ふたばログサイトのエロ画像収集サイト出来ました→ふたばエロ画像ちゃん
iPhoneのアダルト広告が気になる方は提携アプリをご利用下さい。(広告少なめ)→ WEBM対応ブラウザアプリ
テキトーに出したサーとミリオで地獄見まくったのにまさかのエリちゃん覚醒
応援するから地獄の底の底まで行ってくれ
デク(の姿のヴィラン)がオールマイトを殺すとか
デク(の姿のヴィラン)が連合と一緒に罪を犯す場面をフライデーされるとか
デク(の姿のヴィラン)がお茶子を傷つけるとか
デク(の姿のヴィラン)がばかごーを煽ってヴィラン堕ちさせるとか
色々できただろ・・・
>敵連合パート何度読んでもよくわからん
>どういう事?
トゥワイスがアップデートされて本人不在でもコピーのコピーが可能になり
圧縮とのコンボでどこでも連合コピーメンバー集結が可能となった
>トゥワイスがアップデートされて本人不在でもコピーのコピーが可能になり
>圧縮とのコンボでどこでも連合コピーメンバー集結が可能となった
どういう事?
合体解除してピンチ脱出!みたいに描かれても
そもそも合体がどうやばいパワーアップだったのかよくわからないからピンとこない…
とりあえず先生は手元にこれ置いて漫画描いて
ちゃんと読み返して話理解して
>文字通りの神でもいるのかよ
あの世界でヤクザが姿消してるのは
実はヒーローが強いからじゃなくて
ヤクザが強すぎて高位次元で神やってんじゃね?
ねじれの波動が波とか粒子の動きとかじゃなくて
まんま波動拳をそのまま出してるっぽいのが
堀越先生は本当に漫画やゲームの知識を調べずそのまま放り込む人だな…ってなった
>>あいつら3人で素手で穴掘って地上出るとかどんだけだよ
>片腕仮面が土圧縮で穴掘ったんじゃねぇかな
>わかれよな
土を圧縮で削り取ったら上から崩落してきそう
>強大ヤクザはもっと強いんだよ
ヒーロー社会に溶け込んで大なり小なり悪事やってるよ
ヒーローどもがバカすぎて気づかないだけ
>あいつら3人で素手で穴掘って地上出るとかどんだけだよ
コンプレス増やして圧縮で穴こじ開けたんだよ
描写がないけど地下にはコピーコンプレスがめっちゃいることになる
>活力ってなに
>なんで急に二人もその概念使ってるの
カツパワーだからな
かっちゃんいなくて堪えきれずに出してしまったんだろう
本人不在ってそういうことか
つまりトゥワイスは自分が見知ってて理解してる相手ならコピー元がいなくても作れるのか
チート過ぎない?黒霧大量生産でやりたい放題じゃん
活力を吸って力に変えるって何かエナジードレインっぽいな
そしてエナジードレインと言えばサキュバス
玄関マンは女にすべきだった
>どういう事?
正直サッパリ分からん
地面を落とす作戦なんてリューキュウが不可欠だが
地下にいた時点で二人はリューキュウがいることを知らないはずだし
BIG3は見捨てるし
プロはすぐやられるし
平和の象徴は本気出さないし
なんなのこの人達は
>つまりトゥワイスは自分が見知ってて理解してる相手ならコピー元がいなくても作れるのか
それは本体コンプレスが圧縮したコピーコンプレスを携帯してるのかと思った
さすがに何も無い所から見知ったコピー増殖はできないでしょ
いくらなんでも
それやったら収集付かないでしょ
>本人不在ってそういうことか
>つまりトゥワイスは自分が見知ってて理解してる相手ならコピー元がいなくても作れるのか
>チート過ぎない?黒霧大量生産でやりたい放題じゃん
リスポーンポイントやな
24時間延々と送り込めるぞ
>地上に届くまで地形変形させられるって効果範囲広すぎるだろ
分解修復だからあくまで周囲の地形を足元に集めてることになるはずなんだけど
もう完全に無から足場作り出してる勢いだよね…
>チート過ぎない?黒霧大量生産でやりたい放題じゃん
というか今回の地上脱出もコンプレスじゃなくて黒霧で良いハズなんだ
出来なかったのは何か考えてるのかも
ないか
せっかくキャラも絵もいいんだから話行き当たりばったりじゃなくてダークナイトや攻殻機動隊みたいに
単独事件一話完結しつつその裏の大きな物語に繋がっていくみたいな話書いてほしい
なんか連合の作戦がまたHNくさいんだよなぁ
オバホがまだ地下にいるのはミリオが追いついてバトルが始まったからだが
それを知らない連合視点だとオバホはとっくに脱出してるかずっと先に行ってると考えるのが自然なはず
トゥワイスがあの時点であの作戦を考えるのはなんかすごい不自然なんだよな
ホリコシネット便利すぎてそのうち情報共有だけじゃなくてキャラが持ってないはずのアイテム使い始めて通販領域まで手を出しそう
今週読んでて作者は本当にエゴサして展開決めてるんだなというのが嫌というほど分かったわ…
サーが何か瓦礫の下敷きになってるけどあの人ラッパを殴り殺せる筋力あるよね?
>というか今回の地上脱出もコンプレスじゃなくて黒霧で良いハズなんだ
>出来なかったのは何か考えてるのかも
>ないか
黒霧は照れ屋だからサイズを測らせてくれなかったんだろ
>データさえあればいつでもどこでも
あれマジだ実体が必要なんて書いてない
こいつ情報取得済みの荼毘とか好きな所に設置できるの
>衝撃波がねじれてしまうことがどういうデメリットなのかわからん
>空の境界のふじのんじゃん
速度と放出量が同じなら直線よりねじれる方が遠くに届かない…くらいの意味じゃないかなぁたぶんきっとおそらく
トガちゃんが対象の血を舐めてコピー→トワイスがそれを調べてコピー量産
このコンボで色々出来そうなんですが手マンなんか考えてる?
>衝撃波がねじれてしまうことがどういうデメリットなのかわからん
>空の境界のふじのんじゃん
波動拳程度のスピードでしか飛ばないってことでは
僕のヒーローアカデミア156話「私のヒーローダメダコリャ」はエリちゃんが覚醒する良回だったね
コピーコンプレスのよくわからんタイミングでの質問も相まって理解するのに時間かかったコマ
>サーが何か瓦礫の下敷きになってるけどあの人ラッパを殴り殺せる筋力あるよね?
腕ちぎれて腹ぶっ刺されてるのでそれはまあ
ツッコミを見てよくわからんデメリットが追加されミリオの個性を元に戻す代わりにエリちゃんの個性が消滅されるパターンだな
>コピーコンプレスのよくわからんタイミングでの質問も相まって理解するのに時間かかったコマ
これの詳しい説明教えてくれ
今までは変なところも読めてたけどこれだけはマジでわからんかった
>エリちゃんがオールマイトを大怪我する前まで巻き戻せばデクいらねーじゃん
任意発動できないから今回の発動でデクの腕は治って
マイトのとこに連れて来たらうまく発動できない!
って展開にロックロックの魂を賭けるぜ
>こいつ情報取得済みの荼毘とか好きな所に設置できるの
RTSとかのプレイヤー状態だな
コピーで増やしたユニットを好きに配置して無限戦力
送り込むのも黒霧が入れば問題ないし
>ホリコシネット便利すぎてそのうち情報共有だけじゃなくてキャラが持ってないはずのアイテム使い始めて通販領域まで手を出しそう
一つしかないはずのアイテムが増えたりするかもしれない
>カチコミ編で個性がインフレしてるけどクラスメイト達は付いていける?
ゴミくっつけるのとか役に立つのかわかんない自我があって弱点も明確なスタンド持ってるのとかどうすんだろ
>僕のヒーローアカデミア156話「私のヒーローダメダコリャ」はエリちゃんが覚醒する良回だったね
ここのナレーション全部ミリオの事なのが最高に木偶
>僕のヒーローアカデミア156話「私のヒーローダメダコリャ」はエリちゃんが覚醒する良回だったね
覚醒でエリちゃんがバインバインのJDになったらいいな
理屈は考えてない
デクのあるでしょも何だったんだろう
ミリオへの対抗心や使いこなせない自分がOFA持ってる事の申し訳なさとかそういうの全くないならアレ必要だったのかな
>今までは変なところも読めてたけどこれだけはマジでわからんかった
予めデータ取ってた仮面のコピーをトゥワイスが召喚します
仮面コピーが圧縮連打して穴を掘ってオバホを見つけます
仮面コピーが圧縮連打して穴を掘って地上に向かいます
ね?簡単でしょう?
覚醒っていうからこうエリちゃんの背中から天使の羽みたいなのがぶわーって生えてくるのかと思ってたのに
見た目の変化なしかよこんちくしょうめ
事が終わってサーに駆け寄ったら死んでて
実はサーが死んだ事により予知のせいで確定された未来が変わっていたとかあったりして
流石に無いか
>コンプレスを出す!
>出すってなんだ
今回の話でトゥワイスは一度見知った相手なら大本が無くてもコピーできるっぽい感じになった
だから地上に出るためにコピーのコンプレスを作って地上への脱出路を作った
その後のコピーはどうなったかって?知らんな
>朝のスレでとしあきが頑張って照らしていたように
>エリちゃんの個性は実は血清の方の素材ってのは色々しっくり来た
あーなるほど
>予めデータ取ってた仮面のコピーをトゥワイスが召喚します
>仮面コピーが圧縮連打して穴を掘ってオバホを見つけます
>仮面コピーが圧縮連打して穴を掘って地上に向かいます
>ね?簡単でしょう?
分かんねえな!堀越先生!
ヤクザのせいで
実は日陰者ほど概念系能力を所持していて
ヒーロー候補は現実に即したデメリット付きのゴミ個性ばかリト照らされたけど
これヒーロー何で勝ち目あるの?
>朝のスレでとしあきが頑張って照らしていたように
>エリちゃんの個性は実は血清の方の素材ってのは色々しっくり来た
でもイレ先はエリの個性の下位互換だぞ
>そもそも自分同士で争ったって設定じゃなかったっけトゥワイス
>コピーだから犠牲になれなんて簡単にできるもんなのか
連合は仲いいからコピーだと理解してもらえば泣き言いっても犠牲になってくれるよ
>覚醒っていうからこうエリちゃんの背中から天使の羽みたいなのがぶわーって生えてくるのかと思ってたのに
>見た目の変化なしかよこんちくしょうめ
来週そうなるかもしれないよ
>コピーコンプレスのよくわからんタイミングでの質問も相まって理解するのに時間かかったコマ
オバホの居場所を探索!つきとめる!
って簡単に言うけどどうやってやったの
3人とも探索向きの個性ではなさそうだし
>事が終わってサーに駆け寄ったら死んでて
>実はサーが死んだ事により予知のせいで確定された未来が変わっていたとかあったりして
>流石に無いか
一回死なせて巻き戻すんだろ
コンプレスのマスクなんか前と違うカンジだったからしばらく誰だっけ・・・ってなってしまった
後片腕はコピーでもどうしようもないんだな
コンプレスも制限無しで個性使えるなら産業廃棄物処理で一生遊んで暮らせるよな
敵側の個性なのに善行のアイデアがいくつでも湧いてくるぜ
似てるとか言われても「消す個性」と「直し修復する個性」って全然別物だし
しかも「消す個性」と「巻き戻す個性も」意味全然違う
もうなんなんだよ……この漫画描いてるのは何人なんだよ!
日本語学んで何年目だよ!
