諸事情により画像を削除しました。
あんまりコロンビアが得失点稼ぐのもよくないんだよね
気張れポーランド一矢報いろ
やはりファルカオ来たか
ポーランドは先制点取られて攻めも守りも中途半端になっちゃったな
>ん?これで日本どうなっちゃうん?
GL敗退決まってるポーランド
現状日本は引き分け以上で決勝T行ける
心が折れると疲労が数倍に感じるっていうしもう駄目だなこれ
さらばポーランド…まさかランキング一桁が一番最初に可能性を絶たれるとはね…
>日本次絶対勝たないといかんのか
いいや引き分けでいい
負けても得失点で上回ればいい
>これに勝てた日本おかしいだろ
まあこの試合で活躍してるやつから優先的に交代してたからな
>次セネガルが勝てば
としちゃん
このクッソ強いコロンビアさん見てセネガル君に希望があるとでも…?
>日本次絶対勝たないといかんのか
引き分け以上で確定
負けた場合はコロンビアセネガル次第
>勝ち点並んで得失点差で負けた場合直接対決で勝ってても得失点差優先なの?
得失点>直接>ファウル数
>FIFAランキング当てにならないな
前々からそうだからなぁ
今と算出方法違うとはいえ日本が9位のときもあったわけで…
>としちゃん
>このクッソ強いコロンビアさん見てセネガル君に希望があるとでも…?
それでもマネとあのイケメン監督ならなんとかしてくれる…!
このままいくと3戦目でコロンビアとセネガル引き分けで
日本が負けると落ちる?
>日本次絶対勝たないといかんのか
1勝だけで決勝出るには他がコケないとだめよ
何がどうあろうと勝ちにいかなきゃダメ
レバへ確実につなげられるくらいの信頼の高いパサーがいればいいんだがバイエルンと違ってそういうのはポーランドにいない・・・
>んーー改めて思うけどコロンビアに勝ったの完全にマグレだわ
一点と人数のハンデもらって完全に互角だったからな…
ポーランドはまさかこの組で自分が最初に死ぬとは思わなかっただろうね
FIFAランキング
ポーランド 8位
コロンビア 16位
セネガル 27位
日本 61位
>このクッソ強いコロンビアさん見てセネガル君に希望があるとでも…?
セネガルが負けてもいいのよ別に
>このクッソ強いコロンビアさん見てセネガル君に希望があるとでも…?
セネガルはやれる子だよ
本来なら今日だって日本に勝ってた出来だし
>このままいくと3戦目でコロンビアとセネガル引き分けで
>日本が負けると落ちる?
はい
>得失点>直接>ファウル数
ファウルと言うかイエロー、レッドの数ね
これで日本はセネガルより順位上な訳
>1勝だけで決勝出るには他がコケないとだめよ
>何がどうあろうと勝ちにいかなきゃダメ
絶対に勝たなければならない試合やな
んごおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおああああああああああああああああああああああああああああ
>ファウル数はさすがに嘘やろ?
カードの数とか厳密に計算されて優劣つける
それでも一緒ならくじ引き
コロンビアだいぶ精神的に楽になっちゃったな
無理に攻めなくていいじゃん…ってまた入れた!
>FIFAランキング当てにならない
上位国と対戦多くしたらポイント増えてその国も上位になるはず
コロンビアとセネガルなら地力はコロンビアだろうけど
セネガルも必死でやるだろうしわからんぞ
なんで日本jこんなチームに10対11で勝てたんだろ
8対11でもなきゃ無理だろ
>としちゃん
>このクッソ強いコロンビアさん見てセネガル君に希望があるとでも…?
マフィアに対する恐怖という精神的ダメージが
丁度その試合のタイミングで身体へのダメージに繋がるかもしれないだろう
>3戦目引き分け引き分けなら日本落ちる?
いや両方引き分けなら
日本5
セネガル5
コロンビア4
なわけで
守備崩壊といっても
ほぼセンターラインからボール持った相手に追いつけない
身体能力の問題や
ここまで来たらこのままロシアで一生暮らしたいと思うくらいまでポーランドをぼこぼこにするんだ
ていうかここ2戦ポーランドの良さがじぇんじぇん見えてこない
これ本当にユーロでベスト8まで行ったチームなのけ?
>クアドラードあれだけ走って守備もしてこれって最強やん
そのクアドラードキラーなのが長友
>次の日本は敗退が決まったポーランドか
>色々吹っ切って攻めてきそうで逆に怖い
いくらでもイエロー貰っていいしな
やっぱコロンビアは強いなあとしか
だけどこれだけレヴァ以外のオプションが無いってのが明らかなら日本だって戦いようは十分にあると思えるね
吉田と昌子ガンバレってことで
>本当によく勝てたなこの機動力に・・・
そりゃあ開幕レッドで10人になったからな…
>これコロンビアにセネガル勝てるか?
>くそつええぞ
勝てないだろうなあ
あとは得失点差勝負になった
>もうダメだ
>得失点差じゃ負け
>次なんとしても勝たんと
次戦もコロンビアが大勝すれば、僅差で負けても突破できるよ
あれ?世界ランキング一桁のポーランドは生え抜きのスーパースターが大活躍で
セネガルに勝ってハメス率いるコロンビアにも劇的勝利するはずじゃないの?
このまま終わると
日本 勝ち点4 得失+1
セネガル 勝ち点4 得失+1
コロンビア 勝ち点3 得失+2
ポーランド 勝ち点0 得失-4
始まった時点では日本がこうなると思ってましたハイ
押し付けてしまってすまんなポーランド…
>次の日本は敗退が決まったポーランドか
>色々吹っ切って攻めてきそうで逆に怖い
それ以上に勝っても決勝トーナメント行けないってのはキツイ
まぁセネガル戦に備えてファルカオは温存するわな
ハメスとクアドラードは調子あげてもらわなきゃだから最後まで試合にいそう
>初戦開始3分でレッドカード貰ってなければ
>間違いなく日本は敗退してた
知ってる
>>クアドラードあれだけ走って守備もしてこれって最強やん
>そのクアドラードキラーなのが長友
さすがエースキラー
ポーランドがイエロー連発するか削られるのを期待する方が点差を縮めるより現実味があるな
>初戦開始3分でレッドカード貰ってなければ
普通に先制しただけじゃ本気出されてぼこぼこにされてたかもしれないし舐めプとカルロスサンチェス様様だ
完全に心が折れて戦意喪失してるなポーランド
これ最期の日本戦で全力を出して意地でも勝ちにくるとかなさそうね
そういうメンタルで物を考えるタイプの人たちじゃなさそう
負けて帰ってもサポーターが怖いとか基本なさそうだし
>世界ランクって意外と適当なのかなって思い始めた
>てか思ってたけど
日本がやたら上にいた事もあるしね
コロンビアさんはリーグ敗退だとチームから死人が出かねないというシャレにならん状況
まあ突破しても殺されるかもしれんのだが
>日本がコロンビアに勝ったの
>やっぱ奇跡
いやいきなり退場したからだろ
あの試合に関しちゃそれが全て
勝ってもどうにもならんならポーランド負けてくれるんじゃない?
そういうもんでもない?
コロンビアはん
ここまでやってもうたら次セルビアに負けるなんて 絶 対 に 許しまへんえ?
ちょっと補足すると
日本 勝ち点4 得失+1 反則ポイント3
セネガル 勝ち点4 得失+1 反則ポイント5
コロンビア 勝ち点3 得失+2
ポーランド 勝ち点0 得失-4
コロンビアの中盤・前線のタレントが豊富過ぎてこんなんどうしろと
そしてディフェンスもめっちゃ硬い
レヴァ完全に封じてる
ポーランドの心が折れるのは日本にとって大きなプラス
後はあまり点を取られないでくれ
>このまま終わると
>日本 勝ち点4 得失+1
>セネガル 勝ち点4 得失+1
>コロンビア 勝ち点3 得失+2
>ポーランド 勝ち点0 得失-4
誰がこれを予想できただろうか………
いや~初戦のコロンビアは
明らかに日本を舐めきってたし調子も悪かった
退場無くても引き分けくらいはあったかもしらんで
>え・・・じゃあ日本最強ってこと?
現時点での結果的にはマジでそうだから困る…
今一番頭抱えてるのはセネガル関係者かな
日本に勝てなかったことでめっちゃヤバい状況に
>ちょっと補足すると
>日本 勝ち点4 得失+1 反則ポイント3
>セネガル 勝ち点4 得失+1 反則ポイント5
カレー券の差か
怖いな
>コロンビアさんはリーグ敗退だとチームから死人が出かねないというシャレにならん状況
>まあ突破しても殺されるかもしれんのだが
あの試合コロンビアに賭けてたヤベー人たちはブチギレてるからね…
敗退確定でメンタルボロボロだろうしこの調子のポーランドなら引き分け以上も期待できるわ
>コロンビアはん
>ここまでやってもうたら次セルビアに負けるなんて 絶 対 に 許しまへんえ?
コロンビアがセルビアに負けたらコロンビア3日本4で2位抜けやろ?
