ふたばログサイトのエロ画像収集サイト出来ました→ふたばエロ画像ちゃん
iPhoneのアダルト広告が気になる方は提携アプリをご利用下さい。(広告少なめ)→ WEBM対応ブラウザアプリ
>たまにはイイとこ探しから…えーと…
日本語が書いてある
ジャンプに連載されてる
スピンオフが面白い
スレが楽しい
イイとこ少なくとも4つもあるぞ
>スピンオフって本編がアレすぎて持ち上げられてるけど言うほど面白いかな…
ストレスなく読めて“普通に”面白いレベルかもしれないけどストレスフリーで読めることの重要性は高いと思うの
単独で成立してるヴィジランテはともかく
あくまでも本編の二次創作なすまっしゅをありがたがってたのは未練を捨てきれない元ファンなんだろうなって
>1514957374819.jpg
堀越センセーって筆ペンか何かで文字を書くの好きだけどもうちょい練習した方が良いんじゃねぇかな
スペース稼ぎにしか見えない
>>スピンオフって本編がアレすぎて持ち上げられてるけど言うほど面白いかな…
>ストレスなく読めて“普通に”面白いレベルかもしれないけどストレスフリーで読めることの重要性は高いと思うの
ヴィジランテを今読んでるが、まさにその通りだと思う
つまらんところで引っかかる事がないってすごく大事
>日本語で書いてあるのはニュアンス読みの邪魔になるからむしろダメな部分だろ
絵だけ載せてもどうせ見せ場をスキップしちゃうからなぁ…
ドン詰まりである
ヒーロー+学園物って題材やパッと見キャッチーな絵柄とかは本来良いところなんだろうけど逆に大きなマイナス点になってるよな
これがよくある打ち切り漫画みたいな設定かつ下手な絵だったらよくある打ち切り漫画として不快感を残さず終われていたのに
>あとおっさんの戦い方は頭使ってて面白い
アンチ乙本編も頭使って戦ってるから
正直、学園モノにしては全く学園じゃないし
ヒーロー物にしてはヒーローが居る意味がないのが詰んでる
つーか本当にヒーローの意味皆無なんだよな
>ヒーロー物にしてはヒーローが居る意味がないのが詰んでる
>つーか本当にヒーローの意味皆無なんだよな
設定の根本から否定するのやめてもらえませんかね
しかしこの漫画のヒーローは何のために存在してるんだろう
ヴィランつっても大半は突発的なアレで警察来たら大人しくなっちゃうというか本気で人殺すほど暴れんだろうし
計画的な真に賢しいヴィランは警察じゃないと捜査できないし発覚してなかったら警察も手出しできないんでヒーローはやっぱり邪魔なだけ
つーか警察かレスキューで十分過ぎるしコンビニ並みの数で交番か消防署があったらそっちのが治安良くなるだろ
>ヒーロー物にしてはヒーローが居る意味がないのが詰んでる
>つーか本当にヒーローの意味皆無なんだよな
一般人よりも高度に鍛え上げた個性を公共のために使用する事が許された人々ってところか
ヴィジランテのこれってただのギャグかと思いきや結構重要な情報だよね
複合個性って
>ヒーローものだけどヒーローと呼ばれているが現実世界から見るとヒーローではない
>とんちかな?
ヒロアカ世界のヒーローって単語は現実世界の「牡蠣」と「柿」みたいに同音異義語なのだろう
>一般人よりも高度に鍛え上げた個性を公共のために使用する事が許された人々ってところか
そもそもヒーローの数を考えたら訓練設備がそこら中に乱立してないとおかしい
それならばA組の連中だってもっと鍛えてて最初から強かっただろう
そうじゃない、って事はヒーローなんてろくに個性鍛えてねえんだよ
>学校が何も教えてくれないのはねじれとドンピシャのセリフで明らかになったからな
トップヒーローつまりはUAのOBのトカゲが言う事で過去のカリキュラムで教わって無かったことが
そして現在3年のねじれが言う事で現在に至るまで改善されてないことがわかるダメ押しっぷり
UAをどんな学校にしたいんだろうな先生
>ヴィジランテのこれってただのギャグかと思いきや結構重要な情報だよね
>複合個性って
ショートの半冷半焼くらいにスルーしてたが混ざることで飛躍的に凶悪なものになる個性もあるな確かに
>ヴィジランテのこれってただのギャグかと思いきや結構重要な情報だよね
>複合個性って
個性『ガメラ』でしょ
言えないだけで
>ヴィジランテのこれってただのギャグかと思いきや結構重要な情報だよね
>複合個性って
トリガーを使うことで本来使えなかった複合個性が発現したりしてるし伏線張って来てるよね
コーイチの個性が本当に滑走なのかどうかにも関わりそうな結構大きなネタだと思う
>ヴィジランテのイレイザーヘッドって本編とは別人じゃないのかこれ
>実に合理的なキャラじゃないか
オッサンとのやり取りいいよね
頭のいい人同士の化かし合い
>ヴィジランテのこれってただのギャグかと思いきや結構重要な情報だよね
>複合個性って
この犯人もトリガーを使った或いは使われた可能性が有るってことを匂わしてるんかな
>ヴィジランテのこれってただのギャグかと思いきや結構重要な情報だよね
>複合個性って
炎と冷気の複合個性
>そもそもヒーローの数を考えたら訓練設備がそこら中に乱立してないとおかしい
>それならばA組の連中だってもっと鍛えてて最初から強かっただろう
>そうじゃない、って事はヒーローなんてろくに個性鍛えてねえんだよ
生まれつき個性が強力だったという奴もいただろうし
黎明期であればヒーローが大して強くなくてもヴィランもまた同レベルであったとすれば一応ヒーローは成り立つ
個性持ち自体が少なかったしな
>黎明期であればヒーローが大して強くなくてもヴィランもまた同レベルであったとすれば一応ヒーローは成り立つ
いやヴィラン弱かったら警察でいいよね……?
個性持ちも少ないんだし
どっからどこまでが複合個性か分からん…
複数の能力があるけど突然変異っていうならエリちゃんは単一だし
爆豪は両親の能力が複合した個性だし
>CC普通に飛んでるけどあいつの個性ってなんだっけ
>飛行だけならガレキをジャグリングしてたし筋力やばくない?
