囲でも大雪で道路も雪渋滞が超酷かったらしいし
作業員ここまできてんなら車で送ってやればいいのに
なんというか契約とか規律とかに縛られて
普通の人間性をコロスのもなんだかな
>外に出すといろいろメンドイんで中に閉じ込めて正解だよ
判断すると責任追及されるんで現状維持のまま放置しました!褒めて!
>作業員ここまできてんなら車で送ってやればいいのに
何人乗ってたのか知らんが乗客全員を一人一人目的地まで送迎するのか?
>15時間の間に輸送のバスを確保できそうなもんだけど
最初から15時間かかると分かってればそうかもな
多分これ30分で復旧できると思ってたやつだよ
>なんというか契約とか規律とかに縛られて
現代社会のシステムはこれでがんじがらめで
破ろうものなら叩かれるってのがあるから
明文化されてない事態で身動きできなくなる
>来年か下手したら年内に国内のどこかでまた似たような騒動が起きそう
木次線「クレーマーがメンドイので春まで運休します!」
田舎だしトイレも無くて受験生JKのおもらしまみれかと思ったらトイレあるって聞いてがっかりした
もしトイレ無かったなら閉じ込められた人間の家族のフリして現地まで行ってズリネタにしようと思ったのに
>>これの対策に地方交付税つぎ込まれるんだから当事者だよ
>そもそも対策なんて無いんだから関係ないよ
運行止めるっきゃない
>電車の中に延々十時間以上閉じ込め続けるという英断
発射させたのは言い訳の使用もない誤断だけど
閉じこめたのは皮肉じゃなく英断だよ
これ以外の何をしても今より叩かれてた
>逆に迎えに来たJKの母親がすげえな
作業員が現場に到達できてるし
おかんが迎えにも来れてる
代替輸送の手段がなかったとか嘘だよね?
>とりあえず隣の駅まで行って、全員に田舎で泊まろうさせればよくない?
>寝床くらいは用意してくれるだろ
400人分の寝床をお前が用意してくれるのか?
>とりあえず隣の駅まで行って、全員に田舎で泊まろうさせればよくない?
>寝床くらいは用意してくれるだろ
としあきが泊める立場になったら快くオッケーするの?
>とりあえず隣の駅まで行って、全員に田舎で泊まろうさせればよくない?
どんだけ日本人親切だと思ってんだよ
頭ハッピーセットかよ
>具合の悪くなった人は救急車で搬送しているのに
救急車が来れる道まで人力で担いで運んでるよ
道は細い農道で除雪もされてないので車が来れない
駅まで送って歩けと言ってる奴は冷暖房もキヨスクもある駅を想像してるんだろうけど最寄りの駅は屋根しかない無人駅だからな
>100メートル先の駅って無人駅だぞ
>ここで一晩過ごせってか?
逆に聞きたいんだけど
ここで降りる人はこの後どうやって家に帰るんだ?
>氷点下で明かりも全くなかったけどスレあきならこれくらいの雪なら余裕で帰れたよね
1mも積もってるからまず無理だね、マトモに歩けない
>運転手が1人で雪かきと客の文句とJRとの連絡を頑張ってたのは泣ける
>こいつ一番被害者だのに
一人手作業でどうにもならないことを黙々とやるのってウケいいからな
映画化決定!
>これ以外の何をしても今より叩かれてた
本当コレ
なんか論点がもうズレてるよね
閉じ込めに関しては仕方ないよ
何で運休しなかった
>>100メートル先の駅って無人駅だぞ
>>ここで一晩過ごせってか?
>ドヤ顔で対案潰して楽しいかい?
吹きっさらしの無人駅で過ごすのが対案なの?
そういうのは戯言っていうのよ
ちゃんと検討に値する対案持ってきてから一人前の意見を言おうね
都会の百メートルと雪国の百メートルは全然違うからね
足元の悪さと冷たい大気の中で呼吸するのとで都会よりも何倍も体力消耗するから
>>お前数百人って人数舐めてやいないか?
>いや普通に考えて駅近くに100世帯くらいはあるだろ
お前の普通は役に立たない
無人駅でもホームがあって乗降設備があって道路が整備されてるんだし
なにかあったときの退避場所としては機能するわけで
出発した判断が一番間違いだったって話だと思うの
>迎えに行った家族もブチ切れ
この状況で乗客を絶対に降ろさないという判断
硬直した組織の愚かな対応としていい教材にされそうだ
ついでに道細いから普通車はともかくバスとかは無理だったらしいゾ
あと対案潰して楽しい?とか言ってる奴がいるが
事実は事実だぞ?というかニュースでも無人駅だったから
列車内で待ってもらうことにしたって言ってたやん
JR「行けると思って発車したけど無理だった」→判断ミス
↓
JR「危険だから15時間閉じこめた」→仕方なかった
なぜか後者は間違ってないからJRスゲエって言ってるけどJRの判断ミスが原因だよね閉じこめられたの
>えーごめんなさい100世帯くらいはあると思うんですけどないんですかね?
まずいきなり訪ねて4人を泊めてくれる家があるのか?
この人達は一夜明かす場所が欲しいのか?
そもそもお前は何故乗客を泊めようとしてるのか?
>この状況で乗客を絶対に降ろさないという判断
>硬直した組織の愚かな対応としていい教材にされそうだ
安全が確認されてないのに降ろしたら2次被害が発生するから
確実に安全が確認しないとまず開放しないよ、雪国を舐めすぎ
下手すると堰堤から転げ落ちて怪我するし
>なぜか後者は間違ってないからJRスゲエって言ってるけどJRの判断ミスが原因だよね閉じこめられたの
JRすげえって言ってるの?
>JRが一番責任追及されない判断が最も正しい判断だ
>乗客の生命の安全など二の次でしかない
何故発車したのかは追及されるが
>えーごめんなさい100世帯くらいはあると思うんですけどないんですかね?
もうね
そもそも駅の側じゃなくて電車の側でなくてはならないのにそこからずれてるし
仮に駅で良いとしてもあの豪雪の中で近くとみなせるような家は無いし
仮にあったとしても100軒も無いし
仮に100軒あったとしてその全てが泊めてくれるとでも?
判断ミスが原因だよね閉じこめられたの
うん
でもマスコミもスレあきも「何故閉じ込めた」と言うところしか焦点当ててないじゃん
何故運行しなかったっていうのが普通の問題提起だと思うんだが
そもそも人がほとんど通らない場所だったしな
15時間あったけどその隣の道を通ったのは本道まで急病人を運んだ人とタヌキと地蔵だけだったらしいし
>雪国特有の事情を後出ししてドヤってる子がいて笑える
だって雪国で起きた事態だろ?特有の事情も知らないで
お門違いの事言われてもこまるじゃん
>まずいきなり訪ねて4人を泊めてくれる家があるのか?
>この人達は一夜明かす場所が欲しいのか?
>そもそもお前は何故乗客を泊めようとしてるのか?
100世帯っていうのは言葉の綾で実際にはもっと世帯数多い可能性もあるし
すくなくとも何割かを避難させることができたら車内の混雑が緩和されて立ちっぱなしで具合悪くなる人を減らせましたよね?
そういう判断の是非はともかくとしてアイデアとして悪くはないはずですがいかがでしょうか?
>そういう判断の是非はともかくとしてアイデアとして悪くはないはずですがいかがでしょうか?
JRに聞けば?
とにかくあまりに現実的じゃないよ
>そもそも人がほとんど通らない場所だったしな
>15時間あったけどその隣の道を通ったのは本道まで急病人を運んだ人とタヌキと地蔵だけだったらしいし
地蔵もタフだな
>安全が確認されてないのに降ろしたら2次被害が発生するから
>確実に安全が確認しないとまず開放しないよ、雪国を舐めすぎ
雪国以外でも雨風で緊急停止して駅以外ならまず開放しないわな
瀬戸大橋上で6時間閉じ込めってのもあったし
>これ、黙って待ってないで自力で脱出した乗客って1人もいなかったんやろか?
北海道のトンネル火災のときは乗客が自力で避難してたな
>JRに聞けば?
>とにかくあまりに現実的じゃないよ
JRに聞かなきゃ分からないのに現実的かどうかは分かるんですか
不思議だなあ……
>そういう判断の是非はともかくとしてアイデアとして悪くはないはずですがいかがでしょうか?
見えてるけど家までの道が確保できないからまず無理
>そういう判断の是非はともかくとしてアイデアとして悪くはないはずですがいかがでしょうか
「田舎の」無人駅って時点でそもそも周辺に人家のある保証はない
上の方にも書かれてるけど水路が併設していたりと危険も高い
転落して死傷者が出る確率がある中、1m弱の雪をかき分けていけ、と
>見えてるけど家までの道が確保できないからまず無理
家族が車で迎えにきたら誘導することはできたんですよね?
なぜ100M先の駅まで行って、そこから民家に誘導することは不可能なんですか?
>この状況で断る奴がいるのがスゲェよ
人数分の暖房が確保できないので無理がある
どこの家もそこまで暖房器具は無いだろ
>そういう判断の是非はともかくとしてアイデアとして悪くはないはずですがいかがでしょうか?
協力してくれなかった世帯が叩かれる様になるぞ
>「田舎の」無人駅って時点でそもそも周辺に人家のある保証はない
>上の方にも書かれてるけど水路が併設していたりと危険も高い
>転落して死傷者が出る確率がある中、1m弱の雪をかき分けていけ、と
上にも書きましたけど、家族が車で迎えにきたら誘導することはできたんですよね?
なぜ100M先の駅まで行って、そこから民家に誘導することは不可能なんですか?
>そういう判断の是非はともかくとしてアイデアとして悪くはないはずですがいかがでしょうか?
受け入れを要請する人員
受け入れが決まってから乗客を配分する人員
それぞれの家まで誘導する人員
それだけの人いたら雪かきできるんじゃね
>家族が車で迎えにきたら誘導することはできたんですよね?
>なぜ100M先の駅まで行って、そこから民家に誘導することは不可能なんですか?
