ウルトラマンゼロスレ - 二次元裏@ふたば(may)
1 : 無念 2018/01/06 14:29:06 No.532806884
1
1515216546974.jpg[画像通報] ウルトラマンゼロスレ
どんだけ働かされてきたんだろう
2 : 無念 2018/01/06 14:30:45 No.532807152 ☆4
3 : 無念 2018/01/06 14:32:53 No.532807484 ☆2
俺に限界は無ぇ!!
二万年早いぜッ
って言ってるからあと2万年くらい酷使しても余裕なんじゃね?
4 : 無念 2018/01/06 14:32:59 No.532807501
5 : 無念 2018/01/06 14:35:51 No.532808001
1
6 : 無念 2018/01/06 14:36:30 No.532808103
1
7 : 無念 2018/01/06 14:37:06 No.532808212
仲間にグリットマンやアイゼンボーグをリメイクしたキャラ加わらないかなー
8 : 無念 2018/01/06 14:38:44 No.532808465
1
>いい加減こいつとセブンうんざりだわ
オーブかジードあたりに引き継ぎそうな空気が…
今はどっちが人気あるのか測ってるような感じ
9 : 無念 2018/01/06 14:39:56 No.532808644
>仲間にグリットマンやアイゼンボーグをリメイク
Xがグリッドマンっぽいと思ってた
10 : 無念 2018/01/06 14:40:26 No.532808720
ジードでのゼロは実力や言動にうーんってなるときが多かったが
ジードとゼロのコンビは好き
11 : 無念 2018/01/06 14:41:06 No.532808822
12 : 無念 2018/01/06 14:41:37 No.532808896
1
オブクロやる辺りオーブが後継者になる気がしないでもない
13 : 無念 2018/01/06 14:43:29 No.532809182
1515217409104.jpg[画像通報] >オーブかジードあたりに引き継ぎそうな空気が…
>今はどっちが人気あるのか測ってるような感じ
14 : 無念 2018/01/06 14:44:24 No.532809323
>オブクロやる辺りオーブが後継者になる気がしないでもない
次の映画にオーブ客演するからでは?
15 : 無念 2018/01/06 14:44:30 No.532809341
2
>No.532809182
好きだけど人気はない印象
16 : 無念 2018/01/06 14:44:57 No.532809409
17 : 無念 2018/01/06 14:48:30 No.532809946
オーブとジードは変身アイテムのバージョンアップさせるだけで
これから先のウルトラマンとも絡ませやすいしな
ジードはゼロの弟子設定に出来るし引っ張り出しやすいかも…
18 : 無念 2018/01/06 14:48:39 No.532809976
とにかくゼロは宮野連れて来るだけでいいから扱いやすい
多分これからも最前線に近い位置で出続けると思う
19 : 無念 2018/01/06 14:50:15 No.532810229
エックスはほんと面白かったし現状ニュージェネ唯一の本格的な防衛組織ある作品だから大好き
もっとアーマーのおもちゃ展開してほしかった…ゲームもラッシュとファイトの間で出なかったし
20 : 無念 2018/01/06 14:54:24 No.532810856
21 : 無念 2018/01/06 14:54:35 No.532810887
>>No.532809182
>好きだけど人気はない印象
俺も好きだけど仮に人気だとしてエックスのポンコツっぷりでゼロの代役が務められるかというと・・・
22 : 無念 2018/01/06 14:56:30 No.532811170
2
エックスさんは本編も面白いし割と作品地しては非の打ち所がないんだけどいかんせん時期が悪かったのと本人が面白キャラ過ぎるのが
ウルトラマン特有の神秘性はまあないよね
23 : 無念 2018/01/06 14:56:56 No.532811246
オーブでショウとヒカルいなかったのは少し残念だった
声はあててくれてたけど
24 : 無念 2018/01/06 14:58:23 No.532811465
オーブは喋らせなくても成立するし声だけでも成立するしもちろん人間態を見せても成立するしゼロ以上に説明なく登場しても良いキャラ
ジードはサイドスペース固定だし喋るの前提だし色々制約がある
25 : 無念 2018/01/06 14:59:28 No.532811672
1
ゼロとオーブは自主的に他の宇宙に行く動機と手段がある
他は便乗するなり連れてこられるなりしないといけない
26 : 無念 2018/01/06 14:59:57 No.532811742
>ウルトラマン特有の神秘性はまあないよね
その割に出自とかどういう存在なのかとかかなり謎よね
27 : 無念 2018/01/06 15:00:20 No.532811802
28 : 無念 2018/01/06 15:02:14 No.532812092
>他は便乗するなり連れてこられるなりしないといけない
6兄弟も移動してた気がするな、スレ画の親父も放浪してるみたいだし
29 : 無念 2018/01/06 15:03:17 No.532812246
エックスも空間飛べるけどね…
ベルアルの息子でキングに贔屓にされているジードが
別宇宙に行けない通りは無いというか
ヒカリになんか作らせればそれで解決する
30 : 無念 2018/01/06 15:04:04 No.532812364
ジードはまだまだ見てたいんだが自由度は高くないのよな
あの宇宙にM78宇宙ばりに事件起きてもらう方向になるか
31 : 無念 2018/01/06 15:04:05 No.532812369
>ウルトラマン特有の神秘性はまあないよね
キャラ的にゼアスナイスと相性良さそう