重力操作という考察があった
船を持ち上げたりしてたしね
銃で対処できない合体オバホを相手にするためにもトップヒーローはいる
99%のヴィランは銃で対処可能だろうから大量の雑魚ヒーローはいらない
>大抵のヴィランなんて銃で倒せるからな
>ヒーローいる?
一部の悪用されたら危険過ぎる個性のヴィジランテを囲い込む隙間産業で良かったのにね
>どっからどこまでが複合個性か分からん…
>複数の能力があるけど突然変異っていうならエリちゃんは単一だし
>爆豪は両親の能力が複合した個性だし
使用してる能力と全く関係なく見た目が人間離れしてる奴も居るしな
1話の時点でそのまま遺伝と複合と無個性の3種類あるって言われてるな
どっちかと言うと個性持ちから無個性産まれるのが1番の謎
>>一般人と警察が個性で正当防衛したらしょっ引かれるのが
>>恐るべき世界だ
>規則違反だワン!
しょっぴかれないけど?
なんで読んですらいない奴がスレみてるの?
>銃で対処できない合体オバホを相手にするためにもトップヒーローはいる
>99%のヴィランは銃で対処可能だろうから大量の雑魚ヒーローはいらない
ヒーローになれるのは雄英と士傑だけくらいでもいいよな…
>いやヴィラン弱かったら警察でいいよね……?
>個性持ちも少ないんだし
そこら辺は警察が個性を使えないっていう理解の難しい設定があるからな…
あと警察で良いじゃんって言われたらアメコミも読めねえよ
>一部の悪用されたら危険過ぎる個性のヴィジランテを囲い込む隙間産業で良かったのにね
世間様から大々的に称賛されたいって欲求を満たさないといけないし
それがこの漫画のテーマだろう
>あと警察で良いじゃんって言われたらアメコミも読めねえよ
あれは賞賛とか報酬とか興味なくて
ただ俺の力を平和のために役立てたいよって人達がメインでしょ?
>銃で対処できない合体オバホを相手にするためにもトップヒーローはいる
どこからサーの予知が外れたのか分からないから
100%フルカウルで本来負けてた可能性があるんだが
そうするとOFAでも本来オバホに勝てなかったってことに
>神話個性がヴィランになって出涸らしがヒーローになるんだから役に立たないのも頷ける
そこで連携を重視して対応すれば良いのにまずやらないやる準備もしない不思議
戦闘はさて置き救助の時なんか必須だろうに
ヒーローという資格を作った理由として考えられるのは
例えば生まれ持った個性を使いたい奴はいっぱいいるだろうし
そいつらを規制し続けてたらヴィランになりかねんので
ガス抜きのような意味もある個性使用許可証としてのヒーロー資格とか
そもそもヒロアカって100年ぐらい先の未来でロボットみたいな超兵器もあるんだよなあ
普通に考えたら銃とかの性能も今とは比較にならないほど上がってるだろ
>あと警察で良いじゃんって言われたらアメコミも読めねえよ
あれは警察で対処できない「一部」の強力な能力を持った悪人を
「一部」の強力な能力(やお金)を持ったヒーローがやっつけるんだろ?
>そいつらを規制し続けてたらヴィランになりかねんので
>ガス抜きのような意味もある個性使用許可証としてのヒーロー資格とか
それこそ個性使っていい場所を用意すりゃ良いと思う
サーキットみたいにさ
アメコミとか同じようなアメコミリスペクトのワンパンマンとかって敵が強すぎたり組織力半端ないだよな
ヒロアカは警察で対処できるようにしか見えないのが悪い
犯罪件数じゃなくて犯罪率そのものが3ポイント上がる末法の世だから
そりゃヒーローと警察に厳しくなるのも仕方ないと思うの
これが大戦か何かで崩壊した世界で少し街を出ればスラムやノーゴーゾーンが広がる状況ならまだしも
>あれは賞賛とか報酬とか興味なくて
>ただ俺の力を平和のために役立てたいよって人達がメインでしょ?
それと警察で良いじゃんって話はズレてないっすか?
>それと警察で良いじゃんって話はズレてないっすか?
だから職業としてヒーローが存在している意味がねえだろって話でしょ
>アメコミの場合は警官では勝てない又は法的に手出しできないみたいな前提は用意されてるでしょ
だから「そこら辺は警察が個性を使えないっていう理解の難しい設定があるからな…」って書いただろ
>あと警察で良いじゃんって言われたらアメコミも読めねえよ
そこは思ったけど
アメコミとかは通常特殊力を持ってるのは一部のヒーローと犯罪者なのに対して
ヒロアカはほぼ全員が特殊能力持ちだからなあ
警察の能力規制にもう少し説得力あれば良いんだが
ヒーローって警官とレスキューとか兼ねてる職業なのに免許取るの簡単すぎない?
個性も使いたい放題になるんだからあんな試験でいいわけがない
つーか対ヴィランにしても法律とかをきちっとやらないと危ないし
一般人がいる場所にヴィランが出てくるわけだから訓練とか物凄いガッツリやらないと駄目だろう
監督者の指示に従って救助が出来る免許であり、それらが存在しない場合には自己判断で最低限の救助活動も許可される、ぐらいならあれでもまあ分かるんだが
>僕「(救急車に)乗ります!」
せめて避難しそびれた奴いねぇか探せよオラァ!!!
ヒーロー名乗って怪我人無視とかおかしいだろうが!
ヒーローの免許を取らんでも無個性でもヒーローやりたい奴はやるってのがヴィジランテで
法律で規制してもそうなる奴がいる世界なんだよね
>コンビニと同じぐらいヒーローが溢れる飽和社会なのに護衛を一人
警察の方も前後に車両を付けない位舐めプだったにせよ
ヒーロー側が一人って余程周りのヒーローから嫌われてたんかなスナッチ
>息子が無個性になって休学するとかミリオの親父は雄英に怒鳴り込みに行かないのか?
個性って確か身体機能の一部のはずだから現代で言えば息子が片腕無くしたようなもんだよね
>まあヒーローが大勢居たら手マンとかじゃ勝てないよな
指一本折られたらそれで無個性マンになりさがるから
無個性のスティーブン・セガールが一人いれば押さえ込めちゃう…
>ヒーローの免許を取らんでも無個性でもヒーローやりたい奴はやるってのがヴィジランテで
>法律で規制してもそうなる奴がいる世界なんだよね
治安が悪すぎて警察や治安機関が機能していないと民衆が判断した場合
自ずとそう言うのは産まれるからな
本来そう言った連中とヴィランを区別するためのヒーロー制度だったのに
機能してないとなるとそら再発生するよねヴィジランテ
ヒーローに必要なモノって個性じゃなくて筋肉とハートなんだけどなぁ
筋肉の重要性については作中でもしっかり描写されてるのに
今さら個性が無くなったからってねぇ
ああヤクザ()はがんばろうな
>個性訓練出来なくても座学とかあるだろうに
偏差値79の連中を見てると
あいつらが特別救助隊に必要な各種資格を取得できるとは思えない
>息子が無個性になって休学するとかミリオの親父は雄英に怒鳴り込みに行かないのか?