1mを超える雪が行く手を阻んでいるから
そんな易々と泊めてくれるんだったら
311の時に帰宅難民なんて発生しなかったと思うんですけどそれは
世帯数で言えばパッと見ただけでも3桁くらい違ってるはずだけど
前代未聞の豪雪で途中停車した田舎の電車から
乗客数百人をそんな豪雪の中歩かせて近くにある(らしい)何百軒もの家に泊まらせようなんていう
口に出すのも恥ずかしい脳内お花畑の絵空事を本気でのたまう奴がいるなんて
学生時代に似た事があってとりあえず座れたから良かったが隣に座ったのが歳が近いJKで
たまにうとうとして寄りかかられてたので充実した長時間ではあった
>この状況で断る奴がいるのがスゲェよ
だからどんだけ日本人親切だと思ってんだよ
「電車が止まって身動きとれません!助けてください!少し泊めてください!」
今時承諾するヤツは聖人だぞ
「誰だお前いきなりきて好き勝手言ってんじゃねーぞ」だろ
家族迎えにきたからって必ず通れる道でないし
乗客全員の家族が迎えに来たら大混雑が発生するぞ?
電車止まって車も詰まってってどんな事なるんだろうな
>1mを超える雪が行く手を阻んでいるから
マジで分からん……
1Mを超える雪は家族が待つ方向には無くて駅方向には有るの?
雪ってそういう偏在的に積もるもんだったっけ?
>上にも書きましたけど、家族が車で迎えにきたら誘導することはできたんですよね?
>なぜ100M先の駅まで行って、そこから民家に誘導することは不可能なんですか?
>「電車が止まって身動きとれません!助けてください!少し泊めてください!」
>今時承諾するヤツは聖人だぞ
パーナさんをあれだけ笑ってたとしあきがこんな時だけ聖人を社会に要求するのもおかしな話よな
>家族迎えにきたからって必ず通れる道でないし
>乗客全員の家族が迎えに来たら大混雑が発生するぞ?
>電車止まって車も詰まってってどんな事なるんだろうな
230人もの乗客が家族の迎えで帰宅してるけどな
>だからどんだけ日本人親切だと思ってんだよ
>「電車が止まって身動きとれません!助けてください!少し泊めてください!」
>今時承諾するヤツは聖人だぞ
>「誰だお前いきなりきて好き勝手言ってんじゃねーぞ」だろ
ドンだけ狭い了見だよ世間に出てない引きこもりニートか?
>なぜ100M先の駅まで行って、そこから民家に誘導することは不可能なんですか?
大雪で外に出てマトモに行動できる状態でないと何故わからないんだろうね
>雪ってそういう偏在的に積もるもんだったっけ?
ガチで頭おかしいの?道路は雪かきされてるってことも想像できないの?それとも全ての場所は等しく雪かきされてるとでも思ってるの?馬鹿なの?死ぬの?
>JR新潟さんは日曜の夜中もネット監視ですか
>ご苦労様です
スゲェなエスパーだよ
冗談はともかく、雪は偏在的…というか風の影響で一定箇所だけ溜まる吹き溜まりは本当にある
他はそんなに積もってないなと家に帰ったら家の周辺だけ死ぬほど積もってたなんてよくある……
>大雪で外に出てマトモに行動できる状態でないと何故わからないんだろうね
ですのでー何度も言いますけど家族が迎えにきたら、そこまで誘導したんですよね?
まともに行動できないんだったら家族が来ようが何しようが外に出さないですよね?
>ドンだけ狭い了見だよ世間に出てない引きこもりニートか?
ドンだけ世の中甘く見てんだよ世間に出てない引きこもりニートか?
まぁとしあき程度が思いつく案なんてすぐに発案されて問題があるから却下されてるわけだし
二次裏が馬鹿言ってるだけの場所なのはみんな分かってるし
>受験生はさすがに時間や日程ずらして試験受けれるよね?
センターまでには動いたから今回の件で時間変更は無しよ
センター当日に遅れた人は時間ずらすけどね
>電車内は暖房効いててトイレもあったんだろ
ゆっても400人に対して一個でしょ
ストレスと寒さと男の人は後って圧力で絶対大漏らす自信あるわ
>>電車内は暖房効いててトイレもあったんだろ
>ゆっても400人に対して一個でしょ
>ストレスと寒さと男の人は後って圧力で絶対大漏らす自信あるわ
それこそ外ですりゃいい
>騒いでも動かねえし待つしか無い
>じっとしてる日本人は立派よ
まあ宗教的に言うと人生の一瞬の時間だし損失は取り返せるけど命は取り返さないからね
>ドンだけ狭い了見だよ世間に出てない引きこもりニートか?
終電無くなるまで遊んでタクシー代も無かったらヒッチハイクさせて貰おうとか考えるタイプだな
DQNの方がまだ常識がある
>バカかこの状況で断る奴がいるのか?
今のご時世何が起こるかわからんから断るのもいると思うぞ
あと防寒装備とかどうすんだよと 何か?空から降ってくるの?地面から湧いてくるの?
家にある防寒具借りろ? 足りると思ってんの?
>「駅周辺の民家が泊めるべきだった」という意見はちょっと…
>お前が要請受けたら快諾するのかと
100%ないな知らない他人泊めるなんて
仮にもとしあきがあるだろなんて戯言ほざいたら笑っちゃうレベル
もうこう言う時は客に誓約書でも書かせて自己責任で外に行ってもいいようにすれば?
の垂れ死んでも自己責任なら文句ないでしょ
>>ドンだけ世の中甘く見てんだよ世間に出てない引きこもりニートか?
>バカかこの状況で断る奴がいるのか?
断る奴だらけだろ馬鹿なの?
受け入れるやつ知能に問題あるだろ
>あと防寒装備とかどうすんだよと 何か?空から降ってくるの?地面から湧いてくるの?
>家にある防寒具借りろ? 足りると思ってんの?
食い物も出さないといけないよな…
避難してきた赤の他人の目の前でモリモリ家族だけで食うわけに行かねーものな
>とりあえず電車の頭に雪かき器つけようや
田舎の雪国だと普通は雪降っても問題ないんだよねぇ
防雪機能はちゃんとついてるから
そのせいで慢心というか変な自信があったからJRも動かしちゃったんだよ多分
結果雪が凄すぎて負けたけど
今の日本で困った人を助けるのが当たり前とか言ってる奴は
『自分が困った時に助けて貰う事』しか考えてない
常識人は返せない借りは作らない
>なんで周りの民家は泊めてくれなかったんだ!
>って昨日宮根が全く同じこと言ってたよ
民家まで行けない状況と言うのは経験しないと理解できないと思う
雪が膝上になるとマトモに歩くことすら困難になってくるからな
>スレあきが1人だけでこの状況になりますように
>颯爽と外に出て家に帰ってくれるだろう
すべって用水路に落ちて春先に見つかりそう
風で脱線事故があった後
世間にものすごく叩かれてちょっとした風で電車が止まるようになった
今回もそのパターンでちょっとした雪で止まったり
危険でも兎に角客をおろすようにマニュアル変わったりしてな…
>「駅周辺の民家が泊めるべきだった」という意見はちょっと…
>お前が要請受けたら快諾するのかと
わかんねーのかなあ……
まあ人それぞれ考え方は違うだろうから何とも言えんけど
俺は311のときにね
いつも会ったことのない本社の社長がわざわざ車でピックアップしてくれて家に泊めてくれたんだわ
あのときの苦労と有り難さが分かるから
もし他人であっても同じように困ってるなら助けるつもりでいるよ
乗客たちが騒いだり暴れたりしなかったのは日本人の美徳の証でしょ?
災害があったときに困ってる人を泊めてやるのも日本人の美徳ですよ
>ど田舎ローカル雪国で満員電車ってのが一番の驚き
>車よりは安定してるからか?
雪により遅延運休が発生してたから止まった電車に集中した
困ったときはお互い様
まあそんなこともわかんねーんだろうなあ……
寂しい気持ちになるわ……
今だから言うけど実は三条駅までたったの3kmだった
しかも線路の横を走ってる道はそのまま三条駅まで通じてるから自家用のスモウノービルがあれば余裕だったのだ
>この状況で断る奴がいるのがスゲェよ
普通見ず知らずの人を泊めてくれって言われたら断るだろ
こんな規模でこんなこと起きてるとか知らんし
>ど田舎ローカル雪国で満員電車ってのが一番の驚き
>車よりは安定してるからか?
ダイヤ乱れてて数本運休決まっててようやく動き出した一番目のがこれ
あと17時ぐらいの新潟発はそれなりに混む
普通なら事故った前に止まる三条あたりで半分くらいになるけどね
>>ど田舎ローカル雪国で満員電車ってのが一番の驚き
>>車よりは安定してるからか?
>雪により遅延運休が発生してたから止まった電車に集中した
動かすなや…
困ったときはお互い様とかいうがな?
不便ではあっても凍死しない暖房が配備されてる電車から
なぜ無理して外出て迷惑かけないとならんの?
って話だよな
あと誰も311の苦労話は聞いてないから
今も事故やなんかで閉じ込めそうな案件になると
列車を最寄り駅で運行停止して乗客降ろすように変わってきてる気がする
1時間待ってもらって運行再開するより兎に角降ろす感じ
事態に何の関係もない人等によって好き勝手言われて
マニュアルはどんどん神経質になっていく
ネット社会のマイナス面だな
日本の未来は管理系デストピア
こういう本当に大変だった人間達に大して勝手な妄想と謎の自信でありえもしないことを偉そうに言う人見てると無性に腹立ってくるよね
>>>ど田舎ローカル雪国で満員電車ってのが一番の驚き
>>>車よりは安定してるからか?