日本がポーランドに負けても
これセネガルは負けるやろ
日本は勝ちor引き分けor最小失点負けなら全部予選通過できる
これはいけるやろ!!!
>今一番頭抱えてるのはセネガル関係者かな
>日本に勝てなかったことでめっちゃヤバい状況に
あの監督さんは全く日本を舐めてなかったし
流石に何か考えてるやろ
>勝ってもどうにもならんならポーランド負けてくれるんじゃない?
>そういうもんでもない?
3敗で帰ってくるのと
1分け2敗で帰ってくるのと
1勝2敗で帰ってくるのでは
かなり違うのでは
3敗だと卵投げつけられる
もはやこれで日本落ちても
本戦でセネガルコロンビア滅茶苦茶応援するという新しい目的が出来る
>いや~初戦のコロンビアは
>明らかに日本を舐めきってたし調子も悪かった
>退場無くても引き分けくらいはあったかもしらんで
むしろコロンビアさん日本に負けたことで「もう絶対負けらんねえ」で奮起しちゃったんじゃ…
>つーかコロンビア今回の全チーム見渡しても強い方のチームだよなこれ
攻撃陣で見ればベルギーに引けを取らないんじゃないか?
>これ日本より同日裏のゲームがガチのころころ試合になるんじゃ・・・
セネコロ戦の方が見たいわ正直
>>コロンビア対セネガルが逆に楽しみ
>凄い好カードになるねぇ…
日本戦よりこっち見ておきたいなとは正直思う
日本は頑張って引き分けるんだ
>あの監督さんは全く日本を舐めてなかったし
>流石に何か考えてるやろ
慢心しない格上は恐ろしい
>いや~初戦のコロンビアは
>明らかに日本を舐めきってたし調子も悪かった
日本戦前のコロンビアのネット世論は「日本との試合なんて遊びだろ?」といった感じだった
それは選手もある程度同じような感想は持っていただろうね
ちなみにセネガルのネット世論も「日本相手なら3-0で圧勝でしょ?」ってのが多かった
セネガルとコロンビアはガチの殺し合いになるな
今日も長谷部が鼻血出してたけど荒れた流血沙汰になりそう
>セネガルにも勝つ
セネガルは中盤が多彩に動くから
ポーランドよりは対策しにくいよ
>GKは多くのファインセーブが1つのミスで帳消しになるから厳しいな
ミスがなくても点が入るときもあるしな…
>>コロンビア対セネガルが逆に楽しみ
>凄い好カードになるねぇ…
勝ち点計算してたんだけど
これもし日本がポーランドに負けると
談合引き分けで両チーム突破可能になっちゃわない?
>しかしクアドラ止めてた長友凄いな
セリエAの頃でも相手が格上のユベントスなのにマッチアップで抑えてたからね
>サッカーに投了はないの?
サッカーは最後の5分で3点くらい入っちゃう事が本当に起こるから
ギブアップは無い
コロンビアが得失点差稼いだから
3節で日本負け、コロンビア分け以上だと突破できなくなったんだな
>これでコロンビアマフィアの機嫌よくなってくれないかな・・・
次にセネガルを徹底的にレイプして1位で突破すれば
開始直後にレッド貰って退場した件も許してくれるんじゃない?
>勝ち点計算してたんだけど
>これもし日本がポーランドに負けると
>談合引き分けで両チーム突破可能になっちゃわない?
3戦目は同時
4年前もそうだけどコロンビアノリノリだと手が付けられんな
無慈悲な4点目かと思った
>>>コロンビア対セネガルが逆に楽しみ
>>凄い好カードになるねぇ…
>勝ち点計算してたんだけど
>これもし日本がポーランドに負けると
>談合引き分けで両チーム突破可能になっちゃわない?
負けてるほどの余裕はないってことだね…
サランスクの奇跡ってちょっと大げさすぎない?って思ってたけど
このコロンビア見たら「あっ奇跡でいいですハイ」ってなるな
ほんと勘弁なんだけど
ポーランドマジ切れして日本にくるとかなるの勘弁なんだけど
コロンビアも日本VSセネガルを見て
我々の失態ではなく日本は強かったと言えるよね
>セリエAの頃でも相手が格上のユベントスなのにマッチアップで抑えてたからね
インテルがユーベより格下だという話は荒れそうなのでやめておこう
>ポーランドマジ切れして日本にくるとかなるの勘弁なんだけど
勝ってたらもっと鬼の形相だったんですけど
ポーランドは結構な親日国なので温かく迎えた上で全力でぶつかりましょう
あとは流れで
ポーランドがカード貰うのはいい言い方ではないけど日本有利になるってことで良いんだよね?
>勝ち点計算してたんだけど
>これもし日本がポーランドに負けると
>談合引き分けで両チーム突破可能になっちゃわない?
同時刻だから大丈夫
様子見はない殺し合いのみ
>もはやこれで日本落ちても
>本戦でセネガルコロンビア滅茶苦茶応援するという新しい目的が出来る
まあ両チームには結構愛着みたいなものが湧いたから
例え日本が敗退してもセネガルとコロンビアは本戦で超応援するよ
>ポーランドマジ切れして日本にくるとかなるの勘弁なんだけど
退場した人が復帰して完全体になるこのコロンビアと戦うセネガルのほうがしんどいだろう
>ほんと勘弁なんだけど
>ポーランドマジ切れして日本にくるとかなるの勘弁なんだけど
予選敗退が決定した奴と
勝てば決勝にいける可能性がある!という奴じゃ
確実に後者の方が怖いからね
一番ヤバい相手はもう去ったよ
>ポーランドがカード貰うのはいい言い方ではないけど日本有利になるってことで良いんだよね?
うn
ポーランドは前半序盤のハイプレス以外形作れてないからな
今からやろうとしてももう体力が…
>同時刻だから大丈夫
>様子見はない殺し合いのみ
ただし殺し合いするのはコロンビアとセネガルのみで
ポーランドはすでに殺されている
あとは死人が脚を掴むかの闘い
>>勝ち点計算してたんだけど
>>これもし日本がポーランドに負けると
>>談合引き分けで両チーム突破可能になっちゃわない?
>3戦目は同時
試合経過は逐一報告されるだろうし全然ありうる話
日本は何も気がぬけないな
>インテルがユーベより格下だという話は荒れそうなのでやめておこう
クラブの格云々は置いておいてもここ最近で7連覇してるからねユベントス
ちなみに自分がラツィオファンだからインテルにぐぬぬと言う訳ではないので安心してほしい
>4年前もそうだけどコロンビアノリノリだと手が付けられんな
>無慈悲な4点目かと思った
4年前の日本が今のポーランドやな辛い
>退場した人が復帰して完全体になるこのコロンビアと戦うセネガルのほうがしんどいだろう
サンチェスは使わないだろ
それて敗退したらマジでころころされるぞ
同じワンマンチームでもメッシはクッソ叩かれてるのに
レヴァはそんな戦犯扱いされてないふしぎ
>あー他所の試合で良かったなー
自国がこんな蹂躙されたら途中で見るの止めるわ…
西野ジャパンは2勝しても得失で突破出来なかったこともあるので
その再来は恐いけど
ハーフタイムでコロンビア 3―0 セネガルなんて情報が伝わったら日本は一気に流すだけの試合になるぞ
ポーランドが予選敗退したらポーランドボールでのポーランドいじりが
大量に投下されそうだね
>同じワンマンチームでもメッシはクッソ叩かれてるのに
メッシは寧ろ世界中に同情されてるレベルだと思う
あのチームよく本大会に連れてこられたなって
日本がベスト16に入れたら、できればコロンビアには予選敗退しといてもらいたい
もう一度出会ったら確実に殺す気でかかってこられそうで怖い
ポーランド完全に折れちゃってるけど
まだこのコロンビア倒した国と一戦残ってるらしいぞ・・・・
1位 日本 2勝1分 勝点7
2位 コロンビア 2勝1敗 勝点6
3位 セネガル 1勝1敗1分け 勝点4
4位 ポーランド 3敗 勝点0
このレス保存しといて当たるから
>西野ジャパンは2勝しても得失で突破出来なかったこともあるので
>その再来は恐いけど
あのときの対戦順も南米アフリカ欧州だったね…
>このレス保存しといて当たるから
記念にそうだね押しとくよ
しかしレヴァのミドルは日本の一番の弱点かもしれん
>長友このクアドラードとかいうのよく抑えてたな……
長友って世界有数なんじゃと思う
心配ない
日本が安心できるような状況は今までもないしこれからもないよ!