32 : 無念 2018/01/06 15:05:28 No.532812566
エックスのは座標が決まっているからな
グレイブゲートも似たような感じだっけ
33 : 無念 2018/01/06 15:05:44 No.532812597
Xは存在としては神秘性があるがキャラがそれをぶち壊す
34 : 無念 2018/01/06 15:06:04 No.532812638
ジードは映画とかで宇宙規模の戦争が起きた時地球常駐担当として登場するくらいの感じがいいと思う
キングから直々に地球担当任されてるし
35 : 無念 2018/01/06 15:08:35 No.532813057
クロニクルとかの冠はないけどX終了からオーブまでの間ナビゲーターだったし…
36 : 無念 2018/01/06 15:09:16 No.532813149
37 : 無念 2018/01/06 15:09:38 No.532813198
38 : 無念 2018/01/06 15:11:02 No.532813411
39 : 無念 2018/01/06 15:14:49 No.532814024
1 ☆1
Xでも終了してしばらくしたら不人気だなんだ言う奴出るんだろうなと思ったら案の定だよ
40 : 無念 2018/01/06 15:16:31 No.532814290
1
X面白かったけどなあ
ネクサスとマックス見てないからその二人の客演回はちょっと意味わかんなかったけど
41 : 無念 2018/01/06 15:17:18 No.532814408
1
42 : 無念 2018/01/06 15:19:04 No.532814674
43 : 無念 2018/01/06 15:20:05 No.532814826 ☆1
>どれも面白かった
ニュージェネは当たりばっかでありがたい
無印ギンガもあんまり悪くは言いたく無い
44 : 無念 2018/01/06 15:23:41 No.532815393
無印ギンガはコンセプトは一番好みなんだよな
ちゃんとした環境で作り直して欲しいとは思う
45 : 無念 2018/01/06 15:27:32 No.532815996
>ネクサスとマックス見てないからその二人の客演回はちょっと意味わかんなかったけど
ネクサスはエックス本編だけでもなんとなく通じた
マックスは後でエックスがナビしてた列伝で最終回やってくれて良かった
46 : 無念 2018/01/06 15:27:54 No.532816053
>ウルティメイトゼロビヨンドはまだ使ってないし…
シャイニングゼロビヨンドも
47 : 無念 2018/01/06 15:28:46 No.532816206
ギンガ一話のアーアーアーアーアーの興奮はニュージェネ一だよ
ゼロすらも越える
48 : 無念 2018/01/06 15:31:23 No.532816603
1
>X面白かったけどなあ
密着24時はギャグ回の本気を見た
でも無愛想な宇宙人と思われたくないと言ったばかりに…
49 : 無念 2018/01/06 15:33:15 No.532816899
1
ワタル隊員が逃げ恥に出てたのこないだの一挙放送で初めて知ったわ
50 : 無念 2018/01/06 15:33:41 No.532816963
>でも無愛想な宇宙人と思われたくないと言ったばかりに…
正直無愛想扱いは曲解ネタ過ぎるなあと
51 : 無念 2018/01/06 15:33:57 No.532817004
2 ☆1
>ジードはまだまだ見てたいんだが自由度は高くないのよな
能力的には後付でどうとでもなるけど別宇宙行く理由を
その都度設定しないと不自然になるキャラなんだよな今のところ
その点オーブは元からフラフラしてるから既にいつどこで出てきても説明要らないっていう
52 : 無念 2018/01/06 15:34:15 No.532817042
1
一応坂本監督的にはシャイニングやウルティメイトよりも強いらしい>ゼロビヨンド
まぁそこにシャイニングやウルティメイトの力を掛け合わせたのを見たいって気持ちはわからんでもないけど
53 : 無念 2018/01/06 15:34:57 No.532817165
そろそろゾフィ兄さんやマン兄さんの息子が出てきてもいい頃
あ、プロテクター漫画の人は座ってて
54 : 無念 2018/01/06 15:35:27 No.532817236
>Xでも終了してしばらくしたら不人気だなんだ言う奴出るんだろうなと思ったら案の定だよ
とりあえず公式はXの映画ぐらい放送してやって欲しい
55 : 無念 2018/01/06 15:40:01 No.532817986
>ワタル隊員が逃げ恥に出てたのこないだの一挙放送で初めて知ったわ
気付かなかった…
今日のブランチでアスナ隊員がセブンの主題歌流されながら髪立てられてたのは気づいたけど
56 : 無念 2018/01/06 15:40:40 No.532818111
1
>一応坂本監督的にはシャイニングやウルティメイトよりも強いらしい>ゼロビヨンド
これ納得いかないのなんでだろって思ってたんだが
パワーアップの理由が宅配便でアイテム入手するだけのお手軽なものだったからなんかなって最近思った
57 : 無念 2018/01/06 15:41:48 No.532818301
1 ☆2
>これ納得いかないのなんでだろって思ってたんだが
>パワーアップの理由が宅配便でアイテム入手するだけのお手軽なものだったからなんかなって最近思った
これが映画だったらニュージェネに力を直接もらってって風に出来たんだろうけどなぁ
58 : 無念 2018/01/06 15:41:54 No.532818316
1
>一応坂本監督的にはシャイニングやウルティメイトよりも強いらしい>ゼロビヨンド
どんどん株が上がるなダダレギオノイド…
59 : 無念 2018/01/06 15:41:58 No.532818328
>一応坂本監督的にはシャイニングやウルティメイトよりも強いらしい>ゼロビヨンド
>まぁそこにシャイニングやウルティメイトの力を掛け合わせたのを見たいって気持ちはわからんでもないけど