トゥワイスは2個目以降は耐久力落ちるって制限はあるけど
手マンコンプレ黒霧トガ辺りの個性使うだけなら耐久力関係ないしな
>コンプレスも制限無しで個性使えるなら産業廃棄物処理で一生遊んで暮らせるよな
>敵側の個性なのに善行のアイデアがいくつでも湧いてくるぜ
悪いことが出来そうだからしてみた!がボスの漫画なんで
多分悪いことできそうな個性のやつは悪いことするんだろ
個人的にAFOのは生粋の悪って感じで好きだけどね
>なんかラスボスクラスの能力者がバンバン出てきてるんだが収拾つくのかこれ
皆知能低くて脳筋だからバランス取れてんじゃね
えーと…クロノが言ってた「参考にした」ってのはまだ破壊弾の原理を研究してた頃の話でエリとは無関係とか……
下位互換発言は……えーと……
>後片腕はコピーでもどうしようもないんだな
オバホに治してもらえばいいのにね
虫歯治せるんだから欠損も治せるはずだし最悪適当な一般人の腕でもいい
>トガちゃんが対象の血を舐めてコピー→トワイスがそれを調べてコピー量産
>このコンボで色々出来そうなんですが手マンなんか考えてる?
これこそ本当に悪事のアイデアがいくらでも思いつくな
トゥワイスのコピーは複製対象がいないと出来ないけど
トガちゃんの変身体を参照しても本体の記憶と個性を持ったコピーが作れるのかもしれない
これでも十分ぶっ壊れだが
コンプレスコピーの唐突な登場で改めて思ったんだけど
この漫画って「熱心な読者ならわかるよね」って部分がちょっと多いんだよね
状況の説明描写多い割にはこういうところがちょい雑
>ルミリオンのマントのあたりもよくわからなかったぞ
一応一番頑張ってた?人のマントだから…
それを見て奮起する、ってのは良いと思う
問題はミリオは主人公じゃないってことだ何してんのデクさま
>コンプレスコピーの唐突な登場で改めて思ったんだけど
>この漫画って「熱心な読者ならわかるよね」って部分がちょっと多いんだよね
>状況の説明描写多い割にはこういうところがちょい雑
むしろ熱心な読者ほど困惑するぞ!
>コンプレスコピーの唐突な登場で改めて思ったんだけど
>この漫画って「熱心な読者ならわかるよね」って部分がちょっと多いんだよね
>状況の説明描写多い割にはこういうところがちょい雑
熱心な読者のほうが困るんじゃないかな…
>コンプレスコピーの唐突な登場で改めて思ったんだけど
>この漫画って「熱心な読者ならわかるよね」って部分がちょっと多いんだよね
>状況の説明描写多い割にはこういうところがちょい雑
熱心な読者ならわかるというのか!?
そもそも同化?を擬態と書いたり強制尋問を本音吐きと書いたり
物質転送を窃盗と書いたり
説明文からして基地外の様な文なんですけぉ!
ホリーはもしかしてエリちゃんの個性をミスリードさせたかったのかもしれないけど
ミスリードって普通は読んだ後に
あーなるほどそういうことだったのか!って読者を納得させるものであって
唐突で伏線も説得力もないものはミスリードじゃなくて単に作者のミスだと思うの
>>トガは能力コピーできないよ
>仮免で能力コピーしてなかった?
お茶子に化けたケミィ先輩はケミィ先輩の個性じゃなくて
トガちゃんが2人の血を使って2段階変身してただけだよ
>好きな人間作り出せるって好きな個性使えるのとほぼ同義じゃねえか
コピーの言う事聞かせられるわけじゃないから
少なくとも利害一致くらいには関係築いておかないとダメよ
>ここもリューキュウが馬鹿以外で指示に従う理由がわからなかった
玄関組はトガちゃん=変装能力者がいるって知らないから…
何でデクがここにいるの?とか疑問に思わないの?とは思うけど
>ここもリューキュウが馬鹿以外で指示に従う理由がわからなかった
それもあるし今までヘロヘロだった連中がいきなり元気になりだしたのも意味が分からなかった
まさかプルスウルトラで説明した気になってるんだろうか
>ホリーはもしかしてエリちゃんの個性をミスリードさせたかったのかもしれないけど
前提をひっくり返すちゃぶ台返しとミスリードを狙うのは全く違うよ
>あーなるほどそういうことだったのか!って読者を納得させるものであって
>唐突で伏線も説得力もないものはミスリードじゃなくて単に作者のミスだと思うの
ホリーはホリー自身も欺いたんだよ分かれよな…
>リューキュウたち手間取りすぎからの
>玄関マン20分も手間取りすぎ
突入組はすごいスピードで色々やってたのにのんびりしてたよな
>コンプレスコピーの唐突な登場で改めて思ったんだけど
>この漫画って「熱心な読者ならわかるよね」って部分がちょっと多いんだよね
>状況の説明描写多い割にはこういうところがちょい雑
わかれよな・・・とかわかるな?とか実際に理解を強要してくるセリフも多い
>このコンボで色々出来そうなんですが手マンなんか考えてる?
血で化ける→化け姿で姿把握して複製する→複製から血抜く
で無限コンボが出来ちゃいそうな
>それもあるし今までヘロヘロだった連中がいきなり元気になりだしたのも意味が分からなかった
>まさかプルスウルトラで説明した気になってるんだろうか
プルスウルトラは全体HPMP全回復なんだよ
わかれよな
>玄関マン20分も手間取りすぎ
20分以上も玄関組は何してんのか?ってよく突っ込まれてたけど
まさか玄関マンから逃げ回ってたなんて誰も予想していなかった
>ここもリューキュウが馬鹿以外で指示に従う理由がわからなかった
目的がいるって言い回しも何か変だよね
要るじゃなくて居るの意味だし
>コピーの言う事聞かせられるわけじゃないから
>少なくとも利害一致くらいには関係築いておかないとダメよ
まああってもいい制約ではあるが自分を増やして配下にしていたってのと矛盾してないか
>20分パワー吸収されてもあれできるなら最初からできるんじゃないかな?
薬が切れたとか言ってたし活力吸収は時間限定のバフなのかもしれん
バフが切れたら皆元気になったし
>>ここもリューキュウが馬鹿以外で指示に従う理由がわからなかった
>目的がいるって言い回しも何か変だよね
>要るじゃなくて居るの意味だし
もしかして:目標
>それもあるし今までヘロヘロだった連中がいきなり元気になりだしたのも意味が分からなかった
>まさかプルスウルトラで説明した気になってるんだろうか
「吸い続けてないと無効」でよかったのにね
>それもあるし今までヘロヘロだった連中がいきなり元気になりだしたのも意味が分からなかった
>まさかプルスウルトラで説明した気になってるんだろうか
ミリオはもう揺れない!とかもそうなんだけどデバフ系の能力を気合いで突破する展開って萎えるんだよね
>>目的がいるって言い回しも何か変だよね
>>要るじゃなくて居るの意味だし
>もしかして:目標
どこの国の人が描いてるんだこの漫画
実はエリちゃんは血清側なんだよ個性破壊弾は別の個性なんだよ
…とか言ってる熱心でない読者を撃ち抜かせてもらうね
>まさかプルスウルトラで説明した気になってるんだろうか
アカデミア部分ちゃんと書いてて事ある毎に言われてたなら分かるけど突然思い出した様に使われてもね
>デクに化けないでも警官に化けて地下で戦闘らしき振動があるとか言わせときゃ誘導には十分だったんじゃ
血持ってないから
まあ貴重なデクの血をここで使うのかよとは思った
エリちゃんはツッコミに疲れてそうなので真っ当に面白いヒーロー物を見せるか読ませてあげたい
>ていうか住宅地の中の道路ぶっ壊すって…
地下通路が敷地外公道下にあるってことになっちゃったわけだが
だったらミリオにその十字路から潜らせれば良かったような
幸いにしてサーが地下の構造は理解してるし
今週イミが分からなかった
巻き戻りってどういうこと?それで未来変わるの?
会議での推察ってなんだったの?連合なにしてんの?
以上お便りの返事待ってます
>なんかヒーローって本当やりたい放題だよな
>警察だったら何一つやるのにも許可がいるのに
一応ヒーロー側が攻撃に出るためには相手からの攻撃もしくは相手が悪いという証拠が必要なのだ
攻撃に出たが最後やりたい放題と化すが
未来予知(未来の確定)→鰤のバッハ
生物創造→聖書のアレ
物体の再錬成→ハガレンのホムンクルス
巻き戻し→ジョジョの吉良、神父
本当にラスボス級の能力がホイホイ出てくるんだが
何か纏める方法あるの?
>血持ってないから
>まあ貴重なデクの血をここで使うのかよとは思った
地上の警官襲うでも地下突入組にちょっかいかけるでもやりようがあろう
変身に時間かからないんだし
>エリちゃんはツッコミに疲れてそうなので真っ当に面白いヒーロー物を見せるか読ませてあげたい
MARVELもDCも面白いよォ
さぁ買おうねェ
>ミリオはもう揺れない!とかもそうなんだけどデバフ系の能力を気合いで突破する展開って萎えるんだよね
それも描き方次第じゃないかな
突破した側の根性がすごい!って説得力のある描写ならいいと思うけど全く描かれてない毎日プルスウルトラは意味不明
>「一番支離滅裂なバレが本バレ」
>名言過ぎる……
ヒロアカの場合「嘘バレにマジレスして盛り上がってんじゃねーよ!」
が成り立たなくて困る
エリちゃんの個性が巻き戻りって一番の衝撃から時間が経って
ニュアンス読みで流してた前半の解剖に入ってるけど
何日続くんだろうこの腑分け
巻き戻す個性なんて文字だけ見たときはさすがにハイハイ嘘バレ乙って思ったもんよ
堀越先生は常にこちらの想像をプルスウルトラするから参るぜ
>>ブースト薬が切れてきて吸息能力が低下したんじゃないの
>吸われた活力は元に戻るのか?
描写を見る限り戻ってるんだよ…
>自分で助かれや!の体現者エリちゃん
能力使えばオバホ消滅しちゃうしな…
こんな爆弾を切り刻んでて怖くなかったんだろうか
>堀越先生…もう俺の負けでいいからジャンプで描くのやめて
見たかホリー!
あんたはアンチに勝ったんだよ!
だからもう筆を折ってくれ頼む…
>実はエリちゃんは血清側なんだよ個性破壊弾は別の個性なんだよ
>…とか言ってる熱心でない読者を撃ち抜かせてもらうね
1年ぐらいPlus Ultara のプの字も言ってなかったのに
「毎日言ってんだよ!!1あああああああ!!1」が今週一番面白かった
敵も含めると今週いきなり3回言った
>予知で確定したことも巻き戻しで変えられるってことか
>デク関係ねーじゃんよ
変えるのは手優エリちゃんだから間接的に僕が関わっている
さす僕!
>デクに化けないでも警官に化けて地下で戦闘らしき振動があるとか言わせときゃ誘導には十分だったんじゃ
伏線回収!(ドヤ)
>今週作った設定で生まれた矛盾の辻褄は来週作った設定で補う!!
ある意味では週刊作家の鑑ではある
作品が面白ければね
プルスウルトラで鍛えられてると活力ゲージが回復するのが早いんだよ
だが活力ってなんだ?モンハンのスタミナみたいなもんか?
>敵も含めると今週いきなり3回言った
この漫画って突然同じワードを何回も何回も繰り返すよね
最近だとエリちゃんエリちゃん保護保護保護みたいな
>※とても貴重な物ですがもう使っちゃいました
デク血そんだけしかないの!?
それを使っちゃったの!?
トガちゃん馬鹿!!
