諸事情により画像を削除しました。
序章のアニメ見て始めたら一章のワイバーンワイバーンワイバーンだワイバーンワイバーンだって感じのストーリーがつまらなすぎて投げた
4はソシャゲ縛りの悪いところの集大成みたいなところあるから…地の文とか追加すればもっと面白くなるとは思う
でも今でも終盤は好き
>「ぐだの手持ち鯖」をどうするかって問題もあるな
>毎回マシュ+現地鯖じゃ限界あるし
ロストルームだときよひーダビデジェロニモとフィンがいたな
章クリアの三人はともかくフィンはよくわからん人選だけど
>でも4部のゴールデンと交流が交流してるところ好きなんだ俺…
あれで双方に惚れたぞ俺
4章はあまり好きじゃないけどあの二人の交流は上位に好き
>奇を衒ってシャフトアニメにしたエクストラはある意味妥当な判断だったのかもしれん
奇を衒うっていうかCCCのOPシャフトだし…
>ファヴニール相手にめっちゃ活躍するすまやいさん
実際問題設定的に勝てるオルレアンメンバーだとすまないさんとGEoしかいないから…
>>途中から手持ち鯖いない感じになった気がするし
>どっこい断章は全編手持ち鯖が潤沢って前提で描かれてると言う…
だからこうしてあの手この手で弱体化させたりぐだを孤立させる
>超大作がグラン主人公だったしこっちはぐだ子主人公でアニメ化してほしいんだけど単発でも無さそうだなぁ…
基本的に男主人公前提で作られてるから無理だと思う
>ヘラクレスとの鬼ごっこをアニメで真剣にやるとどうなるんだろ
普通にオリオンダビデアタランテBBAの全力サポートでヘラクレスの妨害しながらぐだが駆け込むんじゃないの
1-4章は内容薄いし
ぐだがカルデアで召喚した鯖って事で本来居ない鯖の出番って要素増やして
それと現地鯖の絡みも演出しながら展開するifってかんじにすれば普通に売れると思う
別にキャラにスポット当てた幕間だけアニメ化とかでも十分面白いと思うんだけど
単発のロストルームが意味わからない出来だったのが期待値を下げてる
ゲーム人気だからアニメ化!って時代じゃないのよ「」
今のオタコンテンツはソシャゲが一番の供給源だからことさらアニメ化して知名度を、なんて理由じゃやらないだろうし
>「ぐだの手持ち鯖」をどうするかって問題もあるな
>毎回マシュ+現地鯖じゃ限界あるし
似たようなジャンルのポケモンも長年アニメやってるけどこれはどういうふうに処理してるの?
サトシさんのポケモンずっと増え続けてるのかしら
>>「ぐだの手持ち鯖」をどうするかって問題もあるな
>>毎回マシュ+現地鯖じゃ限界あるし
>似たようなジャンルのポケモンも長年アニメやってるけどこれはどういうふうに処理してるの?
>サトシさんのポケモンずっと増え続けてるのかしら
バイバイバタフリーしたりしてる
何話かけるんだって話になるし
年末アニメのしょちょーのかっこいいシーンとかCMとかカニファンのプロトみたいな感じで
良い感じのシーンつまんだPVというかイメージビデオ的な感じの奴が無難でいいと思う
>正直アニメ化して面白くなったFateにあまり覚えがない
DEEN版は難癖いくらでも付けられる反面めっちゃ構成頑張ってて面白かったかんな!
ロストルームはこの先見え方がわかるかもしれないけど
あんな動きのないアニメをあのレベルの作画でしかやれないスタジオはもう使わないでほしい…
真面目にアニメ化しようとするとキャメロットだけで1クールかかるよね
バビロニアはさらにかかる
フランスは多分三話くらいで終わる
>>似たようなジャンルのポケモンも長年アニメやってるけどこれはどういうふうに処理してるの?
>>サトシさんのポケモンずっと増え続けてるのかしら
>バイバイバタフリーしたりしてる
ヒロインだけじゃなくてポケモンも現地妻方式だったのか…
>FGOはよっぽど工夫しないと映像映えしない気はする
>特に主人公であるぐだ
鯖が戦ってるときって何やってるんだろうなサトシみたいに行け!とか言ってるだけなのかな
>>>似たようなジャンルのポケモンも長年アニメやってるけどこれはどういうふうに処理してるの?