ぶっちゃけ放送前のリップサービスな気が
それと設定的な強さはまた別だしね
60 : 無念 2018/01/06 15:42:21 No.532818380
2
>一応坂本監督的にはシャイニングやウルティメイトよりも強いらしい>ゼロビヨンド
借りてる力を考えても妥当だろう
隊長不調の割に強い時はちゃんと強かったしビヨンド
61 : 無念 2018/01/06 15:42:25 No.532818394
1
XIO隊員のその後といえば真っ先に浮かぶのは闇医者
62 : 無念 2018/01/06 15:43:38 No.532818585 ☆1
>その点オーブは元からフラフラしてるから既にいつどこで出てきても説明要らないっていう
オーブニカのメロディと共に高いところから現れれば満足です
63 : 無念 2018/01/06 15:43:55 No.532818628
64 : 無念 2018/01/06 15:46:11 No.532818974 ☆1
>これが映画だったらニュージェネに力を直接もらってって風に出来たんだろうけどなぁ
演出次第ではシャイニングやイージス入手以上に熱いイベントにできてたんかな
とはいえゼロ主演じゃない作品だと厳しい気がするが
やりすぎると本来の主役食いかねんし
65 : 無念 2018/01/06 15:47:19 No.532819147
>XIO隊員のその後といえば真っ先に浮かぶのは闇医者
マモルが同時期にドライブに出てたりもした
ちょろっとだけど
66 : 無念 2018/01/06 15:47:38 No.532819197
>その点オーブは元からフラフラしてるから既にいつどこで出てきても説明要らないっていう
ジードというかリク君は現地での生活どうすんだろって保護者感情みたいなのも湧くけど
ガイさんならほっといても大丈夫だろうしな
67 : 無念 2018/01/06 15:48:45 No.532819363
見た目的な強さでゼロビヨンドがシャイニングやウルティメイトより上かと言われると…
地球上みたいな周りの被害を考えた戦闘で一番強いとかなら納得する
68 : 無念 2018/01/06 15:49:50 No.532819540
セブンはアイスラッガー投げると禿げるのにゼロはなんでくっついたままなんだろう
69 : 無念 2018/01/06 15:50:40 No.532819680
1
>>一応坂本監督的にはシャイニングやウルティメイトよりも強いらしい>ゼロビヨンド
>どんどん株が上がるなダダレギオノイド…
ベースロボがレギオノイドじゃなくキングジョーやインペライザーや白クソコテならマジでダダさんが宇宙全体の脅威になってたと思う
70 : 無念 2018/01/06 15:50:43 No.532819691 ☆1
71 : 無念 2018/01/06 15:51:18 No.532819770
72 : 無念 2018/01/06 15:51:23 No.532819778
1
>>一応坂本監督的にはシャイニングやウルティメイトよりも強いらしい>ゼロビヨンド
>借りてる力を考えても妥当だろう
坂本の発言まんまなら
ジードの潜在能力>キングの力
ニュージェネの力>ゼロの潜在能力
ってことになるわけだけど妥当なんやろうか?
73 : 無念 2018/01/06 15:51:29 No.532819792
1
>ベースロボがレギオノイドじゃなくキングジョーやインペライザーや白クソコテならマジでダダさんが宇宙全体の脅威になってたと思う
ギャラクトロンダダカスタムとか嫌過ぎる
74 : 無念 2018/01/06 15:51:37 No.532819812
75 : 無念 2018/01/06 15:51:47 No.532819836
76 : 無念 2018/01/06 15:52:49 No.532819998 ☆1
スラッガーショット飛ばしても禿げないのはハリケーンスラッシュ
マックスもマクシウムソード使っても禿げないよね
77 : 無念 2018/01/06 15:52:59 No.532820021 ☆1
>>一応坂本監督的にはシャイニングやウルティメイトよりも強いらしい>ゼロビヨンド
>借りてる力を考えても妥当だろう
>隊長不調の割に強い時はちゃんと強かったしビヨンド
体調万全ビヨンド>シャイニング>体調不良ビヨンド(=ジード本編)だと思ってる
78 : 無念 2018/01/06 15:53:09 No.532820046
79 : 無念 2018/01/06 15:53:18 No.532820075
>見た目的な強さでゼロビヨンドがシャイニングやウルティメイトより上かと言われると…
ウルティメイトは見た目は1番好きだけど
戦力的にそこまで圧倒的かっていうと微妙な気もするしビヨンド以下でもそこまで違和感はないかな
ただ最大火力ではトップであって欲しいけど
80 : 無念 2018/01/06 15:54:30 No.532820265
1
>ニュージェネの力>ゼロの潜在能力
>ってことになるわけだけど妥当なんやろうか?
これはむしろ逆だとゼロ一人の力でどんだけだよってなるし妥当でしょ
81 : 無念 2018/01/06 15:54:44 No.532820293
>ギャラクトロンダダカスタムとか嫌過ぎる
ゼブラカラーのギャラクトロンは普通にかっこよさそう
だが額にダダマーク
82 : 無念 2018/01/06 15:54:55 No.532820315
ゼロもスラッガー取れるけど
セブンよりガッツリとは無くならない
83 : 無念 2018/01/06 15:55:27 No.532820412
1
キンギャラ戦とかはロイメガと同格な感じだったし
ダダのときはゼガンべリアルの連戦でコンディション最悪だったんだろう
84 : 無念 2018/01/06 15:55:42 No.532820454
1 ☆1
85 : 無念 2018/01/06 15:56:33 No.532820573
>これはむしろ逆だとゼロ一人の力でどんだけだよってなるし妥当でしょ
いや一応シャイニングはアナザースペースの力も混じってるんじゃないの?