>>雪により遅延運休が発生してたから止まった電車に集中した
>動かすなや…
動かさなくても電車の中で待つ以外なさそうなのが
今の人はそういう社会性が皆無で
YOUは何しにみてヒッチハイクしたり
出川みて知らん人の家にいきなり充電たのみにいったりするそうなので
この子もそういう可哀想な子なんだろう
普通に考えて10時間以上も閉じこめられてればスレあきが助けに行けるだろ
母親が迎えにきたJKとかは帰してるし普通に行けるじゃん
>なぜ自衛隊が来なかったのかわからん
>東京からでも2時間かからないのに
新潟にも駐屯地あるねでも国の安全に関わる事案しか動けないよ
仮に手伝ったら左翼メディアが叩きまくるだろう
困ったときはお互いさまって単語バカであるほど好きだよな
無理やりつき合わされた周りの人間の迷惑考えない上大体言ってるそいつ自身はやらない
>困ったときはお互い様とかいうがな?
>不便ではあっても凍死しない暖房が配備されてる電車から
>なぜ無理して外出て迷惑かけないとならんの?
って話だよな
>あと誰も311の苦労話は聞いてないから
わかんねーよなあ……
共通理解に到達するって本当難しいよなあ……
たとえ暖房完備でも身動きできないほど詰め込まれて
トイレも数百人で共同
酷いひとは立ちっ放し
そういうのよりは民泊したほうが圧倒的に楽だよね?
圧倒的に楽だと思えない場合にのみ反論してください
もう常識で考えたら分かるだろって反論ばかりで疲れちゃったよ……
つーか駐屯地だから高田と新発田だから仮に命令がきて現場に着くのと
事故った翌朝にきた除雪車が現場着く時間と大差ないです
アホあきも自分の車で乗り付けたらJKお持ち帰りできたのにね
15時間もあったんだから一報から即駆け付ければいくらでもボランティア出来たでしょ?
なんでしなかったの?
本当に大変なめにあった人間ってのは
誰かが大変な状況になってる時に自分も辛かったこと思い出して同情するんだよ
「あの時自分は○○できたんだからお前らも○○できたはず」
なんて言ってる奴は絶対辛い思いなんてしちゃいないんだ
そもそも民泊とかいう時点でコイツが
乗客はともかく周辺住民の負担とか問題起きたらどうすんのってことを
これっぽちも考えてないお花畑だってことはわかったわ
実際あと少しのところだから粘ればなんとかなると全員が思ってたんだよ
俺は3時間かかりますって言われたらその場で降りて歩くけど30分で復旧して5分で着くと思ってたんだ彼らは
>もう常識で考えたら分かるだろって反論ばかりで疲れちゃったよ……
その地域の常識を指摘されてるのに理解できないだけだろ
無知は仕方ないけど人の話を聞かないのはアスペだろうね
何がやばいってその自分語りよく見ると自分が助けた側じゃなくて迷惑かけた側ってこと
お前そこは助けた側じゃないと説得力ねーよ
>新潟にも駐屯地あるねでも国の安全に関わる事案しか動けないよ
>仮に手伝ったら左翼メディアが叩きまくるだろう
災害対処も自衛隊出て良いようになったよ
>車で迎えに来れる場所だったならマイクロバス何台か用意して目的駅別にピストン輸送するくらいが現実的だと思う
まぁそれも交通マヒでできなかったとニュース記事で書かれてるんですけどね
>俺は3時間かかりますって言われたらその場で降りて歩くけど30分で復旧して5分で着くと思ってたんだ彼らは
3時間で300mも歩けるわけねーだろ
>俺は3時間かかりますって言われたらその場で降りて歩くけど30分で復旧して5分で着くと思ってたんだ彼らは
1m近く積もってるから下手したら2重遭難になるよ
雪国だから無理をしなかった話だろ
>>車で迎えに来れる場所だったならマイクロバス何台か用意して目的駅別にピストン輸送するくらいが現実的だと思う
>まぁそれも交通マヒでできなかったとニュース記事で書かれてるんですけどね
出来たらやってるよなーマニュアルもあるうだろうし
家族や知り合いが来るまで近くまで迎えに来た人は帰れた
そうでない人は帰る手段がなかったのでとどまった
それだけだ
田舎の夜道なめるなよ
自分の手も見えねーほど暗いのに雪で道路の感触もわからなくなってるのに歩けるかよ
気が付いたら沢に落ちて心臓麻痺だ
としあきの浅知恵なんて現場の人間が一度は検討してるわドアホって思ってたけど
乗客全員を近所の家で民泊させるなんて流石に誰も思いつかないわ
>としあきの浅知恵なんて現場の人間が一度は検討してるわドアホって思ってたけど
>乗客全員を近所の家で民泊させるなんて流石に誰も思いつかないわ
最初から検討する余地もないからな
>散々言われてるけど人を泊める準備してないのにいきなり押し掛けられても断るしかないよ
きっと田舎に泊まろうとか見て勘違いしてるんだろう
>車で迎えに来れる場所だったならマイクロバス何台か用意して目的駅別にピストン輸送するくらいが現実的だと思う
>まぁそれも交通マヒでできなかったとニュース記事で書かれてるんですけどね
でもかーちゃんが迎えに来てる女子高生も居たじゃん
もしかしてすげーかーちゃんなのか?
ID出た瞬間黙り込むのは自分の意見が間違ってると気づいたから?
自分の意見が独りよがりだと気づかされて呆気にとられてるから?
博識被災者さん教えてよ
こんな時どう対応するのが正しいのかねぇ
>なぜ自衛隊が来なかったのかわからん
自衛隊はお困りですか?と自分から動く事が出来ないから
知事の要請が必要だけどそこは赤い国だからまず無理なのよね
>少なくともID馬鹿より数倍考えて現地の人が状況見て結論出してるんだよ
考えた結果が15時間籠城っって
ないわ
思考放棄だろこんなん
>>散々言われてるけど人を泊める準備してないのにいきなり押し掛けられても断るしかないよ
>きっと田舎に泊まろうとか見て勘違いしてるんだろう
前にアポなしでどっか尋ねてそこの廃棄品貰って食つなぐ番組でアポなしとかアホか社会人として事前に連絡位しろって怒った爺さんが叩かれてたがこの国無償の善意を強要するやつがなんで一定数いるんだろ
>考えた結果が15時間籠城っって
>ないわ
>思考放棄だろこんなん
電車は動かない
外は田園で水路がどこにあるか解らず危険
タクシーやバスの手配は交通が麻痺して出来なかった
以上のことから立てこもり
>思考放棄だろこんなん
午後10時まで「人力の除雪でなんとかなる」って運行本部は思ってたようだよ
事実長岡の除雪車に出動要請が出たのは午後10時になってから
そんで運転区から本線出るまでに4時間かかったがな
代替バスにしろすぐ動かせる状況じゃなきゃ出しようがないでしょ
近くから来てる家族の車やすぐ動かせるマスコミの車とは違う
ルーパチするくらいなら自分の回線一本で最後まで意見貫き通してみろよ
どこまでも中途半端な奴だな
そうやって今まで生きて来たんだろ
>この国無償の善意を強要するやつがなんで一定数いるんだろ
周囲がタダで何かしてくれて当たり前とか思ってる人間が
『この国は生き難い』とか言ってるんだろうな
>>少なくともID馬鹿より数倍考えて現地の人が状況見て結論出してるんだよ
>考えた結果が15時間籠城っって
>ないわ
>思考放棄だろこんなん
対策っぽいことして万一けが人出たらこういうやつってやっぱりJR責めるんだろうなって
どうして待機させなかったって
>そして帰り損ねた人は電車内で過ごす
これ(444M)以外に特急1本と普通3本がもれなく駅で一夜を過ごしてんだよなぁ
誰も話題にしないけど
新幹線だけがその日止まらなかった
>これ(444M)以外に特急1本と普通3本がもれなく駅で一夜を過ごしてんだよなぁ
ホント何でこんなとこ住んでんのマゾすぎ
>>そして帰り損ねた人は電車内で過ごす
>これ(444M)以外に特急1本と普通3本がもれなく駅で一夜を過ごしてんだよなぁ
>誰も話題にしないけど
>新幹線だけがその日止まらなかった
防寒出来ない駅だとキツイな
>考えた結果が15時間籠城っって
>ないわ
凍死も飢え死にも遭難もないバスもタクシーも無い
この状態になった上ではベターだろ
無駄に放流したら必ず使者出る状況だし
この状態にならないのがベストだが
>前にアポなしでどっか尋ねてそこの廃棄品貰って食つなぐ番組でアポなしとかアホか社会人として事前に連絡位しろって怒った爺さんが叩かれてたがこの国無償の善意を強要するやつがなんで一定数いるんだろ
やはり長文はキチガイ
>こんな雪降ってんのに仕事だ学校だってこいつらバカかって思ったね
>雪降らない県民からすると
でもね
雪降ったからって仕事むり学校むりって言うとバカかって言われちゃうのよ
雪降る県民からすると
>午後10時まで「人力の除雪でなんとかなる」って運行本部は思ってたようだよ
何で除雪車すぐだしてやらなかったんだろ
運転手どんだけ信頼されてんだ
>雪降ったからって仕事むり学校むりって言うとバカかって言われちゃうのよ
>雪降る県民からすると
台風きてんのになんで仕事行ってんのバカじゃないのと思われてんじゃないかなぁと
思う太平洋側
ネットの荒らしは何をやっても納得しないからな
1時間で復旧させても「なんでマスゴミはすぐに助けなかったんだ!氏ね!」って言うだろうしね
実際別のケースでそう言ってた
>出発すべきじゃなかった以上の落ち度見当たらなくない…?
駅に居てもたいして状況変わらないし電車の中が一番安全だったろうしな
>ネットの荒らしは何をやっても納得しないからな
>1時間で復旧させても「なんでマスゴミはすぐに助けなかったんだ!氏ね!」って言うだろうしね
>実際別のケースでそう言ってた
納得させようなんて考えが間違い
文句言いたいだけなんだから
無理だと思ったら即delしかない
>出発すべきじゃなかった以上の落ち度見当たらなくない…?