>>>サトシさんのポケモンずっと増え続けてるのかしら
>>バイバイバタフリーしたりしてる
>ヒロインだけじゃなくてポケモンも現地妻方式だったのか…
バタフリーみたいに別れるのは稀でほとんどはオーキド研究所に預けてピカチュウだけ連れて新天地へって感じだよ
たまに研究所とか行ったりして昔の手持ちが出てきたり
ロストルームは取ってつけたアクション以外暗い場所での会話シーンばっかで
伏線だとしてもなんでfgo本編でやらなかったのか理解できない
>単発のロストルームが意味わからない出来だったのが期待値を下げてる
二部へいやが上にも盛り上がってるところへの伏線のばら蒔きとしては完璧だったけど
ゲームやってないと作品としての体裁を成してないってのは昨今のメディアミックスとしては冒険にも程があったかもしれん
>ロストルームは路地裏ナイトメア既読者向けだからな
ロストルームは真面目におってなかったのもあるけど意味わからなかった…
>ゲームやってないと作品としての体裁を成してないってのは昨今のメディアミックスとしては冒険にも程があったかもしれん
しかし一番キツかったのは氷室…
>鯖が戦ってるときって何やってるんだろうなサトシみたいに行け!とか言ってるだけなのかな
ロストルーム見る限りはぐだはぐだでモブ敵と取っ組み合いしてるっぽい
>>単発のロストルームが意味わからない出来だったのが期待値を下げてる
>二部へいやが上にも盛り上がってるところへの伏線のばら蒔きとしては完璧だったけど
>ゲームやってないと作品としての体裁を成してないってのは昨今のメディアミックスとしては冒険にも程があったかもしれん
まああの番組自体FGOやってる層じゃないと見ないタイプの番組だったし…
>>ロストルームは路地裏ナイトメア既読者向けだからな
>ロストルームは真面目におってなかったのもあるけど意味わからなかった…
ごめんロストルームじゃなくてナイトメアだ
年末特番に関しちゃ年末のあの時間にわざわざFateの特番なんか見る人なんて極まった人間くらいだろって
そんな心構えを感じたけど実況とかでFGOすら触れてない人が見ててマジで!?ってなった
>そんな心構えを感じたけど実況とかでFGOすら触れてない人が見ててマジで!?ってなった
なんで見てたんだろうなーって気になる所であった
>年末特番に関しちゃ年末のあの時間にわざわざFateの特番なんか見る人なんて極まった人間くらいだろって
そんな心構えを感じたけど実況とかでFGOすら触れてない人が見ててマジで!?ってなった
アニメってだけで見てたんじゃない?でもそれなら地上波の方でガンダムやってたっけか…
いままでFateの主人公はマスターなのに戦ってたからアクション映えは問題なかったけどぐだはそう言うタイプじゃねえしなぁ
…そう言えばアニメ見てないけどEXTRAはそこんとこどうなってんだ
>>そんな心構えを感じたけど実況とかでFGOすら触れてない人が見ててマジで!?ってなった
>なんで見てたんだろうなーって気になる所であった
去年のが結構出来よくて初見でも楽しめたから
じゃあ今年も見るかー
なにこれ
って人は一定数いそうだし
>>普通に魔術師らしくぐたにも手からビーム出すくらいはやらせてもいいと思うんだけどな
>ぐだって魔術師なの?
一応ダヴィンチちゃんになんか資格認定されなかったっけ…
>…そう言えばアニメ見てないけどEXTRAはそこんとこどうなってんだ
鯖戦では戦わずに魔力供給したぐらいで
自分が雑魚に絡まれたらよく分からん感じで倒してた
午後6時に二部序章公開して数時間後さらに期待を煽る特番放映して~って感じで盛り上がりに盛り上がってたから
話題になってるし…みたいな理由でなんとなく見始めた層もいるにはいるかもしれない
>一応ダヴィンチちゃんになんか資格認定されなかったっけ…
あれもよく分からんのよね
協会員じゃないダヴィンチちゃんが勝手に言ってるだけなのか先行して査察に来た連中が与えたのか…
>でもFGOは章ごとで考えると劇場版のが見やすそうである
1~4章は各1本でいいけど5章以降はどうだろうか…
そして年1ペースだと見る方が辛くならないか
>ぐだって魔術回路とかあったっけレイスフト適正100%持ちってのは覚えてるんだけど
回路ゼロだとそもそも鯖とパス繋げなかったと思う
>ぐだって魔術回路とかあったっけレイスフト適正100%持ちってのは覚えてるんだけど
あるよ
というかないとパスが繋がらないから鯖を維持できない
エネルギーはカルデアの施設が供給してるけどぐだは鯖とカルデアを繋ぐコンセントみたいなもんだ
>ぐだって魔術回路とかあったっけレイスフト適正100%持ちってのは覚えてるんだけど
魔術回路はあるはず
特に珍しい事でも無いしな
>EXTRAはなんだろ・・・シナリオはまだ色々もったいつけててどうこう言える段階じゃないけど
あーだこーだ考えて考察という名の妄想話し合って見る感じのアニメなので実況向きじゃない感じ
>古臭い考え方だけど映像化するとマシュの後ろに控えるのがかっこ悪くて
控えてるだけならまだポケモントレーナーみたいなもんだしいいけど一緒に盾を支えるぞ!みたいなのがいらねえ
>>一応ダヴィンチちゃんになんか資格認定されなかったっけ…
>あれもよく分からんのよね
開位なんて時計塔に申請しただけで貰えるもんなのかもしれん
ターン制バトルだからスタンして身動き取れないように見えてるだけで映像化したらガンドは一瞬だけ注意を逸らすみたいな扱いになりそう
>言うても自分が鯖になって戦うジークくんも散々こいついる?扱いだったじゃん…
尺食い虫だったのといいとこ全部こいつがもってくせいもあったし・・・
下手に前線に出れるようになって鯖の活躍食うほどになってもあれだから
無能で守られるだけのヒロインムーブをやらず士郎程死にに行くような行動もしない程度の無難な活躍を
難しそうだなこれ
どんな敵もガンドでスタンだ!って言ってもゲーム仕様的に有用じゃないと文句言われるからああな訳で…
ストーリー的にはどうだろう
>言うても自分が鯖になって戦うジークくんも散々こいついる?扱いだったじゃん…
正直ジークくん不要論はよくわからん
良くも悪くも話の中心だったのに
どうなってもあーでもないこーでもないって言われるから
俺はもう人気どころのシーンだけを映像化するような奴が見たいって言う
プロト形式
>こう…顔の前でサーヴァントの真名を叫びつつクラスカードを握り砕いたらサーヴァントが出てきて攻撃してくれるみたいな…
ペルソナじゃねーか!
元スレッド:http://img.2chan.net/b/res/485054003.htm