>擁護班が追いつかないほどの突っ込み
擁護するために曲解や拡大解釈で補完する為には
ある程度概要だけでも理解しないとダメなんですよ…無理でしょこれ
>※とても貴重な物ですがもう使っちゃいました
仮免での潜り込みも何にも目的も無かった意味ない行動だったって
仮免の唯一良かったと言われるトガ要素ですら照らすなんて
最近エゴサしてることをまったく隠さなくなったの何なの
あんだけ体面や賢いポーズにこだわってた人間が一線越えた感じでマジ怖いんだけど
>まあニュアンス読みすればこれも面白いんでしょ
としあきがちょくちょく指摘してるように
やってるシーン自体は名シーンになりうるシーンや演出が多いのよ
なのに積み重方がちぐはぐすぎてどうしようもなく滑っているのがこの漫画
エリちゃんの個性が巻き戻しならもっとまともな展開できるじゃん
ウソばれだろこれと思ったんだけどな
やっぱホリーすげえわ…すげえわ
個性因子が個性持ちにしかない特定臓器で作られてて
巻き戻しでそこだけ未発達状態に出来るから個性使えなくなるってのならまあ分からなくはないけど
それだと間違いなく外科的手段で個性封じできるしなあ
個性因子破壊って本当にどういう事なんだろう
堀越先生は多分、読者をお母さんか何かだと勘違いしてると思う
「これ前言ったのと違うけどいいや」
「この描写矛盾するけどいいや」
「さらっと過去照らしたけどいいや」
そういう甘えが随所にみられる
>まあニュアンス読みすればこれも面白いんでしょ
ニュアンスというか今週は本気で意味不明すぎて半分くらいとみ飛ばしたぞ
後半なんて文字読まないとコピペと効果コマばっかりじゃねーか
>他がすごすぎてあまり突っ込まれないけど予想より遥かに移動してなかったなオバホ
ミリオが2分間ダッシュして追いついた場所のはずなんだけどね
まあ堀越先生各キャラの位置図とかなんも考えてないんだろうけど
>>敵も含めると今週いきなり3回言った
>この漫画って突然同じワードを何回も何回も繰り返すよね
>最近だとエリちゃんエリちゃん保護保護保護みたいな
それが毎週続けばなんか一貫してるなーとは思うけどもそうでもないしな
マジで文通のためだけにその週限定でぶち込んでるくさい
>活力とかいらんワードをわざわざ付け足して意味不明にするのホント好きね
>ねじれる波動を放つ!だけでいいのに
トリガー玄関マンと相性最悪なはずなのに…
ワケ解かんない事を全部横において眺めてみても
先週まで曲がりなりにもオバホとの決戦の流れで盛り上げようとしてたのに
今週頭からいきなり動きのないグダグダバトルが始まった上アレコレ説明が入って
すっかり冷めたところで地下に話が戻るもんだから最後の展開にまったく盛り上がらなかったよ…
単純に漫画としてヘタクソすぎると思うよ今週
もともと個性自体が突然発現したものなんだから
親と全く違う個性になっても別段おかしくはないはずなんだが
忘れちゃうのかな?
>いや本気でとしあきに聞きたいんだけど今週のヒロアカ
みんな細かいところ突っ込んでるけど
大筋には「なんだこれ」って感じだと思う
これでこの先どうするのかなんて全然予想つきません
>意味分かった?巻き戻してどうすんのこれ
漫画の意味はまったく分からなかったけど
インターン編を全部なかったことにしようとしてるのだけは分かった
それやっちゃったら素人未満ってことも超ド級のバカ漫画家として歴史に残ることも気付かずに
謎の力活力
20分も足止めされたナンバー9ヒーローとその他多数
貴重な血の無駄使い
急にプルスウルトラプルスケイオス煩い!
上方修正されたトゥワイス
サーに瓦礫がドンピシャ!
助けられる方が覚醒!
巻き戻す個性!
新欲張りセット
新たな局面って言うけどまさか更にまだまだ続いたりしちゃうんだろうか
「個性を行使した」という行動そのものを永続的に無かったことにしてる?
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエムかな?
個性が生まれて一世紀たってるからな子供の個性の暴走で親が怪我したり死んだり消滅したりするなんて日常的に起きると思うのだが
>もともと個性自体が突然発現したものなんだから
>親と全く違う個性になっても別段おかしくはないはずなんだが
>忘れちゃうのかな?
そもそも原理不明だったんだし
個性は遺伝するってのが今まで前提だったからそこは別によくね?
>敵も含めると今週いきなり3回言った
プルスケイオスとか造語作っちゃってるけどケイオスってラテン語読みじゃなくて英語読みじゃないっけ?
元ネタ知ってて使ってるならラテン語読みのはずなんだけど…
>「個性を行使した」という行動そのものを永続的に無かったことにしてる?
>
>ゴールド・エクスペリエンス・レクイエムかな?
ふむ
では個性因子の傷はどう説明しようか?
>オバホは天井から逃げる気マンマンだったけど
>サーは自分とデクがオバホに殺される未来を見たはずでは
サーはもう死んでるから(キャラとして)
>U19の嘘バレが明らかに筋が通ってて嘘らしかったの思い出した…
>ヒロアカの嘘バレは基地外思考の頂上決戦やな…
嘘バレあきメソッドに従えば意外とヒロアカでも似通った嘘バレ作れるかもしれない
玄関マンは活力マンでもあり巨大化することと活力を奪うことが出来るてのは分ったが
ブーストしないと活力奪えないってことか?
>今週はちょっとツッコミ入れるにも理解が追いつきませんね…
ニュアンス読みしてる層も今週は意味が分からなすぎて困惑すると思う
>謎の力活力
>20分も足止めされたナンバー9ヒーローとその他多数
>貴重な血の無駄使い
>急にプルスウルトラプルスケイオス煩い!
>上方修正されたトゥワイス
>サーに瓦礫がドンピシャ!
>助けられる方が覚醒!
>巻き戻す個性!
>新欲張りセット
16巻はおそらくオバホに到着したミリオ辺りで終わると思うので
17巻から今までのオバホ戦と考えると新欲張りセットと言っても過言ではないかもしれん
>絵だけは申し分ないから…今週妙に白いけど
>絵だけは申し分ないから…
えぇ…(困惑)
>>幹部能力が出揃ったけどどうやってワープしたのこいつら
>盾くんが死に際に個性でワープさせたんだろう
いやいやオバホがワープ持ちの個性を吸収していたんだろう
波動を普通に波動拳的なエネルギーの塊の呼称として使ってるの
堀越先生がナチュラルに他人の作品のアイディア持ってくる人なのが再確認できて怖い
>そもそも原理不明だったんだし
>個性は遺伝するってのが今まで前提だったからそこは別によくね?
元々無個性同士の親から突然個性を持った子供が生まれたのが始まりで
個性をもった親同士から無個性の子供がうまれることもあるなら
別の個性をもった子供が生まれることもある
>この拘束具なんでいままでつかわなかったんだろう
その拘束具個性消すわけでもないからパワー系の個性だと無意味なような
>新たな局面って言うけどまさか更にまだまだ続いたりしちゃうんだろうか
エリちゃんの個性で時間が巻き戻って、皆が今週までの話の記憶と情報を持ったまま2週目が開始して裏のかきあいになるんだよ
>この拘束具なんでいままでつかわなかったんだろう
この拘束具歯伸ばす奴拘束してたから個性無効か抑制する機能ついてそうなんだけどな
普通に個性発動できた
その拘束具個性消すわけでもないからパワー系の個性だと無意味なような
パワー系の個性もちも捕まえられるんだが
>今週はちょっとツッコミ入れるにも理解が追いつきませんね…
ツッコミたいけど「巻き戻る」個性なのに消滅とか個性破壊とか
ぜんぜん巻き戻りと関係無い個性で困惑するわ
組長の娘から急に孫になるわ連合は何がしたいのかサッパリだわ
女チームは手抜きだわ後半はポエムだわデクは相変わらず役立たずだわ
「あれ俺何週か見逃した?」ってくらい呆気にとられてる今週
>運命改変を描くなら分岐点どこか明確にしなきゃならんのじゃないかなあ
そもそも予知の内容をサーしか知らない上に
予知がどれだけ正確かを実際に描いてないからな
なにサーひとりであたふたしてんの?って読者は冷めた目で見てしまうことに作者は気づいてない
巻き戻してデクの腕治してオバホと第二ラウンドが妥当だと思うけど見捨てあたりまで巻き戻したら我慢の限界を超えるかもしれん
エリちゃんが巻き戻しを発動するもサーの運命固定の方が上回っていきなりサーとデクが破裂するくらいひねくれろよ
どうせ漫画家として失うものも次のチャンスももう何もないんだから
玄関マンやっと効いてきたとかいってたけど
この薬って即効性じゃなかったっけ
凄く元気が沸いてきたァ!!
拘束具はいつの間にか強度がゴミになったね
この程度の力で破壊できるなんてな
個性の遺伝とか轟んときに強引に使いたかっただけなんだろうけど
いちいち遺伝しますとか個性婚もありますなんて設定要らなかったんだよな
>巻き戻してデクの腕治してオバホと第二ラウンドが妥当だと思うけど見捨てあたりまで巻き戻したら我慢の限界を超えるかもしれん
その手があったか
まあ謎の拘束具で個性を抑えられる=能動的に個性を発動させない方法がある
んなら個性破壊弾ヤベェって話すら茶番になるからね
マスキュラーくんはあの拘束具も破れないポンコツだったんでしょ(適当)
>絵だけは申し分ないから…
前は構図とかも拘ってたけど最近はずーっと横横横横のアングルばっかりでああホリー疲れてるんだなと
ちょっと休載して冷静になった方がいいな…無理だろうが
>その拘束具個性消すわけでもないからパワー系の個性だと無意味なような
>パワー系の個性もちも捕まえられるんだが
歯を伸ばして凶器にする奴の頭部がそのままなのはどういう事だ…
>玄関マンやっと効いてきたとかいってたけど
>この薬って即効性じゃなかったっけ
身体のサイズが違うからね
現実の薬も身体のサイズで量増やしたりするし
>>別の個性をもった子供が生まれることもある
>いやそれはとしあきの組み立てた理屈であって作中のルールではないだろう
というか今週急に生えたルール
>いやそれはとしあきの組み立てた理屈であって作中のルールではないだろう
作中でも説明されてるだろ
突然変異は極稀におきることがあるとね
>マスキュラーにも使ってたぞ
>何なのかは知らん
常人を遥かに凌ぐ筋力の相手に使うんだから個性無効拘束具だろ分かれよな…
理が壊れるとかは知らない
>凄く元気が沸いてきたァ!!
>拘束具はいつの間にか強度がゴミになったね
>この程度の力で破壊できるなんてな
マスキュラーより玄関マンの方が強いんだろ
カツパワーおそるべし
「破壊再生」オーバーホール
「時間遡行」壊理
「未来確定」サーナイトアイ
「物理無効」ルミリオン
「個性停止」イレイザーヘッド
「生命複製」トゥワイス
「万物圧縮」コンプレス
きっと能力バトルの最終決戦に違いないぜこのメンツ
エリちゃんの個性が実は巻き戻しでしたってのはもういいんだけどさ
その個性を材料にして作った個性破壊弾なら完成品だろうとなんだろうと
時間が経てば元に戻るんじゃないのん?
血清とかなんの意味もないような
>合体事故が稀に起きるんだよ
まあウチも両親エリート型なのに俺が産まれちゃったしね俺
突然変異が極稀に生まれるのは別にいいんだけど
エリちゃんにその設定必要だった?
普通に親や先祖に時間系の個性があったでいいじゃん
これが当初の設定どおりオバホの娘だったらぜんぜん違う個性が突然変異で生まれたってのも意味あるけど
>それ以外がイカれすぎててそこまで言われなかったけど活力吸われた時のにゃんにゃんは何なの…?
ホントになんなのこれ
2か月前までグーグルサジェストで出てきた候補の上位4~5つがごっそり無くなるなんてことあるんですかねえ…
漫画もアニメもめっちゃくちゃで肯定的な言葉なんて増える要素ゼロだったのに
おいいくら払った
>突然変異が極稀に生まれるのは別にいいんだけど
>エリちゃんにその設定必要だった?