除雪車すぐ出す
状況の説明をマメに行う
車内の環境をマシにするように毛布とかトイレットペーパーの配布
くらいはして欲しい
されてても実際いたらきれてるだろうけど
>>乗せっぱの方が面倒無くて楽だものな
>市役所と中学校とかに退避できなかったのか気になる
雪の中ぞろぞろ歩かせるの?
>>出発すべきじゃなかった以上の落ち度見当たらなくない…?
>駅に居てもたいして状況変わらないし電車の中が一番安全だったろうしな
夜の駅は寒いからな
>市役所と中学校とかに退避できなかったのか気になる
そこに400人を連れていくまでの遭難のリスクと責任を負えるならそうしたら?
>市役所と中学校とかに退避できなかったのか気になる
周りは田園地帯で膝上以上の降雪があり水路等が隠れて危険だから誘導しなかったんだと
> 何で除雪車すぐだしてやらなかったんだろ
今のJR東の除雪はグループ会社頼みで保線扱いだから日中に除雪できない(ダイヤに組めない)
この農道が前部除雪されてるとは思えないから他の建物には辿り着けそうに無いね
救急車すら500M手前の道路に止めて隊員が徒歩ラッセルして来たそうだし
>市役所と中学校とかに退避できなかったのか気になる
三条市で止まったけど乗客に三条市民が居ないので
三条市「それ僕に何のメリットが有るの?」と断ったそーだ
>スレあきは安全より快適さを優先してるから民泊なんて発想になるんだろうな
夜の雪の中を短距離でも歩かせるって危険が危ない
>出発すべきじゃなかった以上の落ち度見当たらなくない…?
まあ最大の落ち度はそれ
てか乗務員が止まるたびに雪かきしてたってしかも3度も
そんな状態ならそもそも運休すべきだった
>>市役所と中学校とかに退避できなかったのか気になる
>周りは田園地帯で膝上以上の降雪があり水路等が隠れて危険だから誘導しなかったんだと
実に普通且つ傍から見てても分かりそうなもんなのになんで外出歩かせるって発想の奴がいるんだ
今日ニュースでみたけど運転手さんが一人で降りてスコップで雪かきしだしたところで吹いた
雪国ではよくあることなのかな
>今日ニュースでみたけど運転手さんが一人で降りてスコップで雪かきしだしたところで吹いた
>雪国ではよくあることなのかな
スコップそれしかないんだろうな
あっても客にやらせるのかっていう
>今日ニュースでみたけど運転手さんが一人で降りてスコップで雪かきしだしたところで吹いた
>雪国ではよくあることなのかな
JR北海道は結構アレな話題あるけど
雪害情報は結構機敏で運休とかあるね
運転手が除雪って自体にはならないかな
>すぐに前の駅まで引き返す判断してれば
>乗客の引き渡しとかもっとスムーズにできてたんじゃないの
首都圏もだけどJRの保線保安ってバック運転ができないとようながちがちのシステムだからねぇ
だからいつまでたっても立ちんぼ
>ちょっと歩けば2車線道路があるんだから市や県の除雪車持ってくれば一発だろ
ちょっと歩けばの”ちょっと”がどれだけ大変で危険だったんだろうな
>誰も事故やケガしなくてよかったね、で終わる話なのになんで責任の押し付けが始まるのかが理解できない
そもそもそれやってるのがテレビ見てるだけの奴だから
>誰も事故やケガしなくてよかったね、で終わる話なのになんで責任の押し付けが始まるのかが理解できない
よかったねで終わってたらスレが伸びないだろ
>ちょっと歩けば
ちょっと歩く?真っ暗闇の田んぼ道を
正気かよ・・・住んでるやつでもライト持たずに10Mも進めるかよ
>あっても客にやらせるのかっていう
手伝うよって言い出す人もなかにはいるだろうけど、俺が運転手なら危ないから線路に出てくるなと必死で止めると思う
>>ちょっと歩けば2車線道路があるんだから市や県の除雪車持ってくれば一発だろ
>ちょっと歩けばの”ちょっと”がどれだけ大変で危険だったんだろうな
彼にとっては雪の積もった2kmがちょっとで済むんだよ
>誰も事故やケガしなくてよかったね、で終わる話なのになんで責任の押し付けが始まるのかが理解できない
だれも責任とらなかったら閉じ込められた方はおさまらないんじゃない
>>誰も事故やケガしなくてよかったね、で終わる話なのになんで責任の押し付けが始まるのかが理解できない
>よかったねで終わってたらスレが伸びないだろ
伸ばすにしてももう少し人間的なやり取りをだな
>手伝うよって言い出す人もなかにはいるだろうけど、俺が運転手なら危ないから線路に出てくるなと必死で止めると思う
乗客的にはそれで早く済めばって思いあるんだろうがマスコミもいる中そんな真似されれば大問題になるんだろうな
>ちょっと歩く?真っ暗闇の田んぼ道を
>正気かよ・・・住んでるやつでもライト持たずに10Mも進めるかよ
夏場田んぼのお守りするけどライトあっても夜は怖いのに
>>手伝うよって言い出す人もなかにはいるだろうけど、俺が運転手なら危ないから線路に出てくるなと必死で止めると思う
>乗客的にはそれで早く済めばって思いあるんだろうがマスコミもいる中そんな真似されれば大問題になるんだろうな
責任問題とかにされるだろうしな
>ちょっと歩けばの”ちょっと”がどれだけ大変で危険だったんだろうな
乗客の母親が電車の所まで来て娘を迎えに来れる程度の”ちょっと”だろ
>要するに立ち往生した時のマニュアルが無かったんだな
マニュアルに安全が確保できるまで車内待機って書いてあるんだろ
去年だか数年前に吹雪いて前が見えなくて倉庫前で子供抱いて凍死したヤツいなかったっけか、子供は助かったけど
雪国の夜は知らんけど外出たらあんなことになるんじゃねえの?
>ここで吹雪の中一晩は俺的にはキツイな
>駅で止まっても電車内で過ごすの選ぶわ
こういう建物ってストーブ一つの暖房かな
待つ人間もそんなに多く無さそうだし
待合所にぽつんとストーブ置いてるくらいで
>マニュアルに安全が確保できるまで車内待機って書いてあるんだろ
他の時も2次災害防止優先で車内待機とかよく見るし今回も判断は正しかったな
>乗客の母親が電車の所まで来て娘を迎えに来れる程度の”ちょっと”だろ
その母親はスノーモービルに乗って雪原を颯爽とやって来たのかもしれないじゃないか?
>去年だか数年前に吹雪いて前が見えなくて倉庫前で子供抱いて凍死したヤツいなかったっけか、子供は助かったけど
>雪国の夜は知らんけど外出たらあんなことになるんじゃねえの?
田んぼの側溝に車がハマるともう抜け出せなかったりする
>こういう建物ってストーブ一つの暖房かな
>待つ人間もそんなに多く無さそうだし
>待合所にぽつんとストーブ置いてるくらいで
この手の駅は夜になったら無人駅になるし時間的にはストーブすらない可能性あるよ
>雪で道見えないしガードレールあるわけでもないからまず歩けなくない?
上のほうの画像みるかぎり除雪はよくされてるようだが
>俺が運転手なら危ないから線路に出てくるなと必死で止めると思う
線路にATSがあるから壊したくないだろうしな
>JRの保線保安ってバック運転ができないとようながちがちのシステムだからねぇ
ATS非連動切り替えがあるけど退行が嫌なのか…
>もう雪積もってる時は電車動かすなよ
>それで誰も文句言うまい
とりあえず乗務員に雪かきさせなきゃ走れないようなときは
諦めさせるべきだな
運転士は頑張り方を間違えた
>乗客の母親が電車の所まで来て娘を迎えに来れる程度の”ちょっと”だろ
他の客は母親が着た場所まで行っても迎え来てないだろ
>この手の駅は夜になったら無人駅になるし時間的にはストーブすらない可能性あるよ
なんのためのGoogleMapだ…て鉄の写真ばっかで駅舎のなかの写真ねーな
でもこの感じだとストーブもなさそうだ
>>もう雪積もってる時は電車動かすなよ
>>それで誰も文句言うまい
>とりあえず乗務員に雪かきさせなきゃ走れないようなときは
>諦めさせるべきだな
>運転士は頑張り方を間違えた
そればかりは運転士の判断じゃ無いんだろうな
発車するってなったら運転せざる得ないだろうし
いつだったか雪の酷い日に店にとどまるか自宅に帰るかの状況で
自宅に帰ろうとして途中で車が動けなくなって死んじゃった人いなかったっけ
>上のほうの画像みるかぎり除雪はよくされてるようだが
農道が除雪されてるとか夢みたいなことのたまってんじゃねーぞ
軽トラで分s内視ながら進むんだ
そしてたまに田んぼに落ちるんだ
>>この手の駅は夜になったら無人駅になるし時間的にはストーブすらない可能性あるよ
>なんのためのGoogleMapだ…て鉄の写真ばっかで駅舎のなかの写真ねーな
>でもこの感じだとストーブもなさそうだ
無人で駅舎があるって程度のようだ
>なんのためのGoogleMapだ…て鉄の写真ばっかで駅舎のなかの写真ねーな
>でもこの感じだとストーブもなさそうだ
http://www.page.sannet.ne.jp/ka8873/kennai/sin-etu/a/16Toukouji.html
画像検索してたら駅舎内見っけた
うn
>こういう時に吊り橋効果で近くの女の子と仲良くなってみたいなのないかな
電車内は暖房あるし安全は確保されてたからドキドキよりイライラしてそう
>>なんのためのGoogleMapだ…て鉄の写真ばっかで駅舎のなかの写真ねーな
>>でもこの感じだとストーブもなさそうだ
>http://www.page.sannet.ne.jp/ka8873/kennai/sin-etu/a/16Toukouji.html
>画像検索してたら駅舎内見っけた
>うn
駅舎があるだけマシレベルの無人駅だ…
>>こういう時に吊り橋効果で近くの女の子と仲良くなってみたいなのないかな
>電車内は暖房あるし安全は確保されてたからドキドキよりイライラしてそう
まあイライラは誰しもがするだろう
怒りをぶつけたくはある当事者なら
>>No.534505795
>上の方の画像見る限りやっぱ無理臭い気がするんだが
雪が無いばしょがある!そこを歩こう!