カンコーレーだし!インターン活動の内容は秘密だし!
ってことで全部ノーカン扱いしてる辺りヒロアカって感じの堀越だよね
さらにいえばメディアでは思っきり報道とかされてて
寮に帰ったら皆知ってたって辺りも実に堀越だ
インターンになんか参加させるくらいなら普通は先ず保護者に子供が死んでも文句言いませんくらい書面に残してなきゃおかしいやろ
実際こうプロヒーローはプロ野球選手(840人)ぐらいの数で十分だと思う
社会人とかがアマチュアで免許取ってヒーロー活動してるよ、ぐらいは居ても良いけどさ
ガヤモブアピールタイムのシーン見る限り
カチコミで何して誰がどうなったとかなんてのも
わりと詳細に世間にバレてるってことなんだよなぁ…?
デクママも普通にキレるんじゃないか?
学校が責任もって身の安全を約束したはずなのに約束が違うよね
何回不祥事を重ねる気なの
>息子が無個性になって休学するとかミリオの親父は雄英に怒鳴り込みに行かないのか?
息子が自分から進んで頑張った結果命だけは助かった状況なのに
雄英に怒鳴り込んで何て言うんだ?
ヤクザの事務所に一人で先行して潜入とかうちの息子がバカみたいじゃんとか言うの?
経験豊富な百戦錬磨のプロヒーロー達も学生のミリオ以下の力しかありません
なぜ主人公達の目標であるプロヒーローの実力を貶める設定を出すのか
実際の描写も酷いけどさ
>ヤクザの事務所に一人で先行して潜入とかうちの息子がバカみたいじゃんとか言うの?
パンの早食いと学校側の判断で保護者の許可もなく未成年を死地に送り込むのとでは前提となる話が全然違うよね?
弱小ヤクザにあれだけのメンバーで殴り込みかけて甚大な被害が出るっていうね
デクもエリちゃん使わなかったらオバホに負けてたろうし
なんでミリオが休学したのか全然わからないんだけど
個性無くなったってこれから先もヒーロー目指すし
個性もいつか戻るかもしれないし転校するわけでもないんだよね?
病院から出てもいい程度に体もよくなったんだよね?
なんで休学する必要あるの?
>何言うってそんなことを学生にやらせる学校に責任がないと思うのか
>勝手に独断でやったなんて設定あったっけ?
デクが独断で動くから仕方なく先生がついていって正規の活躍しようやになりましたと思ってるのかもしれない
どう考えたって最低でも事務所の責任になるだろ
ミリオをカチコミに連れて行くって判断を下した
そして生徒だとわかっててその判断を通した現場の教師の責任
なんで警察に押し付けて済むで通そうとしてるのかわけわからん
学校にも黙って勝手にヤクザのカチコミに参加してたとかならともかくそうじゃないからな
あくまであれはインターン活動であって学校側の仕組み内で行われてる事だからなコレ
プロヒーローってがっちゃんが狙われてたのにまんまと拐われた無能集団だっけ?
オールマイトたちが到着する前に手マンの気分1つでかっちゃんが死んでたら大事件だよ
>なんで休学する必要あるの?
無個性のデメリットが全く示されてないからわからないんだよな
今のミリオに勝てるヤツだってプロを含めそう多くないと思うんだけどな
>なんで警察に押し付けて済むで通そうとしてるのかわけわからん
護送中の襲撃についてはあまりにも警察側の舐めプが酷かったとは思うが
今回の件全部の責任が警察に行くってのも色々謎だよなぁ…
しかも例によってTVでちょろっと見せてそれで終わり終わりみたいな扱いなのも吹く
>教師やプロヒーローは何してたんだって話だよね
イレ先「寝てた」リューキュー「ドンピシャ」その他「僕らどこにいたんでしょうね」
>確かにサーはわけわかんねーし無残な死に方したけど葬儀とかやってあげようよオールマイト
土槍に貫かれたあの状態で普通に話して最低一日は生きてそのあとも普通に話して個性使えるような化け物じみた体力の人間が死ぬって
一体どんなひどい治療されたんだろう
そしてなんで話を許可したんだろう
エリちゃんには面会謝絶だったから面会謝絶や集中治療室って概念はヒロアカ世界にもあるはずなのに
>失敗キャラだしたからって作者が全力で消しに行ったのをリアルタイムで見られた幸せ
こんなわかりやすい消し方なかなか見れないよな
>何言うってそんなことを学生にやらせる学校に責任がないと思うのか
そういやイレ先が同伴するに当ってその場の判断で学生は退避させるって選択もあったんだよな
連合が絡んでくるような事になればその場で撤収するとか言ってたし
…まぁ実際は全然そんな判断もしないで連合が絡んでると判明した後も前線突っ込んで
自分はVIPルーム行きになっただけだが
>学生の戦闘許可出したのイレ先だろ
連合出てきたら帰るよとか言ってたのにな…
その場からいなくなったらセーフ判定という神采配下して
自分は知らない間にホモに転がされて監禁されてるというコント
運悪く追い詰めたヤクザが外に出て襲われた展開ならともかく
たかが仮免許のインターン生を最前線に複数投入だからな
プロの存在意義とは
>失敗キャラとか言われたら糞煮込みとかデクとかどうなるんだ…
先生的にその辺は失敗してるとも扱い切れてないとも考えてないからね
受け入れるしかない
>失敗キャラとか言われたら糞煮込みとかデクとかどうなるんだ…
一応人気投票で1位2位だから失敗と言い切るのもどうかと思う
いや支持したくねーってのは十分わかるけど
>脳筋で馬鹿力なだけのオールマイトなんかいくらでも倒す方法ありそうだし
>茶番な世界に見える
無敵のスーパーマンだって結構負けることはあるのにね…
>脳筋で馬鹿力なだけのオールマイトなんかいくらでも倒す方法ありそうだし
>茶番な世界に見える
オバホがオールマイトに
「ファンなんです握手してください」カリッ
で秒殺だよねオールマイト
あの世界のヒーローって人気商売みたいな側面あるみたいだし握手会とか普通にありそう
手マンじゃないけど全部オールマイトだ()な世界観な割に
全盛期の凄さをまるで描写として見せないまま
いてもいなくてもいいモブクズ化したとしのりとしての出番ばかり見せられるから
そんなすごい存在だったの?みたいな疑問が生まれてしまって
わりと根幹を成す部分が根腐れしてるよね
責任といえばドンピシャおばさんもヴィランに乗せられて道路に大穴開けた上に
オバホが外に出て被害を拡大させるきっかけ作っちゃった訳だし
しかもサーにも追い打ちまでしてるんだから責任追求されてないとおかしいよね…
>なんでかっちゃんの時はトップヒーロー揃い踏みな感じだったのに
>えりちゃん救出はインター生ばかりなんですか?