>普通に親や先祖に時間系の個性があったでいいじゃん
>これが当初の設定どおりオバホの娘だったらぜんぜん違う個性が突然変異で生まれたってのも意味あるけど
呪われた子供って自意識を持ったキャラにするために必要だったんじゃないの
>「破壊再生」オーバーホール
>「時間遡行」壊理
>「未来確定」サーナイトアイ
>「物理無効」ルミリオン
>「個性停止」イレイザーヘッド
>「生命複製」トゥワイス
>「万物圧縮」コンプレス
「手汗爆発」爆豪
ショボいな
>呪われた子供って自意識を持ったキャラにするために必要だったんじゃないの
別に稀に起こることで呪いでもなんでもないはずだが
>>呪われた子供って自意識を持ったキャラにするために必要だったんじゃないの
>別に稀に起こることで呪いでもなんでもないはずだが
エリがそんなん知るわけないでしょ
エリちゃん何度も逃走を試みて心折れたとかなら分かるけどあの一回だけで心折れるとかサー並の豆腐メンタルだった
それともヒーローの卵が邪魔した上見捨てたのがでかかったのかな
突然変異って稀ではあるけど観測は普通にされてるのよね?
となると「オバホの娘だから破壊の個性を受け継いでいる」っていうバシッとした繋がりとやらが修復不能レベルで崩壊してるんだけどいいのか先生
>エリちゃん何度も逃走を試みて心折れたとかなら分かるけどあの一回だけで心折れるとかサー並の豆腐メンタルだった
>それともヒーローの卵が邪魔した上見捨てたのがでかかったのかな
毎日体切り刻まれて元に戻されての繰り返しだぞ
豆腐どころかダイヤモンドだと思うが
というかエリが突然変異なのがおかしいというよりも
個性遺伝の話やら会議でオーバーホールの個性とその娘って前提で
個性破壊弾の材料だって推理までしちゃってるのがおかしいんだろこれ
>トゥワイスにでもやられたのかロックロックが多いスレだな…
突っ込みどころが多すぎるだけじゃないかな…
たぶんあの妄想糞会議並みに多いと思うよ今回
>バシッとした繋がり
それはパーが妄想発表会で
仮定に仮定を重ねて推理した結果ひねり出したなんの証拠もない想像だから問題ない
>別に稀に起こることで呪いでもなんでもないはずだが
暴発して父親を消滅させる力が自分で制御できないともなれば
自分を呪われた存在と思ってもおかしくないと思う
ヒロアカ好きだった自分からすると今回の話のおとしどころはエリちゃんの個性暴走からの時間逆行でインターンまるまる無かったことにしてついでにオバホとサーは時間の狭間に消えて存在まるごと無かったことにして欲しい
>それはパーが妄想発表会で
>仮定に仮定を重ねて推理した結果ひねり出したなんの証拠もない想像だから問題ない
もっと皮肉っぽくいって
>No.516787520
地味にこの会議ではオバホとエリの個性が似てると明言してないんだよな
ホリーとしてはオバホの能力でエリの個性を利用して弾を作ったと言いたかたっただけで読者がまた誤解してるーと思ってたのかも
>毎日体切り刻まれて元に戻されての繰り返しだぞ
>豆腐どころかダイヤモンドだと思うが
そんな所から逃げるのを一回失敗しただけで諦めてるんですよ
気合いで個性の効果などどうにでもなる! とかやると洗脳の個性で操られた時に気合で破れずに
先代のOFAたちの謎パワーに救けられたデクの残念さがまた浮き彫りになるという
>ヒロアカ好きだった自分からすると今回の話のおとしどころはエリちゃんの個性暴走からの時間逆行でインターンまるまる無かったことにしてついでにオバホとサーは時間の狭間に消えて存在まるごと無かったことにして欲しい
可哀想に…
もう傷だらけじゃないかその背中
>エリちゃん何度も逃走を試みて心折れたとかなら分かるけどあの一回だけで心折れるとかサー並の豆腐メンタルだった
>それともヒーローの卵が邪魔した上見捨てたのがでかかったのかな
全身分解(痛みはある)+修復蘇生を繰り返してた子供が豆腐メンタルなわけあるか!
>地味にこの会議ではオバホとエリの個性が似てると明言してないんだよな
>ホリーとしてはオバホの能力でエリの個性を利用して弾を作ったと言いたかたっただけで読者がまた誤解してるーと思ってたのかも
ここまで具体的にやってミスリードでしたー!はねぇわ…
>デクも中学時代に戻してもらえ
>そうしたら腕治るぞ
OFAが消滅しちゃうし
もしOFAが残ってたとしたら
OFAに耐えられなくて破裂する
実はエリちゃんは覚醒後世界ごと巻き戻しちゃう事をもう何度も繰り返してるんだよ
何やっても結局巻き戻し発動して戻っちゃうからいろいろ諦めてるんだな
きっと
>そんな所から逃げるのを一回失敗しただけで諦めてるんですよ
ならやっぱ見捨てられたことが効いたんだろう
少女があの迷宮を乗り越えてきたのにあれだからな
>そんな所から逃げるのを一回失敗しただけで諦めてるんですよ
助けの綱のヒーローが頼りなかったからな
それもあって自分で覚醒したわけだし
>ホントになんなのこれ
わざわざ会議に出席する面子かいておいてまさかまったく役にたたなくておわらすとかおもわなかったわ
ねぇ本当に個性発現してから長い年月が経ってる設定なの?
個性を発動した子供を呪われた子呼ばわりってどういうことなのよ
手汗が爆発する子供もカエルやムカデの姿の子供も呪われた存在なの?
>あそこでデクミリオと遭遇してなかったら普通に逃げられてた可能性あるんだよな…
というか逃げられたんじゃないかな全く問題なく
>ホントになんなのこれ
これギャグっぽくかいてあるけどこいつら死んでもおかしくなかったんだよなあ
アマチュアがガス攻撃のやつになんとか対抗してたのにプロは一瞬でねむらされるとかって・・・
かっちゃん次出てくるときはどんなアプデされてるんだろ
今の神の如きメンツに引けをとらないためには大型改修しないと無理そうだけど
>ねぇ本当に個性発現してから長い年月が経ってる設定なの?
暴走して夫消されたら発狂するだろ
ヤクザの娘なんてロクなもんじゃないだろうし
>地味にこの会議ではオバホとエリの個性が似てると明言してないんだよな
>ホリーとしてはオバホの能力でエリの個性を利用して弾を作ったと言いたかたっただけで読者がまた誤解してるーと思ってたのかも
その理屈だとエリの個性の手がかりが一切ないからオバホが個性破壊弾を作っているという証拠になりようがない
…て事はこれが正解か?
>これギャグっぽくかいてあるけどこいつら死んでもおかしくなかったんだよなあ
20分かけてこれだから
一定量以上は吸えないと思われる
>>あそこでデクミリオと遭遇してなかったら普通に逃げられてた可能性あるんだよな…
>というか逃げられたんじゃないかな全く問題なく
逃げられたのに邪魔をして見捨てたのに助けに来たとほざいときながら役立たず
そりゃ自分で覚醒するしか無いわ
>そもそもオバホは巻き戻しなんて個性をどうやって制御してたの?
>制御してないと実験中に自分が消滅するだろうに
トラウマで一切使えないんだよ安心だ
わかれよな
>>地味にこの会議ではオバホとエリの個性が似てると明言してないんだよな
>>ホリーとしてはオバホの能力でエリの個性を利用して弾を作ったと言いたかたっただけで読者がまた誤解してるーと思ってたのかも
>その理屈だとエリの個性の手がかりが一切ないからオバホが個性破壊弾を作っているという証拠になりようがない
>…て事はこれが正解か?
というかあの会議必要だった?
って話だよそもそも
>ホリーとしてはオバホの能力でエリの個性を利用して弾を作ったと言いたかたっただけで
あぁーなるほどー娘だと判断してなかったのは悪かった
わからねぇよ!!!!!!
>そういやバブルガールなんて人もいたね・・・
地下に入れなくなった人たちどうしてるんだろう?一旦捕まえたヤクザ連れて入口に戻ったりとかしないんだろうか?
会議の何が酷いって
長々とやった話し合いが本当にただの妄想で何一つ正解じゃなかったってところだよな
漫画としてどうなのよそれ…
>可哀想に…
>もう傷だらけじゃないかその背中
ファンは堀越くんに何度も切り刻まれて再生してるからな
つまり読者はエリちゃん
>長々とやった話し合いが本当にただの妄想で何一つ正解じゃなかったってところだよな
は?
ロックロックさんは正解言ってただろ
U19と同レベルとされるのはあくまでジャンプに載るレベルではないと言うだけで漫画と比較されているんだが
完全に塩と同レベルかそれ以下ってのはあれやぞ
そもそも漫画ではないってことやぞ
マジで今回そのレベルに達しちゃったぞ
>20分かけてこれだから
>一定量以上は吸えないと思われる
時間切れとか言ってたから触れずに吸えたのは短時間だったんだろう
……薬の持続時間って一時間どころか三十分も持たないのか
15分くらい?
呪われた力を持った子供がごめんなさいって思うのは
自分の力のせいで人を傷つけてしまったのを目の当たりにしたときだと思うんだけど
エリちゃんの場合てなんか違わない?
自分の力を嫌うのはわかるが自分のせいでごめんなさいなんて思うかな?
エリちゃんは実は戻す個性だった!!!!
→会議は全部妄想になるけどいいの?
→巻き戻す個性でどうやって個性だけ永久に消すの?
→巻き戻す個性由来の試作品なのになぜか個性因子にダメージ
→巻き戻す個性由来のはずなのに血清なんてものができちゃう
→巻き戻して消滅までできる個性なのに何故か個性破壊弾なんて超劣化品作るオバホ
長くなりすぎるから他省くけどこれだけで突っ込みどころがどんどん湧いてくる
>ホリーとしてはオバホの能力でエリの個性を利用して弾を作ったと言いたかたっただけで
で、そこからどうやって女の子の肉片で弾丸製作って結論に
>>身動き取れないほど活力奪った相手に何十分も手こずってたのか
>20分経過はさすがに笑った
>無理がありすぎるでしょ
つーかまたモノローグで何があったのか描写して欲しいとこを飛ばしたな
なんで怪しいとか思わないのかなあ
ってかほんとにこいつら連絡とりあう手段もってないんだな
「悪党の本拠地から少女を救出」とかいう王道の展開でどうやったらここまで支離滅裂に破綻させられるのか
ある意味天才だよホリーは…全く漫画家に必要な才能じゃないけど
>>身動き取れないほど活力奪った相手に何十分も手こずってたのか
>20分経過はさすがに笑った
>無理がありすぎるでしょ
まあ動けない警官を狙えばヒーローは盾になろうとするしな余裕だな
>つーかまたモノローグで何があったのか描写して欲しいとこを飛ばしたな
ミリオの5分と同じ
適当なところは全部時間経過でごまかすことを覚えちゃった
オバホを作者は超強い敵として描いてるだろうけど読者に伝わらないのなんでだろって考えたんだけど
多分戦う前に能力ある程度分かっちゃってたのある気がする
強敵の「こいつは一体何をしかけてくるんだ!?全くわからない!」って感じは大事よ
>なんで怪しいとか思わないのかなあ
>ってかほんとにこいつら連絡とりあう手段もってないんだな
せめてお茶と蛙は怪しいと感じさせろよ
>なんだろ
>なにがおもしろいのこれ
ニュアンスで読めば~とかいうけど無声映画的に絵だけ見ても大して魅力はないよねこれ
スレでつっこみ入れながらならまだ
会議がほぼ全て妄想だった中事実をピタリと言い当てオバホより賢かった(俺なら置かない)
ロックロックさんが真に賢しいヒーローだと照らされた
>作中最強クラスの個性持ちが無個性に5分かかる世界だぞ
>モブレベルなら20分は妥当なんだよ
強さだけに関してはミリオはマイトに最も近い男って評に嘘偽りなくて辛い
>>身動き取れないほど活力奪った相手に何十分も手こずってたのか
>20分経過はさすがに笑った
>無理がありすぎるでしょ
ホリコシ時間の20分だから現実よりちょっと短いんじゃない?