川か水路だった
>ミヤネはここに何故避難させなかったとか馬鹿なこと行ってたのか…
それは「避難させても400人を収容できない」ことへの前振り
コメント切り取って怒りにぶつけるの好きだね君
>>画像検索してたら駅舎内見っけた
>ミヤネはここに何故避難させなかったとか馬鹿なこと行ってたのか…
列車自体には損傷無いから
列車の中の方が安全だな
>>No.534505795
>上の方の画像見る限りやっぱ無理臭い気がするんだが
作業員の足跡下からきてるな…
どこから歩いてきたんだ…
>>みる限りでは余裕で歩けそうだけども
>俺それ最初草地丸出しかと思ってたけど
>webmみたら全然違ったわ
雪は掻いて山はできてるけど
そうじゃない場所は雪が積もってるだけで
平らに見えるから歩けるように見えるんだろう
>みる限りでは余裕で歩けそうだけども
雪国は見た目だけで判断すると命とりだぜ
踏み込んだら腰まで埋まるとかあるし最悪抜け出せなくなる
>みる限りでは余裕で歩けそうだけども
写真やwebmのやつのことなら地面に雪の塊転がってるだろ
もう除雪して踏み散らした後だ
奥のほうは地面が低くなってるだけで歩いていくと膝上までズッポリだ
>>運転士は頑張り方を間違えた
>頑張らせたのは本部じゃないの
運転士が「無理です」って言ってもっと手前で停めてたら
他に対応のしようもあったんじゃないの
>>積雪70cmなのに…
>近所の野次馬?乗客の家族?がココまで来れる程度の雪だが
程度って言うけどそこまで来るのに何分掛かったか言ってた?
>>積雪70cmなのに…
>近所の野次馬?乗客の家族?がココまで来れる程度の雪だが
ほなら数百人連れてそこ歩いてみろ
ピクミンじゃないんだぞ
>運転士が「無理です」って言ってもっと手前で停めてたら
>他に対応のしようもあったんじゃないの
前後に列車が詰まってるので東光寺駅以外には停車できない
まぁトイレが多少楽になったくらいかな
雪国のことをよく知らないやつが適当なこと言ってるだけだな
これくらいなら歩いて帰れんこともないが近くに何もないから歩かなかっただけだ
>>近所の野次馬?乗客の家族?がココまで来れる程度の雪だが
>ほなら数百人連れてそこ歩いてみろ
>ピクミンじゃないんだぞ
ピクミンでも全員青じゃないと怖いレベル
http://ch.nicovideo.jp/RiseupPlus/blomaga/ar460876
ネタ元はあれだが丁度積雪70cmぐらいで歩いた奴見つけた
こう言う時に車内で全員に声かけとかする人っているのかな
「席を交代で譲り合って休みましょう」とかトイレの順番守らせたり
>時間的には暗さはこんな感じだからね
それ明度おもいっきりいじってるじゃないか
本来はこんなもんだ
ただ電車の周5Mくらいは窓からの電気でみえるはず
そもそもそこに来てる人って危険を熟知してる地域住民と危険を度外視してでもそこに行かなきゃならなかったセンター試験受ける子の親御さんとかだよね
まずは体育館まで移動する時間を考えると片道1時間
もちろんその前に使用許可等で30分
電車が治った後戻ってくるのも1時間
合計で2時間半
3時間以内に動く可能性があるなら行動はしないだろう
事前に10時間以動かないことが分かっていれば移動するという判断できる可能性はあったかな
>こう言う時に車内で全員に声かけとかする人っているのかな
>「席を交代で譲り合って休みましょう」とかトイレの順番守らせたり
テレビで年配の方がみんなに呼びかけたって言ってたな
>http://ch.nicovideo.jp/RiseupPlus/blomaga/ar460876
>ネタ元はあれだが丁度積雪70cmぐらいで歩いた奴見つけた
結論が怖いな
やった奴はよくやったよこんな馬鹿なこと…と思う
>>運転士が「無理です」って言ってもっと手前で停めてたら
>>他に対応のしようもあったんじゃないの
>前後に列車が詰まってるので東光寺駅以外には停車できない
>まぁトイレが多少楽になったくらいかな
なるほどね
まあこれからは台風と同じように早めに止めちゃうように
なるんだろうな
>>水路が見えないって相当危険だ…
>それは水路のない方を歩けばいいんだよとしちゃん…
そっちには危険がないって浅い考え止めて
周囲田んぼである以上小さい水路はそこら中にあるし
>時間的には暗さはこんな感じだからね
電車の灯りとマスコミのライトで回りはもっと明るいよ
そりゃなんも居ない時の暗さだろ
今テレビでやってるけど
政府もいかがな対応だったかと言う発言してるけど
乗客のインタビューとか聞いてると全然批判的な内容ではなかった
もちろんそーゆーインタビューばかり集めて放送してるんだろうけど
1人で運転士が頑張ってたって言う感動路線で締めくくってた
>>テレビで年配の方がみんなに呼びかけたって言ってたな
>立派やなあ
>俺にはたぶん出来ないわ
呼びかけには応えられるだろうけど
呼びかけは無理だな俺
発車した判断から間違いだしてるんだけど
あの位置で客を出すわけにもいかなかった
雪が用水路を覆ってしまい踏み抜いたら雪表面から2m下に転落し
深さ1mほどの氷水に浸かる恐れがあった
水路は線路の真下だから線路沿いに避難することが危険だった
今の人はスマホにアプリ入れてライトにしてるんやで
LINEを敵視して前時代に籠ってるあれな人には分からんのかもしれないけど
>積雪70センチもってじゃあどうやって救急車は踏切のそばまで来れたの?
きてない
500Mはなれた道路までしかこれなくてあとは歩いてきた、雪を掻き分けて
>>時間的には暗さはこんな感じだからね
>電車の灯りとマスコミのライトで回りはもっと明るいよ
>そりゃなんも居ない時の暗さだろ
マスコミがみんなライト持って着いてきてくれる事前提かい
つってもマスコミも歩く範囲決まってるんだから
照らせる範囲も限定されるけど
指摘あるけど吹雪いてるあかりの無い深夜そして用水路と雪庇になってる側溝の穴
灯りのない状況で歩かせたら何人か死亡者がでてたかな
>電車の灯りとマスコミのライトで回りはもっと明るいよ
>そりゃなんも居ない時の暗さだろ
マスコミが帰宅の手伝いすれば解決したんじゃねぇかなこれ
>きてない
>500Mはなれた道路までしかこれなくてあとは歩いてきた、雪を掻き分けて
ニュースで踏切そばに救急車停まってるの見たけどなあ
>今の人はスマホにアプリ入れてライトにしてるんやで
それは分かるがこの雪道じゃあんまり効果ないぞ
>LINEを敵視して前時代に籠ってるあれな人には分からんのかもしれないけど
スマホのライトアプリとこの一文関係ないけどどういう意図が?
>降りたい人はいつでも降りれたんだよね?さすがに
>残ってたのは降りるほどじゃなかった人たちでしょ?
うn
降りて移動すること自体は可能だったけど距離的な問題もあってそうしなかっただけ
移動そのものができないというトンデモ理論をぶち上げてる頭あれな人が状況をひっかきまわしてるだけ
>今の人はスマホにアプリ入れてライトにしてるんやで
孫もライトは用水路の上に積もった道と区別できない雪を透視でもしてくれるのか?
もしくは画面左上にアラートでもでるのか?赤字で
架線が雪の重みで切れたのが原因だったら
車内は暗闇と気温低下でとどまっていられなかっただろうから
JRのほうで客を誘導する方策について少し気を抜いてた感じはあろう
>降りたい人はいつでも降りれたんだよね?さすがに
>残ってたのは降りるほどじゃなかった人たちでしょ?
バカにつられて第2第3の被害者が順に出るのはもうテンプレだから中途半端は一番の悪手
>マスコミがみんなライト持って着いてきてくれる事前提かい
電車が止まったのは午後7時過ぎだが
ライトも持たずに取材に来るほどマスコミは馬鹿じゃ無いと思うが?
>孫もライトは用水路の上に積もった道と区別できない雪を透視でもしてくれるのか?
>もしくは画面左上にアラートでもでるのか?赤字で
日本語で頼む
>うn
>降りて移動すること自体は可能だったけど距離的な問題もあってそうしなかっただけ
>移動そのものができないというトンデモ理論をぶち上げてる頭あれな人が状況をひっかきまわしてるだけ
いや迎えが来てた乗客おろしたのは何時間も経ってからじゃん
>水やカロリメイトもいいけどトイレっとペーパーの差し入れもしてたんだろうな
トイレットペーパーは第一便で来てたってニュースで映像が映ってた
>夜の雪道じゃヘッドライトでないと効果なし
>両手が自由でないと滑ったら死ねる
吹雪いてたらヘッドライトでも慎重にならんと危険よね
明かりがある札幌でも事故起きるよ
>バカにつられて第2第3の被害者が順に出るのはもうテンプレだから中途半端は一番の悪手
「こんな何もない場所に何時間もとどまっていられるか!雪が弱まっている今のうちに俺は出る!歩いてでも家に帰るぞ!」
機種にもよるかもしれないけど街頭すらない道でスマホのライト点けてもうっすらと足元が見える程度
職場の駐車場が少し離れててこの時期スマホライトで歩くけど懐中電灯ほどは照らせない
>孫もライトは用水路の上に積もった道と区別できない雪を透視でもしてくれるのか?
>もしくは画面左上にアラートでもでるのか?赤字で
なに言いたいのかさっぱり分からないけどJKは透視もアラートもなしで普通に歩いて帰りましたが?