全部格上だから全部勝つしかない
日本とコロンビアが次の試合勝つと
ベスト16で多分コロンビア-ベルギーのぶん殴り合いが
>もう一度出会ったら確実に殺す気でかかってこられそうで怖い
再会は決勝戦でしか出来ないんやで
まぁ7割はGL突破できると思ってただろうに
一戦目で負けて二戦目でレイプは泣くよな
日本戦がこれだったらとっくTV消してる
>あのときの対戦順も南米アフリカ欧州だったね…
あの時は2戦目アフリカ勢0-2で負けてたから
成長したんやな
>やっぱりコロンビアに勝てたの選手居ないおかげだったんだなー
選手1人いないコロンビアにも今は勝てる気がしない…
>西野ジャパンは2勝しても得失で突破出来なかったこともあるので
グループにいたのがナイジェリア(金メダル)、ブラジル(銅メダル)で一番可哀想なのはハンガリー
だが3戦目でポーランドが超覚醒することは
この時点ではとしは知るよしもなかった
>長友って世界有数なんじゃと思う
インテルのサイドバックを務めた男に今更何を
>6/28 23:00
>日本ポーランド(フジ) セネガルコロンビア(NHK)
どっちか視聴してどっちも録画ですわ
>もうポーランド、ボール追いかけてなくね?
心が折れてるのもあるけど単純に体力使い果たしてるような感じ
>GK上手すぎ有名なの?この人
今の所GK見て不安があるの日本とアルヘンだけじゃないか
>6/28 23:00
>日本ポーランド(フジ) セネガルコロンビア(NHK)
2窓で行くしか無いな
>普通に点を取りにくるコロンビアの無慈悲さ
レバはそうでもないけど明らかに心おれてる選手いっぱいいるし貰える得失点差は貰っておくだろう
>五分で一点返せるか?傷口広がらないか?
3-0も4-0も大差ない
でも3-1は意味がある!
>長友このクアドラードとかいうのよく抑えてたな……
長友すごかったんだな
コロンビア戦見返したい
>日本戦でも調子良さそうだったけど速攻交代されて助かったなクアドラード
結果論だけど守備に行くよりクアドラードをCBの裏に走らされ続けるほうが絶対怖かったわ
>新品二軍ポーランドに疲れ溜まった一軍日本が負けそうな予感がする…
勘違いしちゃいかんよ
最初から日本が勝てそうな相手なんていなかった
>ベスト16で多分コロンビア-ベルギーのぶん殴り合いが
決勝準決勝でもおかしくない組み合わせだな
>日本ポーランド(フジ) セネガルコロンビア(NHK)
コロンビア5点入れろと応援しながらNHK見てるのが心臓には良さそう
FIFAランクってまったくあてにならんな
日本十分にタレント揃ってるし中堅上位以上の実力はある
W杯始まる前は日本はグループ最下位になると思ってたけど可能性はなくなったんだな
>6/28 23:00
>日本ポーランド(フジ) セネガルコロンビア(NHK)
同時に味わうのが勿体ないくらい最高のメインディッシュたちだな
戦術の機能していないチームっていうのはこうなるんだよ
これがハリルのやってたサッカーだ
>だが3戦目でポーランドが超覚醒することは
>この時点ではとしは知るよしもなかった
覚醒しなくても普通に戦われたらヤバいし…
>これポーランドと日本逆なんじゃねーかって感じだわ…
FIFAランキング順ならまさそうなってたわ
そしてセネガルとコロンビアもポーランドもそう思ってたと思う
元々チャレンジャーだったのは変わらないので
勝ち点考えずに行くと思うよ日本代表は
>だが3戦目でポーランドが超覚醒することは
>この時点ではとしは知るよしもなかった
いま解説も言ってたけど
もうプレッシャー無くてのびのび実力を発揮するなんてこともあるわけだしね
>長友って世界有数なんじゃと思う
普通に元インテルのレギュラーサイドバックだしな
>どっちか視聴してどっちも録画ですわ
どうせネタバレきちゃうからコロンビアセネガルはNHKのネット同時配信もつけとくのが良さげ
本田を後半に出すという西野采配が悉く当たっているだけで
元々選手の質は悪くない日本
>ポーランドは母国のネットでボッコボコに叩かれてそう
いやぁもう試合見てない奴も多いんじゃないかな?
ポーランドに1点差で負けてもセネガルが勝つかコロンビアが2点差で勝ってくれればいい
>ポーランドは母国のネットでボッコボコに叩かれてそう
ここまでレヴァンドフスキだけのチームやとは本人達も思ってなかったやろうな…
>日本ポーランド(フジ) セネガルコロンビア(NHK)
テレビに機能は付いてるけどほとんど使った事が無い2画面放送の出番だコレ
>日本戦でも調子良さそうだったけど速攻交代されて助かったなクアドラード
10人もあったけど所詮日本相手だからと温存戦略とったのかと思うほど
さっさと下げてくれた方がデカかったかもしれない
日本はもう敗退が決まった状況のポーランドを相手にする事になりそうだが
いまさら頑張ってもしょうがないとはいえ、最後くらい勝ちたい
意地の攻勢ってのも考えられるから、ぜんぜん楽観できないのう
>メッシは寧ろ世界中に同情されてるレベルだと思う
>あのチームよく本大会に連れてこられたなって
メッシを指導したいからって契約残ってるセビージャの監督辞めてまで
アルゼンチン代表監督になったのに大したことできないサンパオリが一番酷い
チリやセビージャで魅せてたスペクタクルのカケラもない凡チームだよ予選からね
>何回やってもポーランドは勝てないくらい実力差ある
ポーランドが弱いというよりコロンビアが強いよなこれ…
ポルトベルギーあたりとやっても遜色ないだろ
>>長友って世界有数なんじゃと思う
>普通に元インテルのレギュラーサイドバックだしな
インテル長友を何年もやってきたとか異常ですわ
>決勝でもう一回当たるのかコロンビア
>やべーな
もしそうなったらマジで漫画な展開だわ
日本まじで10人やファルカオハメス復活やクアドラード前半後退じゃなかったらやられてたな
>そういや三戦目のスレどうするんかな
>分けんとわやくちゃになりそうだが
明日からは悩み中
まあ他のグループは大丈夫かなあと思いつつも
日本とあとついでに韓国のグループは大変だなあとも
>長友って世界有数なんじゃと思う
マッチアップする相手がだれだろうとやりたくねーって思わせるだけの実力は間違いなくあるな
めっちゃ動いてくるししぶとい
まとめるとセネガルとコロンビアが引き分けて
ポーランドが日本をボコボコにしたらまずいってこと?
コロンビア勝ちすぎだな
というかコロンビア10人と渡り合えた日本は弱くなかったんだな…
>現行FIFAランキングの信用性のなさが浮き彫りになったな
アジアじゃどう頑張っても最高で10位くらいまでしかいけないからねぇ
ワールドカップ優勝すりゃ別だけども
なかなか面白い試合だった
さて寝…たら仕事行けなさそうだから起きとくか自分を信じて1時間半だけ寝るか悩ましいな…
とりあえず日本戦からずっとみてたとしあきお疲れ!
レヴァのマークは絶対に離さない絶対にだ
をきっちり実行できれば日本もなんとかできそうだけど判らんからな今大会
>ハメスとレヴァがバイエルンでやりにくくなるわ
ちゃんとハグしてケアしたから平気平気
コロンビアおつ
そしてポーランドは欧州予選からは全く考えられない結果で残念だったね…
日本戦後のシセ監督のインタビュー
https://russia2018.yahoo.co.jp/column/detail/201806250003-spnavi/
はあーおわた
ポーランドは前半の序盤以外ほんと何もさせてもらえなかったな
先制点取れなかった時点で勝負決まってた感じだ
セネガルvsコロンビア戦が楽しみ過ぎる
最悪コロンビアに優勝してもらってそのコロンビアに勝った日本最強!とのたまう事にする
日本の快進撃は他国の試合をある程度心穏やかに観れるってのが本当にありがたい
>日本まじで10人やファルカオハメス復活やクアドラード前半後退じゃなかったらやられてたな
セネガル戦前も同じこと言ってる馬鹿が何人かいたね
言っちゃ悪いけどもともとポーランドはこんなもんだよ…
日本戦で変に気合入れてこられても困るけど
>コロンビア5点入れろと応援しながらNHK見てるのが心臓には良さそう
いやセネガル応援しろよ
>まとめるとセネガルとコロンビアが引き分けて
>ポーランドが日本をボコボコにしたらまずいってこと?
そういうこと
負けられない戦いが続く
>現行FIFAランキングの信用性のなさが浮き彫りになったな
最初からないよ弱い国と試合数こなして勝てば上がっちゃうんだから
だいたいの目安
>レヴァのマークは絶対に離さない絶対にだ
>をきっちり実行できれば日本もなんとかできそうだけど判らんからな今大会
それやると引きはがされるから
ポゼッションじゃないの?
レヴァ封じられるとこうも一方的とは
やはりスター1人任せじゃなく攻めも組織的に行かないとダメね
>ポーランドが本番直前の日本みたいなクソなミス続けてる、メンタル怖いななぁ
ミスというか普通のパス回しが速い寄りとフィジカルで潰されるからどうしようもなかったんだよ
コロンビアの個が強すぎた
コロンビアが決勝まで勝ち進む可能性はかなりあると思うけど
日本は流石にないから再戦は叶わんのだよ
>ポーランドが日本をボコボコにしたらまずいってこと?
