ふたばログサイトのエロ画像収集サイト出来ました→ふたばエロ画像ちゃん
iPhoneのアダルト広告が気になる方は提携アプリをご利用下さい。(広告少なめ)→ WEBM対応ブラウザアプリ
夜空の星が輝く陰で、ワルの笑いがこだまする。
星から星に 泣く人の涙背負って宇宙の始末
銀河旋風ブライガー、お呼びとあらば即・参上!
J9 J9 情無用 アステロイドベルトの
アウトローも震えだす コズモレンジャー・J9!
宇宙空間 つっぱしるのさ
ブライサンダー ブライサンダー!
十万光年 星のきらめき
飛びかう ブライスター!
ひ ろ が る プ ラ ズ マ ウ・ウ・ウルフのマーク
ア・ア・アイツは
ぎんがせんぷー
ぎんがせんーぷー
ブライガー!
♪〜♪〜♪
ブライガッ!(デデデ)ブライガー!!
イェイ!
貼り始めから突っ込みいれたくてウズウズしてたが、
張り終わるまで我慢したw
凄すぎる!!!
J9って知ってるかい?(βじゃないよ)
・・・って、カラオケ3曲ぶっ通したい気分♪
素晴らしいです!
変形しつつポーズ付けられる可動範囲確保してるのがすごい!
サイズはどれくらいなんだ
すごいなー サイズ的にはどんなもんなんだろう
あんまり大きくなさそうだ
変形機構の都合かヒザの部分で外に曲がるのが金田アクションっぽくてイイね
>ぎんがせんぷー
画面の隅々にまで横溢する
むせっかえるほどの80年代臭w
すごく「待ってました!」な気分だわ
可動・変形・スタイル全部が素晴らしいの一言に尽きます。
完全変形凄いな
相変わらずポージングも目線もキマっててスゴイ
OPの脳内再生、余裕すぎますよー
皆様有難うございます。
こちらのフックトイの改造品で、11cm程度の大きさとなります。
(もう少し続きます)
(もう少し続きます)「くそおぉ…こんな、OPフィルムしか価値のないアニメにやられてたまるか・・・!」
「OH!しつこいオトコっていや〜ねー。しかもアレ、お宅族ってヤツゥ?」
「敵はOPばかり何度も見ているが、どうやら我々の本編の活躍は見ていないようだ」
「それじゃアレ、ぶっ放します?」「OK!ブライシンクロン・アルファ!」
・フロントが開き、マフラーとサイドプレートが展開します。
・腰下を収納しているスネが大きく開き、ひざ関節フレームで伸展します。リアウインドウが回転して膝になります。
・エンジンプレートが胸にしまわれて、頭部とどんでん返しで機首が出てきます。
・腿を90度ひねり、関節フレームでスネを側面に移動。羽が開いて完成です。
「たのむぜポンチョ!」「お待たせでゲス〜!」
飛来したブライカノンが合体!
「ブライカノン・アルファ!発射!」ばしゅーん!
「一気に行くぞ!ブライガーで決める!」「ブライシンクロン・マキシム!」
・翼を閉じた脚部が、ロボ位置に移動します。・手首が出てきます。
・胸の羽根が開き、機首とどんでん返しで頭部が出てきます。胸中央部が上スライドします。
ブライガー完成!ブライカノン装着!
「完成!ブライガー・バトルスペシャル!!」
「とどめだ!ブライカノン・マキシム!!」ずがーーん!
こんなにギミック詰め込んで
どうやって強度確保してるのか、まるで魔法のようだ
「やった!イエーイ!」「しぶとい敵さんだったな〜、腹減っちまったぜ」
「ご安心を。V4エンジンでぶっ飛んで帰還しますよ」
「待ってるのはメイの料理だけどね♥」
オタクも元気な80年代、流行りの作画がすべてじゃないよ。
コズモレンジャーJ9、お呼びとあらば即・参上!<おわり>
スレ主のblog拝見してたけど、ソレでも変形がよく解らない位複雑。
しかも最初設計して作ってるって事がスゴイ・・・
>「ご安心を。V4エンジンでぶっ飛んで帰還しますよ」
マシンハヤブサかい!!
