キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! - 二次元裏@ふたば(img)
1 : 2019/02/12 17:43:13 No.568952423
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2 : 2019/02/12 17:43:37 No.568952471 ☆22
3 : 2019/02/12 17:43:41 No.568952478
4 : 2019/02/12 17:43:55 No.568952510
5 : 2019/02/12 17:43:59 No.568952523
6 : 2019/02/12 17:44:35 No.568952612 ☆1
7 : 2019/02/12 17:45:11 No.568952710 ☆10
8 : 2019/02/12 17:45:20 No.568952726 ☆1
9 : 2019/02/12 17:45:45 No.568952792
10 : 2019/02/12 17:45:49 No.568952803
11 : 2019/02/12 17:46:00 No.568952836
12 : 2019/02/12 17:46:14 No.568952875
13 : 2019/02/12 17:46:26 No.568952902 ☆5
14 : 2019/02/12 17:46:41 No.568952928
15 : 2019/02/12 17:46:42 No.568952931
16 : 2019/02/12 17:46:46 No.568952943
17 : 2019/02/12 17:47:14 No.568953016
18 : 2019/02/12 17:47:32 No.568953062
19 : 2019/02/12 17:48:03 No.568953144
1 ☆11
20 : 2019/02/12 17:48:13 No.568953174
21 : 2019/02/12 17:48:28 No.568953209
みんな本物のギャルじゃなくてテンレプレートなギャル像が好きだからそれでいいんだよ
22 : 2019/02/12 17:48:37 No.568953233
1
23 : 2019/02/12 17:49:26 No.568953364
>地方住まいはギャルが生息してないんだよ
都会でも繁華街以外じゃ見ないな…
24 : 2019/02/12 17:50:00 No.568953436 ☆1
25 : 2019/02/12 17:50:28 No.568953495
ギャル漫画のギャルも一世代古いギャルがメインだよね
26 : 2019/02/12 17:50:55 No.568953568
そもそも学生キャラ自体が作者の実体験によるかテンプレによるかしかない
27 : 2019/02/12 17:51:05 No.568953587
そんだけルーズソックスや肌黒キンパツがキャッチーな記号だったというわけだね
28 : 2019/02/12 17:51:11 No.568953600
29 : 2019/02/12 17:51:29 No.568953639
90年代後期っていろんなアニメに超○○ってかんじーみたいな言い回しが安易に多様されてて今見るとかなりつらい
当時からおっさんが無理に若者に擦り寄ってきてる空気を感じてキライだったけど
30 : 2019/02/12 17:51:33 No.568953650
1
31 : 2019/02/12 17:52:17 No.568953772
32 : 2019/02/12 17:52:30 No.568953800
33 : 2019/02/12 17:52:33 No.568953807
34 : 2019/02/12 17:53:06 No.568953897
一昔前くらい古いともうそういうキャラに見えるからいいんだ
最新っぽく描いてるのにいや微妙に古いみたいなパターンがなんかツライ
35 : 2019/02/12 17:53:21 No.568953939
ストラップジャラジャラつけてる人も中々絶滅危惧種になった
36 : 2019/02/12 17:53:32 No.568953963
37 : 2019/02/12 17:53:42 No.568953995
38 : 2019/02/12 17:53:51 No.568954015
39 : 2019/02/12 17:53:53 No.568954018
ギャル文字って入力するのかなり大変そうだし本当に使われてたのかな
40 : 2019/02/12 17:54:01 No.568954030
41 : 2019/02/12 17:55:12 No.568954212
42 : 2019/02/12 17:55:24 No.568954244
最近のギャル像って垢抜けててこざっぱりした感じな気がする
43 : 2019/02/12 17:56:02 No.568954351
44 : 2019/02/12 17:56:09 No.568954362
1
今のギャルが使う言葉って結果的にオタクが使う言葉と一部かぶってるのが面白い
45 : 2019/02/12 17:56:09 No.568954365
2 ☆5
城ヶ崎美嘉…お前はそもそもいつの時代のギャルなんだそれ…
46 : 2019/02/12 17:56:39 No.568954438
俺が高校の頃くらいに流行ってた喋りで大丈夫なの…って思う事ある
47 : 2019/02/12 17:56:57 No.568954481
1
ギャル流行語ランキングとか見てもランキングに載る時点でもうちょっと古くなってるから難しい…
48 : 2019/02/12 17:57:15 No.568954536 ☆6
最近のギャル像は結構自由だけど
言語は「」と違って最新の壷エミュがほとんどだよ
草とか平然と使うよまじで
49 : 2019/02/12 17:57:41 No.568954597
>ギャル流行語ランキングとか見てもランキングに載る時点でもうちょっと古くなってるから難しい…
流行るとおっさんが群がってくるからその前に逃げるって聞いて笑っちゃった
50 : 2019/02/12 17:57:44 No.568954604
1
51 : 2019/02/12 17:58:14 No.568954683
>アイマス新キャラのあの子が最新のギャルだと聞く
やっぱり流行ってるんご...