雄英の不手際で生徒が拉致されたのと弱小ヤクザの内輪もめのガキとじゃそら扱いは違う
動員できる人間にも限りがあるしなもっというとあのサーが主体でのミッションだからな
同業者からは既に悪評だらけでまともに引き受け手がいなかったんだろうだからマイナーヒーローだらけ
>手マンはいつぐらいかにアップデートされて1分も接触しなくて良くなったんだっけ
盾マン分解した時にはすでに瞬間崩壊を発揮してたな
弱小ヤクザと天下のヴィラン連合って言うほどの戦力差があるように見えないんだよなあ
黒霧とトゥワイスが暗殺とかなら凶悪すぎるのはたしかだが
サーも業界内で嫌われてそうだしな…
ゴネて予知も使わないし合同で動くにはリスキーだよねあいつ
基本言う事聞かない上に常に上から目線だし
マイナーヒーローですらこいつ駄目じゃねーかって感じで匙投げそうになる態度だしな
メジャーヒーローからみたらもう関わりたくねーって感じだろうよサーとは
マイナーヒーローは仕事選べないから仕方なくサーの仕事でも引き受けたりするだろうけど
一部ゴミ個性だったけどわりと有能な個性持ち揃いだったしな鉄砲玉の皆さんも
戦力的な厚みからしても白菜会の皆さんが連合に劣るとは思えない
>弱小ヤクザと天下のヴィラン連合って言うほどの戦力差があるように見えないんだよなあ
>黒霧とトゥワイスが暗殺とかなら凶悪すぎるのはたしかだが
五指全てが同時に触れたものを崩壊させる恐ろしい個性がリーダーなんだぞ!
オバホにマグネの個性効かなかったし個性発動中は敵の個性無効になるとかある感じだったから
脳筋デクの個性も通用するはずなくバツンで瞬殺できたのに
ボス戦の謎の弱体化
天下のヴィラン連合の頭が弱小ヤクザの頭の完全下位互換版だし
素でオバホに勝てないから護送中を襲ったんだろうにホリーの目には手マンのが強く映るのか
コンプレスがアップグレードされたせいでさらに手マンの立場がなくなってていいよね…
なんで一人だけ砂マンに一方的にメタられてんだっていう…
>素でオバホに勝てないから護送中を襲ったんだろうにホリーの目には手マンのが強く映るのか
堀越としても強く映ってないからこそあの場面で潰したって流れではあるんじゃね?
クラークケントスーパーマンは死んだ女生き返らすために地球の周りを超スピード逆走7周半しちゃうし
目に銃弾当たってもノーダメ
オールマイト如き、スーパーマンから見れば蟻と変わらん
全然抵抗できない状況で割り込んできて安全圏から石投げてる感じいいよね…
これが次世代の悪の頭目なんだぜ?すごい世界だろ?
>これが次世代の悪の頭目なんだぜ?すごい世界だろ?
デクが最高のヒーローになるのは確定しているのでそれぐらいの敵でちょうどいい
>弱小ヤクザと天下のヴィラン連合って言うほどの戦力差があるように見えないんだよなあ
弱小ヤクザが実は強かったのを知ってるのは当人たちと読者だけなんだが
HNの犠牲者なのかただのアスペなのか
>全然抵抗できない状況で割り込んできて安全圏から石投げてる感じいいよね…
>これが次世代の悪の頭目なんだぜ?すごい世界だろ?
そんな小物の話が面白いわけねーよな
画像はランダム
デクが常時100%になると味方も敵も置いてきぼりで話終わっちゃうからいかに筋トレせずに舐めプしてヒーロー目指すかって感じになってるな
>どんどん矮小化してく次世代の王道漫画
ナルトと同じ会社でアニメ化はしてもらえましたか…
>少年漫画はどんどんインフレしていくものと思っていましたが
広告費はインフレしてると思う
とうとうパラリンピックにまで食い込んだぞ
ドーピングミミック見た後にすらヤクザを甘く見てたサー
閉鎖空間であんな個性持ちと戦うとか俺なら絶望するね
>クラークケントスーパーマンは死んだ女生き返らすために地球の周りを超スピード逆走7周半しちゃうし
>目に銃弾当たってもノーダメ
>オールマイト如き、スーパーマンから見れば蟻と変わらん
スーパーマンが尊いのはスーパーパワーじゃなくてその精神故なのだ
マイトにはますます勝ち目がなくなるな
>とうとうパラリンピックにまで食い込んだぞ
腕もがれた奴に「指でもくわえてろ!頑張ろうな!」と言い放つ漫画なのに大丈夫か?
>オリンピックdisってた漫画がパラリンピックに関わるのか
頭に障害を抱えたような作者やキャラばっかりだし
丁度いいんやな
>元はとしのりも所詮無個性のクソナードだし
中学時代でOFA使える程度には鍛えてたぞ
マイトも糞だけどデクが糞を超えた糞なだけだ
>ヒロアカって個性がないと特定の職につけないし社会的弱者になるってスタンスだけど何故パラリンピックに…?
脳に欠陥抱えた作者への支援かな?