ジードの方もウルティメイトファイナライザーの力混じってるだろうが
86 : 無念 2018/01/06 15:56:58 No.532820641
>ダダのときはゼガンべリアルの連戦でコンディション最悪だったんだろう
そんな説明どこにも無いし脚本の都合でしょ
87 : 無念 2018/01/06 15:57:07 No.532820660
初登場時無双しすぎた
その後苦戦しても最初の印象が引き摺られる
初代みたいな難なく勝てるにしても取り敢えずカラータイマーならしておけば良いのに
88 : 無念 2018/01/06 15:57:16 No.532820688
2 ☆1
89 : 無念 2018/01/06 15:57:23 No.532820703
1
ウルティメイトもシャイニングもビヨンドも
どれもロイメガにはスペックでは及ばなさそう
実際に戦えばどうかは別として
90 : 無念 2018/01/06 15:58:27 No.532820866
>シャイニングはすごいけど強いのかどうか
オーブを10年修行させてた時に疲れてたし消耗は凄そう
91 : 無念 2018/01/06 15:58:54 No.532820936
1
ハリケーンスラッシュとかエメリウムスラッガーの頭部のスラッガーはゼロのそれと比べると小ぶりよね
92 : 無念 2018/01/06 15:58:58 No.532820946
>アトロシアスはたいして強そうに見えなかったな
半分はダダとペットンのせい
もう半分は単純に演出的にハッタリが効いてない
理屈の上では1番強いことに納得がいく描写になってるけどそれだけ
93 : 無念 2018/01/06 15:59:19 No.532821004
マンとかロートル組もずっと戦い続けたからって理由で強くなっててひどい
94 : 無念 2018/01/06 16:00:06 No.532821124
>どれもロイメガにはスペックでは及ばなさそう
それだとそれ以上らしいウルティメイトファイナルが強すぎる気が
95 : 無念 2018/01/06 16:00:34 No.532821204
1
全警備隊員がかなわなかったべリアルのさらに最強形態を半日くらい余裕でいなす父
96 : 無念 2018/01/06 16:00:37 No.532821209 ☆3
>アトロシアスはたいして強そうに見えなかったな
実際は遊ぶ気無かったらビヨンド程度なら瞬殺だろうけどな
ゼロはクローの一撃で戦闘不能になるほどのダメージ受ける一方でベリアルは渾身の蹴りや必殺技食らってもピンピンだし
97 : 無念 2018/01/06 16:00:59 No.532821266
>ハリケーンスラッシュとかエメリウムスラッガーの頭部のスラッガーはゼロのそれと比べると小ぶりよね
真ん中にもハッキリとした鶏冠があるからあまり大きいとバランス悪くなりそうだから
98 : 無念 2018/01/06 16:01:32 No.532821347 ☆2
ゼロがどんどん体調弱くなっていくのは父親リスペクトだったんだろうか
99 : 無念 2018/01/06 16:01:36 No.532821357
>そろそろゾフィ兄さんやマン兄さんの息子が出てきてもいい頃
息子ばっかもなんだしキングの孫辺りを主役にするというのはどうだろうか
100 : 無念 2018/01/06 16:02:01 No.532821413
1
シャイニングエメリウムスラッシュは初見マジかよって思ったよ
101 : 無念 2018/01/06 16:02:08 No.532821439
>全警備隊員がかなわなかったべリアルのさらに最強形態を半日くらい余裕でいなす父
疲れてたけどタイマー鳴らないという
102 : 無念 2018/01/06 16:02:18 No.532821458 ☆1
103 : 無念 2018/01/06 16:03:00 No.532821561
1
ゼロは素の時もだけど初回の初登場補正分を差し引いて考えないといかん
シャイニングでいうなら参考にすべきは使いこなせるようになった後のエタルガーの映画時とレイバトスの時か
104 : 無念 2018/01/06 16:03:21 No.532821607 ☆3
>シャイニングエメリウムスラッシュは初見マジかよって思ったよ
エメリウムスラッシュであの出力はビビる
105 : 無念 2018/01/06 16:03:22 No.532821609
カラータイマー鳴らさないと余裕あるじゃねぇかとしか思えなかった
106 : 無念 2018/01/06 16:03:54 No.532821671
107 : 無念 2018/01/06 16:05:04 No.532821850
1
まあべリアルはゼロ相手は知らんが息子のことは殺す気なさそうだった感じがする
108 : 無念 2018/01/06 16:05:30 No.532821896
シャイニングゼロの攻撃光線技って今のところシャイニングエメリウムスラッシュしか使ってない?