一秒あたりの時間が3/5だし
巻き戻しとか煽り抜きにしても堀越先生じゃなかろうが扱いきれない能力を出すなよ…
つうか現時点で意味がわからない
因果自体を変えて若返らせているのか
>三人娘は正解言ってただろ
流石にハンコシューターは予測出来なかったね
>ステインですらエリちゃんを助けそうではあるオバホを殺るのが先だろうけど
ヒーローやヴィラン狩りを捨てて積極的に救出するかは兎も角
遭遇して状況把握したら普通にその場でオバホ殺すだろうな
>>毎週塩を摂取できると思えば…
>これが噂の塩か・・・なんだこのイカれた文章は
こんなん序の口やぞ塩は
チーターが魚の力を持ってる漫画だからな
>なんだろ
>なにがおもしろいのこれ
いや無茶苦茶面白いだろ
ひとつ設定を生やすだけで設定の矛盾がいくらでもわいてくる
>なんで怪しいとか思わないのかなあ
>ってかほんとにこいつら連絡とりあう手段もってないんだな
連絡取り合えたら例えばエリ見捨てのその場でサーの指示仰げたんだよなあ
それが出てこないからのこのこサーの元に戻って「事故りました!」になる
>>ってかほんとにこいつら連絡とりあう手段もってないんだな
>スマホあるけど使わないんだよね
地下だから電波が届かない!とか妨害電波が!とかやった上でならいいんすけどね
こんな1,2コマで済ませれるような描写やってなかったよね?
やってたなら謝る
レベルの違うボスにやっぱり勝てなかったのは鬼滅も同じなのに
なんでかデクは怠けて見える
もうちょっと一瞬でも圧倒するとか腕の一つでも取れよ
>いや無茶苦茶面白いだろ
>ひとつ設定を生やすだけで設定の矛盾がいくらでもわいてくる
としあきと突っ込みいれまくる所まで含めると面白い
リューキュウ組とヴィラン連合まるまる要らんだろ
オバホとエリちゃんとパーナイトメアだけでどんだけ持て余してんだよ
更にこいつらとも時間合わせようとしてまるまる20分じっとしてましたってあまりにひどすぎんぞ
>ヒロアカ神話編
運命固定能力
絶対回避能力
万物再編能力
能力無効能力
時間逆転能力
僕
神々のチカラを持った人ならざる人達が繰り広げるヒロアカ神話編(学生職場体験編)に震えろ
>レベルの違うボスにやっぱり勝てなかったのは鬼滅も同じなのに
・死の寸前まで体を酷使して格上の敵をガチビビりさせて殺す寸前まで追い込む
・あとに響かない程度に出力を抑えて格上の敵に素人キックをアッサリ避けられ返り討ちにされる
同じか?
>大丈夫?気高き手汗野郎はこのインフレについていける?
轟なんて個性婚なんて虐待紛いの産物で作られたのにアレやぞ…
>大丈夫?気高き手汗野郎はこのインフレについていける?
爆発で概念レベルの破壊まで出来るようになってるからまぁ見てなって
パーのクズが使えなくても通信機器が使えないとしても
ミリオと言う狂気の存在がいる限り
ほんの数秒で自由に地上と連絡取り合えるはずだったのに
>なんで怪しいとか思わないのかなあ
でも正直「一番実力が無いはずの学生を援軍に位置知らせる役として地上に送ろう」
自体は選択肢としては考え得る所な気はしなくもない
…だから何でヒーローよりそれ以外の奴の方が余程説得力ある行為するんだよ!
>>大丈夫?気高き手汗野郎はこのインフレについていける?
>轟なんて個性婚なんて虐待紛いの産物で作られたのにアレやぞ…
凍結で時間停止まで行ければワンチャン
本来惑星間旅行できるはずが個性の混乱で技術が進歩しなかったから無線機なんて高度なものは存在しないんだよ
この世界で作れるものと言えば超ハイテクセンサーとか変形するスタジアムとか超ハイテクサポートアイテムとか携帯電話程度なんだ
>>なんで怪しいとか思わないのかなあ
>ていうか近いな
>たいして移動してなかったのか
だって20数分≒17分+オバホとサーデクイレ先戦+移動時間なんだから移動時間なんかほぼないんだもの…
ジッパーを応用しまくって強キャラと化した奴がジャンプ漫画の先輩にいたんだ
個性がショボくても使う奴が上手ければ強くなれるさ
20分立つのに近隣のヒーローが誰一人来ないどころか
野次馬すら湧かないてどういうこと?
街中の住宅地だよね住人を事前に避難とかさせてないよね
>というか通信機器とか活用してたことあるのこの漫画
>科学力とか現実より上の設定だったよね?確か
HN使ってるじゃん
ホリコシネットじゃない方
>エリちゃんって組長の娘であり孫でもあるってことは組長と組長の娘の間にできた子供ってこと?
それ少年漫画でやっちゃダメな展開だよ
>街中の住宅地だよね住人を事前に避難とかさせてないよね
ステ様の認める真のヒーローのとしのりが町ぶっ壊しながらの戦闘やる世界だよ
>20分立つのに近隣のヒーローが誰一人来ないどころか
>野次馬すら湧かないてどういうこと?
>街中の住宅地だよね住人を事前に避難とかさせてないよね
下のねじれちゃんは正直抜ける
>20分立つのに近隣のヒーローが誰一人来ないどころか
>野次馬すら湧かないてどういうこと?
>街中の住宅地だよね住人を事前に避難とかさせてないよね
そういやヒーロー活動の際はヒーローネームで呼び合うって設定だったよね?
それなのに本名呼んでる時点でおかしいと思わないのか
>核の子供に近づけなかったって
>それだと以前からエリちゃんを狙ってたの?
個性破壊弾の核を狙ってた
核が子供とわかった
よっしゃ取ってこいコピーコンプレス
>誰が何喋ってんのかわかんねぇよ
お前コピーだから死んでも大丈夫はよ行けってコピーからしたらすげー怖いな
こんなぞんざいに扱ったらトラウマの時みたいに反抗されそうだけど
プルスケイオスって俺の片腕の修復でもあるよね!?
だけはマジでどうこねくり回しても意味がわからないんだけど
としあき誰か解説して
正直今回のエリちゃんの覚醒の仕方は嫌いじゃない
ただ目覚める能力がよりによってまた持て余す系のチート能力ってのはホリーってマゾなの?
>こんなぞんざいに扱ったらトラウマの時みたいに反抗されそうだけど
これで言うこと聞くんだから敵でもコピーして扱えそうだな
仲間のバリアの言うことすら聞かない雑魚ラッパ君も従えてたし
>プルスケイオスって俺の片腕の修復でもあるよね!?
>だけはマジでどうこねくり回しても意味がわからないんだけど
>としあき誰か解説して
復讐だった
>正直今回のエリちゃんの覚醒の仕方は嫌いじゃない
>ただ目覚める能力がよりによってまた持て余す系のチート能力ってのはホリーってマゾなの?
嫌いじゃないし自分も好きだけどさ
理由が主人公たち助けるべき奴らが不甲斐ないからってのはね・・・
>正直今回のエリちゃんの覚醒の仕方は嫌いじゃない
こういうのはもんな「急に?!」ってタイミングでやるもんじゃない
もっとキャラの内面やら掘り下げてからやるもんだ
鉄雄が好きって言ってたから能力で工夫したり駆け引きってより
持て余した能力で圧倒したり逆に振り回されたりするってのが好きなんだろうか
>ネジレちゃんじゃねーよプロが現場で
>あヒーローネームが「ネジレちゃん」なの?
そうかと思ったけどその下のコマで麗日さんって思いっくそ叫んどる
最初から20%とか保身に走らないで100%で戦うも届かず満身創痍で
それでも尚立ち上がる姿を見て「死んでも諦めない」って思ったエリちゃんの戻る個性で完治
って流れのがまだ良かったんじゃないのか
>正直今回のエリちゃんの覚醒の仕方は嫌いじゃない
>ただ目覚める能力がよりによってまた持て余す系のチート能力ってのはホリーってマゾなの?
俺も覚醒の仕方自体は好きだよ
過程が酷いよ!
今更だけど波動はともかくねじれってなんだよって気分になる
波動とねじれって別に関係もないし先生がこの二つを一緒にした意味がわからん
>プルスケイオスって俺の片腕の修復でもあるよね!?
>だけはマジでどうこねくり回しても意味がわからないんだけど
>としあき誰か解説して
エリちゃんの個性が成人男性が無に帰すまでいける巻き戻しである事を何故か外部な上に計画からは遠ざけられてた連合が知ってた事になった
つまりHNに接続した
コンプレスって穴掘るのに便利な個性だっけって思ったけどどー考えても微妙だな
しかも片腕だし単純労働もアカン
何故選んだ
>No.516793969
この説明だとねじれちゃんの個性「波動」じゃなくて「衝撃波」じゃないの?
生体エネルギー衝撃波はバビル2世も使う由緒正しい能力だけど
うーむ生命力等を波動として感知できるとかそういうのは無いんだ…
>>よくわからんが誰の個性で地上までの穴掘れたんだ?
>手品マンが圧縮を繰り返したらしい
>としあきの考察だと
手品マンじゃなくて黒霧作れば一瞬で地上出れたのでは?
>プルスケイオスって俺の片腕の修復でもあるよね!?
>だけはマジでどうこねくり回しても意味がわからないんだけど
>としあき誰か解説して
ニュアンスで大体これくらいってのはあるけど
多分誰にもこれで決定だって解説は無理だと思うから諦めて
荒らしのゴミ野郎は擁護じゃなくてとしあき叩きを前からやってたから
ヒロアカアンチ=荒らしと印象づけるのは無理だよ
>コンプレスって穴掘るのに便利な個性だっけって思ったけどどー考えても微妙だな
>しかも片腕だし単純労働もアカン
>何故選んだ
エリちゃん誘拐するつもりだからじゃね?
穴掘り?うーん…
>コンプレスって穴掘るのに便利な個性だっけって思ったけどどー考えても微妙だな
>しかも片腕だし単純労働もアカン
>何故選んだ
土を圧縮して削り取ってる
穴掘るのに便利どころじゃない
コピーに自我があるって一番わかってる筈なのにトゥワイスのキャラぶれ過ぎ
最初っからサイコパスで通すならともかく自分だって人間だぞとか言わされるし
>何故選んだ
その場にいなくても良い事になったから黒霧コピーしろよってなるよね
2,3週経ったら本物コンプレスが現場にいたって照らされそうだ
>手品マンじゃなくて黒霧作れば一瞬で地上出れたのでは?
黒霧は顔がふわふわしてるから性格なデータ取れなくてコピーできないのかもしれない
って擁護したら今後背中刺されそうで怖いぜ
そういえばどうやってトガたちはデクたちのたたかってる位置くわしくしったのだったっけ
流し読みしてきただけでくわしいところまでよんでなかった
ちゃんと突っ込みや批判したいんだけど
何だかまともに読む気しなくて
斜め読みしかしないんで
内容がさっぱり頭に入って来ない
ここにきている人達が羨ましい
>そういえばどうやってトガたちはデクたちのたたかってる位置くわしくしったのだったっけ
>流し読みしてきただけでくわしいところまでよんでなかった
HNにGPSマップ機能がついてた
>波藤とかにして名前っぽくする一工夫ぐらいしてほしいよね
本当に考えたの堀越先生?ってくらい高木鍵はピッタリで違和感ない名前だと思う
ロックロックとこれ以上ないくらいちょうどいい
あいつだけ完成度高すぎでしょ
>エリちゃんは組長の娘で自分と旦那に巻き戻しの個性を使ってしまったでいいのだよ
娘の子と言われてるからその照らし方はできない
コピー召喚の人選に関しては黒霧が全てにおいてコンプレスより有効すぎて
せいぜいデータ測れなかったくらいしか理由付けできねえ
滅茶苦茶な能力より先に名前が来るルールも見て見ぬふり続けてたのに
理が壊れるで破壊個性だと思った!?残念!巻き戻したでした!って言われてもため息しか出ない
>滅茶苦茶な能力より先に名前が来るルールも見て見ぬふり続けてたのに
>理が壊れるで破壊個性だと思った!?残念!巻き戻したでした!って言われてもため息しか出ない
いや確実に理は壊れたよ
もう跡形もなくね
>以前こんなの描いてて実は攻撃遅かったとかそんなのわからんよ
俺もよくわかってないけど今週のあれは相手の攻撃を遅くしてるって事じゃないの?