>ファッションで身体障害抱えるキャラが多いのもパラリンピックに向いてない要素
謎の自己満足で腕を治さない飯田とかな
>>ファッションで身体障害抱えるキャラが多いのもパラリンピックに向いてない要素
>謎の自己満足で腕を治さない飯田とかな
何故か頑なに手が治らないデク
>謎の自己満足で腕を治さない飯田とかな
戒めのためみたいなノリだけどさやっぱ万全な体でより多くの人を助けるって方がみんな得すると思う
>病弱クソガリでも使えるOFAなんだから本当に鍛える必要あるの
基礎体力無くてOFAの負荷に耐えられず破裂するなら
内臓半分持ってかれて体力落ちたマイトも使えなくなる道理
骸骨マイトがOFA使いこなしてるからデク(成長期の健康な少年)はマイト(半死人)より体力がない理屈
>やっぱり堀越先生は脳外行くべきでは?
個性が無くてもヒーローになれるように努力するのではなく
個性が無ければ無価値というデクの個性至上主義を表した名シーンだぞ
>OFAは本当によくわからないよな
>体育祭でなんか歴代の霊?みたいなのも出てたし
もっと危険な筋繊維マン1,000,000%スマッシュの時に出てこなかったからあの幽霊は体育祭の精霊ということになる
>パラリンピックで知った人が1巻買ってワンチャンダイブを見ると思うと…
欠陥のあるやつはワンチャンダイブしろって言ってるようなもんだからな
酷い話やで
>どう見ても死にかけマイトよりデクのが筋力あるんですがそれは
>マイトって一日の活動限界50分とかでは
たぶん身長が足りないんだよ
最低170㎝は必要なんだきっと
>個性が無くてもヒーローになれるように努力するのではなく
>個性が無ければ無価値というデクの個性至上主義を表した名シーンだぞ
こういうシーンも無個性だと戦えない世界観なら納得できるんだけどね…
個性無くしたミリオに対してもしOFA譲れたらどうしますとか
事故で足無くした人に対して僕の足あげられるとしたらどうしますみたいな事聞いてるようなものだし
しかも本心はあげる気なんて欠片もない
無個性だと戦えない設定だったからデクはママに泣かれ中学で夢を馬鹿にされマイトに否定されたんだから
無個性ヒーローはいない
個性持ちは生まれつき肉体的に無個性より優れているならミリオやサーの活躍は納得できる
>努力型主人公だぞ
なんでちょっとした物を引き寄せる個性の練習で自分より大きく重いものを動かそうと思うのか
普通小さいものから徐々に練習するだろ
こんな事言ってたんだし身体能力も個性持ちのほうが強い設定にしとけばよかったのに
>個性持ちは生まれつき肉体的に無個性より優れているならミリオやサーの活躍は納得できる
元々無個性だったマイトが身体鍛えてたからすぐ活躍できたのおかしくない?
>無個性だと戦えない設定だったからデクはママに泣かれ中学で夢を馬鹿にされマイトに否定されたんだから
>無個性ヒーローはいない
>個性持ちは生まれつき肉体的に無個性より優れているならミリオやサーの活躍は納得できる
おいおいスピンオフ全否定か
マイトはマッスルフォームできるから実体クソガリでも戦闘可能
マッスルフォームがOFAの応用かなんかならデクに伝授しろよっていう
ここまで役に立たない師匠?ポジションってのもすごいな
自分の頭で考えろって言ってもそれは最終的な話であって
まずは「お前が考えても無駄だから何も考えずに型から入れ」となるもんだと思うが
でも実際無個性ヒーローがいたとしても世間の大半は知らない存在ってくらい影薄い活躍しかできないことになるよね
何よりヒーロー連中に素人より詳しいだろうマイトが無理って言うんだから
>でも実際無個性ヒーローがいたとしても世間の大半は知らない存在ってくらい影薄い活躍しかできないことになるよね
雄英みたいな学閥を出てないとヒーローやってても無名だからな
判子と5分間は元個性持ちだからなぁ
今も昔も無個性のヒーローはいないんじゃね
1話であらゆる人らから否定されてたし
いたとしてもヒーロー番付5000位にも入ってない超マイナーとか
>マイトってAFOとの戦いで大怪我する前はいつもマッスルフォームだったんだと思ってたけど違うの?
学生時代グラントリノに鍛えられてた時はトゥルーフォームっぽかったし
ヒーローやる時だけマッスルフォームになるんじゃね
>判子と5分間は元個性持ちだからなぁ
>今も昔も無個性のヒーローはいないんじゃね
>1話であらゆる人らから否定されてたし
>いたとしてもヒーロー番付5000位にも入ってない超マイナーとか
1話で前例がないって書かれてるしなぁ無個性ヒーロー
ヴィランテの主張を逆手にとったヴィランとかいたんだろうな
警察や今の法律を見るに
それこそステインみたいなのが蔓延ったんだろうし
別に有名にならなくてもいいじゃん
あぁこいつは自己顕示欲の塊だったな
本当のヒーローになりたいのなら順位なんて気にしなくていいんだけどね
デクがなりたいのは称賛されるヒーローだから仕方ないね
>別に有名にならなくてもいいじゃん
>あぁこいつは自己顕示欲の塊だったな
誰か助けたくてヒーローやってるわけじゃなくて
目立ちたいからヒーローやってるだけなのがわかってしまったからなぁ…
>前例がないならやはり無個性は先天的に体が劣ってるとしか説明つかん
そうした方が世界観的にも整合性あるからな
身体能力に直接影響がない個性持ちでも動きが明らかに超人過ぎるし
>サーとかステイン並の身体能力で銃装備した特殊部隊とか無個性でもむちゃくちゃ強そうなのに
現実の特殊部隊でもこの漫画のヒーローより強そうだしな
SASとかデルタとか
>>でも実際無個性ヒーローがいたとしても世間の大半は知らない存在ってくらい影薄い活躍しかできないことになるよね
>雄英みたいな学閥を出てないとヒーローやってても無名だからな
無能でも若い女だったらNo9になれる
>前例がないならやはり無個性は先天的に体が劣ってるとしか説明つかん
個性もらってから半年も経つのにまだろくに個性引き出せないデクがただの無能ってことになるじゃん
>ヴィランテの主張を逆手にとったヴィランとかいたんだろうな
>警察や今の法律を見るに
>それこそステインみたいなのが蔓延ったんだろうし
堀越先生そこまで考えてないと思うよ
>個性もらってから半年も経つのにまだろくに個性引き出せないデクがただの無能ってことになるじゃん
実際無能でしょうよ