109 : 無念 2018/01/06 16:07:25 No.532822174
>シャイニングでいうなら参考にすべきは使いこなせるようになった後のエタルガーの映画時とレイバトスの時か
戦闘力に関してはエタルガーしか参考にできるものがないんだよね…
それ以外だと昭和時代のキング的な特殊能力特化イメージ
110 : 無念 2018/01/06 16:08:16 No.532822302
1
Xはウルトラマンと人間が全く同格の相棒同士ってのが良かった
憑依タイプは基本ウルトラマンのほうが偉い(偉そう)だから
なんか新鮮だった
111 : 無念 2018/01/06 16:08:32 No.532822340
>アトロシアス
RPGで言うとイベント起きるまで耐えろ系の消化試合ラスボスだったな
最初はすっげえ硬くて攻撃通らないのにイベント起こせばあとは適当にやってても勝てる奴
112 : 無念 2018/01/06 16:10:46 No.532822701
ファイナルウルティメイトゼロを火力最強と考えると
ダイナとコスモスの力も借りたトリニティで前座形態を倒して
完全体には三人がかりで圧倒されたハイパーゼットンの強さが際立つな
113 : 無念 2018/01/06 16:11:38 No.532822853
ニュージェネの中でエックスを超える最終回がなかなか出てこない
次回作に期待
114 : 無念 2018/01/06 16:13:04 No.532823058
>まあべリアルはゼロ相手は知らんが息子のことは殺す気なさそうだった感じがする
ゼロは宿敵だけどジードは強化装備だからね
心身ともにボコボコにした上で今度こそ吸収しようとしてたんだろう
115 : 無念 2018/01/06 16:13:47 No.532823150
1
>憑依タイプは基本ウルトラマンのほうが偉い(偉そう)だから
サラリーマンゼロはレイトさんの会社での立場を考えると見ててつらいものがありました
116 : 無念 2018/01/06 16:17:28 No.532823748
2
>サラリーマンゼロはレイトさんの会社での立場を考えると見ててつらいものがありました
同僚の女の態度が悪すぎる
117 : 無念 2018/01/06 16:18:18 No.532823889
1 ☆4
>同僚の女の態度が悪すぎる
大事な会議すら無断欠勤した人間にはむしろ優しいくらいだよ…
118 : 無念 2018/01/06 16:19:50 No.532824132
無断欠勤とかドタキャンとか結構な重罪だからね
事前連絡はしないと
119 : 無念 2018/01/06 16:19:56 No.532824143
>同僚の女の態度が悪すぎる
いやむしろあそこまで目をかけてくれるとか相当世話焼きだぞ
勤務状態で言えばレイトの方がよほど悪いし
120 : 無念 2018/01/06 16:20:28 No.532824236
>大事な会議すら無断欠勤した人間にはむしろ優しいくらいだよ…
ジード後レイトさん首になってないか心配になってくる
一応スペイン語(だっけ?)使えるとかそうそう替えが効かなさそうな人材なのかもだけど
121 : 無念 2018/01/06 16:21:19 No.532824368
打ち合わせすっぽかして丸一日無断欠勤して上司キレさせるとか
嫌味くらい言われても仕方ないと思うというか嫌味で済んで良かったなというか
122 : 無念 2018/01/06 16:21:38 No.532824428
3
レイトさんは会社クビになってもおかしくないくらいだが
そうならなかったのはレイトの人徳なのか
キングが会社の人々の記憶消していってくれたのか
123 : 無念 2018/01/06 16:22:47 No.532824620
>キングが会社の人々の記憶消していってくれたのか
タイムカードとか色んな記録に残ってて記憶操作だけじゃどうにもならない気がするよ
124 : 無念 2018/01/06 16:22:52 No.532824629
>キングが会社の人々の記憶消していってくれたのか
消してくれてたら入れ替わり回みたいなキレ方はされてないと思う
125 : 無念 2018/01/06 16:24:07 No.532824835
日本社会で働いてた親父や師匠が聞いたらゼロ怒られそう
126 : 無念 2018/01/06 16:24:14 No.532824860
ギエロンの出現時間が朝10時っていうからまたレイトさんが首まっしぐらなのかと思ったけど
ゼロが相手したの1日だけだったし休みの日に出撃したのかな
127 : 無念 2018/01/06 16:24:20 No.532824882
>レイトさんは会社クビになってもおかしくないくらいだが
>そうならなかったのはレイトの人徳なのか
>キングが会社の人々の記憶消していってくれたのか
レイトさんの営業先に先回りしてたりしたから少なくともAIBがレイトさんの会社周りについては抑えてくれてると考えられるかもしれない・・・してないかもしれない
128 : 無念 2018/01/06 16:26:43 No.532825274
1
両立が厳しい時はどちらか投げるしかないって80先生が
129 : 無念 2018/01/06 16:27:03 No.532825322
1 ☆1
レイトさんは家庭を描写してるからクビになったらギャグにならないという
130 : 無念 2018/01/06 16:28:35 No.532825558
>レイトさんは家庭を描写してるからクビになったらギャグにならないという
守るべきものとかどの口が言うのかと
131 : 無念 2018/01/06 16:28:48 No.532825599
ゼロさん帰る前に会社に説明と謝りに行かなきゃ・・・
132 : 無念 2018/01/06 16:29:00 No.532825635 ☆1
オーブの頃にも言われてたけど改めて
・主人公たちが怪獣災害に関わる積極的理由
・怪獣や宇宙人についての情報
・主人公たちの生活の補填
・変身バンクの為に常に同じ姿をしていないといけない
とかそういう要素を全部解決できる防衛隊ってシステムは話回す上で効果的だったんだな
133 : 無念 2018/01/06 16:29:06 No.532825649
>両立が厳しい時はどちらか投げるしかないって80先生が
30年後くらいに「思い出の同僚」ってタイトルでレイトの後日談が放映されるんですね
134 : 無念 2018/01/06 16:29:38 No.532825718
1
135 : 無念 2018/01/06 16:31:41 No.532826024
1
ひらパーにレイトさんが来た時の
「ルミナさんとマユとのショッピングの最中だったのに!」
「俺の大好きなひらパーが危ないんだ」
「僕の大好きな家族はどうなるんですか!」
「……」
「ゼロさん?ゼロさん!」
は笑ったけどなかなか酷いと思った
136 : 無念 2018/01/06 16:31:50 No.532826054 ☆1
137 : 無念 2018/01/06 16:34:30 No.532826447
>は笑ったけどなかなか酷いと思った
超ひらパー兄さんの仲間にティガさんいるからなんとか
138 : 無念 2018/01/06 16:34:44 No.532826476
1515224084912.jpg[画像通報] レイトさんよく社会的なエンドマーク打たれなかったな…
139 : 無念 2018/01/06 16:36:27 No.532826738
まあでもゼロがいかなきゃ人命や街の被害が出るからね
ベリアルの脅威がある以上は事情的には仕方ないんだ
140 : 無念 2018/01/06 16:37:21 No.532826865
1
実際問題レイトにとって宇宙の危機救ってもその結果家族の危機になったらゼロを恨むしかないよね
141 : 無念 2018/01/06 16:40:08 No.532827309
2
>実際問題レイトにとって宇宙の危機救ってもその結果家族の危機になったらゼロを恨むしかないよね
それが先生の人質作戦じゃね?