あの謎変形でここまで動かせるのか…いやはやおみそれしました
3Dプリンタでも完全変形の作例が有ったがこれも中々
アウトローも震え出す出来栄え
こうして完全変形の現物を見せられると
実はえらく合理的な変形に思える不思議
ポージングが金田してる〜最高じゃ〜。
粗さがあるのは仕方が無いけれど、
マジで欲しいわぁ。
フォルム崩さず(むしろフックトイより良くなってるし)
変形ギミック仕込んでやりきって見せる凄さ
いいもの見せていただきました
もしかして3Dプリンタでの完全変形ブライガースレで
これ貼ってたのってスレ主でしょうか
長期の改造計画が無事完成したようでおめでとうございます
いやあもう凄いの一言です
もしかして去年完全変形のダイモスも作られてました?
すげーなー
ええもん見せてもろたわ
この大きさでとは言わないが当時完全変形トイが欲しかった
タカトクのはあんなでっかいのにフロントががっつり差し替えでガッカリした記憶
変形を丁寧に写真付きで説明してくれてるけど理解が追いつかない…
しかも新型ブライカノン…!?
すっげい!(本気
敵?のノーズアートラムちゃんに吹いた
11cmってちょっと小さいHGくらいか…強度どうなってんだこれ…
スレ主!
あんたはチャンピオン!
スーパースターだ!
怖いものはないッ!
って感じですわ〜
イェーイ!
熱意と工夫と技術で不可能も可能になるという
素晴らしい物を見せて頂きました
>こうして完全変形の現物を見せられると
>実はえらく合理的な変形に思える不思議
なぜ玩具として発売難しいんだろうと思っちゃうね
実際ブライガーの変形はどこら辺がネックなんだろう
>ネック
変形手順よりも各部のバランスかなあ
ボンネット⇔両腕の変形とか
ダイアポロンでもビビったが、ブライガーもビビった。
次の完全変形に期待!!
最大のネックな腕→ボンネットの変形を新解釈で自然にやってるのが凄い
>変形手順よりも各部のバランスかなあ
>ボンネット⇔両腕の変形とか
群雄の余剰パーツ見るとよくわかりますな・・・
>最大のネックな腕→ボンネットの変形を新解釈で自然にやってるのが凄い
前輪がどこへ行ったのかわからない・・・
>前輪がどこへ行ったのかわからない・・・
肩の内側(わき?)に そのままあるみたいよ
ブライサンダー状態で 転がし走行できるんじゃね?
皆様コメントありがとうございます!
>これ貼ってたのってスレ主でしょうか
…旧い画像を保存いただき、恐縮ですありがたい限りです。
そちらの図面をリライトして製作しました。
ダイモスの他にも変形ロボを作っているので、ご縁あればご覧いただければ嬉しいです。
>むせっかえるほどの80年代臭w
>マシンハヤブサかい!!
ネタ拾っていただき、ありがとうございます!w
決めた!!サンタさんにこれお願いするんだボク
完成おめ!
ブログも拝見してるけど、毎度進捗でワクワクさせらましたわ
以前も完全変形を作ってた人が居たけど同じ人?
二人目ならなんかまた凄い物がって気が
完全変形なのに結構スタイル良いのも凄い
>なぜ玩具として発売難しいんだろうと思っちゃうね
そりゃ見たまんまハーフアイ見たいな変形させないといけないからコストかかるし
どれだけ売れるかわからないしな
すげぇ…三形態どれも破綻してないなんて…
特にブライサンダーがちゃんと車になってるって
>こちらのフックトイの改造品で、11cm程度の大きさとなります。
改造品…
改造品て何だっけ!?
完成おめっと&レビュおつです。
サイト見てるけど改造と言う名の魔法だと思ってます(^^ゞ
俺はアステロイドベルトのアウトローじゃないが
ここ開いた瞬間にめっちゃ震えが止まらないんですけど…
>決めた!!サンタさんにこれお願いするんだボク
>無来サンター!無来サンター!(夢を壊していく)
座布団モノ
スレ主の変形に触発されて金魂ブライガーとか開発されないかなぁ・・・
メガハウスのガルビオンと車形態で並べられるサイズで
>無来サンター!無来サンター!(夢を壊していく)
そんなのYADAYO
すごすぎる・・・・
3616461のポーズが苦しいほど好き
わかっているな!