先生の弟からナナさんまで誰一人としてオールマイトみたいな事をやりたがらなかったみたいだからな
ナナさんは先生にどう負けたか知らないけど純粋な実力負けか人質取られて負けたかはまだ分からないから
>>前例がないならやはり無個性は先天的に体が劣ってるとしか説明つかん
>そうした方が世界観的にも整合性あるからな
そうなると個性譲渡した時点での副作用が凄まじいモノになるんではないかと思うけど
まあ堀越だから
>>個性もらってから半年も経つのにまだろくに個性引き出せないデクがただの無能ってことになるじゃん
>実際無能でしょうよ
無能なくせにクズだから困ったもんだね
>>前例がないならやはり無個性は先天的に体が劣ってるとしか説明つかん
>個性もらってから半年も経つのにまだろくに個性引き出せないデクがただの無能ってことになるじゃん
デクは無能じゃないぞ
性根が腐ってて筋トレもしないだけだ
>前例がないならやはり無個性は先天的に体が劣ってるとしか説明つかん
もしそうなら個性因子消失したミリオ糞雑魚になっちゃうな
>前例がないならやはり無個性は先天的に体が劣ってるとしか説明つかん
本編だけならそう言えたかもだがナックルダスターを見ちゃうとね…
ヴィジランテの連載前に止めなかった堀越先生が悪いか
コンビニくらいヒーロー事務所があるのに無個性ヒーロー前例なしとなると無個性が差別されるのも分かる
まああの世界ヒーロー以外個性使えないから皆無個性と一緒なんですけどね
>女性キャラのfigmaも出ないかな…
>お茶子ちゃん欲しい…
告知だけは出てるよ
その前に告知出てたかっちゃんすら2年出てないけどね…
>本編だけならそう言えたかもだがナックルダスターを見ちゃうとね…
>ヴィジランテの連載前に止めなかった堀越先生が悪いか
無個性になったミリオがオバホと五分以上戦った時点で刺されることに
>無能でも若い女だったらNo9になれる
会議ではまだ良識人っぽかったのに
最終的には周囲の被害を考えずに公共物をぶっ壊す馬鹿に成り下がったからな
いくつか条件が必要で
まず個性を持っているか?で選別されて(ほとんどが個性持ちではあるが)
次にその個性は戦闘に向いてるかでヒーローとそれ以外の職に分かれて
次に雄英卒か否かでメジャーかマイナーかの区分ができる
この世界のヒーローって滅私奉公というか人のためになりたいと思ってそうなキャラが本当にいない
タレントみたいなもんだし目立ちたい有名になりたい奴しかいないんだな
>次にその個性は戦闘に向いてるかでヒーローとそれ以外の職に分かれて
A組…八百万でさえヒーローより役に立つ職がいくらでもあるだろうに
むしろあんだけヒーローいる中誰一人無個性ヒーローいないのに
ナックルダスターが気づいてないだけで何らかの個性を持ってるとしないと破綻する
>この世界のヒーローって滅私奉公というか人のためになりたいと思ってそうなキャラが本当にいない
>タレントみたいなもんだし目立ちたい有名になりたい奴しかいないんだな
そこは前提としてそういう扱いの仕事だからって感じではあるし
現代的な仕事の一つみたいになってるよってスタンスで差別化を図りたかったんだと思うよ
アメコミ漫画とか特撮ヒーロー物みたいなのと別路線でね
まあ今となっては違う意味で独特なヒーロー漫画になってるけど
>そういう差別や偏見ふっ飛ばして無個性でナンバーワンヒーローになるのがかっこいいのにな
自分が身を引いて無個性に逆戻りしてもミリオにOFA譲ろうという気はサラサラないのがデクだ
>青山くん
>最初はデクのライバルキャラみたいに登場だったのに今やヤムチャみたいなポジションに
ハーメルンの青山不在というタグが
彼が読者からどう思われてるかということを明確に表している
>この世界のヒーローって滅私奉公というか人のためになりたいと思ってそうなキャラが本当にいない
>タレントみたいなもんだし目立ちたい有名になりたい奴しかいないんだな
武士は食わねどなんとやらとはいかないのもわかるけどね
パーマンなんかは職としてみればブラック過ぎるし
もっともそれにしたって金や名声に執着し過ぎてるように見える
しかしモモちゃんをスカウトしてきたヒーロー事務所はグラビアアイドル関連ばかりという皮肉
ウワバミさんの事務所を選んだのはラッキーだった
無個性ヒーローはいなくても良いんだけどその場合いないことに説得力を持たせないといけないのにないからひっかかるんだよ
>ホリーなら無配慮にガメラ!とか
>半端に配慮してガーメラ!とか描いちゃう
堀越先生の知識はそもそもガメラを知ってるかどうかから疑わないと
>むしろあんだけヒーローいる中誰一人無個性ヒーローいないのに
>ナックルダスターが気づいてないだけで何らかの個性を持ってるとしないと破綻する
もうそんなレベルじゃないぐらい破綻してるからな
些末な問題だろ
個性因子消失じゃなくて個性が発現する前の旧人類に巻き戻されるんじゃなかったっけ
よくわからんけどオバホがそんな感じで猿の話してた気がする
>無個性ヒーローはいなくても良いんだけどその場合いないことに説得力を持たせないといけないのにないからひっかかるんだよ
先生初期から本当になんも考えてないんだなって思う
普通なら無個性だと身体能力も劣るとかそういう設定入れておくのにそこに触れてないし
そして実質戦闘面で無個性な人間がアホみたいに身体能力高いし
>アメコミ漫画とか特撮ヒーロー物みたいなのと別路線でね
そういうところで名誉欲や保身にまみれた現実に顔を歪ませて、僕のヒーロー像を目指すって話だと思ったのに(これはこれで不快だが)
気づいたら最初の資質すら投げ捨てて肩書きにすがろうとしてるなんて
>こんな異常な社会に何の疑問も持たず体制側にいるってすごいな
体制側だろうと反体制側だろうと自分の行動に芯と反骨の精神が有るのがヒーローだろうと思ってたけど
この世界じゃ違うんだろうな
>パーマンなんかは職としてみればブラック過ぎるし
ヒーローの悲哀を職業として結び付けるのはやはり無理があったんだよ…
>もうプリキュアを戦闘民族にして内ゲバ本でも描いてろよ
>なんとかインセクターとかみたいなの
まほいくやまどかのパクリですかと聞かれて発狂する先生
よく新世代の王道などと嘯かれているが王道とは多数の人が通って固く踏みならされている道だから王道というのだ
こんな道ほかに通る人いないよ!