イエス
セネガルと得失点差同じなので、負けた時点で敗退する
ポーランド
2002
1戦目●0-2韓国
2戦目●0-4ポルトガル
3戦目○3-1アメリカ
2006
1戦目●0-2エクアドル
2戦目●0-1ドイツ
3戦目○2-1コスタリカ
2010
予選敗退
2014
予選敗退
三戦目に本気出すチームみたいだな
>日本戦後のシセ監督のインタビュー
>https://russia2018.yahoo.co.jp/column/detail/201806250003-spnavi/
>最初は技術のエラーもあって得点できたが
うn…
アジアと違って欧州と南米は命を懸けた戦争やってる感じだよなぁ
ちょっとカルチャーショックだわ
>このポーランドに対して日本はどうすりゃいいんです?
レヴァンドフスキ本人のマークもともかく
パスの供給源を止める
ここまで不甲斐ないと最後に意地を見せるために奮起のパターンあるぞ
日本も結構ヤバイ
ポーランドに勝たなきゃ駄目そうだなこりゃ
コロンビアがセネガルを虐殺するのに期待すると間違えそう
>加藤浩次はこのままスッキリ行くのか
みなさんも今日はお仕事でしょう?もう寝なさい
>加藤浩次はこのままスッキリ行くのか
放送前の打ち合わせくらいだろうあるし他局だから移動もあるし仮眠する余裕は無い
ともかくポーランドはレヴァにパスさせなけりゃ勝てるチームみたいな感じだ
もうプレッシャーないから全然違うチームになる可能性あるけど
>レヴァ封じられるとこうも一方的とは
>やはりスター1人任せじゃなく攻めも組織的に行かないとダメね
ただ一瞬でも目を離すととんでもないとこからぶち込んでくるからな…
>>加藤浩次はこのままスッキリ行くのか
>みなさんも今日はお仕事でしょう?もう寝なさい
今寝たら確実に起きることが出来ない
>なんで日本はコロンビアに勝てたんだって改めて思わされた
あまり詳しくない俺もサランスクの奇跡の意味がようやく腑に落ちたよ…
レヴァンドフスキは何度かヒヤッとさせるシーンは作ったけど
全然彼にボールが供給されなかったね
>コロンビアが決勝まで勝ち進む可能性はかなりあると思うけど
>日本は流石にないから再戦は叶わんのだよ
再戦が無いのは残念よりもホッとする気持ちの方が強いわ…
こんな調子のコロンビアとはサッカー大国と言われてる国でもやりたくないでしょ
>現行FIFAランキングの信用性のなさが浮き彫りになったな
昔から信用性どころか公平でもない
なぜか最近はやらた比べて格上だ格下だというのが不思議でならない
よくわかんないけど次日本が5-0で負けても
コロンビアが6-0で勝ったらグループ突破って認識でいいのかな
ポーランドがこのぐらいの出来でもGKが川島だから最低一点は取られるということに
…やっぱ日本レヴァとの相性悪くね?
>加藤浩次はこのままスッキリ行くのか
まあ日本も引き分けたし
テンション高めで乗り切れるんでしょ
ポーランドはその持ち味を出せないまま終わってしまったな…
そのようにしたコロンビアは上手かった
両チームとも本当にお疲れ様
>決定打撃てるのが一人なのってこんなに完封されやすいのねん…
つまり日本も楽勝って事でよろしいか?
>三戦目に本気出すチームみたいだな
弱くはないんだけどメンタルの弱さみたいのは感じる
ユーロとか見ててもそう思った
まあ予選とか見てるわけじゃないから断言はできんが
>思い返せば返すほど今日で決めれたよなぁ…
同じことをセネガル人もみんな思ってる
お互いに決められる実力がなかったんや…
>>ありゃハメスかい
>もっと目立ってた人が居たような
全得点に絡んだってことかな
>>このポーランドに対して日本はどうすりゃいいんです?
>レヴァンドフスキ本人のマークもともかく
>パスの供給源を止める
元気な控えを思い出作りで出してこられると辛そう
しかしこうして他チームの強さ確認すると
日本は本当に前評判覆して奇跡起こしてるな
監督の交代判断は覿面だし
ホンダさん得点したし
>あまり詳しくない俺もサランスクの奇跡の意味がようやく腑に落ちたよ…
マイアミの奇跡も西野だったな
あいつが持ってる
ハメスは2アシストだからかな
クアドラードとキンテーロもすごかったと思ったけど
>思い返せば返すほど今日で決めれたよなぁ…
たらればを言っても仕方ないんだ
今日の結果は出た
次戦に向けてどう準備するかが大事だ
なんかレバンドフスキにゴール決められそうな気がする
特にあのラストの強烈なシュートを見てると
日本‐ポーランドは当然気になるけど
セネガル‐コロンビアは普通に面白そうだな
セネガルとコロンビア引き分けで日本は負けで得失点差でコロンビア抜けのオチだったら笑う
レバのマークもそうだが中盤の競り合いで負けないことが重要
とにかくレバへのパスコースを潰す
>本田は地蔵だからキレ要らん
>と言うか甲状腺機能亢進症治ってないだろあいつ
ホンダさんはバセドウ病じゃねえのあれ
>と言うか甲状腺機能亢進症治ってないだろあいつ
大会終わったら代表だけじゃなく引退するんじゃないかなーと思う
去就も明らかにしてないし
>>思い返せば返すほど今日で決めれたよなぁ…
>同じことをセネガル人もみんな思ってる
>お互いに決められる実力がなかったんや…
三戦目この完全復調したコロンビアだしセネガルのほうが深刻そう
>セネガルの人はなんで日本相手に決められなかったんやとか思ってそうだ
勝敗は流れやからな
最初の川島さんの失点が無かったら1-2で負けてた可能性もあるし
>なんかレバンドフスキにゴール決められそうな気がする
川島だとファンブルしそうだよなあ…
>なんで日本はコロンビアに勝てたんだって改めて思わされた
ネットに試合の戦術分析したサイトがいくつかあるからそれ見ろ
>中3日だから日本も長谷部本田あたりはキレがなくなっそうだぞ
ホンダは途中出場だから大丈夫でしょ
むしろ香川の方が気がかり
長谷部はまあがんばって
個人的には山口先発でもいいと思うけど
>それでも相手するのは怖いもんだな
あのミドル川島はとめられんだろうからね…
2回もビハインドから追いつける気合と根性があるならポーランド戦で酷いことになるとは思えない
ポーランド戦で日本が勝ちか分けなら日本勝ち上がり
日本が負けの場合
セネガルコロンビア戦でセネガル勝ちで日本勝ち上がり
セネガルコロンビア戦でコロンビア勝ちなら セネガルと日本の得失点差の多い方が勝ち上がり
とにかくポーランドから点を守らんといかん
>テレビもアイマス声優も運言ってるので日本は運です
日本vsコロンビア戦を見た韓国メディアが「運だけど、運というのはきちんと準備をしていた者だけがつかめるのだ」って言ってて意外だった
>あのミドル川島はとめられんだろうからね…
ロングだって怖いよ
川島とか関係なくね…
>どんちゃん騒ぎも悪くないなぁって思った
いやあクソでしょ
普通にパブリックビューイングいけよって話で
>談合はないでしょ
>コロンビアは1位抜けしか考えてないだろうし
引き分け狙いでロスタイム負けでもしたら本当の意味で死にそうだしね
>どんちゃん騒ぎも悪くないなぁって思った
こういうの素直に楽しめた方が人生楽しいんだろうなとは思いつつもこうはなりたくない
GKがもうちょっとまともならと思っちゃうけど所詮結果論よな
そういうのは格上国のファンが言う言葉だ
ベストを尽くした結果だ
最終節ポーランドに負けなければいいってその負けないのが一苦労だよなあ
レヴァへのハイボールは必ず二人競りに行くとかやるんだろうけどPKが怖いね
なんでもクソも開始3分で11対10になりゃ普通ワールドカップ出てるような国なら勝てる
途中で数減ったのに勝ったドイツっていう国もあるけど
ミドルからサイドにかけてをコロンビアが速さとフィジカルで封じたからレヴァにチャンス来なかったわけで日本はまた別のアプローチ求められる
わくわくしてきたぞ
他の国しだいとか忘れて日本もとにかく勝ちに行くしかないんだよ
勝てば確実に決勝リーグ行けるんだから
>どんちゃん騒ぎも悪くないなぁって思った
ちゃんとゴミ拾って帰れカスども
>あのミドル川島はとめられんだろうからね…
あのミドルの威力をパンチで弾いてそのまま相手のゴールに突き刺してまさかの川島のゴール
>最初の川島さんの失点が無かったら1-2で負けてた可能性もあるし
結果論だから言えるけど失点で完全にキモが座ったよね
日本戦とは打って変わってのコロンビアの暴れぶり
日本は何だかんだでボールをキープしてたのが良かったのかな
>談合はないでしょ
>コロンビアは1位抜けしか考えてないだろうし
日本が引き分けた時点でどちらかが消えるのに談合してる場合じゃねえ
>途中で数減ったのに勝ったドイツっていう国もあるけど
スウェーデンは今までリーグ無敗だったんだぜ
それを
>日本の命運はある意味で川島さんにかかっている
ここまで来て天に見放された感あるんですけど…
>突破してもベルギーとあたる可能性が
だからどうした
何度も言うが他国ならいいのか
>まさか2試合終わった段階とはいえグループ首位とは…
数日前に結果こうなるよって言ってたら寝言言うなって袋叩きに遭う
>途中で数減ったのに勝ったドイツっていう国もあるけど
減ってから良くなったように見えた
ベルギーと当たってルカクと勝負するのとイングランドと当たってスターリングとケインと勝負するのどっちがマシかな
>他の国しだいとか忘れて日本もとにかく勝ちに行くしかないんだよ
>勝てば確実に決勝リーグ行けるんだから
どんな勝負にも言えることだけど
勝つつもりで行かないとダメよね
>川島あんなシュート受けたら手首ポッキリいきそう
川島さんなら触れずにゴールネット揺らされるから無傷の可能性も
ポーランドは吹っ切れて本来の力をだしてきそうだ
日本は油断して本来の力に戻りそうだ
>日本戦とは打って変わってのコロンビアの暴れぶり
>日本は何だかんだでボールをキープしてたのが良かったのかな
1人少ないから不用意に奪いに行けなかったのが大きかったと思う
>まさか2試合終わった段階とはいえグループ首位とは…
一試合終わった段階でも首位だったが?