>変形手順よりも各部のバランスかなあ
>最大のネックな腕→ボンネットの変形を新解釈で自然にやってるのが凄い
ハイレベルな変形トーク、有難いです楽しいです。
作っている時は、やはり腕ボンネットのラインが繋がって、なるべく大きく作った爪ハンドが収納できた時に
「何とかなりそう…」と思いました。
「新しい解釈で簡便な機構にまとめる」がギミック検討の肝だと思うのですが、
ブライガーはそれと合わせて、本編のフォルムや変形シーンの印象から離れすぎないように気をつけました。
改造素体に使ったフックトイも結構な貴重品だと思うんですが・・・
なんかもう色々凄いなぁ
つまり当時品のバクシンガーやサスライガーをこの人に贈れば
完全変形させてくれるのだな
こんだけスレが伸びてるのに、工作と仕上げの雑さに誰も何も言わないの、こまめに消されてるんだろうな。
アイデアは良いのにもったいない。
>こまめに消されてるんだろうな。
この時点で削除された記事は1件しかないんだが…
それも投稿者本人によるものだし
>工作と仕上げの雑さに誰も何も言わないの
この小ささにこれだけのギミックをつめこんだ苦労を思えば
そのくらいは些末なことだと皆思ってんじゃねーの
>工作と仕上げの雑さに誰も何も言わないの
言いたければどうぞご自由に
自分はただただ工作の凄さに圧倒されて何も言えんわ
>誰も何も言わないの
雑だなぁとは思ってるけど、これたまーに映ってる比較物見るとスゲー小さいんだもん
文句を言っていいのは同じことが出来る人、とまでは言わんけど
雑さを補って余りあるクオリティがある訳だし
こういうのが作れない、見せてもらえるだけで幸せな立場からすれば
「綺麗に仕上げましょう、その代わり公開は1年後です」
って言われても困るんだよ
むしろ素直に褒めちぎって次作のモチベーションにしてもらいたい
>工作と仕上げの雑さに誰も何も言わないの、こまめに消されてるんだろうな。
これも毎年恒例のやり取り
でっかい100円云々と同じレベル
上の流れと合わせるとまるでJ9って人気だけど本編作画ひどいじゃんって言ってる人みたいなことに
前にもブレイブガムの改造品の細かい手の入れようには一切触れずに
「塗りが汚い!汚いったら汚い!俺は正しいこと言ってんのに
信者が正しい俺を抹殺しようとしてる!」って発狂してるのいたし
似たようなもんだろ
>工作と仕上げの雑さに誰も何も言わないの、こまめに消されてるんだろうな。
板の仕様も知らずに大口叩くとかバカなの?死ぬの?
貼れる画像のない俺が
出来が悪いと因縁付ける
模型裏キッズ模型裏キッズ
因縁レスは消されて無いさ
今日もひとり 仕様に背を向け
果てしなく 遠く遠くゆく
汚ねぇから汚いって言ってるだけなのにね。
細かいギミック詰め込める器用さがあるのなら尚更処理もきれいに出来たろうに汚いってことは手抜きの証拠。
遅まきながら拝見。すごいなぁ
変形のためプレイバリューやプロポーションを犠牲にするでもなく、
ちゃんと“出来いいブライガーのおもちゃ”でときめく
>模型裏キッズ模型裏キッズ
(キッドのままでいいんじゃないかなあ)
あのロマン変形のブライガーにしっかり裏打ちされた変形ギミックを組み込む特攻野郎がいようとは
毎度ギリギリのクリアランスが心臓に悪いレベルだけどバランス的にカッチリ決まってるのは見事だね
あれ?なんで消されてるの?
汚いから汚いって言ってるだけなのに
フックトイってポリプロピレンとかの接着やら塗装が大変難しい素材がてんこ盛りのはず。
それをここまで改造するとか凄いです。
どうやったのか・・・・?
皆様今回もお楽しみ頂き、ありがとうございました。
また たくさんの暖かいお言葉に感謝いたします。
゙裏゙にしか貼れない、玩具ヤロウな芸風でございますが、
これからも楽しい玩具が作れればと思います。
機会あればまた、宜しくお願い致します。
機会があればってそれ露骨に予告じゃないですか
気長に楽しみに待つことにします
元スレッド:http://nov.2chan.net/y/res/3616448.htm

