諸事情により画像を削除しました。
「」君この間はうっかりネタバレしてしまってごめんなさい…
てっきり猿の惑星のオチはとっくに知ってるだろうと思って…
お詫びに今日はスターウォーズを持ってきたから一緒に見ましょう!
ところで「」君はSWはどのシーンが好きかしら…?
私は4の酒場で雑多なエイリアンがたむろして怪しいバンドが演奏しているシーン…
いえやっぱりライトセイバーの殺陣のシーンも…でも殺陣の派手さなら新三部作のほうも…
ああ…でもベイダー卿がフォースグリップでフォースをバカにした士官の首を絞めあげるシーンもいいわね!
ターキンが若干引きながら止めに入るのもポイントが高いわ!
そう!忘れちゃいけないのは5のあのシーンよね!
お前は父を殺したと誘いを拒絶するルークに対してベイダー卿がI am your fatherと明かすの!
あの時のルークのNoooooo!!の叫びと言ったら!シリーズを代表する屈指の名場面よね!
最初は弱々しく否定するのだけどベイダーの心を読んで本当に真実とわかってからのあの絶叫よ!
ジェダイが読心能力を持っているという設定を生かした素敵な演出だと思うわ!
…あら?どうしたの「」君…?
えっ…ベイダーがルークの父親だなんて知らなかった?5はまだ観たことがない…?
そんな…私…違うの…
ただ「」君はもう観たことがあるだろうなって思って…
スターウォーズを一緒に語り合いたかっただけで…
その…ごめんなさい…
本当にごめんなさい…だから私を嫌いにならないで…お願い…
え…?冗談?猿の惑星の仕返し?
もう!驚かさないでよ!びっくりしちゃったじゃない!
じゃあこうしましょう!
私は猿の惑星のネタバレをしちゃった罰として旧三部作を一緒に観る
「」君は悪い冗談の罰として新三部作を一緒に観る
これでおあいこね!
>スターウォーズを一緒に語り合いたかっただけで…
>その…ごめんなさい…
>本当にごめんなさい…だから私を嫌いにならないで…お願い…
おかしい…モニカが真っ当に可愛い…
>これでモニ怪文書60本目できりが良いので41~60までまとめてみた
>su2603163.txt
凄すぎだろ
もうモニカだよ「」
スターウォーズといえば現在のSF作品に与えた影響の大きさは測り知れないわよね
ライトセーバーはもちろん宇宙船や基地のメカニック演出の巧みさには誰もが一目置いたわ
当時の日本SFでもスターウォーズ前後で大きく変化したと言ってもいい程よ
77年前後のアニメや特撮を見比べてみると中々面白いと思うわ
分かりやすい例だとウルトラマンシリーズの防衛隊基地とかね
影響といえばDDLCは日本のアニメやゲームの影響を多分に受けているそうだけど…
その中のヒロイン達はみんなこんな空虚な世界を実感できていたのかしら…?
だとしたら創作ってずいぶん残酷なことなのかも…なんてね、あはは!
>映画モニカと呼ぶにはバラエティーに富みすぎてる気がしないでもない
ジャンルを選ばなさすぎてすげーよ
このモニカ何でも面白く語れちゃう
彼女にしたいタイプ
>モニモニ結構ナツキに優しいな
>でもモニカはさあ・・・
ちゃんとモニカがナツキに優しくしてるのも書いたし…
ええと…納豆をお腹いっぱい食べさせるやつとか…
>影響といえばDDLCは日本のアニメやゲームの影響を多分に受けているそうだけど…
>その中のヒロイン達はみんなこんな空虚な世界を実感できていたのかしら…?
>だとしたら創作ってずいぶん残酷なことなのかも…なんてね、あはは!
ちょっと切なくさせるのやめて眠れなくなるよ…
>>アリモニカ「」はかなりジャンル広いよ
>>油断してると死角から殴ってくる
>どんな話題でもアリに繋げる卓越したスキル…
しかも全く無関係ってわけじゃなくちゃんと全部含めて落ちに繋げる
元スレッド:http://img.2chan.net/b/res/533424698.htm