52 : 2019/02/12 17:58:39 No.568954764
オタク用語が数年後に使われてたりするから何が最新なのかがよくわからなくなるぜ
53 : 2019/02/12 17:58:42 No.568954776
54 : 2019/02/12 17:59:51 No.568954957
55 : 2019/02/12 18:00:11 No.568955019 ☆6
本当に最新のギャル語にしたらんご言うしあげみざわ~言うし
多分逆に人気出ねえぞ
56 : 2019/02/12 18:00:22 No.568955037
リアルなギャルに日焼け金髪とかお出ししても時代遅れすぎて鼻で笑われると思う
57 : 2019/02/12 18:00:33 No.568955067
ギャルに限らずそういう流行語ランキングなんて載る時点で古いからな…
58 : 2019/02/12 18:02:46 No.568955365
ランキングが発表されると若い子の流行に敏感な俺って
周回遅れのおっさん共が使い出すから完全に流行が終わる
59 : 2019/02/12 18:02:47 No.568955367
60 : 2019/02/12 18:02:59 No.568955396
エロ目的で描かれる場合はリアリティーより分かり易いデザインが大事だし…
61 : 2019/02/12 18:03:02 No.568955409
1
62 : 2019/02/12 18:03:23 No.568955465
最新のトレンドは話題になってないやつだから
現役以外知りようもない
63 : 2019/02/12 18:03:29 No.568955483 ☆3
ネットスラングに流されて混ざったのが最近のギャル語だから
壷と淫夢とヒのクロスオーバーみたいな使い方するよね
64 : 2019/02/12 18:03:32 No.568955495
ぼっち百合のやつであったよね
人と上手く話せないぼっちがコミュ力高いギャルに憧れて真似するんだけどギャル像が古くてパラパラとか踊ったりしてたら
その憧れのギャルがそんなんじゃねーからって今風のギャルになるために色々教えるやつ
65 : 2019/02/12 18:03:33 No.568955497
66 : 2019/02/12 18:03:58 No.568955551 ☆1
いわゆる厨二病キャラだって本当に痛々しくしたら人気出ないから
可愛い程度に収めておくのと同じ事だ
67 : 2019/02/12 18:04:00 No.568955557
2
tiktokとかいう若者向けアプリもおっさんが群がり出してきたから若者が逃げ出してるらしいな…
68 : 2019/02/12 18:04:34 No.568955641
>なんJ民みたいなギャル嫌だよ
今マジでんごんご言うから怖いわ
上がる上がるってお前ら羽根でも生えてんのかって毎日思う
69 : 2019/02/12 18:04:44 No.568955666
1
オタクの流行りワードも発表された時点で何か古いかズレてるかどっちかだからギャル文化も同じなんだろうな
70 : 2019/02/12 18:05:14 No.568955751
>最ぇ斤@≠″ャ」レっτー⊂″ωナょ感ι″ナょ@?