>俺もよくわかってないけど今週のあれは相手の攻撃を遅くしてるって事じゃないの?
んーでも
>1508162014758.jpg
説明見る限りでは波動そのものが遅いとしか見えんのよね
>以前こんなの描いてて実は攻撃遅かったとかそんなのわからんよ
足からも波動だして飛んでるのね波動で飛ぶというのも奇妙に感じるが
壊理(理を破壊→個性を破壊=個性社会の破壊?)みたいな名前つけといて
個性は巻き戻す能力です。はちょっとないと思う
これまでのネーミング的に
>>以前こんなの描いてて実は攻撃遅かったとかそんなのわからんよ
>俺もよくわかってないけど今週のあれは相手の攻撃を遅くしてるって事じゃないの?
そう言うニュアンスは流石によっぽど斜め読みしてもないと思う…が…
ヒロアカだともしかしてそう照らされる可能性もあるせいで良くわかんねえ…
急に個性因子とか設定だしてこんなの描いてたら
エリの個性はこの個性因子を傷つけるとか働かせなくなるとかそういう展開にすると思うんだがなあ
そういうえばこの設定出たときこんなのだしてもどうせつかわれないんだろうなあとか言われてたな
名前なんてはっきり言えば作者の自由だよそりゃ
でもこれは間違いなく後付けで変えたなってのが丸出し過ぎるし
面白くするために後付けしたわけでもなく作中のルールにも従ってないからすっごい浮いてる
>説明見る限りでは波動そのものが遅いとしか見えんのよね
「自分の活力を~」って始まるからこの説明は敵側の攻撃を指してるんじゃないかな
だから遅くなってるのは敵の攻撃だと思う
>壊理(理を破壊→個性を破壊=個性社会の破壊?)みたいな名前つけといて
>個性は巻き戻す能力です。はちょっとないと思う
>これまでのネーミング的に
ホリーがそんな数週も前のこと覚えてるわけないだろ
わかれよな
>壊理(理を破壊→個性を破壊=個性社会の破壊?)みたいな名前つけといて
>個性は巻き戻す能力です。はちょっとないと思う
>これまでのネーミング的に
堀越はどうだお前らの予想の裏をかいてやったぜとか思ってそうだな
>急に個性因子とか設定だしてこんなの描いてたら
>エリの個性はこの個性因子を傷つけるとか働かせなくなるとかそういう展開にすると思うんだがなあ
>そういうえばこの設定出たときこんなのだしてもどうせつかわれないんだろうなあとか言われてたな
アンチ乙
個性因子をだしたのは古橋先生であって堀越先生は設定をつかいこなせてないだけだから
>自分の描いた漫画すらニュアンス読みとはたまげたなぁ……
新たな領域ニュアンス描きを習得したんやな
今まで冗談で毎話・毎ページ別のアースって言ってたけど今日のでマジでそうなんじゃないかと思えてきた
>自分の描いた漫画すらニュアンス読みとはたまげたなぁ……
こち亀で麗子の親父が設定が行き当たりばったりなのであとでまた家族が増えるかもしれないってメタネタ言ってたのを思い出すな
>個性因子をだしたのは古橋先生であって堀越先生は設定をつかいこなせてないだけだから
マジかよ先生の足引っ張る古橋最低だな
>唐突に孫設定出すの好きなのこの漫画
孫と娘の区別ついてないし手マンが孫じゃなくて実は息子の可能性出てきたなそう言えば
ホリーはオオカミ少年にでもなりたいんだろうか
「この話もどうせ後の展開で無意味なものになるんでしょ?」って読者に思われるようになったら
いよいよ真剣に読まれなくなるぞ
>「この話もどうせ後の展開で無意味なものになるんでしょ?」って読者に思われるようになったら
>いよいよ真剣に読まれなくなるぞ
まあ初期の設定なんてなんの意味も持たない漫画だな
読み込み禁止ってことなんだろうな
作者の人そこまで考えて無いよって奴だ
>>個性因子をだしたのは古橋先生であって堀越先生は設定をつかいこなせてないだけだから
>マジかよ先生の足引っ張る古橋最低だな
本編の作者に向かってなんてこと言うんだ
>不快な漫画なら読むの辞めようぜ
>それが一番ダメージになる
今までは苦笑しながら読み流してスレでなにこれ言う分には面白かったんだよ
勘違いしちゃいけない
今週すごいことになったんだ
>当たらないほど遅いってわけでもないのにねじれるから速度が遅いってこの解説は何を言いたいんだ?
しかも避けられた訳じゃなくガードされてるだけ
>圧縮コピーコンプレス説はコピー可能数にひっかかってるんだよね…じゃあどういうことなの?
コピー可能数?
1人の人間からは一体しかコピー作れないけどコピーからコピー作るのはオッケーじゃないっけ?
>1人の人間からは一体しかコピー作れないけどコピーからコピー作るのはオッケーじゃないっけ?
分倍河原仁自身のコピーを作ってそのコピーがまた自身のコピーを作るだよ
本体が他者のコピーを複数作るのは無理でしょ
トリガー使ったとはいえマジで玄関マンが鉄砲玉最強と化してて吹く
この結果最大戦力を侵入口に置いて敵の侵入を防いだと考えれば
オバホにしては比較的まともな采配だと言うことにもなってしまった
>弱小ヤクザにアホみてえに強い個性持たせすぎだよホリー…
アンチ乙
ここから未曾有のインフレに突入して概念系個性持ちが増える足場づくりの段階だぞ
>その拘束具個性消すわけでもないからパワー系の個性だと無意味なような
>パワー系の個性もちも捕まえられるんだが
弱小ヤクザの幹部よりこいつらの方が個性凶悪じゃね?
>分倍河原仁自身のコピーを作ってそのコピーがまた自身のコピーを作るだよ
>本体が他者のコピーを複数作るのは無理でしょ
そっかじゃあコピーコンプレスが圧縮するたびに殺して新しいのだしてたのか
そもそも一体のコンプレスだけで地上まで穴開けたのか
>巻き戻しからわざわざ個性のみに作用させる意味が分からん
>存在消滅弾でいいじゃねーか!
血も証拠も残らないしなマリー・セレスト号みたいな不可解な現場が何個も出来そうだけど
>叩きっていうけどむしろこっちが急に作者から漫画通してビンタ食らったみたいな困惑があるんだけど
そもそも叩くっていう認識がおかしい
うんこを「ウンコだこれ」って言ってるだけで叩いてるわけではない
>トリガー使ったとはいえマジで玄関マンが鉄砲玉最強と化してて吹く
>この結果最大戦力を侵入口に置いて敵の侵入を防いだと考えれば
>オバホにしては比較的まともな采配だと言うことにもなってしまった
狭い地下通路の方がよく吸えるし脳筋アタックを回避しづらいし向いてたんだよな
>叩きっていうけどむしろこっちが急に作者から漫画通してビンタ食らったみたいな困惑があるんだけど
なんか作者に逆ギレされた感あるよね
お前幼女にはたったの20%かよみたいな
キャラがクズだってことにすればそれで一応済んだ今までの話とはちょっと今回次元が違うんだけど
この段階に至ってもフラット層が存在する以上漫画読み慣れてないと本当にわからんのかも知れん
作品内で言い訳と後付けばっかりで単行本のおまけとかも手抜きになってて
ホリー自身も今何一つ楽しんで描いてなさそうなのが救えない
>作品内で言い訳と後付けばっかりで単行本のおまけとかも手抜きになってて
>ホリー自身も今何一つ楽しんで描いてなさそうなのが救えない
自分が楽しむのを優先させて作品として楽しいかを考えなかったツケだな
>べつに女の子もそこまで魅力ない
>お尻だして飛び跳ねる地下アイドルJCとか居ないし
可愛いっちゃ可愛いけどなんか欲情できない本編のキャラ
>二次裏が名誉棄損で訴えられたらとしあきのせいだからな
>俺は知らん
ジャンプの名誉を毀損してる堀越先生に比べたら些細なことよ
>お前幼女にはたったの20%かよみたいな
アンチ乙
ここでデクが100%出して再起不能になったらデクが将来救うはずの人たちまで救えなくなるから
>読者応募キャラのバブルガールとムカデボーイは今何してんの?
>VIPルームかな
>イレ先とは別のところで寛いでるよ
出番が無ければないほどボロが出ないから出ない方がマシ
>個性までコピーするってもう結構ヤバイどころの話じゃ無い
他人の個性使えるキャラ増やしすぎな気がする
AFOだけにしとけば特別感あったのに
>ここから未曾有のインフレに突入して概念系個性持ちが増える足場づくりの段階だぞ
概念系出すにしてもそれをパワーでねじ伏せる!となれば小気味いいんだが…
そういうのは低レベルと考えてて
頭使って能力攻略するのが高尚だとか思ってそうなんだよなホリー
だめだこいつ使えないって見捨てて戻ってきたのに
今更マントみて覚醒するとは思わなかったよ
いやアテにならないからこその覚醒なのか
ただの短気からの問題発言だとばかり思っていた台詞がまさか作品のメインテーマだったなんて…
>ここでデクが100%出して再起不能になったらデクが将来救うはずの人たちまで救えなくなるから
本当にいるのかな?
「将来救うはずの人」
分倍河原がAFOをコピーしてコピーAFOが暴れまわれば最強じゃね
>ヒーローどもが糞の役にも立たないかな結局エリちゃん自分で助かってるやないか…
それが作者の描きたいことなのかもしれない
本当に自分を助けられるのは自分だけみたいな
>ただの短気からの問題発言だとばかり思っていた台詞がまさか作品のメインテーマだったなんて…
ここでまさかの8950挙げするとは思わなかったわ
>まさか助ける筈の子供に助けられるという最悪の展開をするとはね・・・
それだって匿ってるうちに親しくなったとか逃げている最中に理解しあうとかやった上でなら問題ないと思うんすよ
先週クロノが壊理は「組長のお嬢さん」と明言している
一字一句きっちり組長のお嬢さんと書いてある
このセリフは普通に受け取れば義理であれ実のそれであれ組長の「娘」という意味であろう
しかしこれはヒロアカなのだ
>>本物を連れて来たよ
>過剰戦力過ぎる
つってもオバホは触れれば即死だからなぁ
フラッシュとスーパーマンが遠距離から物投げまくるとか?
この漫画一応真っ当なヒーローが題材なんだから
出てくる人にそれなりの人格が求められるのよね
アウトローな主人公とか世界だったらエリ見捨てとかも読者に許されてたよきっと
>それが作者の描きたいことなのかもしれない
お気に入りのかっちゃんはクラスメイトが除籍覚悟で救いに来て市民放置で送り届けて貰えるぞ
おまけにアフォがいる状況でも誰が手を伸ばすかまで気を使ってもらえるVIP待遇
ミミックと同じブースト薬使ってるんだろうけど副作用でグダグダになってるミミックに対して玄関マン薬が切れたワッハッハて感じで副作用起きてないし薬害耐性高すぎじゃね?