ゼロは見事にハマった
142 : 無念 2018/01/06 16:40:14 No.532827335
1
別れ際も大怪我してたしな
まぁ元々死ぬところだったからそれは特に問題でもないか
143 : 無念 2018/01/06 16:41:02 No.532827451
営業ドサ回りで銀河マーケットEXPO出張店の営業までやらされるレイトさん
144 : 無念 2018/01/06 16:41:26 No.532827510
145 : 無念 2018/01/06 16:41:59 No.532827588
3
でもレイトさんが「会議が~~!」とか言って泣き言いうシーンはあっても
その結果レイトさんが会社からペナルティを受けてる描写は無かったと思う
146 : 無念 2018/01/06 16:42:18 No.532827634
>別れ際も大怪我してたしな
>まぁ元々死ぬところだったからそれは特に問題でもないか
ゼロ共々家族を守った故の傷だからな
147 : 無念 2018/01/06 16:42:57 No.532827738
1
>それが先生の人質作戦じゃね?
>ゼロは見事にハマった
直接人質がいたら有効だな
しかし会議放り投げてクビになるとこまではゼロには想像出来ないんだろうな
148 : 無念 2018/01/06 16:43:22 No.532827811
>でもレイトさんが「会議が~~!」とか言って泣き言いうシーンはあっても
>その結果レイトさんが会社からペナルティを受けてる描写は無かったと思う
まぁぶっちゃけゼロが出るような惨事で会社もまともに活動できんよね
149 : 無念 2018/01/06 16:44:26 No.532827978 ☆4
>それが先生の人質作戦じゃね?
>ゼロは見事にハマった
>直接人質がいたら有効だな
>しかし会議放り投げてクビになるとこまではゼロには想像出来ないんだろうな
会話になってない気がする
150 : 無念 2018/01/06 16:47:02 No.532828377
1
>その結果レイトさんが会社からペナルティを受けてる描写は無かったと思う
ソレやっちゃったら作劇として成り立たないからね
151 : 無念 2018/01/06 16:47:45 No.532828484 ☆1
ゼロではなくレイトさんが「ごく普通の大人」としてリクにイイこと言うシーンが好きだった
152 : 無念 2018/01/06 16:49:13 No.532828703
>その結果レイトさんが会社からペナルティを受けてる描写は無かったと思う
それやると笑い事じゃ済まないし…
フォローするシーンもなかったからモヤつくけど
153 : 無念 2018/01/06 16:51:07 No.532828985
>>その結果レイトさんが会社からペナルティを受けてる描写は無かったと思う
>ソレやっちゃったら作劇として成り立たないからね
あくまで会議が~で終わるコメディだから成り立ってるからね
これでペナルティ描写されちゃうとそれ以降はゼロが会社休ませて戦おうとするたびに薄情者に見えちゃうしレイトさんの意思で戦ってもそれはそれで家族どうすんの?ってなっちゃうし
154 : 無念 2018/01/06 16:51:08 No.532828986
映画でまたレイトと融合するんだろうか
ビヨンド出るからそうなんだろうな
155 : 無念 2018/01/06 16:53:32 No.532829379
1
レイトさん会社で「あの人よくウソついてサボってるよね…」とか同僚に嫌なウワサされてないといいんだけどね…
嘘つくの下手みたいだし
156 : 無念 2018/01/06 16:53:56 No.532829442
1
157 : 無念 2018/01/06 16:54:14 No.532829500
1
158 : 無念 2018/01/06 16:54:18 No.532829513
1
もしかして劇場版で沖縄にいるのって地方に飛ばされた(単身赴任)とかじゃぁ
159 : 無念 2018/01/06 16:55:42 No.532829712
1
>レイトさん会社で「あの人よくウソついてサボってるよね…」とか同僚に嫌なウワサされてないといいんだけどね…
>嘘つくの下手みたいだし
「いつも変身して戦ってるのバレバレなのにねえ」
「やっぱヒーローものの定番なんじゃない?」
160 : 無念 2018/01/06 16:56:46 No.532829883
>乙一ってゼロのことそんな好きじゃなさそう
ヲタ特有のマイナス思考で吹いた
161 : 無念 2018/01/06 16:56:49 No.532829889
1515225409205.jpg[画像通報] 近年では珍しいマイナーチェンジなタイプチェンジ好き
162 : 無念 2018/01/06 16:59:03 No.532830229
1
ジードのゼロは街がピンチでも様子見するクレバーさがあっていいよね
163 : 無念 2018/01/06 17:00:06 No.532830391
1
>>レイトさん会社で「あの人よくウソついてサボってるよね…」とか同僚に嫌なウワサされてないといいんだけどね…
>>嘘つくの下手みたいだし
>「いつも変身して戦ってるのバレバレなのにねえ」
>「やっぱヒーローものの定番なんじゃない?」
やさしいせかい
164 : 無念 2018/01/06 17:00:12 No.532830410
1
165 : 無念 2018/01/06 17:00:49 No.532830506
>レイトさん仲良さげな同僚もいないしな…
レイトのポジションは家族持ちの社会人であって会社人間ではないので
166 : 無念 2018/01/06 17:02:11 No.532830714
レイトさんの嘘下手は奥さんだからこそ察することができるんじゃないかな…って思ったけど
そういやわりと第三者の前でも挙動不審が多かったわレイトさん
167 : 無念 2018/01/06 17:02:30 No.532830755
>ジードのゼロは街がピンチでも様子見するクレバーさがあっていいよね
サンダーキラー回みたいにジードがピンチになったら加勢するための様子見だな
自分があまり長時間動けないから二人そろってダメだと町がマジでヤバイ
168 : 無念 2018/01/06 17:02:39 No.532830785 ☆1
まあもうサラリーマンウルトラマンはいいかなって感じにはなった
やるならもう少し練ってからやって欲しい
169 : 無念 2018/01/06 17:03:07 No.532830867 ☆1
>オーブもジードもマイナーチェンジじゃない?