すごい
頑張れば読める
71 : 2019/02/12 18:05:19 No.568955765
>tiktokとかいう若者向けアプリもおっさんが群がり出してきたから若者が逃げ出してるらしいな…
おっさんが音楽に合わせて小首傾げたり変顔してもなんも面白みもないからね…
72 : 2019/02/12 18:05:34 No.568955795
上がるはなんJ前から音楽用語みたいなもんじゃないの!?
73 : 2019/02/12 18:05:38 No.568955806
ギャル子ちゃんはそんなにギャルじゃないんじゃないかと思っている
74 : 2019/02/12 18:05:46 No.568955824
>今となってはもうファンタジーの存在だからなあ
スク水やブルマと同列になってしまったのか
75 : 2019/02/12 18:06:32 No.568955940
3
76 : 2019/02/12 18:06:51 No.568955995 ☆1
>オタクの流行りワードも発表された時点で何か古いかズレてるかどっちかだからギャル文化も同じなんだろうな
ヒ見てるとギャルよりオタクの方が移り変わりは激しそうに思う
77 : 2019/02/12 18:07:19 No.568956061
>「~し」って語尾実際使うの?
ししし!って俺も使った覚えあるしギャルだな
78 : 2019/02/12 18:07:21 No.568956064
>tiktokとかいう若者向けアプリもおっさんが群がり出してきたから若者が逃げ出してるらしいな…
おっさんが若者の遊び場に乱入しちゃダメだよ!
79 : 2019/02/12 18:07:26 No.568956080
80 : 2019/02/12 18:07:41 No.568956135
1
俺が住んでる所だと未だにルーズソックス履いてる女の子いるな
81 : 2019/02/12 18:08:07 No.568956206
本物の可愛い黒ギャルなんて現実にはダークエルフと同じくらいの確率でしか存在しないよ
82 : 2019/02/12 18:08:28 No.568956258
83 : 2019/02/12 18:09:09 No.568956374
1
マジで見た目がギャルっぽいだけのキャラとかはさぁ
マジでなに考えてるの!?ってなるよ
84 : 2019/02/12 18:09:24 No.568956435
>「~し」って語尾実際使うの?
使うかどうかはわからんが池田のイメージしかない
85 : 2019/02/12 18:09:31 No.568956447
1
相変わらず旦那の年収マウントしてる小町民見てると安心する
86 : 2019/02/12 18:09:45 No.568956499
1
オタクに優しい親しいギャルってのは2010年代の流行の一つだったと思う
87 : 2019/02/12 18:09:51 No.568956511
褐色キャラは運動部かギャルじゃないと出せないからな…
88 : 2019/02/12 18:09:52 No.568956517
ギャルの見た目と明るい感じが好きだから今の流行がどうとかあまり重要じゃない
単に若い時からの好みのままだから優しいギャルがどうとか言われると違クってなる
89 : 2019/02/12 18:09:54 No.568956522
90 : 2019/02/12 18:10:02 No.568956548
ティーンがモデルにするような芸能人が黒髪ばかりになったからじゃない
91 : 2019/02/12 18:10:21 No.568956607
>俺が住んでる所だと未だにルーズソックス履いてる女の子いるな
首都圏じゃ絶滅したようなタイプの不良も地方だとまだ生き残ってるらしいな
92 : 2019/02/12 18:10:30 No.568956632
>今のギャルが使う言葉って結果的にオタクが使う言葉と一部かぶってるのが面白い
ヒ定型だからな
93 : 2019/02/12 18:11:05 No.568956732
持論だけどツッパリの心意気を最も受け継いでるのはギャルだよ
94 : 2019/02/12 18:11:13 No.568956756
>オタクに優しい親しいギャルってのは2010年代の流行の一つだったと思う
つうかそうでもしないとギャル出せないしなあ
95 : 2019/02/12 18:11:24 No.568956786
流行りが一周して近いうちにまたギャルブームが来るとは言われている
96 : 2019/02/12 18:12:08 No.568956917
97 : 2019/02/12 18:12:27 No.568956978
98 : 2019/02/12 18:12:34 No.568956993
だいぶ前のギャルも普通にワロスやんとかバロスやしとか使ってたから