人類に個性が生まれるようになってすぐヒーローという職業が人気沸騰して100年たっても無個性ヒーローはいないんだよね
ホントに無個性って障害者枠じゃん
どんだけ頑張ってもパラリンピックの選手がオリンピックには出れないようなもんかね
現実のパラリンピックなんかは装着してる装備次第では健常者よりも強化されたりしてるんだけどね
技術力が人間の能力を超すような形になってる
>まえにホリーをゆで車田に引けを取らないと言ってたとしがいたけど比較するのが失礼な気が
話が破綻したり突っ込みどころの多さという意味かもしれない
>現実のパラリンピックなんかは装着してる装備次第では健常者よりも強化されたりしてるんだけどね
>技術力が人間の能力を超すような形になってる
そのせいか段々装具の制限厳しくなってるんだっけ
>まえにホリーをゆで車田に引けを取らないと言ってたとしがいたけど比較するのが失礼な気が
メンタル的には島本和彦が一番近いと思う
なのに王道を描こうとするから破綻してしまう
>堀越先生はツイッターの落書き増やすより減ページをどうにかしてくだち!
何故これが許されてるのか未だに謎なんだが
映画関わってるとしても尾田先生にしても岸本先生にしても他の作家にしてもやってるの見たこと無いぞ
>師匠は基本的にキ○ガイだから
>無個性で真似する奴がおらんのは当然では
師匠は装備で個性の問題を補ったりする本編じゃ許されない思考の持ち主だしなぁ
>そのせいか段々装具の制限厳しくなってるんだっけ
まあ一種のドーピングみたいなもんって意見を考えるとわからなくもない
差別っぽいかもしれんけど健常者よりも記録が良いと装備のおかげだろってのは拭えなくなる
現実の障害者だってパラリンピックに出るほど鍛えまくる人がいるのに無個性で師匠みたいに鍛える人が出てこないのはおかしいだろ
>現実のパラリンピックなんかは装着してる装備次第では健常者よりも強化されたりしてるんだけどね
>技術力が人間の能力を超すような形になってる
一方近未来の装備品はというと
>結局後継者問題ってミリオがいらないって言ったから終わり?
>すごい・・・すごすぎるわ堀越先生・・・
しかも仮の話で空想として質問してわざと断らせるような小賢しいやり方ですよ
これが平和の象徴の後継者のやり口かよ
>ほぼ全ての設定が作者の足を引っ張って枷になった奇跡的な漫画
漫画なんだしそこを現実的にしなくても…ということはだいたいやったぜ!
>無個性で真似する奴がおらんのは当然では
ヒーローのサポートグッズ活用すればいくらでも無個性でいけるんだよなあ
なんでアイアンマン(個人所有)とかキャプテンアメリカ(再現性無し)ハルク(制御不能)なのか
堀越先生は考えなかったんだろうなあ
>まあ一種のドーピングみたいなもんって意見を考えるとわからなくもない
>差別っぽいかもしれんけど健常者よりも記録が良いと装備のおかげだろってのは拭えなくなる
スレ違いだけどドーピングや装備アリアリで人間の限界超えたところも見てみたいけどね
>現実の障害者だってパラリンピックに出るほど鍛えまくる人がいるのに無個性で師匠みたいに鍛える人が出てこないのはおかしいだろ
世界が全力で無個性はクソ!カス!なにもできない!って教え込むんじゃないかな
ぶっちゃけあじンタイプよりはずっとうま味があると思うが
>スレ違いだけどドーピングや装備アリアリで人間の限界超えたところも見てみたいけどね]
何でもありの競争を国家単位でやると
人命軽い国とかひどいことはじめちゃうからね・・・
例えば薬品はきちんと認可したものだけ使って
装備も安全性をチェックした上でのアルティメットオリンピックは見てみたい気もするが
まあジャンプのスキー板みたいに規制が入るだけな気もする
>ぶっちゃけあじンタイプよりはずっとうま味があると思うが
衣食住の選択肢も異形より多いし
職業選択の幅もヒーローが厳しいだけで当然アレな個性持ってる連中より恵まれてる
容姿で撥ねられるリスクも異形よりは少ないしね
>まあ一種のドーピングみたいなもんって意見を考えるとわからなくもない
>差別っぽいかもしれんけど健常者よりも記録が良いと装備のおかげだろってのは拭えなくなる
まぁ道具の性能で記録左右されるのはどうよ?ってのはオリンピックでもたびたび問題死されるしなぁ
画像は水泳界の問題児レーザーレーサー
同じ土俵で鍛え抜いた人間が戦うオリンピックなんてクソだゼー!
それより素人に毛が生えたレベルの無手勝流殴り合い見に行こうぜ!!!若い女の子がぼこぼこになるところ見られるかもよ!
>同じ土俵で鍛え抜いた人間が戦うオリンピックなんてクソだゼー!
>それより素人に毛が生えたレベルの無手勝流殴り合い見に行こうぜ!!!若い女の子がぼこぼこになるところ見られるかもよ!
先生スポーツ観戦の趣味無いんじゃね
勿論格闘技も無い
>いやしかしヒロアカのパラリンピック広告とか新年早々おぞましいものを見せてもらったわ
パラリンピックに釘付けになる子供達
>同じ土俵で鍛え抜いた人間が戦うオリンピックなんてクソだゼー!
>それより素人に毛が生えたレベルの無手勝流殴り合い見に行こうぜ!!!若い女の子がぼこぼこになるところ見られるかもよ!
未成年同士の潰し合いをやり過ぎだと非難したら
ブーイングした奴ヒーロー何年目だ?と煽られるとか歪みすぎてるな
大半クソ個性なんだからスポーツが衰退する理由もあまりないイメージ
まあ異形型が強すぎて異形ばっかになるんだろが発動型も居るし……
悪法のせいで自分らは抑圧されて個性使えないから
ガキが個性使いまくって爆発とか指折りとか火とかで殺し合いレベルの闘いが娯楽なんかね
それにしてもオリンピック級は説得力ないけと
>悪法のせいで自分らは抑圧されて個性使えないから
>ガキが個性使いまくって爆発とか指折りとか火とかで殺し合いレベルの闘いが娯楽なんかね
警察に見つからなきゃいくらでも個性不正使用できるし
体育祭はただの見世物だよ
個性の無断使用というと仮免の補習で出てきたクソガキどもの中で普通に個性使って飛んでた奴いるけど犬はアイツをとっちめないのだろうか
つーかデクをクローズアップすると爆豪のイジメが発覚するし
かといって主人公ほっぽって爆豪がメディアで目立つってのもまたかよになるし……
詰んでるよね
>個性の無断使用というと仮免の補習で出てきたクソガキどもの中で普通に個性使って飛んでた奴いるけど犬はアイツをとっちめないのだろうか
公道での個性使用と他人への暴力になりうる個性使用は禁止なようだから
私有地で個性使って浮いてるだけだと取締りできないのかもしれない
>個性の無断使用というと仮免の補習で出てきたクソガキどもの中で普通に個性使って飛んでた奴いるけど犬はアイツをとっちめないのだろうか
子どもは個性使っても無罪なんだよ知らないのか
>本屋にバラリンピックジャンプって雑誌があったけどタフ外伝が載ってた!