>>時間的には暗さはこんな感じだからね
>それ明度おもいっきりいじってるじゃないか
>本来はこんなもんだ
>ただ電車の周5Mくらいは窓からの電気でみえるはず
行ける!って言われても俺は嫌って言うわこんなの
>機種にもよるかもしれないけど街頭すらない道でスマホのライト点けてもうっすらと足元が見える程度
>職場の駐車場が少し離れててこの時期スマホライトで歩くけど懐中電灯ほどは照らせない
俺の場合カバンの中に
高輝度広範囲LEDライトを何故か持ち歩いてるな
定期的に電池交換してるそれでも
夜の雪道は危険
>あんま関係ないけど震災以来、通勤カバンにはラジオと懐中電灯入ってる
俺もLEDライトとラジオ、電池、モバブー、予備の靴下とビニール袋は常備してる
これ雪で進めなくなるのは理解したけどその時点で前の駅まで戻るって事も出来なかったの?
そこまでは進んでこれたんだから戻れるよね
上げる画像の結構な割合がバッテリー残量数%になっててよく突っ込まれるとしあきがスマホが代わりになるってのはちょっと
ラジオはどうせ聞かんがちっちゃいライトくらい持ってた方がいいぞ田舎だと
>>通勤カバンにはラジオと懐中電灯入ってる
>それ今はスマホで十分だよ
>どっちもアプリ入れれば使える
電池持ちが全然違うくない?
機能的にも劣化しても代用にしかならん
あんたたちにはあの音が聴こえない?
氷の女王が迫ってきている
ほおら 吹雪が強まってきた
ホホホホホ 死ぬのよ 電車ごと氷漬けにされてみーんな死ぬの!
↑
こういう婆さんがひとり居れば車内はパニックになって
JRが何を言おうが諫めようが夜中の0時にはみんな家路につけたんじゃない?
>JR新潟の人はウソばっかついてるのな
>電車のすぐ横まで車来れているし多少の街灯も有って
>けっこう明るいじゃん
上げてる画像が足元真っ暗なのはネタなのか
テレビで運転手に子供はセンター試験なんだよコラみたいなこと言ってた人
知るかバカそんなに大事なら箱にでも詰めとけって思った
>JR新潟の人はウソばっかついてるのな
>電車のすぐ横まで車来れているし多少の街灯も有って
>けっこう明るいじゃん
明度変えて解りやすく映像にしてるけど
車のライトが照らしてる以上に広がってないのが解る
>>スマホは連絡手段としてバッテリーを温存したい
>つモバイルバッテリー
「あんたのスマホ繋がるんだなちょっと貸してくれ」
>テレビで運転手に子供はセンター試験なんだよコラみたいなこと言ってた人
>知るかバカそんなに大事なら箱にでも詰めとけって思った
普通に迎えに来れるレベルなのに無駄に詰め込まれてたらイラつくだろ
>>なんで周りの民家は泊めてくれなかったんだ!
>「女子ならOK!
>オトコは知らん!」
「新潟に数台のハイエース型レイプカーが!」
>これ雪で進めなくなるのは理解したけどその時点で前の駅まで戻るって事も出来なかったの?
経過時間にもよるかと思う
手作業での除雪が追っつかなくなったということは
降雪量が予想以上に速かったとも考えられる
別に鉄道会社の肩持つ気はないけど
そこまで想定して素早い判断できるかといえば難しい
>JR的には線路に降ろした乗客に何かあったら責任問われるから
>誘導できる応援が到着しないと降ろさないんじゃね
結局それだよね降ろして何かあって責任問題になるくらいなら
缶詰にしといた方がましって判断になるよ
>明度変えて解りやすく映像にしてるけど
>車のライトが照らしてる以上に広がってないのが解る
むしろライトが明るすぎたから明度を下げてる
だから実際はこれより明るいと思って間違いないよ
>同支社は乗客の救助について県や三条市に支援は求めなかった。「通常の態勢で対応可能と判断した」(氏森氏)というが、結果的に最大16時間半にわたって乗客が閉じ込められる事態につながった。
やっぱり無能じゃないか(呆れ)
>まぁスマホのライトかバックライトのあかりがあれば
>前の人の踏みあとはずさずにトレースはできたと思う
一歩一歩がすごいゆっくりになるな
雪って明かりがあっても角度調整しないと
光が反射して真っ平らの積雪に見える
降ろすというか
バスとかタクシー手配してせめて次の駅まで送迎
くらいしないといけなかったんじゃないのかねえ
さすがに時間が長すぎる
>降ろすというか
>バスとかタクシー手配してせめて次の駅まで送迎
>くらいしないといけなかったんじゃないのかねえ
>さすがに時間が長すぎる
道が混んでて、到着できないと判断された
結果論としては16時間もあればそれ以内には到着したとは思うけど
後にも雪が積もらないうちに駅に後進しておけば
ホームがあるから車内から足場無しに安定して出られたし
かろうじて駅だから幹線から車が近づけたしいつまでも停車したのは間違いだったな
>道が混んでて、到着できないと判断された
>結果論としては16時間もあればそれ以内には到着したとは思うけど
見通し甘すぎませんかね
寧ろ適当にいけるって言ってるやつの方が口開かないでほしい
そもそも人命を軽んじてまでなんで雪道歩かせたいんだ目的がわからん
>降ろすというか
>バスとかタクシー手配してせめて次の駅まで送迎
>くらいしないといけなかったんじゃないのかねえ
>さすがに時間が長すぎる
地図見る限りバスとかタクシーが来られる場所って相当距離ある気がする
>俺の考えでは何とかなったってやつが一定数いることが怖い
IDとかipじゃない限り本当に数居るか
どこに住んでるかなんて判断できない
雪道を歩いてくださいだけはないと思うわ
ただ迎えが来れる報道あったら
他の交通機関の手配とかはできたんじゃないの?
ってなると思う
歩いて移動できるけど移動する場所がなかったこととそもそも歩いて移動できない!って言い張ることは別物だぞ
それ混同してるやつは口開く価値なしってのは同意
ガースー官房長官怒ってたな
自衛隊でも何でも使えよって
物流の鉄道がこう言うことを起こすのは問題だって
あ、コレ自衛隊案件でいいんだと思ったんと同時に
鉄道という物流手段の観点でみれば
そりゃそうかともおもった
自分の仕事軽視した結果だろコレ
新型電車ってモーター車が1両だけなんだよな
2両編成の両方がモーター車なら馬力があって雪をラッセル出来るし
4つのモーターの熱で真下の雪が融けたのに・・・
新型電車は昔の鉄製電車より10t以上軽いってのも雪に負けた遠因かもな
>バスを手配して安全にバスが動けるとこまでは申し訳ないけど歩いてくださいでええやないか
バスの所まで安全じゃ無い道歩いてくださいってか
バス手配したけど交通機関の都合でなかなか到着せず
結果10時間閉じ込められた
とかならまだ文句も少なかったと思うんだけどねえ
どうしようもないわこれって
雪で滑って転んで怪我したらことだし川や用水路に落ちたらシャレにならんから外歩かせられないって
正直明かりが云々でもねーよ
>申し訳ないけど歩いてくださいでええやないか
雪無かったらそれでいけると思うのだが雪で滑ったり用水路に落ちて死んだら「申し訳ない」ではすまないレベルになっちまうからな
安全が保証できる社内にとどまってもらったほうがいいと判断したんだろう
夜の雪道まじやばいよ、平衡感覚落ちるからすッコケまくる
>今は転んだだけでも事故って事になるからねえ
>歩いて下さいも気軽には言えないんだよね
積雪って20cmくらいでも足取られるからね
>ガースー官房長官怒ってたな
>自衛隊でも何でも使えよって
4年前にもやらかしたな
秩父市が局地的に大雪で自衛隊による救助を要請したけれど
当時の県知事が事態を甘く見たのかサヨだったのかそれを蹴って非常事態に
>>対応がまずかった事はJR東も認めて頭下げてるし
>>そこは議論の余地無いんじゃねえの
>言い訳したら叩かれるし
実際救助要請せず自分らだけで解決しようとして15時間閉じ込めは無能以外の何物でもないだろ
>15時間立ちっぱなしのわりに病院送り少なかったな
>10分で朝礼でさえ倒れる女子はけっこういたのに
中で声掛け合ってたって言うし
立ってられない人は交代で座席に座らせてたんじゃ?
石川県だけどおとといからの大雪はマジで尋常じゃない速さで積もってたから
「いつもの雪」と思ってかかったらこうもなるだろうとは思う
>15時間立ちっぱなしのわりに病院送り少なかったな
車両間移動できるんだから満遍なく散って床に座ったり横になったりしたろうさ
マスコミ的には立ちっぱなしのほうがインパクチあるから書いてるだけだろ
10時間以上も閉じ込めておく緊急性は全くない
暗くて雪積もって足元わからないというのもライトで照らして雪払えば全く問題ない
上からの指示待ちでしか動けない組織の硬直性が招いた問題
>見通し甘すぎませんかね
例年にない最強寒波だったんだしそこまで予想できなかったんでしょ
何でもかんでも完璧を求める方がどうかしてると思う
まぁ他人事だからこんなこと言えるんだけどね
>暗くて雪積もって足元わからないというのもライトで照らして雪払えば全く問題ない
雪払う?地面の?なにいってんだ
>>暗くて雪積もって足元わからないというのもライトで照らして雪払えば全く問題ない
>雪払う?地面の?なにいってんだ
まさか雪は動かせないものとかも思ってるのか?
車内に留め置くのも無人駅に誘導するのもどっちもできたけど無人駅に400人の収容能力がないから車内に留め置いた
それだけです
>何でもかんでも完璧を求める方がどうかしてると思う
>まぁ他人事だからこんなこと言えるんだけどね
15時間閉じ込められたら寛容ではいられないわな
>車両間移動できるんだから満遍なく散って床に座ったり横になったりしたろうさ
女子高生が「私たちは座れてたから良かったけど立ってる人たちはしんどそうだった」
えっ交代で立ったり座ったりしなかったの君ら…
>車内に留め置くのも無人駅に誘導するのもどっちもできたけど無人駅に400人の収容能力がないから車内に留め置いた
>それだけです
県にも市にも救助要請できたけどしませんでした
>今は転んだだけでも事故って事になるからねえ
>歩いて下さいも気軽には言えないんだよね
なら長時間の車内閉じ込めで気分が悪くなって救急搬送も当然事故ですねぇ
でも気軽に閉じ込めちゃうJRってやっぱり無能じゃね?