案外流行りなんて似たりよったりなんだよね
99 : 2019/02/12 18:13:04 No.568957081
あーしは昭和のキャラの一人称みたいでノスタルジーみあった
100 : 2019/02/12 18:13:07 No.568957091
2
金髪は世間全体としても減ってるんじゃないのかね
男の有名人で金髪なのほとんど思いつかない
101 : 2019/02/12 18:13:42 No.568957209 ☆1
>相変わらず旦那の年収マウントしてる小町民見てると安心する
金の価値は時代が下っても変わらないだろうな
102 : 2019/02/12 18:13:56 No.568957243
回帰して厚底ブーツが流行っています!ってテレビでやってたけど電車とかでも見たことないわ
103 : 2019/02/12 18:14:46 No.568957402
ルーズソックスの再ブームとかもあったし何が流行るかは本当分からん
104 : 2019/02/12 18:14:51 No.568957419
105 : 2019/02/12 18:15:25 No.568957516
>金髪は世間全体としても減ってるんじゃないのかね
>男の有名人で金髪なのほとんど思いつかない
なのに欧米のアジア人のイメージがドギツい洗髪なのは面白いよね
106 : 2019/02/12 18:16:03 No.568957630
107 : 2019/02/12 18:16:13 No.568957656
108 : 2019/02/12 18:16:31 No.568957713
ギャル語やら流行のファッションやらおっさんに伝わるまでにそれなりの期間を要し
伝わる頃にはそれは既に古いギャル像となっている
いやあギャル像とは宇宙の光のようだな
109 : 2019/02/12 18:16:38 No.568957752
見た目のアクが強いから出すなら敵か味方かどっちかになっちゃう
110 : 2019/02/12 18:16:39 No.568957763
>金髪は世間全体としても減ってるんじゃないのかね
>男の有名人で金髪なのほとんど思いつかない
ファッション的にもやっぱ元気がなくなってるなあ
111 : 2019/02/12 18:17:26 No.568957903
とりあえず髪の色から言うと
裏面金に染めてる奴はギャル
112 : 2019/02/12 18:18:34 No.568958105
113 : 2019/02/12 18:18:38 No.568958110
ソシャゲで髪の裏染めたり蛍光色メッシュ入れてるキャラが増えてきたのは現実からの逆輸入なのかな
114 : 2019/02/12 18:19:27 No.568958266
ていうかリアルで今風ギャルかける奴なんていんのか?現役jkしか書けないと思う
115 : 2019/02/12 18:19:48 No.568958322
>マジで見た目がギャルっぽいだけのキャラとかはさぁ
>マジでなに考えてるの!?ってなるよ
見た目がギャルなだけで中身は完全にオタクになってると
それギャルじゃねえだろって
116 : 2019/02/12 18:20:01 No.568958355
117 : 2019/02/12 18:20:56 No.568958527
118 : 2019/02/12 18:21:06 No.568958555
リアルなギャル描かれてもわからんしどうでもいいだろ
119 : 2019/02/12 18:22:24 No.568958782 ☆1
そうなんだよね
とはいえギャル描かれても困るわけで
ギャルキャラを持ってきてくれるかっていう
120 : 2019/02/12 18:22:52 No.568958873
そういやギャルといやDQ9に出たサンディという黒ギャルキャラ
当時はおっさんくさいキャラデザやめろ!とかかなりギャーギャー言われてた記憶があるけど今のギャル浸透具合見るとセガみたいにちょっとだけ未来行き過ぎてたな…って感じで見られる
121 : 2019/02/12 18:23:06 No.568958909
見た目ギャルの中身良い子ってオタクの都合の良いギャル像の具現化だなって思う
いや好きだけどさ
122 : 2019/02/12 18:23:15 No.568958944 ☆1
全盛期にはヤング誌に当時のリアルなギャルが溢れてたけど生態が反吐出る連中だらけだった
123 : 2019/02/12 18:23:20 No.568958964
124 : 2019/02/12 18:23:33 No.568958993
125 : 2019/02/12 18:23:54 No.568959050
>見た目ギャルの中身良い子ってオタクの都合の良いギャル像の具現化だなって思う
ギャルに対するヘイトスピーチだぞ!