>途中で数減ったのに勝ったドイツっていう国もあるけど
>減ってから良くなったように見えた
ボアテングがどんだけ頑張ったと思ってんだあの試合
クロースが決勝ゴールだが失点の原因あいつだからな
>日本もセネガルも負けて得失点差並んだらどうなるんです?
総得点にも差が無かったら反則ポイントが少ない方でそれでも同じだったら抽選
たられば言うとレッドなくても日本が勝った可能性もあるわけで
日本ももちろん11vs11でプラン考えてたはずだし
>突破してもベルギーとあたる可能性が
他の国も軒並み格上だぞ?
日本代表はまだまだ弱いということを忘れるな
腹を括ってできる限りを尽くして戦うのだ
決勝トーナメントなんてもう大体優勝の可能性あるチームなんだからどこだなんだいうのはナンセンスさ
コロンビアが勝ってくれて良かったんだろう
ポーランドが勝ったり引き分けなら日本に生死をかけて襲ってくる
逆にセネガルがそう言った状態のコロンビアをしてにしなければ行けないので運が無い
>最初の川島さんの失点が無かったら1-2で負けてた可能性もあるし
結果論だから言えるけど失点で完全にキモが座ったよね
キーパーにまわせないという覚悟ができた
まあそもそも大会前の状況考えたら
決勝T行けるかどうかで一喜一憂できるって贅沢な話になってきた
>ベルギーと当たってルカクと勝負するのとイングランドと当たってスターリングとケインと勝負するのどっちがマシかな
ベルギーの方がランクの順位上だし
試合見ても明らかにポーランドよりも強い
>まさか2試合終わった段階とはいえグループ首位とは…
綺麗にFIFAランキングの逆で並んでるな
>本当なんで初戦ハメスを最初から出さなかったんだろう・・・
やっぱ怪我じゃないの?
これで治ったと見ていいだろうけど
ポーランドは若手とか控えを起用して経験積ませる布陣にするんじゃないかな
それで日本は奮起した控えを抑えきれず
ってやつだね
>ベルギーと当たってルカクと勝負するのとイングランドと当たってスターリングとケインと勝負するのどっちがマシかな
日本とは相性の悪くないベルギーの方が比較的マシな気がする
やけくそになって無茶気味にミドル撃ちまくられたらヤバイ
ポーランドには組み立てを大事にした未来につながるサッカーをしてほしい
>ボアテングがどんだけ頑張ったと思ってんだあの試合
ペナルティエリア付近で頑張っちゃダメでしょ
>ポーランドには組み立てを大事にした未来につながるサッカーをしてほしい
ちょっと吹いた
コロンビアに勝てたって結果だけでそのまま帰ってきてもお釣りあったのにGL突破の可能性まで持ってきてくれた
>まさか2試合終わった段階とはいえグループ首位とは…
日本が一位なのはカレー券の差?
>本当なんで初戦ハメスを最初から出さなかったんだろう・・・
出てても脅威はそんなに無かったと思う
下げた選手の采配の方が影響大きかった
>ポーランドヨーロッパ予選の時の強さはなんだったんだ
アジア予選のサウジアラビアのつよさみたいなもんかと
ポーランドはコロンビアと違ってマフィアに殺される心配ないんだし
やる気なくしてくんないかなー
>ベルギーと当たってルカクと勝負するのとイングランドと当たってスターリングとケインと勝負するのどっちがマシかな
どっちも地獄だ
でも決勝トーナメントに雑魚はいないよ
>希望が見えてきて本気のコロンビアとやり合うセネガルの方がきつい
そう考えると今日の試合は是が非でも勝たなきゃいけなかったんだなセネガル…
>この時点でお通夜じゃない時点で嬉しすぎる誤算
ねー
こういう時無職は楽だわ
起きたら長友の本買ってくるぞ
イングランドやベルギーとやりあう実力はさすがにないし
ポーランド戦が事実上最終試合じゃね
まぁお通夜だったらだったで「ですよねー」で済ませられたと思う今回は
普段より気楽に見れていいぞ
>川島もマフィアに狙われて本気出してほしい
日本のヤクザもヤル気出せって話だよな
前初戦評判覆して次戦最弱と言われた日本に勝てそうだったのに引き分けて最後コロンビアとかセネガルの方が試練すぎる
>ベルギーと当たってルカクと勝負するのとイングランドと当たってスターリングとケインと勝負するのどっちがマシかな
岡崎とマグワイヤが競り合うの見たい
>番狂わせ起こってるのグループHだけじゃんか
おいよせアルゼンチンになんの恨みが
>この時点でお通夜じゃない時点で嬉しすぎる誤算
始まる前はポーランド戦見なくてもいいかとなると思ったら
絶対見ようとなるとは予想できんかったわ
サッカーのあり方が凄い変わってる感じがして楽しい
1人のスターだけじゃどうしようもないって言う
日本戦だけじゃなく他の試合も見応えあるのがいい
サッカーって面白いんだなーと毎夜朝まで起きてしまってる
>ポーランドはどうせ決勝行けないんだし空気読んで手抜いてくれんかな
0勝では国に帰れまい
突破がかかるよりは必死度低いけどせめて1勝って必死さはあるだろう
>番狂わせ起こってるのグループHだけじゃんか
でも他もドイツが頓死しかけたりポルトガルとスペインが血みどろの殴り合いしたりで今回は予選から楽しい
>イングランドやベルギーとやりあう実力はさすがにないし
いやーここまで来たら夢見たいよ
まあポーランド戦でどうなるかのほうが今は大事だけど
もし3国が一勝一敗一分で並んだら得失点差でコロンビアが1位通過する
日本とセネガルは同じ得失点差だとどっちが上になるんだろ
>>ポーランドヨーロッパ予選の時の強さはなんだったんだ
>アジア予選のサウジアラビアのつよさみたいなもんかと
地域限定の強さだったと…
同じ欧州国が相手だったらまた結果は違ったのかな
>おいよせアルゼンチンになんの恨みが
? とりあえずアルゼンチンの前評判探してくるといいよ
グループ内で一番有利な状況にあるのにぜんぜん安心できないッ!!
でも楽しいなァこういうの次を観るモチベーションになる
得失点差→得点差→カレー枚数差
日本セネガルの両者が負けるにしても点を奪って負けたほうが勝ちあがるということ
>番狂わせ起こってるのグループHだけじゃんか
イランもポルトガル蹴落とす可能性あるぞ
アルゼンチンは瀕死
>でもこの大一番のポ戦で川島以外出す勇気ないぞ俺なら
2試合とも出した以上3戦目も川島出すしか無かろうて
キーパーに関しては今回の大会だけじゃなくて
日本のサッカー全体の問題で今更どうこうできるものでも無いし
川島でいいのかって気持ちもあるが
代わりがいるのかって気持ちもあってなー…
後ろが致命的な役立たず→点を取りに行くしかねえ!死ぬ気で行くぞ!
これが今日のセネガル戦よね
>結局アジアで勝ち点取ってるのが日本以外ではイランだけか
韓国兄さんもドイツに大差で勝てば決勝行けるよ!
もしベルギーと当たったらインタビュアーは試合後に「ベルギーは赤い悪魔でしたか?」と質問すること
セルビアとかにチャンスが残ってるのはわかるが
何気にイランが頑張ればいけるという位置が面白い3戦目
グループBが悩ましい
スペインもポルトガルも大好きなんだけどアジア勢のイランにも勝ち進んでほしい
>>番狂わせ起こってるのグループHだけじゃんか
>イランもポルトガル蹴落とす可能性あるぞ
>アルゼンチンは瀕死
韓国だって
結局レヴァンドフスキ頼りな戦術は日本戦でも変えられまい
敗退決まってんのに変える意味も無いし
徹底マークすべき選手を絞れる意味では日本はやりやすいか
おかしいな
普通だったら日本の試合見たら寝るはずだったのになんで起きてるんだろう…
ぶっちゃげ引き分けられただけでも奇跡みたいなもんなのにこれ以上を望むやつ大杉ない?