>>まさか助ける筈の子供に助けられるという最悪の展開をするとはね・・・
>それだって匿ってるうちに親しくなったとか逃げている最中に理解しあうとかやった上でなら問題ないと思うんすよ
手、優しかったけど? アンチは帰れよ
>エリちゃんが自分で助かった場合経験値がどうなるのか
>目下デクの一番の関心事
同じ戦闘には参加してるからポケモン方式で言えば入るんじゃない?
一度戦闘に死なない程度に参加して頃合いを見計らってベンチに戻る
んで経験値は通常通りゲット
>アンチ乙
>ここでデクが100%出して再起不能になったらデクが将来救うはずの人たちまで救えなくなるから
オバホに殺されたら再起不能もクソもないんじゃねえかな…
>>それが作者の描きたいことなのかもしれない
>お気に入りのかっちゃんはトップヒーロー達が救いに来て市民放置で送り届けて貰えるぞ
>同じ戦闘には参加してるからポケモン方式で言えば入るんじゃない?
エリちゃんはしあわせタマゴだから
持ってる状態でオバホ倒せば経験値ダブルアップという寸法よ
>エリちゃんが自分で助かった場合経験値がどうなるのか
>目下デクの一番の関心事
自分で助かったエリを助ける事で経験値は倍!ミリオのヒーローリタイヤで更に倍!
そして、サーの死亡を加えれば更に更に倍だーっ!!
>頭使って能力攻略するのが高尚だとか思ってそうなんだよなホリー
それはぞれで別に構わんのだが
それを実現出来る高尚な能力が本人に有るのかが
問題だと思う
>蝙蝠コスプレ野郎とか無個性じゃねぇか
筋肉と力とパワーがあればその辺のヒロアカのヒーローより強いぞ、サーが照らしたはずだろ
分身を有効活用することくらい知ってますよってことでアピールをするけど
説明が無駄に回りくどくて結局分かってないんだなっていう気分にさせられる
>出そうと思えばAFOのコピーも出せるんだよな
>理壊す奴多すぎだな
何なら死人でも「こいつ知ってる」って実感があれば出せる
>エリちゃんが自分で助かった場合経験値がどうなるのか
>目下デクの一番の関心事
問題ない
このイベントが発生したことで自動的に経験値が入るって寸法よ
>>それが作者の描きたいことなのかもしれない
>お気に入りのかっちゃんはクラスメイトが除籍覚悟で救いに来て市民放置で送り届けて貰えるぞ
>おまけにアフォがいる状況でも誰が手を伸ばすかまで気を使ってもらえるVIP待遇
かっちゃん自体の魅力がそれを引き起こしてるから自分で助かった扱いでセーフ
>本物を連れて来たよ
>過剰戦力過ぎる
>つってもオバホは触れれば即死だからなぁ
ランタンのリングとかスーパーマンの氷の息あたりで無力化出来んかな
>女の子を嗅いでムクムク元気になるカメってなんの暗喩だよ…
そういう意味のカメだったのか
やっぱ堀越頭回るなちくしょー!
ちょっと待って頭が良いとしあき誰か教えて活力って何?
先週だったかのドンピシャ!は今週のどこと繋がってんの?巻き戻しってアホか
エリちゃんの出自がようやく確定?したのか
ミリオってガチで敵のうちの娘です発言そのまま信じたんだな
あり得ねーだろアホ通り越してる
>>つってもオバホは触れれば即死だからなぁ
>身体能力が低すぎてなあ
いや地下格闘技のチャンピオンを瞬殺して化け物レベルの身体能力のサーとミリオに食いつくんだぞ
あれでも低いのか
>>蝙蝠コスプレ野郎とか無個性じゃねぇか
>無個性だからって腐ってるやつにも見せてやりたいよなぁ?デク
一話だけ読んだときはバットマン路線で戦うのかなとそう思ってた時期が僕にもありましたよ
>>つってもオバホは触れれば即死だからなぁ
>身体能力が低すぎてなあ
腹パンで大量KOしまくったミリオとみっちり闘っても平気なくらいには低くないとおもうんですがそれは
>先週だったかのドンピシャ!は今週のどこと繋がってんの?
ドンピシャ!だろう?
>ここにいないのに現場が爆豪イズムで溢れてる
>そりゃ早い時期から有望なヒーロー候補として扱われるはずだわ
仮免でもポジティブ解釈されるわけだ
まさか真理とは思わなかったよ
>ミリオってガチで敵のうちの娘です発言そのまま信じたんだな
>あり得ねーだろアホ通り越してる
アンチ乙
その発言が無かったらそれを信じたサーの妄想会議すら開けなくなるから
>>>蝙蝠コスプレ野郎とか無個性じゃねぇか
>>無個性だからって腐ってるやつにも見せてやりたいよなぁ?デク
>一話だけ読んだときはバットマン路線で戦うのかなとそう思ってた時期が僕にもありましたよ
あの時は楽しみだったのに今では
>>つってもオバホは触れれば即死だからなぁ
>身体能力が低すぎてなあ
作者に守護られてるデク相手だと即死技使え無いんだよ
わかれよな
>一話だけ読んだときはバットマン路線で戦うのかなとそう思ってた時期が僕にもありましたよ
最初はバットマン路線のつもりだった
立ち上げ編集にスタァップ!されて今の路線に
まあ今更だけどホリーの勝ちたいと助けたいっていう分け方が未だによくわからん
基本的にヒーローが助ける時には何かに勝つことが必須だろセットだろ?
なんで分けられんの
>>蝙蝠コスプレ野郎とか無個性じゃねぇか
>無個性だからって腐ってるやつにも見せてやりたいよなぁ?デク
5年鍛えれば余裕だぞ
>いや地下格闘技のチャンピオンを瞬殺して化け物レベルの身体能力のサーとミリオに食いつくんだぞ
>あれでも低いのか
そのチャンピオンは身体能力が高くないサー以下の速さなんですよ
おまけにオバホ自体がデクさんが一発殴れちゃう程度
巻き戻しで個性が無効化される理由が一つもわからない
かといって治崎の個性でもやっぱり無効化される理由はひとつもわからない
でも無個性化弾に人間の細胞が入っていることだけは確定してるし…
>>>つってもオバホは触れれば即死だからなぁ
>>身体能力が低すぎてなあ
>腹パンで大量KOしまくったミリオとみっちり闘っても平気なくらいには低くないとおもうんですがそれは
貼られてるアメコミ勢と比べてって意味だろ、わかれよな
敵の自称娘ですを信じて令状出すわ
捜査対象の組の組長の孫って家族構成に気付かないわ
ほんとヒーローって馬鹿じゃないとなれないんだな
>腹パンで大量KOしまくったミリオとみっちり闘っても平気なくらいには低くないとおもうんですがそれは
本当に指の先が触れただけで一撃で殺せるのに無個性1人殺せないレベルだからな
頑丈なだけで運動能力はゴミだよ
>個性派怪談の材料がエリちゃんだけとは限らないだろ
その場合その大切なもうひとつの材料を放置して
エリちゃんだけに拘ってるオバホは不自然ですね
>>>蝙蝠コスプレ野郎とか無個性じゃねぇか
>>無個性だからって腐ってるやつにも見せてやりたいよなぁ?デク
>5年鍛えれば余裕だぞ
そいつらの能力は金だ
>巻き戻しで個性が無効化される理由が一つもわからない
>かといって治崎の個性でもやっぱり無効化される理由はひとつもわからない
>でも無個性化弾に人間の細胞が入っていることだけは確定してるし…
個性が発現してない時まで巻き戻されてるってことだろ
なお肉体的な影響は無い模様
>個性派怪談の材料がエリちゃんだけとは限らないだろ
完成版個性破壊弾はエリちゃんの力だよ?
>>無個性だからって腐ってるやつにも見せてやりたいよなぁ?デク
この人見せるだけでいいよ
元々爆轟見たいなのに
ネチネチと陰湿やらせたり
我儘放題やらせるのが描く悦びの大半なのに
上辺だけ人の道とかヒーローの有り方とか
心にも無い事マンガだしね
まぁもうエリちゃん1人で正直どうにかなるよね
事象改変能力なんてあるわけだし
あとは身体能力鍛えて能力も鍛えれば敵なしでしょ
銃以外
>個性が発現してない時まで巻き戻されてるってことだろ
>なお肉体的な影響は無い模様
個性因子の部分だけを個性発現前まで巻き戻してるということなら
通常4歳くらいまでにはだいたい個性は出るらしいから
最長でも4年ほっときゃ治るってことかな
永久に使えなくなるとか血清とかなんだったのか
爆豪>OFA8%
サー>>>OFA8%
ミリオ>>OFA8%
オバホ<<<<<ミリオ
個性使い放題オバホでも無個性ミリオすら倒せない
バランス的に単純にデクがしょぼいだけでオバホはあんま強くないんだと思う
>エリちゃんがジャスティスリーグにno thank youって言いそう
まさかJLのメンバーもか弱い少女に時間巻き戻しとかいうスーパーパワーが身に着いてるとは思わないだろう
どうでもいいがオバホがミリオの何を知ってるっていうねん
なにを培ってきたのかわかってんのか
回想動画を見てたんですねわかります
>ホリーはDCやマーベルじゃなくキック・アスを参考にしろ
フォルゴレはバカって感想が出てくるホリーが何参考にしても同じだぞ
>どうでもいいがオバホがミリオの何を知ってるっていうねん
>なにを培ってきたのかわかってんのか
>回想動画を見てたんですねわかります
ロックロックも自分があずかり知らないところの情景知ってたしHNは動画共有も出来るんだな
>ホリーはDCやマーベルじゃなくキック・アスを参考にしろ
マークミラーの血生臭い所とジメジメした所だけ変に真似しそう
>つーかそんな恐ろしい能力もってるならオバホにぺたってやって個性発現させればそれでもう全ての問題解決してね?
今まではトラウマで使えなかったんだよ
>つーかそんな恐ろしい能力もってるならオバホにぺたってやって個性発現させればそれでもう全ての問題解決してね?
本音マン剥がしただけで済ましたのはエリちゃんの慈悲だというのにね
でくの体がショボすぎて強化してもたいした出力がでないのでは
頭も性格もよくないデクくんが個性を持ってていい理由が思い付かない
>アンパンマンの方がよっぽどキャラの頭がいいし行動が腑におちる
子供にもわかる相手の裏をかく作戦を考えられるっていうことはな頭がよくなければ出来ないんだ
いろんな人の配慮して絵作りをしているのだ
>まさかJLのメンバーもか弱い少女に時間巻き戻しとかいうスーパーパワーが身に着いてるとは思わないだろう
マーベルの方だと強キャラ幼女は鉄板なイメージあるけども
>でくの体がショボすぎて強化してもたいした出力がでないのでは
ボロボロのマイトでもあれだけの力出して体毎回粉砕してないんだからさ
これって鍛え方の問題なのか?
>つーかそんな恐ろしい能力もってるならオバホにぺたってやって個性発現させればそれでもう全ての問題解決してね?
オバホに触られようが何されようが自分を巻き戻せばそれでおしまい
オバホの方は自分が触られれば精子に戻される最強個性様相手に良く強気になれると思うが
エリちゃんはヒーローだからヴィランであっても殺しちゃならないと思ってたんだよ
>インターンで壁壊しまくったデクに比べたらもう雑魚だな
そもそもこれで味方強化しました!みたいな雰囲気出されても
そ、それで…みたいな雰囲気あるよね
ガキのお遊びかよって思えてくるわ
>年内にこの糞編おわるっぽいけど
>なんか得たものあったわけ?
・事故りました
・あるでしょ!!
・過去を照らす
・妄想会議
・キェェエエエエエエエ!!
・顔面スルーキック
おもしろネタの大洪水
>ちょっと待って頭が良いとしあき誰か教えて活力って何?