126 : 2019/02/12 18:24:26 No.568959171
127 : 2019/02/12 18:24:38 No.568959205 ☆2
128 : 2019/02/12 18:24:54 No.568959256
アニメーターは年寄り揃いか若手しかいないので想像できないんじゃない?
129 : 2019/02/12 18:24:56 No.568959260
少女マンガでヤンキーが捨て猫に優しいのを見てキュン…の男女逆みたいなもんだろ?
130 : 2019/02/12 18:24:57 No.568959263
131 : 2019/02/12 18:25:41 No.568959405
1
だってあなた見た目良い子で性格も良い子なんて見たいかね?
132 : 2019/02/12 18:25:54 No.568959461
ヤンキー自体相当リアルからかけ離れてるし…
というかリアル通りのキャラというのも中々ないが
133 : 2019/02/12 18:27:22 No.568959754
フィクションの場合は前衛よりも型落ちしたくらいがテンプレとして広く理解が得られやすい
134 : 2019/02/12 18:27:28 No.568959773
>だってあなた見た目良い子で性格も良い子なんて見たいかね?
そういうネタにもならないほどノーマルな
お粥のような良い子のほうが食べたくなる時もある
135 : 2019/02/12 18:27:44 No.568959830
かぐや様の卍とか原作の時点でちょっと古くない?と思ったけど
今TVで見るとやっぱすごい古臭く見えるのかな
136 : 2019/02/12 18:27:50 No.568959844
昔はヤマンバメイクとかギャル文字とかのキテレツな文化発信してたけど最近はあまり聞かないね
見えづらくなっただけかもしれんが
137 : 2019/02/12 18:27:51 No.568959848
早苗さんは幼少期にバブルを見てた側で成人のときにはもう…
138 : 2019/02/12 18:27:55 No.568959869
単に好みのタイプが良い人だったら嬉しいよねってだけだよ
別に思いっきりギャルじゃなくてもいいし
というか普通に会話が成り立つレベルならいくらでもいるよ…
そりゃ酷いのもいるけどさ…
139 : 2019/02/12 18:29:04 No.568960095
リアルだとギャルっぽいコスプレイヤーもいるし別にオタクでも問題なかろう
140 : 2019/02/12 18:29:23 No.568960153
ギャルだから悪い子ってわけでも無いしな…
男のヤンキーとかもそうだけど学校に真面目に通ってる時点で良い子だよ!
141 : 2019/02/12 18:30:01 No.568960272
2
リアルのギャルは全員良い子じゃない!なんてそれこそ童貞の妄想では…?
142 : 2019/02/12 18:30:03 No.568960273
143 : 2019/02/12 18:30:16 No.568960319
友達がいてある程度好き勝手に出来るから学校来てるだけやで
144 : 2019/02/12 18:30:50 No.568960429
ギャルだから性に奔放ってわけでもないし
ギャルじゃなくてもその辺無節操なの入るし
145 : 2019/02/12 18:31:10 No.568960497
146 : 2019/02/12 18:31:13 No.568960505 ☆1
>リアルのギャルは全員良い子じゃない!なんてそれこそ童貞の妄想では…?