>でもこの大一番のポ戦で川島以外出す勇気ないぞ俺なら
それで負けたら川島より西野を責める
>イランもポルトガル蹴落とす可能性あるぞ
>アルゼンチンは瀕死
グループEも決死のセルビア次第ではブラジル死ぬからな…
>川島でいいのかって気持ちもあるが
>代わりがいるのかって気持ちもあってなー…
他の選手使うなら初戦から、遅くとも今日から使わないと怖いね
西野監督がどんな手を打つかは分からないけど
川島さんは2試合連続のミラクルゴールだからな
点なんて取られて欲しくないけどどこかで期待してしまう
>おかしいな
>普通だったら日本の試合見たら寝るはずだったのになんで起きてるんだろう…
日本戦にかかわる重要な試合だったから…
>川島でいいのかって気持ちもあるが
>代わりがいるのかって気持ちもあってなー…
正直に言って今更遅いわな
腹くくってレバが仕事しないの祈るしかない
>そうか
>次戦はカルロスに汚名挽回の機会かありえるのか
もう一回やらかしたら本当に命がないから汚名回は止めろォ!
>ぶっちゃげ引き分けられただけでも奇跡みたいなもんなのにこれ以上を望むやつ大杉ない?
それだけいい試合したってことかな
しかし結果次第では日本一気にお葬式になる可能性あるから怖いわー…
>ポーランドは欧州敗退第一号か
そう考えるとイタリアもオランダも出てない欧州は層が厚いな
コロンビア戦で浮かれて他のも見るか!ってなって強豪国の試合見てレベルどころか次元が違う…って冷静にさせられて半分諦めつつセネガル戦見て全然やりあえてまた熱上がってきて3試合目俺緊張で心臓どうにかなっちゃうかも
>オージー「えっ」
アジアではないんだなあ
予選はアジア・オセアニアでやってるだけで
日本のウィークポイントはGKの川島である
って記事がそろそろ出るんじゃないかな
>若手中心なのにイングランドはセットプレイのパターンが豊富なイメージ
イングランドって伝統的にセットプレーやたらと強い印象がある
>ポーランドはもうロシア観光モードになって欲しい
お隣さんだしポーランドとロシアって仲悪いし遊びに行ったりはしないだろうなあ
>あ?最初から敗退濃厚やったやんけ
ポーランドと一緒でエース抑えられちゃうとどうしようもないチームだったね
GKが思わぬところで躍進はしたけど
>セルビアとかにチャンスが残ってるのはわかるが
>何気にイランが頑張ればいけるという位置が面白い3戦目
サウジと違ってアジア圏以外の国とやってもここまでやれる国だった事に驚くわ
>しかし結果次第では日本一気にお葬式になる可能性あるから怖いわー…
まあ通夜になる可能性は常にあったし…
>アジアではないんだなあ
>予選はアジア・オセアニアでやってるだけで
まぁ国民になんでアジアカップここでやってるの?って言われるぐらいだしな
西野ガンバにはガヤさんが必要だったように
西野ジャパンには川島が必要なのかもしれん
>>あ?最初から敗退濃厚やったやんけ
>ポーランドと一緒でエース抑えられちゃうとどうしようもないチームだったね
>GKが思わぬところで躍進はしたけど
まず組み合わせの段階でお通夜だっただろあそこ
最初から全敗だろうって前評判を覆した時点で大したもんだよ
川島は死んでいいけど
3戦目くらいは流石に川島外すよね…?まさか
セネガルコロンビアは死闘になるだろうな
ポーランドだって前評判クソザコ日本にまで負けたら国民に顔向けできない
グループHは混戦やね
>日本のウィークポイントはGKの川島である
>って記事がそろそろ出るんじゃないかな
監督も本田も前評判覆したし
川島も覚醒して欲しいな
>GKが思わぬところで躍進はしたけど
サッカーやってたのソンソンソンとキーパーだけやん
あとはテコンドー
>西野ガンバにはガヤさんが必要だったように
>西野ジャパンには川島が必要なのかもしれん
本田さんは間違いなく必要やったね
ほんと良いところで本田さん使うよ
散々言っといてなんだがここで川島替えても十中八九後釜がプレッシャーで死ぬからもう心中するしか無いわな
>サッカーって面白いんだなーと毎夜朝まで起きてしまってる
本当にWCはサッカーの醍醐味だな
>ここまできたらもうちょい信じてやれよ
せっかくここまで来たんだからもうやらかして欲しくないし・・・
>日本のウィークポイントはGKの川島である
>って記事がそろそろ出るんじゃないかな
海外じゃ1戦目にもう出てたな
ガンバ時代の西野監督知ってれば
ヘボGKもなぜか納得できてしまう不思議
>まぁ慢心だけはして欲しくないな
そういうところを引き締める点は本田香川はじめベテラン多い強みが出てくれるだろう
>長友が潰れたら日本は終わりだとは思うが
インテル放出でダメになるかと思ったら
レギュラー取れて逆に良くなったな長友
>本田さんは間違いなく必要やったね
>ほんと良いところで本田さん使うよ
20分ならいけるらしい
キーパーってそんな変えられるようなもんじゃないから…
たださすがに大会終わったら川島はもう代表引退してもらいたい
>ポーランドは一体何が駄目だったのか…
パサーいなさすぎ
サイド切れ込めなさすぎ
中盤の競り合いで負けすぎ
チェイスで負けすぎ
敗因はこれかな
何かボタンのかけ違いがあったら日本がポーランドの立場でも全然おかしくなかった
っていうか普通に考えたらそうだったんだろうな
>本田さんは間違いなく必要やったね
>ほんと良いところで本田さん使うよ
5分しか動けない人をピンポイントで投入する手腕ほんと凄い
>あとはテコンドー
あれはほんとめちゃくちゃだったな
ファール24回にイエロー4枚だっけ
出場国を増やした場合オセニア枠が1で固定されそうだけどその場合オージーはオセアニアに戻るの
戻らないとニュージーランドの独占になるよ
みんな文句言ってたけど本当は掌返したかったし返させるようなプレーしてくれって思ってたから良かったね
次に期待して寝よ
何だかんだで日本は高くはないが最低限の個人技持ってるプレイヤー多いんだなって
>ポーランドは一体何が駄目だったのか…
三戦目で覚醒という無駄な覚醒やられる可能性あるぞ
>3戦目くらいは流石に川島外すよね…?まさか
で、誰に代えるわけ?
まさか突破のかかった試合にワールドカップ初出場のGK使うの??
>パサーいなさすぎ
>サイド切れ込めなさすぎ
>中盤の競り合いで負けすぎ
>チェイスで負けすぎ
>敗因はこれかな
WC前の日本かな?
>FIFA公式まで川島を「災害」って評しちゃった
日本は災害慣れしてるから
>>本田さんは間違いなく必要やったね
>>ほんと良いところで本田さん使うよ
>5分しか動けない人をピンポイントで投入する手腕ほんと凄い
レジェンド葛西だってまともに走れるのは10分だし
日本は負けても大差負けしなかったら決勝いけると思ったが
コロンビア3点も取ったから引き分けられると負けるといけなくなった
同じポーランドを相手にするとしても
勝って勢い付いた状態のポーランドと戦うよりは
敗退決定している頑張っても意味が無いポーランドの方が
マシなのだろうか?
>敗因はこれかな
中盤完全に制圧されてたのがとにかく痛かった
んでそこからクアドラードに延々かき回されて終了
コロンビアは2試合とも入りが悪かったから
セネガルは開始直後からガン攻めで先制できればあるいは…
今日のコロンビアの強さを見たら普通にやったら勝ち目ないと思う
>散々言っといてなんだがここで川島替えても十中八九後釜がプレッシャーで死ぬからもう心中するしか無いわな
才能のある選手でもぶっつけ本番でW杯の重要な試合に出されたら緊張しちゃうよね
慣らし運転する余裕はもう無いし
>まさか突破のかかった試合にワールドカップ初出場のGK使うの??
逆に考えよう川島も初のW杯だった時もあった
>三戦目で覚醒という無駄な覚醒やられる可能性あるぞ
マジでやりそうで嫌だわ
まるでアテネ五輪の日本代表がガーナ戦で見せた時みたく・・・
>ガンバ時代の西野監督知ってれば
>ヘボGKもなぜか納得できてしまう不思議
フロントが怠けて良いGK取ってこなかっただけだから…
>敗退決定している頑張っても意味が無いポーランドの方が
>マシなのだろうか?
神のみぞ知るってところやね
今日の試合でポッキリと折れてるか奮起するか
少なくともレヴァンドフスキは気をぬくことは無いだろうし
ポーランドはプレッシャーがなくなって日本相手には個人技が冴え渡る気がするよ
>マシなのだろうか?
三連敗では帰れんよりイケるかものほうが怖いだろうが
怖いものは怖い
>まさか突破のかかった試合にワールドカップ初出場のGK使うの??