シルエットまで変わるとマイナーチェンジから外れるかなって個人的には
ガラッと変わるのも面白くて好きだけどね サンブレとかマグニとか
170 : 無念 2018/01/06 17:03:44 No.532830958 ☆2
単にミラクルナと被るからルナミラクルゼロになったんだろうけど結果的に語感は良くなってる気がする
しかしストロングコロナゼロって今見るとどこぞの缶チューハイみたいな・・・
171 : 無念 2018/01/06 17:05:25 No.532831257
1
172 : 無念 2018/01/06 17:07:07 No.532831528
>もしかして劇場版で沖縄にいるのって地方に飛ばされた(単身赴任)とかじゃぁ
リクがピンチだ!!で
問答無用で融合沖縄バカンスのほうがゼロ&レイトらしいきもする
173 : 無念 2018/01/06 17:07:25 No.532831566
ゼロさんが帰った後に別のがレイトさんにとりつく展開!
レイバトス「レイト…レイト…(名前的にいいし)一緒に行こう…」
174 : 無念 2018/01/06 17:08:29 No.532831735
>レイトのみでスピンオフやらんかな
会社内で同僚に気づかれないよう人間大宇宙人を次々と坂本アクションで倒すレイト(ゼロ憑依中)は見てみたい
175 : 無念 2018/01/06 17:10:51 No.532832104
2
176 : 無念 2018/01/06 17:11:33 No.532832220
2
そう言えば
最終話の前までに
ウルティメイトブレス直るだろうおもってたけど
直ったのは最終話ベリアル撃破後だった
ベリアルの呪いみたいなものでもかかってたのかね?
177 : 無念 2018/01/06 17:12:27 No.532832376
1
>同僚に何人か星人がいたとかで
そういうのはゼロが教えてくれそう
めずらしいなあいつはチブル星人が擬態してるぜ
とか
178 : 無念 2018/01/06 17:13:05 No.532832473
1 ☆1
>直ったのは最終話ベリアル撃破後だった
>ベリアルの呪いみたいなものでもかかってたのかね?
ジジーのおかげで
ドーにかなったのでは
179 : 無念 2018/01/06 17:13:35 No.532832553
1 ☆1
180 : 無念 2018/01/06 17:14:04 No.532832650
2
>同僚に何人か星人がいたとかで
>そういうのはゼロが教えてくれそう
でもアリエさんの正体には全然気づかなったよねゼロ…
181 : 無念 2018/01/06 17:15:14 No.532832857 ☆1
>ブレスレットが直ったのは話の都合としか
そもそもブレスレットの破損が話の都合だしな
182 : 無念 2018/01/06 17:15:53 No.532832979
1
まあゼロの親父さんも「宇宙人の擬態」に結構だまされてたし…
183 : 無念 2018/01/06 17:16:46 No.532833128
>でもアリエさんの正体には全然気づかなったよねゼロ…
ゼロ「べリアルに女装趣味があったとか知らそんだし…」
184 : 無念 2018/01/06 17:18:46 No.532833449
1
>でもアリエさんの正体には全然気づかなったよねゼロ…
人間に擬態してるのと憑りついてるのだと後者の方は分かり辛いのかも
185 : 無念 2018/01/06 17:20:10 No.532833692
回想でベリアル相手にウルティメイトだったのは
シャイニングよりウルティメイトのが戦闘力上だったってことでは
と今更思った
186 : 無念 2018/01/06 17:22:32 No.532834070
1
>人間に擬態してるのと憑りついてるのだと後者の方は分かり辛いのかも
そういえばテンペラー星人のときの光太郎もウルトラ兄弟の憑依に全然気づいてなかったな
同じウルトラ同士でも気づかないもんだな
187 : 無念 2018/01/06 17:28:08 No.532834898
でも敵の異星人はウルトラマンが地球人に憑依or擬態してるのを事前に知ってる場合が多いという…
188 : 無念 2018/01/06 17:28:42 No.532834984
>そういえばテンペラー星人のときの光太郎もウルトラ兄弟の憑依に全然気づいてなかったな
一方テンペラー星人は人数で怪しいと判断して突き止めるという
ギャグもこなせる割にやり手でさすが皇帝の側近だわ四天王とか目じゃない
189 : 無念 2018/01/06 17:47:42 No.532838300
1
>まあゼロの親父さんも「宇宙人の擬態」に結構だまされてたし…
その辺は兄さん皆それなりに脛に傷が・・・
190 : 無念 2018/01/06 17:50:07 No.532838749
>直ったのは最終話ベリアル撃破後だった
>ベリアルの呪いみたいなものでもかかってたのかね?