>15時間閉じ込められたら寛容ではいられないわな
報道なんかで流れてる映像を見る限りだと誰も罵声とかはあげてないけどね
みんな最初の数時間は運転手が1人で対応してて1人で雪かきをしてたって言うので感動路線だったぞ
車内で気分悪くなった乗客が普通に救急隊員の担架で運ばれるほど踏み固められた雪だよ
そりゃJRが何十人もドヤドヤ歩いてたら道は出来る
>当時の県知事が事態を甘く見たのかサヨだったのかそれを蹴って非常事態に
サヨも何も自衛隊は人殺しと言った基地外だし元々民主党だし
大丈夫そう何とかなりそうって言ってる人は現実的な危険性が理解できてないから何を言っても無駄だと思う
自分の経験の範囲内でしか判断できんから
230人は家族が迎えに来た!
230人は帰れた!
って代替輸送が可能だと言う人は逆に残りの200人は迎えに来れないくらい雪で道が塞がってた可能性は考えないんだろうか
その状態で残り200人の代替輸送を行ったとしてその車が立ち往生するだけだろと
>>No.534507731
>これみるかぎり余裕で歩ける明るさやな
マスコミが強力な照明ぶっ放してるところはそりゃあ見えるわな
>>車内に留め置くのも無人駅に誘導するのもどっちもできたけど無人駅に400人の収容能力がないから車内に留め置いた
>>それだけです
>県にも市にも救助要請できたけどしませんでした
つまり乗客がJR介さずに自治体経由で自衛隊呼べば良かったんやな
>みんな最初の数時間は運転手が1人で対応してて1人で雪かきをしてたって言うので感動路線だったぞ
無能な上層部の尻拭いを現場に押し付けるいつもの日本のお得意パターンきたこれ
>マスコミが強力な照明ぶっ放してるところはそりゃあ見えるわな
そもそもマスコミはどうやってここに到着したのか…
>>マスコミが強力な照明ぶっ放してるところはそりゃあ見えるわな
>そもそもマスコミはどうやってここに到着したのか…
到着してから映しただろうけど
到着するまでの時間がわからんね
>そもそもマスコミはどうやってここに到着したのか…
マスコミはどんなとこにでも無茶な方法で行くしな
立入禁止を無視して入ったりもするし
>対応の可否で言えば可能
>ただこの場合はヘリで救助になる
ヘリで救助つっても所詮は近くの広い場所に着陸するわけで乗客を歩かせるのは変わらん
>>自衛隊だとこんな事態にも対応可能なのか
>対応の可否で言えば可能
>ただこの場合はヘリで救助になる
つまり吹雪いてた当時はヘリも使えないってことだよね
>>そもそもマスコミはどうやってここに到着したのか…
>俺もそう思った
>マスコミは手助けしないのか?
照明とカメラ持つので手一杯なので
>夜の雪かきなんてコンビニレベルの光量ないと足滑らせて死ぬ自信がある
一昨日の晩深夜3時過ぎにほとんど照明のない駐車場でやってた俺だけど
線路みたいな足場の悪いとこじゃもっとムリだろうと思うわ
>>そもそもマスコミはどうやってここに到着したのか…
>俺もそう思った
>マスコミは手助けしないのか?
基本しないってか災害時に救助活動手伝ったことあったっけ?
たらればで申し訳ないけど自衛隊員ならもうおんぶして運んじゃうんじゃない?
そのぐらいのことやっちゃう人たちだと思うけど
自衛隊は最終手段でしょ
軽い症状や怪我なら救急車呼ぶな みたいな
まずはJRの対応が悪かっただけだろ
どうせマニュアルとか訓練とかしてなかったんじゃね?
持病持ちとか妊婦とかいて容体が悪くなっていたら
どうするつもりだったんだろ?
マスコミやJR職員や救急隊員が歩き回ってるんだから
車で迎えに来てた人たちだけでも帰せばよかったのに
安全性を最優先してたんだろうかと思えば気分悪くした乗客で迎えが来てた2名は
夜明け前に列車から出して帰らせてるし対応がチグハグ
>家族やマスコミ、救急車は到着できてるけどJRは救助要請出さないし
家族が現場に行ったから迎えに来た乗客だけ卸したって理由が
>たらればで申し訳ないけど自衛隊員ならもうおんぶして運んじゃうんじゃない?
>そのぐらいのことやっちゃう人たちだと思うけど
おんぶして運ぶ自衛隊員の移動方法がなければヘリに頼らざる負えない
>むしろヘリなんかいらなくて雪かき要員でしょ自衛隊は
なんなら災害派遣用の重機をお出ししてもいいんだよ
おっとヒキコモリ君いわく雪は危険らしいから戦車のほうがいいかな
>たらればで申し訳ないけど自衛隊員ならもうおんぶして運んじゃうんじゃない?
>そのぐらいのことやっちゃう人たちだと思うけど
合法的にJCJKを背負える!?自衛隊目指すか
>むしろヘリなんかいらなくて雪かき要員でしょ自衛隊は
着地する場所も無いから
着いても離れた場所で
結局やることは除雪で道を作るくらい
あの距離だと複数人居ても何時間かかるかわからん
>手助けよりも真実を伝える義務が俺たちにはある!
実際そうだろ
むしろ何で手助けしなきゃいけないと思った?
人としてどうとか言うなら国民全員同じことだぞ
半数の家族が車で迎えに来れたんだから残りの半数も車で帰れるはず!代替輸送しろ!ってのは当時の三条周辺の渋滞状況を考えてない過ぎると思うの
救急車もかなり時間かかってるみたいだし最終的には歩いて救急隊員が来たし
>>つまり乗客がJR介さずに自治体経由で自衛隊呼べば良かったんやな
>自治体に連絡とれる人ってどれくらいいるんだろう
ネット使えるならスマホで調べりゃいい
>持病持ちとか妊婦とかいて容体が悪くなっていたら
>どうするつもりだったんだろ?
体調悪くなった人は救急車で運んだようですが?
>このスレで逆張りしてる人は海外旅行するといいと思うの♡
海外ならたぶん電車トラブって止まったら降りて歩けっていうと思うぜ
自力で帰れるだろって言ってるけどそりゃ最寄駅の人間は帰れるだろうよ
けどそれ以外の人間に自力で帰るのを求めるのはさすがに酷いよな
始発から乗った人間に何十キロの雪道を歩いて帰れは過酷すぎるわ
>基本しないってか災害時に救助活動手伝ったことあったっけ?
正直被災者にとってはジャマでしかない
熊本では弁当食ってたりガソリンスタンドのジャマしたり
関西のときは報道ヘリが頻繁に飛ぶせいで
助けを求める人の声が聞こえなかったという話もでてたくらい
>あの距離だと複数人居ても何時間かかるかわからん
民間人の家族が迎えに来れるようなところなのに
体力自慢の軍人には難しいとか自衛隊バカにするパヨクかよお前は
暖房効いて食料もあり明るい車内
バスもこれない近くに避難できる建物も無い
車内待機しかないじゃん
屈強な成人男性しか乗ってるわけじゃないし
思ったよりなかり時間がかかったのは問題だが
>つまり乗客がJR介さずに自治体経由で自衛隊呼べば良かったんやな
知事「呼ぶとうるさい団体が喚くから…」
市長「せやな」
>>手助けよりも真実を伝える義務が俺たちにはある!
>実際そうだろ
そうだよ?そう言ってるじゃん
下手に手助けして二次災害でも起こしたらかなわんし
>あの距離だと複数人居ても何時間かかるかわからん
ガースーのお墨付きあるんだから
やらない理由はないよね
やるやら無い以前に打診がなかったけども
>半数の家族が車で迎えに来れたんだから残りの半数も車で帰れるはず!代替輸送しろ!ってのは当時の三条周辺の渋滞状況を考えてない過ぎると思うの
迎えが来てたその半数帰らせて良かったよね
電車内の状況が多少は緩和されるし
道路寸断されて孤立してるとこにも救助に行かないといけない自衛隊を舐めすぎでしょさすがに
道路通じてんだから移動できるよ
>たいした積雪量でも降雪量でもないからあのくらい
>人里離れた山中でもないんだから明るいうちに歩けばいいのに
新潟市で積雪80センチが大した積雪量でないって十日町か津南あたりにお住まいなんですかね…
てか立ち往生したの夜中なんですけど明るいうちにとは
>正直被災者にとってはジャマでしかない
しかし報道する人間がいなきゃ寄付も集まらないし
ボランティアも来ないわな
功罪あわせて判断しなきゃ不公平だと思うぞ
>自衛隊ならそりゃどこでも行けるだろうけど
>いつつくことができるかはなんともいえんね
家族ですら迎えにいけたのに重装備の自衛隊がいけない理由って何だろう
「緊急事態で電車から出れる状況では無かった」というのは間違いで
「乗客は緊急性がない限り代替輸送方法が確保できていない場合降ろさせない」ということ
その代替バスがトラブルで確保出来なかった事でこんなに時間がかかっただけ
台風で40km/hで走行できない状態だから通行止にしたら
まぁ苦情の多いこと多いこと
会社にどうこう客が騒いでるからどうこう
JRもとっとと止めればよかったのに
>道路寸断されて孤立してるとこにも救助に行かないといけない自衛隊を舐めすぎでしょさすがに
>道路通じてんだから移動できるよ
うろ覚えだけどそういう災害救助のスペシャリストであるメディックって空自にしかいないんじゃなかったっけ?
近隣の公民館でも体育館でも庁舎でも抑えて自衛隊に運んでもらえばいいんだよね?