第3GKだったのにW杯で使ってみたら好セーブ連発して当たってた韓国GKとかいるしなあ
チームスペックの差で敗れはしたけど
そもそも川島のやらかしはそれ以前の問題だし
>三戦目で覚醒という無駄な覚醒やられる可能性あるぞ
覚醒の意味解ってるの???
>敗退決定している頑張っても意味が無いポーランドの方が
>マシなのだろうか?
どう考えてもそうでしょ…
勝ち点3なら最後必勝なんだから
おっさんジャパンだけど細かいところでしっかり落ち着いたプレー見せてくるから経験者多いってのはちゃんといいところもあるんだな
>川島が居るからDFラインも油断できないいい緊張感を保ててる可能性も
動き見てると実際そう思う
失点で締まった
>放送時間キツいのぅ
Aはウルグアイロシアだけでいいけど
Bは両方気になるな…
>セネガルは開始直後からガン攻めで先制できればあるいは…
先制点取らないとダメなのは間違いないし
後半足止まると今日のポーランドみたいにされてしまう…
>まだ負けてないのに海外紙にまで酷評される川島逆にスゴイ
常識的に、あの状況で敵の足元にパンチでボール落とす判断は
キーパーとしてあるまじき行為なんじゃないの?
>川島が居るからDFラインも油断できないいい緊張感を保ててる可能性も
あえてハンデを付けることで己の慢心を封じているのか…
>第3GKだったのにW杯で使ってみたら好セーブ連発して当たってた韓国GKとかいるしなあ
>突破のかかった試合
>Aはウルグアイロシアだけでいいけど
>Bは両方気になるな…
Aもそこまで入れ込んでやってこないでしょ怪我と疲労が怖いし
そらポーランドも3戦全敗なんていうミソッカスで国に帰れないし本気でかかってくるんじゃないかなあ
>Bは両方気になるな…
夜中も夜中なんでそこがね
終わったら思い切り朝だし
イランの奮闘を期待してそっちを見るが
>まだ負けてないのに海外紙にまで酷評される川島逆にスゴイ
今日も3つぐらいかなり良いセーブをしていたと思うんだが…
>まだ負けてないのに海外紙にまで酷評される川島逆にスゴイ
高校生でもしないプレーだったから仕方ない
>常識的に、あの状況で敵の足元にパンチでボール落とす判断は
ごく近い真ん前を
見てなかったって事やからなー
>夜中も夜中なんでそこがね
>終わったら思い切り朝だし
>イランの奮闘を期待してそっちを見るが
すげえ早寝しようぜ
>>突破のかかった試合
そこを強調しても意味がないよ
敗退と突破が既に決まっている場合を除いて
GLの試合に捨て試合なんて一つもない
>今日も3つぐらいかなり良いセーブをしていたと思うんだが…
GKは良いセーブよりも悪い失点の方が印象に残りやすいからね…
アメフトのキッカーみたいなもんよ
>そらポーランドも3戦全敗なんていうミソッカスで国に帰れないし本気でかかってくるんじゃないかなあ
いうてもGL突破を賭けた本気とプライドのための本気では差は出てくる気がする
>今日も3つぐらいかなり良いセーブをしていたと思うんだが…
キーパーはミスが許されないポジションだから当たり前っちゃ当たり前
俺はいいセーブの印象がほぼないけど
敗退決まったアフリカ勢が最後の相手なら自己アピールに必死になってバラバラになるから楽だったんだけどなぁ
>今日も3つぐらいかなり良いセーブをしていたと思うんだが…
キーパーでミスは致命的だからなあ
>すげえ早寝しようぜ
今日やってみたことだが18時に飯を食って23時まで寝るしか俺に手はない
セネガルはコロンビアから先取点を取れば勝てると思う
逆に取られてから追いつくのはかなり難しいだろう
>>突破のかかった試合
>そこを強調しても意味がないよ
おおありなんだが・・・
他のスレから転載だが・・・
ポーランド
2002
1戦目●0-2韓国
2戦目●0-4ポルトガル
3戦目○3-1アメリカ
2006
1戦目●0-2エクアドル
2戦目●0-1ドイツ
3戦目○2-1コスタリカ
毎度の事かよ!
>そらポーランドも3戦全敗なんていうミソッカスで国に帰れないし本気でかかってくるんじゃないかなあ
勝っても負けてもどっちにせよ本気にならない理由はないよ
勝てば目のある状況の方が当然より怖い
>韓国と北が連合チーム組んだら、ドンだけ強くなるの
むしろチームワーク無くなって弱くなると思います
今の日本を見てポーランドが気を抜くかと言われたら絶対ないから次が一番きつそう
川島も負けなかったから替えないだろうし向こうもレヴァ依存の戦術やめるわ
>韓国と北が連合チーム組んだら、ドンだけ強くなるの
政治的主導権の取り合いで本来の半分くらいに弱くなると思うぞ
川島も好セーブ確かにしたが好セーブは川島にしかできないわけでもないだろうしな
ただ川島がやらかしたミスはたぶん川島ぐらいしかしない
そもそも川島コーチングしてんの?ってシーンも多かったから酷評は仕方ないと思うよ
>そらポーランドも3戦全敗なんていうミソッカスで国に帰れないし本気でかかってくるんじゃないかなあ
確かにそうなんだけどコロンビア戦の終盤の
覇気のなさを見ると本当に頑張れるのかなと
疑問になるな
と言うかもうお休みでいいから
>常識的に、あの状況で敵の足元にパンチでボール落とす判断は
>キーパーとしてあるまじき行為なんじゃないの?
まあとっさの判断だから難しいよ
運が悪かったと思うべき
>No.567604002
2002年は韓国の審判買収試合だし2006年は一番格下相手だから妥当だろ
>今の日本を見てポーランドが気を抜くかと言われたら絶対ないから次が一番きつそう
>川島も負けなかったから替えないだろうし向こうもレヴァ依存の戦術やめるわ
結局日本が善戦できてる理由が
戦術を固められるほど強くないからなんでもやってることだから
>同じポーランドを相手にするとしても
>勝って勢い付いた状態のポーランドと戦うよりは
>敗退決定している頑張っても意味が無いポーランドの方が
>マシなのだろうか?
マシも何も油断したら即負ける&引き分けも狙って出来る訳ではない
って位には実力があるチームだと忘れちゃいかんよ
2点目の失点は
左右に振られた後相手が走り込んできての崩しやから
川島さんの失策とは言い難いし誰も何も言わない
それだけ1点目とコロンビア戦のゴール内セーブ(とVAR要求)はインパクトあった
>そらポーランドも3戦全敗なんていうミソッカスで国に帰れないし本気でかかってくるんじゃないかなあ
普通はそうだけどチームとしてまとまるかっていうとね
>>韓国と北が連合チーム組んだら、ドンだけ強くなるの
>むしろチームワーク無くなって弱くなると思います
冬季五輪でそれやって女子アイスホッケーだか問題になったんだよね
韓国側の選手を五輪に出せなくなる上に戦術が全然違うもんだから
少し考えればわかることだけど
カーンが
ブッフォンが
カシージャスが
ノイアーが
昨日の川島みたいなミスすると思う?
そういうことだよ川島が酷評されてるのは
>戦術を固められるほど強くないからなんでもやってることだから
それって日本の個人の能力が他国を上回ってるってことになるんだが
アンチはそれでいいの?大丈夫?
>昨日の川島みたいなミスすると思う?
>そういうことだよ川島が酷評されてるのは
少し考えればそういう超一流プレイヤーと同じようなプレーを
出来るGKがどれだけ居るか判りそうなもんだが
もう川島関係ねえよ
セネガルに試合開始早々1点入れられたところで
あーあもう終わりだって寝たんだけど起きたらどーなってんのこれ…
多くは望まんから今のうちにちゃんと確認し直してコーチングだけはしっかりやってくれ川島
>今回世界トップクラスのFWいるのに1点しか取れてないポーさん
教科書どおりの組織的サッカーしてたけどそれ以上の持ち味無い印象
結果フィジカルのあるセネガル個人技スピードのあるコロンビアに負けたが弱いわけじゃ無いぞ
>カーンが
>ブッフォンが
>カシージャスが
>ノイアーが
そこらへんと比べたら過半数の国のGKが酷評されなきゃいけなくなるし
そういうレベルじゃない気がする
>それだけ1点目とコロンビア戦のゴール内セーブ(とVAR要求)はインパクトあった
一点目も原口のクリアミスからのフリーにさせてしまったシュートだったから川島を攻めるのは酷だと思う
>2002も2006も消化試合じゃん
>状況がちゃうで
今回も消化試合ですが
>昨日の川島みたいなミスすると思う?
>そういうことだよ川島が酷評されてるのは
暴論すぎる
乾やホンダにどうせ点取るならロナウドみたくハットトリックしろって
言ってるようなもんじゃん
>そういうことだよ川島が酷評されてるのは
比較対象がおかしくない…?