こいつは一体誰なんだろう
147 : 2019/02/12 18:31:32 No.568960558
4 ☆3
ギャルよりお嬢様キャラのほうがよほどファンタジーだからねぶっちゃけ
148 : 2019/02/12 18:33:20 No.568960922
1
実際問題リアルなギャルとかあんまり知りようがないんだけども
じゃあ古いって感覚どこからくるんだろうと思わないでもない
149 : 2019/02/12 18:34:18 No.568961125
>城ヶ崎美嘉…お前はそもそもいつの時代のギャルなんだそれ…
長く続いてるせいで8年間17歳やってるのいいよね…
ウサミンが量産されていく
150 : 2019/02/12 18:34:27 No.568961151
1
ギャルも肌白くなってちょっと派手かどうかぐらいでしか区別されてない感じ
151 : 2019/02/12 18:34:47 No.568961211
1
>ギャルよりお嬢様キャラのほうがよほどファンタジーだからねぶっちゃけ
現実って女性口調自体が稀だよね…
「○○わね」とか「○○わよ」とか使ってたら逆に違和感あるくらい…
152 : 2019/02/12 18:35:06 No.568961275
>じゃあ古いって感覚どこからくるんだろうと思わないでもない
前に見たことがあったらもう古いだろう
153 : 2019/02/12 18:35:19 No.568961331
>ギャルよりお嬢様キャラのほうがよほどファンタジーだからねぶっちゃけ
学校と社会の違いはあれど学生主人公にとってはステータスが高いことには変わりないからどちらも高価なアクセサリー
現実非現実は関係ないよね
154 : 2019/02/12 18:35:26 No.568961357
>ギャルよりお嬢様キャラのほうがよほどファンタジーだからねぶっちゃけ
いやだいやだ!金髪縦ロールのですわ口調で巨乳なんだ!
155 : 2019/02/12 18:35:32 No.568961371 ☆1
>ギャルよりお嬢様キャラのほうがよほどファンタジーだからねぶっちゃけ
お嬢様キャラに現実的な要素求めてないしね…
156 : 2019/02/12 18:35:41 No.568961395
1
>城ヶ崎美嘉…お前はそもそもいつの時代のギャルなんだそれ…
モー娘の田中れいながモデルじゃないのか…
157 : 2019/02/12 18:35:45 No.568961408
1
>ギャルも肌白くなってちょっと派手かどうかぐらいでしか区別されてない感じ
まあ記号でいえばピアスとかネイルしてたらギャルっぽいでいいんじゃない
私服の露出度が高いとか制服ちょっと改造してるとか
158 : 2019/02/12 18:35:52 No.568961434
>現実って女性口調自体が稀だよね…
>「○○わね」とか「○○わよ」とか使ってたら逆に違和感あるくらい…
もうすっかりオネエが使うイメージじゃよ…
159 : 2019/02/12 18:36:12 No.568961507
>モー娘の田中れいながモデルじゃないのか…
えっ違うくない
要素なくない
160 : 2019/02/12 18:36:16 No.568961523
3
お嬢様キャラの現実性って60年代くらいまでさかのぼる?
161 : 2019/02/12 18:36:22 No.568961542
お姉ちゃんは田中れいなだこれってなるよね
多分モデルもそうだと思う
162 : 2019/02/12 18:36:22 No.568961543
163 : 2019/02/12 18:36:34 No.568961575
現実じゃ
「ですわ」は関西の人だし
「なのよ」「わよ」はオカマの人なんだ
164 : 2019/02/12 18:36:40 No.568961607
1
165 : 2019/02/12 18:36:48 No.568961633
1
>まあ記号でいえばピアスとかネイルしてたらギャルっぽいでいいんじゃない
ピアスとかネイル自体は少しおしゃれな子ならするからその派手度じゃないか?
166 : 2019/02/12 18:36:49 No.568961640
>お嬢様キャラの現実性って60年代くらいまでさかのぼる?