運が良いっスね
中々売ってないとか本屋にないとかで立ち読みができなかったりしてるマネモブも多いっス
>公道での個性使用と他人への暴力になりうる個性使用は禁止なようだから
>私有地で個性使って浮いてるだけだと取締りできないのかもしれない
どう見ても個性で暴力行為してるけど子どもだから無罪だワン
個性関係の法律は頭おかしいというか
葉隠とか異形型じゃないなら道歩くだけで逮捕だよあの法律だと
そして迷惑じゃなきゃOKってんなら現状の法律でも十分すぎる
迷惑防止条例とかあるんだし
>つーかデクをクローズアップすると爆豪のイジメが発覚するし
>かといって主人公ほっぽって爆豪がメディアで目立つってのもまたかよになるし……
>詰んでるよね
無個性で差別されてたって事作者も編集も忘れてない?
>防衛手段に使うのも許されてるらしいぞ個性の使用
防ぐだけに限る
誤って怪我させたらアウト
>防ぐだけに限る
>誤って怪我させたらアウト
保護管理者の指示があったらセーフなの?
じゃあ保護管理者が居れば免許必要じゃないの?
>この書き方だと未資格者でも
>保護管理者の指示があれば個性で危害を加えてもOKなのか?
合宿で襲撃されたときイレ先が個性使用の戦闘許可を出した
なおその責任は別に取ってない
>>一方近未来の装備品はというと
>全てが残らず酷すぎて頭を抱える
ヒーローのコスチュームなのに何の機能もないとは思わんよね普通…
そりゃステインが道歩いているところをヒーロー殺しだっつって個性で殴りかかったりってのなら分かるけどあん時は目の前で殺害行為行おうとしてた緊急事態なのにな
仮免という名の殺人許可証なんとかしろよ…
何で筆記も精神鑑定も無いんだよ…一番大事だろ
「力があれば何したっていい」って考えが随所に滲み出てるんだよこのクソ漫画
>せつしまみたいな触ったら傷つく系はガードすら許されない
強力な破壊光線しか出せない個性とかだったら
ぶっ放して捕まるか無抵抗で攻撃くらうかしかなくなるよねこれ
オバホの本当の強みである個性抽出ピンポイント効果発動弾丸化については
何にも解決してないんだけど…
オバホ脅威のテクノロジーでいつでも復帰できるよな?
どうすんの手マン?頑張るの?
保護者がいるときに体育館で個性使って訓練するのはセーフ
保護者がいない時に体育館で個性使うのはアウト
ステイン戦はどっちにしろ認可された場所じゃないからアウト
ステインを探し歩いてた飯田くんはともかく
友達を心配してストーカーしてただけのデクは叱られる要素無いんじゃねえかと思った
>保護者がいるときに体育館で個性使って訓練するのはセーフ
個性は人を殺めるものもあり千差万別と作者自ら言ってるのにすごい大雑把だよな
オールマイトも…トゥルーフォームでも合気道や投げ技の達人って設定で師匠とかもやってればよかったんじゃないかな?って思う…戦闘のプロならそれくらい出来てもいいと思うんだけど…
マッスルはパワー、トゥルーは技で戦うみたいな…
もしかしたらヒーロー志望者限定の内規みたいなもんで
法的には全然問題ないっすよって案件なのかもしれない
内規の概念あるの?とは思うけど
>コンビニ強盗にオバホが個性使ったの確定なのに放置する警察には参るね
あれれ?
>コンビニ強盗にオバホが個性使ったの確定なのに放置する警察には参るね
ヴィランの対処はヒーロー任せだからねしょうがないね
ふと思ったけど享楽的な感じのヴィジランテの蜂須賀ちゃんの方が
計画的な筈のオーバーホールよりも賢しい悪に見えるのは気のせいだろうか
>でもヒーローには逮捕権がない
>つまり足腰立たなくなるまでボコって行動不能にして警察に引き渡すしかない
個性を封じるアイテムとか真っ先に出さなきゃいかんよね
ましてや特殊能力が当たり前な世界観ならなおさら
>でもヒーローには逮捕権がない
>つまり足腰立たなくなるまでボコって行動不能にして警察に引き渡すしかない
現行犯でも逮捕できないのか…
一般人ですら現行犯なら逮捕できるのにそれ以下じゃないか
>>全てが残らず酷すぎて頭を抱える
>ヒーローのコスチュームなのに何の機能もないとは思わんよね普通…
馬越が頭抱えた一件を踏まえて堀越先生がお出ししてきたのが
>一方近未来の装備品はというと
頭いたくなるな
>>こういうシーンも無個性だと戦えない世界観なら納得できるんだけどね…
>事実上無個性で戦うサーこそ真の益荒男よ
ナックルダスターの方が筋力以外の力も見せててすごいなって思いました
>計画的な筈のオーバーホールよりも賢しい悪に見えるのは気のせいだろうか
オバホは全く根拠ないのにガサ入れ食らう不運な人だし…
>オバホは全く根拠ないのにガサ入れ食らう不運な人だし…
アンチ乙
サーが下っ端ヤクザがエリちゃんにプリユアを渡してたシーンを予知したから
自分の漫画のヒーローには助け求め無さそうだよね先生
スパイダーマン助けて!!ナルト助けて!!ニーサン助けて!!!ゴンさん助けて!!フォルゴレ助けて!!
>自分の漫画のヒーローには助け求め無さそうだよね先生
>スパイダーマン助けて!!ナルト助けて!!ニーサン助けて!!!ゴンさん助けて!!フォルゴレ助けて!!
クソ煮込み「自分で勝手に助かれや」
元スレッド:http://may.2chan.net/b/res/532184049.htm