それを言うなら川島の代わりに出しうる選手でなきゃ意味がないんでは
川島を擁護するつもりはないけど比較対象がおかしすぎる
ノイアーと比べたら大体のGKが下だわそんなん
>日本戦後のシセ監督のインタビュー
>https://russia2018.yahoo.co.jp/column/detail/201806250003-spnavi/
インタビューの内容までイケメンすぎる
>ノイアーと比べたら大体のGKが下だわそんなん
うむ
どのポジションでもその道の一流と比べて上だといえるような
選手は日本にはいない
単純に出場国のGKで川島程海外メディアに酷評されてるやつが居るかって話でいいだろ
カバジェロのやらかし位だと思うけど
川島は次で汚名返上してくれたらそれでいいよ
なんたって失点0にするだけで一躍ヒーローだ
おやすみ
シセ監督ってなんか哲学持ってる感あるよな
カリスマ性もあるし冷静だし
決勝トーナメント一緒に行って欲しい
>インタビューの内容までイケメンすぎる
芝崎や乾じゃなくて大迫なんだな
後半のゴール前で決定機を潰されたのがデカイか
>セネガルサポもゴミ拾いしてるみたいだしスタッフ仕事なくなるんじゃね
どっちのサポも出来てるなあ応援したくなるわ
まさかセネガルに引き分けるなんて…
次は引き分け以上で決勝トーナメント行けるし
相手はもう2敗してるしこれはほぼ決定トーナメント行き確定なのでは?
>芝崎や乾じゃなくて大迫なんだな
>後半のゴール前で決定機を潰されたのがデカイか
というか試合の流れを大迫が作ってたからな
まあ次戦で西野がどう采配するのかはわからんけど
若手に場慣れさせる機会作った方がいいんじゃないの
>まあ次戦で西野がどう采配するのかはわからんけど
>若手に場慣れさせる機会作った方がいいんじゃないの
3点ぐらい入ったらいいけど油断できないぞ
今更だけどシセ監督ってフランスのシセだって気付いた
何時の間にイメチェンしてるんだ
>というか試合の流れを大迫が作ってたからな
インタビューでもその辺言われてたわ
やっぱり半端ないんだなぁ
>若手に場慣れさせる機会作った方がいいんじゃないの
そんな余力があるとお思いか
辛うじて勝ってるチームを下手に弄ると死ぬのはサッカーだけじゃなくスポーツ全体がそうだぞ
>今更だけどシセ監督ってフランスのシセだって気付いた
>何時の間にイメチェンしてるんだ
それはシブリルシセでは?
>英紙「4年前のWCと同じく川島が日本の負担となる」
>FIFA「川島は災害」
>フランス人「こいつはメスでもおかしいんだよ」
>フランス人「メルシー川島」
>ツイッター(外人)「ワールドカップ最低のGK」
日本が敗退しない限り川島さんにも名誉挽回のチャンスがある
ポーランド戦ではミスがでないようにして批判してる人をしっかり黙らせるべき
>辛うじて勝ってるチームを下手に弄ると死ぬのはサッカーだけじゃなくスポーツ全体がそうだぞ
一見ここが駄目だって見えたところを変えた途端
今まで出来てたことがウソのように機能しなくなったらとかザラにあるからなあ…
いやさ
3536のおっさんGKと心中するとしてだよ
その次はどうするの?って話よ
国際マッチや親善試合でテストはできても
ワールドカップで GL突破か敗退か
っていう最高に重圧のかかるシチュエーションなんてこんな時くらいしか積めない経験だよ?
>シセ監督ってなんか哲学持ってる感あるよな
>カリスマ性もあるし冷静だし
>決勝トーナメント一緒に行って欲しい
セネガルに頑張って欲しいけどいいとこ引き分けだろうなあ
今日の出来なら日本はポーランドに勝てそうだけど
でも前回の出来だけなら今日は日本負けてたし当日にならなきゃわからんな
おおぅ!引き分けてるじゃないか
昨日の時点ではアマがプロに勝つくらい難しいって感じで
セネガルやば過ぎの意見が大半だったし俺もそう思ってた
何故かアフリカ勢と相性良いな日本のふしぎ
後本田さんごめんなさい
>その次はどうするの?
次回の地区予選は嫌でも次世代中心で戦うことになるんだからそこでいいだろ
川島にしてもどうせ失点するんだから代えたほうがいい
代えて失点するなら仕方ない
セネガルはポーランド戦以上に守備ライン下げてカウンター1本しか狙わない戦術でくるかもしれない
でも日本戦くらいで後半スタミナ切れるようじゃコロンビアの超火力を0点で抑えられるとは思わないな
>次負けても他のチーム次第で決勝いけるん?
セネガルがコロンビアに勝ってくれれば
>ツイッター(外人)「カワシマが弾いて、マネの膝に当たってゴール。まるでコメディーだ」
笑えないコメディーだ
>っていう最高に重圧のかかるシチュエーションなんてこんな時くらいしか積めない経験だよ?
それってホントに経験になるの?
代表は練習の場じゃないしレベルアップは海外リーグに行くなりして個人でやるべきだよ
>日本が敗退しない限り川島さんにも名誉挽回のチャンスがある
日本が勝つも川島がカレー券をもう1枚貰って
決勝トーナメントに出れず代わりに入った
中村や東口が大活躍したら・・・
>>次負けても他のチーム次第で決勝いけるん?
>セネガルがコロンビアに勝ってくれれば
日本に負けるチームだから余裕じゃん
いま結果を確認したんだけど日本ってコレで予選通れるの?
それともまだ落ちる可能性ある?
>っていう最高に重圧のかかるシチュエーションなんてこんな時くらいしか積めない経験だよ?
そういう馬鹿な考え持ってるやつなんていらないんで
>セネガルがコロンビアに勝ってくれれば
あの調子取り戻したコロンビアに
微妙に調子崩し規律も落ち始めたセネガルが勝てるのだろうか・・・?
>川島にしてもどうせ失点するんだから代えたほうがいい
>代えて失点するなら仕方ない
念
>次引き分けでセネガル勝ったらどうなるんだっけ
セネガルが勝つならコロンビアは勝ち点3だから負けても突破
日本の引き分け以上とセネガル勝利がどっちがたやすいかようわからんが
セネガルは応援する
コロンビアはなんかうざい
からみたくない
>いま結果を確認したんだけど日本ってコレで予選通れるの?
>それともまだ落ちる可能性ある?
落ちる可能性はあるよ
>>日本が敗退しない限り川島さんにも名誉挽回のチャンスがある
>日本が勝つも川島がカレー券をもう1枚貰って
>決勝トーナメントに出れず代わりに入った
>中村や東口が大活躍したら・・・
カレー券でダメだった…
>それともまだ落ちる可能性ある?
一杯あります
ポーランドが敗退したけど
ワールドランク6位ですから負ける可能性は高いです
次に川島が遅延行為をしたら流石に俺も見放す
例えそれで運よくイエロー取られなくても
学習能力が0ってことだし
ゴールライン後ろでのキャッチと前への不用意なパンチングも二度と許されない
>今更だけどシセ監督ってフランスのシセだって気付いた
>何時の間にイメチェンしてるんだ
ちがうで
監督はアリュー・シセ
2002年大会でベスト8に入った時のセネガル代表のキャプテン
>>いま結果を確認したんだけど日本ってコレで予選通れるの?
>>それともまだ落ちる可能性ある?
>落ちる可能性はあるよ
負けたら得失点勝負に持ち込まれる可能性あるからやばいしな
>川島にしてもどうせ失点するんだから代えたほうがいい
>代えて失点するなら仕方ない
あ俺の言いたいことこれや
言ってくれてありがとうとしあき
余裕といっても川島が一点とられたら一点とらなきゃならないし
先に一点とれればいいんだろうけど向こうにも意地があるだろうから
先に川島の方がやばくね
敗退決まっているからこそ出し惜しみなしで全力で来るんじゃないかなぁ
1勝あるかないかで全然違うだろうし
何故低め真正面でパンチングだったのか
あれしっかりホールド出来ないGKなら変えた方が良い
>次は予選敗退確定している相手だし余裕でしょ
失うもの無し&全敗では帰れない
で何時も以上に元気に来られるとね・・・
日本が勝つか引き分けなら日本突破決定
負けた時が問題
セネガルが勝つ→日本突破決定
引き分け→日本敗退決定
コロンビアが勝つ→セネガルとの得失点差勝負
>川島にしてもどうせ失点するんだから代えたほうがいい
川島でも2失点は確実だからなぁ
コロンビア戦みたいな特殊な状況でないと
>次は予選敗退確定している相手だし余裕でしょ
ただ何か敗退決まっても最後だけ常に勝つチームだとかなんとか
>コロンビアが勝つ→セネガルとの得失点差勝負
日本が0-2で負けるとして
何点差でコロンビアが勝てば良いの?
先に日本がとる確率と先に日本がとられる確率考えたら
川島要素がある分こっちがとられるよね
川島の無失点てもういつのことなんだ
>何故低め真正面でパンチングだったのか
アレがもし高めだったらまだパンチングしたのは理解できるんだけどな
>まさか突破のかかった試合にワールドカップ初出場のGK使うの??
何回出ててもダメなヤツはダメと証明してくれてる人がいる