いつものノアさんのスパルタ試練じゃないの
力を貸す前に終了しちゃったから
あわてて治ったんじゃね
191 : 無念 2018/01/06 17:58:49 No.532840406
>ジジーのおかげで
>ドーにかなったのでは
実際カットされただけで爺さんが治したのかな?
192 : 無念 2018/01/06 18:00:30 No.532840696
1
>その辺は兄さん皆それなりに脛に傷が・・・
自分からバラしてくるタイプも大概ろくでもないって帰ってきた兄さんとエース兄さんが
193 : 無念 2018/01/06 18:03:18 No.532841206
>自分からバラしてくるタイプも大概ろくでもない
メビウス「そういう敵もいますよね わかります」
194 : 無念 2018/01/06 18:06:46 No.532841858
四天王は三人が精神攻撃系だったのがなんとも
強いと思ったのグローザムだけだ
195 : 無念 2018/01/06 18:10:02 No.532842462
1
ウルトラマンって特殊感覚で敵の正体にいち早く気づいたとしても
「なんでお前だけそんなこと分かるの?」ってエース最終回状態になっちゃうのが厄介なとこあるよね
196 : 無念 2018/01/06 18:10:20 No.532842521
197 : 無念 2018/01/06 18:13:24 No.532843046
ダークネスファイブって割と実力のバランスは良いような気もするな
アホだけど
198 : 無念 2018/01/06 18:18:03 No.532843937
199 : 無念 2018/01/06 18:23:07 No.532844874
アーマードになって知性落ちたっぽいのは何があったんだろう
コミュ力は上がってそうだけど
200 : 無念 2018/01/06 18:27:04 No.532845651
>ウルトラマンって特殊感覚で敵の正体にいち早く気づいたとしても
>「なんでお前だけそんなこと分かるの?」ってエース最終回状態になっちゃうのが厄介なとこあるよね
だから大抵人間体のまま独断専行して敵陣に突っ込み大抵捕まるというお約束なテンプレ芸
201 : 無念 2018/01/06 18:35:46 No.532847300
エックスはアレだな
ウルトラマンと別れるタイプの最終回だと
(新作になれば新しいウルトラマンが赴任するというメタなツッコミ抜きで)
「ウルトラマンが居なったら大変そうだな……」と思えるが
エックスは「もう大地おらんけど大丈夫なん?」と、逆にウルトラマン側を心配したくなる作品だった
ゼロの代わりは無理だな!
202 : 無念 2018/01/06 18:40:10 No.532848210
というかマン兄さんと一緒に来てるの見てあんた宇宙警備隊の人だったんだ...ってなった
宇宙警備隊のウルトラマンって割と神秘的で上位存在的なイメージあったからエックスさんフランクなのかアホなのか分からん感じすぎて...
203 : 無念 2018/01/06 18:41:49 No.532848543
204 : 無念 2018/01/06 18:44:55 No.532849128
エックスは宇宙のバランサーってのは確定としても
マンと知り合いかどうかは微妙なとこよね
肩ポンされてただけだからどっちとも取れる
205 : 無念 2018/01/06 18:45:25 No.532849233
1
206 : 無念 2018/01/06 18:49:12 No.532849991
1515232152346.png[画像通報] エックスは顔だけで愛嬌感じるようになってきてしまった
207 : 無念 2018/01/06 18:53:19 No.532850775
エックスはあの世界の宇宙警備隊員なんだろうなって
コスモスもそんな感じ
ダイナはわからんなんなのあいつ
208 : 無念 2018/01/06 18:53:58 No.532850917
エックス自体は非常に人気もあるしいいキャラだと思うけど
どっちかって言うとネタ度のが高くなってしまってる感が
オーブ映画にしたって先輩ウルトラマンが助けに来たぞじゃなくて
むしろエックスが助けを求めてきたぞだし
209 : 無念 2018/01/06 18:56:33 No.532851449
ジード1~4話DC版でスレ画の面白台詞がいっぱい増えててダメだった
ルミナっちてお前
210 : 無念 2018/01/06 18:58:16 No.532851802
>Xは身体戻れば強キャラの可能性出てきてるから
グリーザとまともに戦えるし
ザイゴーグの光線も押し返してるからなー
211 : 無念 2018/01/06 18:59:25 No.532852044
1
この前の怪獣娘ニコ生のゼロビヨンドのカプセルに使われたウルトラマンは?という問題で
最後までエックスだけ名前が出なかったのはもうむしろ美味しいなとすら
212 : 無念 2018/01/06 19:03:27 No.532852885
掛け声と変身音が歴代の中でもトップクラスにやかましい
213 : 無念 2018/01/06 19:12:34 No.532854767
>この前の怪獣娘ニコ生のゼロビヨンドのカプセルに使われたウルトラマンは?という問題で
>最後までエックスだけ名前が出なかったのはもうむしろ美味しいなとすら
もう手当たり次第に名前言っていったのに最後まで出なかったね…
214 : 無念 2018/01/06 19:14:01 No.532855084
215 : 無念 2018/01/06 19:19:29 No.532856224
>やさしいせかい
MATの息吹隊長とかUGMのキャップみたいにレイトさんが実はウルトラマンと察してる上司がいるといいな
元スレッド:http://may.2chan.net/b/res/532806884.htm