いい時代だったんだな
167 : 2019/02/12 18:36:57 No.568961665
>お嬢様キャラの現実性って60年代くらいまでさかのぼる?
元々フィクションじゃないんですか?
168 : 2019/02/12 18:37:04 No.568961688
1
169 : 2019/02/12 18:37:33 No.568961780
>ピアスとかネイル自体は少しおしゃれな子ならするからその派手度じゃないか?
二次元の場合はしてないキャラの方が主流なわけだからしてたらギャルキャラくらいな感じだろう
170 : 2019/02/12 18:37:38 No.568961794
>お嬢様キャラの現実性って60年代くらいまでさかのぼる?
別に現代も昔も変わらんと思うよそれ
171 : 2019/02/12 18:37:47 No.568961824 ☆1
>今風ギャルは淫夢定型使いすぎる
今のギャルはホモなの?
172 : 2019/02/12 18:38:07 No.568961901
1
90年年代まではその当時人気あった女性タレントアイドルがモデルだなってわかりやすいキャラ多かったかな
広末がいっぱいいた
173 : 2019/02/12 18:38:37 No.568962012
>実際ギャルキャラって人気なんだろうか?
根強い人気はあるよね
174 : 2019/02/12 18:39:03 No.568962082
どうあってもお蝶夫人の影響から脱しきれないと思うんだお嬢様キャラって
175 : 2019/02/12 18:39:32 No.568962188
>リアルのギャルは全員良い子じゃない!なんてそれこそ童貞の妄想では…?
優しいギャルって嫌な奴という暗黙の前提があるから言ってるのかと思ってた
誰だって良い人が好きだろうしそれがギャルっぽい人だったら嬉しいってだけだからギャップ萌えみたいに言われるのが腑に落ちなかった
176 : 2019/02/12 18:40:37 No.568962413
>90年年代まではその当時人気あった女性タレントアイドルがモデルだなってわかりやすいキャラ多かったかな
>広末がいっぱいいた
確かに昔は変に生々しいキャラ結構いた気がする
生々しいけどリアルではないの
177 : 2019/02/12 18:41:22 No.568962589
キャラストックの一つだけど別に人気がとかそういうもんでもないんだよな
178 : 2019/02/12 18:41:30 No.568962619
179 : 2019/02/12 18:42:00 No.568962712
今は校則より長めのダラっとした野暮ったい地味な幼い雰囲気が残る着こなしで
自転車に乗りながら大音量で音楽かけ流してるイメージ
180 : 2019/02/12 18:42:08 No.568962745
80年代は聖子ちゃんがモデルとかより聖子カットが流行りすぎた
181 : 2019/02/12 18:42:22 No.568962786
182 : 2019/02/12 18:42:38 No.568962855
183 : 2019/02/12 18:43:23 No.568963004
キャラのバリエーション的に楽だし不人気すぎる感じもないからちょうどいい
184 : 2019/02/12 18:43:54 No.568963110
一番人気にはなりにくいけど高人気ではあるというイメージ
185 : 2019/02/12 18:44:07 No.568963160
186 : 2019/02/12 18:44:10 No.568963171
ヒロイン5人くらいだといないけど10人くらいだと入ってくるよね
187 : 2019/02/12 18:45:18 No.568963401
サブヒロインくらいに置いとくとすごい便利なポジション
188 : 2019/02/12 18:46:32 No.568963673
189 : 2019/02/12 18:46:38 No.568963695
190 : 2019/02/12 18:47:00 No.568963769
だいたいどのぐらいから股が緩いからオタクに優しい都合のいいやつになったんだろう
191 : 2019/02/12 18:49:06 No.568964251
基本的に安室奈美恵とな浜崎あゆみとか倖田來未とかその時代のトップスターを真似してるのがギャルって印象だわ
今のトップスターって何だ…?
元スレッド:http://img.2chan.net/b/res/568952423.htm