JR単体のリソースで考えるから近所の無人駅しか選択肢が無いだけで
済んだことなので何とでも言えるけどさ
JRの自前の車でも2時に乾パンと水届けられてるんだから自衛隊が行けないわけないだろ
残った奴らは9時まで待たされて結局バスで帰ったし
>除雪車両が遅すぎたのは理由どっかで言ってた?
部品壊しただの車庫から出すだけに1時間半かかっただのと
いろいろグダグダして結果ご覧の有様である
やっぱりJRが悪いなこれ
>台風で40km/hで走行できない状態だから通行止にしたら
>まぁ苦情の多いこと多いこと
>会社にどうこう客が騒いでるからどうこう
>JRもとっとと止めればよかったのに
間に立つ人間は大変よねって
JR札幌の放送聞いてて思った
>いいから
>結局誰が悪いのか教えてよ
最初から最後までJRでしょ
自衛隊や消防呼んでダメだったならしょうがないけど呼んでないわけだし
>結局誰が悪いのか教えてよ
そりゃ勿論最終的にこんな無謀な運行を決定したセンターで指示した上層部だろ
車掌個人の判断で運行を取り決められるわけないしな
>結局誰が悪いのか教えてよ
運行を中止にしなかったJR
ただしその後の対応は間違ってはいなかった
あとスレ虫みたいな叩ければなんでもいいっていう連中
マスコミ
このあたりが悪い
>部品壊しただの車庫から出すだけに1時間半かかっただのと
>いろいろグダグダして結果ご覧の有様である
最強寒波なんて去年から毎日のようにニュースでも聞いた言葉なのに
いざ大雪きそうって時になにやってるんだ
>大雪あまくみて低体温症で遭難死するよりはマシ
都会人はこういうことを考える
雪国じゃ起きた時家の中なのに3℃とかザラですよ
>>着地する場所も無いから
>雪上着陸装備ぐらいあるんやな
それと周囲の地図を照らし合わせようぜ
あとその写真何処に降ろしてる画像?
>うろ覚えだけどそういう災害救助のスペシャリストであるメディックって空自にしかいないんじゃなかったっけ?
航空自衛隊の航空救難団って人たちがおる
元々は戦闘機で墜落したパイロットを助けに行くチーム
>除雪車がないと話にならないケースでスコップ持った人海戦術しかできない自衛隊をわざわざ呼ぶ発想はない
それはJRが決めることではない
そこがミスだったと謝ってるし
>雪国じゃ起きた時家の中なのに3℃とかザラですよ
3℃じゃまだ甘い
こちとらマイナスが普通じゃい(標高1000m)
まあふきっさらしの外での3℃と屋内の3℃じゃ大分違うけど
>ただしその後の対応は間違ってはいなかった
これはどうかと
臨機応変に途中下車認めて乗客降ろせるようにしたらいいのに
>JR北海道「俺たちなら上手くやれたよ」
昔北海道に住んでた頃に遠くからやってくる講師がこの時期は電車の運休ばっかでろくに来なかったな
当時はいい加減にしろと思ったがこの事態を思うとあれって英断だったんだなと思い直したわ
>JR西ならもっとうまく対処したと思う
あいつらも豪雨のとき駅目前なのに乗客閉じ込めやってんですよ・・・
なおすぐ隣を走ってた阪急は全然余裕で走ってたというオチがあってな
>だけって…
まぁ「だけ」だよな
生命の危機がほぼないわけだし
予想外なのは10時間以上電車が動かなかったことくらいか
逆に言うとすぐに復旧すると思ってたんだろうが
>>電線等が貼られてない民地以外の場所を探さないといけない
>上の写真を見る限り周りなんもなさそうだけど
なんもって田んぼか畑か民地だと思うんだが
>>ただしその後の対応は間違ってはいなかった
>これはどうかと
>臨機応変に途中下車認めて乗客降ろせるようにしたらいいのに
それ臨機応変か?
ぜってーけが人出て責任取らされるってわかってるのに?
自衛隊呼ぶにしても自前でどうにかしようとしてダメだこれの後で
発生から何時間かあとになるだろうし
近くの基地から何時間で来れるかわからんし
JRの車で物資はこんだっていってるけどJRの車で何でピストン輸送しなかったんだろうな
JRの車なんだから駅近くから出発してるわけだろ
>なおすぐ隣を走ってた阪急は全然余裕で走ってたというオチがあってな
加古川氾濫したときJRは止まって阪急は動いてたがどっちも加古川渡るのに何でって思いながら振替した
>JRの車で物資はこんだっていってるけどJRの車で何でピストン輸送しなかったんだろうな
>JRの車なんだから駅近くから出発してるわけだろ
ピストン輸送したところで駅舎に600人入れる意味は…
>JRの車で物資はこんだっていってるけどJRの車で何でピストン輸送しなかったんだろうな
>JRの車なんだから駅近くから出発してるわけだろ
そのピストン輸送でどこまで運ぶってんだよ
>なんもって田んぼか畑か民地だと思うんだが
よこに道通ってるでしょ?そこに降りれると思うよ
電線ないし
そのための訓練だし
過去にも橋の上にチヌーク降ろしてる事もある
>これにコリたらJRなんか使わずに車で行くべきだな
実際そうなんだがこれだけの客が全員クルマに移行したら道路がパンクするんだな
>ぶっちゃけ「だけ」だろ
だけだからガースーが怒ったんだよ
こんな事で15時間も止まってたら
物流輸送の根幹が揺らぎかねない
お前みたいのが事態を招いたんだよね
>よこに道通ってるでしょ?そこに降りれると思うよ
>電線ないし
>そのための訓練だし
>過去にも橋の上にチヌーク降ろしてる事もある
いやあの夜間かつ吹雪なんですけど…
>普通の立ち往生ならだけと言えるかもしれんが15時間は異常だろう
そりゃ時間は長いけど内外だけだよ
孤立したわけでも生命維持が困難になったわけでもない
乗ってた人は気の毒だとは思うけどね
>途中下車すればいいとか言ってるヤツは本当に雪国の恐ろしいさを知らないんだな
>無知ほど恐ろしいものはないわな
雪国とひとくくりにして状況判断出来ないアホの話
>>明るくなってるなぁ
>ちなみに明るくなってるけど晴れたせいで霧になって視界真っ白だったよこの日の新潟
冬場に霧ってのも大変だな
>せめて運行司令部は気象予報会社と提携しないと
気象予報を信じて運行しようとしたら
思いの外吹雪と積雪が酷くなって急遽運休なんてのも
JR北海道であるんだ
>雪国の人は雪で閉じ込められたら仕方ない俺の責任じゃない天候回復まで待てばいい
>ってところがあるよね
無いよ
出来る事なら外出たくないけど必要があるなら2時間早起きして雪かきするのが雪国の人
>最悪街中の有人駅には避難できるだろ
>コレたのに無理だよとか言うなよ?
(結局迎えが来た230人以外は駅でずっと足止めじゃないのそれ…)
>たまに短時間に大雪降ることあるよね
>明日は雪かきしないでいいなと判断して寝たのに
>朝起きたらどっさり積もってたとか
重い雪が降った時は積もり方が低くても雪かきツライ
>こういうときは車掌の言うこと聞かずに勝手に消防に連絡するようにする
気分が悪くなりました!
ってそれ救急車呼ぶのと何が違うんだ?
>>最悪街中の有人駅には避難できるだろ
>>コレたのに無理だよとか言うなよ?
>(結局迎えが来た230人以外は駅でずっと足止めじゃないのそれ…)
それは電車がそもそも発車しなくても変わらない
この電車だって3時間遅れの運行だったのだから
>最悪街中の有人駅には避難できるだろ
>コレたのに無理だよとか言うなよ?
街中の有人駅に400人も収容できるわけねーだろボケ
それなら冷暖房完備の電車で待機が何十倍もマシだ
>いやあの夜間かつ吹雪なんですけど…
夜間の場合先にメディックを近くに降ろして現場確認を行い発煙筒などで着陸地点に誘導する
そのために機体の前部には気象レーダーと夜間飛行用のカメラを積んでる
ヘリのダウンウォッシュで雪崩が起きる可能性がないとかなら結構悪天候でも飛ぶ
救助の日なんてのは悪天候だから起きるもんだし
>隣の駅に乾パンと水届いて乗客に配るまでに21分しかかかってない
>自衛隊来てたら一瞬だったろうなあ
なにが一瞬なのかわからんが自衛隊きても乗客には車内で待機してもらうだろ
現行そこが一番安全な避難場所だ
雪かきのことならスコップだからまぁ数時間で無人駅まではいけるんじゃないかな
>でもこの車両普通車なんだっけ
>普通車なのにトイレ付いてて良かったよなぁ
ここでJRをきっちりシメとかないと
次はトイレのない首都圏の電車で閉じ込められるぞ?
>日本の日本海側は世界一の豪雪地帯なんですが…
知らなかったそんなの
ロシアや北欧を超えるぐらいの豪雪地帯なのか日本海側は
>>日本の日本海側は世界一の豪雪地帯なんですが…
>知らなかったそんなの
>ロシアや北欧を超えるぐらいの豪雪地帯なのか日本海側は
日本海が悪いよ日本海が
>(結局迎えが来た230人以外は駅でずっと足止めじゃないのそれ…)
町中まで行けば多少はましだろうから
もっと迎えにこれたかもしれないし無理でも宿の手配はできただろうさ
>>でもこの車両普通車なんだっけ
>>普通車なのにトイレ付いてて良かったよなぁ
>ここでJRをきっちりシメとかないと
>次はトイレのない首都圏の電車で閉じ込められるぞ?
首都圏なら歩いて10分で次の駅にいけるやろ…
>止まった電車が寝台車だったら多少楽だったろうになぁ
やった本来よりも長く乗ってられる!
って喜んで新幹線への振り替えを蹴った乗客が多数いたとかいう話もある
元スレッド:http://may.2chan.net/b/res/534498755.htm