エナジードリンクとか飲むと沸いてくるように感じるアレだよアレ…たぶん
>この漫画って知り合いでもない人が急に
>お前の気持は全部わかってるみたいなこと言い出すよね
実際わかってるんじゃないの
ヒロアカキャラは全員中で繋がってる群体なんだから
>この漫画って知り合いでもない人が急に
>お前の気持は全部わかってるみたいなこと言い出すよね
相手の状況と喜怒哀楽でわかるなら別にいいんだけど
そのレベルを超えた理解力発揮しているよねこの漫画だと
>この漫画って知り合いでもない人が急に
>お前の気持は全部わかってるみたいなこと言い出すよね
敵も味方もHNで繋がってるから回想を共有してるんだ
>ボロボロのマイトでもあれだけの力出して体毎回粉砕してないんだからさ
>これって鍛え方の問題なのか?
最低でも分子レベルの制御を行っている個性を小学生にもなって無さそうな子供がある程度自由に使えるのに
デクは30%も出さずに骨が砕けるのは何でかね
>実際わかってるんじゃないの
>ヒロアカキャラは全員中で繋がってる群体なんだから
哲学やSFみたいな話しだな
ホリーは極端に頭がいいせいで愚鈍な我々にはかえってバカに映るのかもしれない
ねじれちゃんの説明読んで頭いたくなったわ
なぜかねじれてしまうので速度はない!
いまわざわざテロップ入れてまで説明する話しかね
>モーションが大きいと簡単に避けられちまうんだぜ!
>学校で教えろよ
こんなこと言っておいて
出力上げて殴るしかしてないからな
%を上下させられるから全く同じ動きでもタイミングずらすとか
いきなり急加速すると普通に使い道は広がってるのにやる気配もない
>ボロボロのマイトでもあれだけの力出して体毎回粉砕してないんだからさ
>これって鍛え方の問題なのか?
制御力の問題になるよな
デクはまだまだ使いこなしていない、あるいはOFAが身体に馴染みきっていないということにすれば…
うん、実戦に出すなマイトとマンツーマンで制御訓練をしろよになるな
オバホの娘になったり組長の娘になったり組長の娘の娘になったり大変だな
>哲学やSFみたいな話しだな
>ホリーは極端に頭がいいせいで愚鈍な我々にはかえってバカに映るのかもしれない
自分ではない存在には自分の考えはわかるはずもないというごくシンプルなことをわかってないのは
どれだけ群体脳で高い演算能力を持っていようと一般に馬鹿って言うと思うんだ
>>哲学やSFみたいな話しだな
>>ホリーは極端に頭がいいせいで愚鈍な我々にはかえってバカに映るのかもしれない
>自分ではない存在には自分の考えはわかるはずもないというごくシンプルなことをわかってないのは
>どれだけ群体脳で高い演算能力を持っていようと一般に馬鹿って言うと思うんだ
高性能社会不適合者とか思ってそうだよなこの作者
>>哲学やSFみたいな話しだな
>>ホリーは極端に頭がいいせいで愚鈍な我々にはかえってバカに映るのかもしれない
>自分ではない存在には自分の考えはわかるはずもないというごくシンプルなことをわかってないのは
>どれだけ群体脳で高い演算能力を持っていようと一般に馬鹿って言うと思うんだ
アスペやん
前に読んだSF小説に、人類は皆並行世界を認識してて自由に行き来出来る能力を持ってるってのがあったけど
ヒロアカも多分そうなんだと思う
>組長のムスメを実験材料に使っててよく処断されなかったな
組長「孫娘の個性の正体を探れと入ったが人体実験しろとは言っていない(激オコ」
>うん、実戦に出すなマイトとマンツーマンで制御訓練をしろよになるな
グラントリノとかランニングしてるばあいじゃないだろとしのり
>自分ではない存在には自分の考えはわかるはずもないというごくシンプルなことをわかってないのは
>どれだけ群体脳で高い演算能力を持っていようと一般に馬鹿って言うと思うんだ
というかあのアスペのテストまんまな事例の気がする
サリーとアン課題ってやつ
>もうねじれちゃんのことは放出系の念能力者だって説明しちゃえよトートロー!
活力をオーラと考えればまだ分かりやすい・・・・か?
>オバホの娘になったり組長の娘になったり組長の娘の娘になったり大変だな
戦闘中も裏で弁護士と実母が親権について話し合ってるんだろうな
リアルタイムで立場が変わるのも仕方ないよ
>>まさかJLのメンバーもか弱い少女に時間巻き戻しとかいうスーパーパワーが身に着いてるとは思わないだろう
>マーベルの方だと強キャラ幼女は鉄板なイメージあるけども
リチャーズ夫妻の子供なんか二人とも乳児で神話レベルの能力だしな
>組長の娘になったり組長の娘の娘になったり大変だな
壊理ちゃんには複数の人格があって
個性を破壊する壊理が組長の娘で
巻き戻す壊理が組長の娘の娘
というプレイをしていたのかもしれない
>約二十分後とか言い出して駄目だった
玄関マンから逃げるのに20分って長すぎでしょ
どうせミリオの行動時間で17分を確定させたから
20分にせざるを得なかったんだろうけど
>当てるための積み重ねも含めて必殺技って言うと思うんだ
必殺技手に入れて浮足立つ主人公がそれに気づく展開があったな
…ジャンプ誌内で
これおわったら制御がへたで無駄に外側に力を散らしてるから体に負担がかかるとかそういう設定にしてマイトと二人で特訓しよう
ほんでてきをぼっこぼこにしよう
そういうのやっとかないと駄目だって
>堀越先生「お前らそこまでヴィジランテのおっさんと比較してくるならおっさん本編に出すぞオラ!」
本編キャラが惨めになるだけだよ
>%を上下させられるから全く同じ動きでもタイミングずらすとか
>いきなり急加速すると普通に使い道は広がってるのにやる気配もない
高速ジャブ連打とかの手数勝負するとか
大技を決めるための小技の連携で相手の体勢崩すとかな
マイトのような大技一撃必殺にこだわりすぎ?
>堀越先生「お前らそこまでヴィジランテのおっさんと比較してくるならおっさん本編に出すぞオラ!」
>エリちゃんは普通に戸籍あるだろ
今週の展開で組長の孫としての戸籍はあるとほぼ確定した
つまりサーは組長関係を一切調査しなかったということになる
>必殺技手に入れて浮足立つ主人公がそれに気づく展開があったな
>…ジャンプ誌内で
ジャンルや同じ雑誌から刺されまくるホリー好き
必殺が決まるほど研鑽したわけでもなく
素人が独自の練習法で強くなったと思い込んでるだけで
根本的な解決は何もしてないから
>堀越先生「お前らそこまでヴィジランテのおっさんと比較してくるならおっさん本編に出すぞオラ!」
古橋先生「じゃクライマックスでカッコよく散らします」
DCだのマーベルだのジャンプヒーローだのの前にホリーはまずヒロアカ読め
拙いなりに救助対象への態度とか描いてただろ
>堀越先生「お前らそこまでヴィジランテのおっさんと比較してくるならおっさん本編に出すぞオラ!」
スピンオフのキャラクターを本編にも出す
ってありふれた話が脅しみたいに使えるものだと認識されてるのがホントにすごいねこれ
定期的にエリちゃんが何者か聞いておかないと混乱するな
組長の娘エリちゃんと組長の孫エリちゃんの間
に一瞬だけ現人神エリちゃんが存在するかもしれん
みんなのオナペットエリちゃんはいつ回ってくるんだろ
>かっちゃんはもう個性がキラークイーンみたいな進化しないかぎりどうしようもないな
そんなん先生に扱えるわけないじゃん
>DCだのマーベルだのジャンプヒーローだのの前にホリーはまずヒロアカ読め
自分のかいた漫画を読めってスゲーアドバイス
先週までは「さてどうやって未来ねじまげてオバホ倒すのか来週が楽しみだな」って
ピュアな気持ちで居たのに巻き戻りってどういうことです?
というか今までデクが主役だと勘違いしててほんとごめんなさい
>かっちゃんはもう個性がキラークイーンみたいな進化しないかぎりどうしようもないな
未来予知だの分解修復だの透過だの巻き戻しだの分裂だのなんだの出てきて
手汗から爆破とかしょうもない個性にしか見えなくなってきたぞ
>>師匠以上のライブ感とは恐れ入る
>ライブ感じゃなくてその場しのぎの言い訳だから…
言い訳に言い訳を重ねてどうしようもなくなって逆ギレしてるとか完全にキ
>>堀越先生「お前らそこまでヴィジランテのおっさんと比較してくるならおっさん本編に出すぞオラ!」
>古橋先生「じゃクライマックスでカッコよく散らします」
堀越先生「あああああああ!!あああああああ!!あああああああ!!」
女子三人がヴィランの個性を気合いでなんとかしてたけど
富樫とか荒木って凄いんだなって改めて思ったわ
個性無しなら気合いとかで補正かかりそうなのに個性みたいな異能力バトルで気合いとかあほらしい
>デクが主人公じゃないなら一話の僕は…エリちゃん?
あれはただのサイドストーリーさ
デクの目を通した第三者視点で話は進んでいくのだ
>堀越先生「あああああああ!!あああああああ!!あああああああ!!」
>実は今まで見ていたデクはデクと限りなく似ている人で本当のデクが現れるで候
磯辺の方がヒーローしてる回があるのがどうしようもない
>今もアニメ関係者は三期の準備してるんだろうな…
>かわいそうに
毒を飲んで首にロープをかけた状態で体に火をつけ眼下の海に高所からダイブって感じ
>初代担当が原作者レベルの有能さだったと分かった
そうか? 作家を見る目が完全に節穴な時点で原作としては仕事出来ても編集としてはポンコツだろう
結局2アウト作家を持ち上げた末路がこれだしな
集英社だけの問題じゃなくてアニメとかメディアミックスで他にも迷惑かけてて最悪だろ
>師匠は叩かれても看板だった実績があるし実際SS編のときは面白かったからレベルが違いすぎる…
師匠はドラクエ発売しない限り休載まずないしカラーもたくさんこなしたしすげえよ
>事故死した人の練習映像を見てる安西先生の気分になった
>誰か教える人はいなかったのか
ガチでホリーアン課題なら認知療法しかないし
そうじゃないなら病気だからメンタルへ!
>そうか? 作家を見る目が完全に節穴な時点で原作としては仕事出来ても編集としてはポンコツだろう
連載前から集英社がプッシュするの決定してるんだからそこは初代編集は関係ないと思う
まぁ考える前に動いてた(嘘)とか指摘しないから腕も微妙だが
>信者の人に言わせるとデクはただのヒーローに憧れてる失敗だらけの子供で学生だから
じゃあ前線に出す前にちゃんと教育しようよ…
>これがあるから巻き戻し能力で無傷返還が確定してるんじゃないかな
>今後もずっとそう
たとえ怪我が治って帰ってきても
怪我した事死に掛けた事は変わらないぞ
まさか出来事全部秘匿するきか
>信者の人に言わせるとデクはただのヒーローに憧れてる失敗だらけの子供で学生だから
信者の方が容赦ないような
失敗しても許してあげてって事はこいつには大事な仕事を任せちゃダメだって意味じゃん
>親に心配かけないはずだったのにヤクザと殺し合いしてるな
責任持つはずの平和の象徴はノータッチ
疑惑の雄英教師はやっぱりヘマして捕まってる
>じゃあ前線に出す前にちゃんと教育しようよ…
多分失敗したり泣いたりするところが母性本能くすぐるんだと思うよ
そうじゃないとあの褒め方はちょっと理解出来ん
>もうこんな漫画載せるなよ…汚れるんだよジャンプが…
自分で連載前から猛プッシュするの決定してたから汚れても自業自得だぞ
元スレッド:http://may.2chan.net/b/res/516767414.htm

