イエローストーン温泉 - 二次元裏@ふたば(may)
>>すべての画像を表示する
1 : 無念 2017/01/10 18:46:08 No.457889594
1484041568973.jpg[画像通報]
2 : 無念 2017/01/10 18:47:35 No.457889870 ☆27
3 : 無念 2017/01/10 18:49:09 No.457890155
1 ☆1
4 : 無念 2017/01/10 18:49:54 No.457890296
5 : 無念 2017/01/10 18:50:04 No.457890320 ☆5
6 : 無念 2017/01/10 18:50:14 No.457890347 ☆36
7 : 無念 2017/01/10 18:55:07 No.457891314
8 : 無念 2017/01/10 18:55:55 No.457891477 ☆6
9 : 無念 2017/01/10 18:56:02 No.457891495
いつか必ず噴火するだろうが「いつか」かは誰も分からない
10 : 無念 2017/01/10 18:56:31 No.457891619 ☆1
11 : 無念 2017/01/10 18:56:45 No.457891673 ☆1
落ちた人が溶けて居なくなっちゃったのってここだっけ?
12 : 無念 2017/01/10 18:57:50 No.457891902 ☆4
13 : 無念 2017/01/10 18:58:06 No.457891956
1
帽子が落ちたから拾いに行ったら滑って落ちた
こりゃやべぇって人を助けに呼びに行って戻ってきたら溶けちゃった
14 : 無念 2017/01/10 18:59:17 No.457892217
1 ☆1
15 : 無念 2017/01/10 18:59:35 No.457892272
16 : 無念 2017/01/10 18:59:43 No.457892309
>ここが噴火したら人類がやばい
人体で例えると通常の噴火は屁でイエローストーンはノロのときの下痢だからな
要するにマントルが直に吹き出るから供給が無限大
17 : 無念 2017/01/10 19:00:11 No.457892393
1484042411328.jpg[画像通報]
18 : 無念 2017/01/10 19:00:25 No.457892442 ☆1
>こりゃやべぇって人を助けに呼びに行って戻ってきたら溶けちゃった
雷雨で一晩助けられなかったから溶けちゃったんだよ
19 : 無念 2017/01/10 19:01:02 No.457892551
>お湯なのこれ?
>リウマチに効きすぎて死にそう
砒素がたっぷりの熱々な酸性の温泉でございまふ
20 : 無念 2017/01/10 19:02:46 No.457892867
1
21 : 無念 2017/01/10 19:03:01 No.457892926
1
22 : 無念 2017/01/10 19:03:06 No.457892943
1
脂質は酸性じゃ溶けないので溶けたというのは語弊があるよな
23 : 無念 2017/01/10 19:04:34 No.457893262 ☆2
1484042674512.jpg[画像通報]
24 : 無念 2017/01/10 19:04:48 No.457893312 ☆1
1484042688672.png[画像通報]
25 : 無念 2017/01/10 19:05:06 No.457893371
>何度くらいの温泉なの
場所によっては100℃以上らしい
26 : 無念 2017/01/10 19:05:13 No.457893391
1
赤や黄色のところがちょうどいい湯加減で菌がうようよしてて
青は熱すぎて菌いないんだってな
27 : 無念 2017/01/10 19:06:06 No.457893576
28 : 無念 2017/01/10 19:07:35 No.457893877
2
>脂質は酸性じゃ溶けないので溶けたというのは語弊があるよな
ここが熱濃硫酸なら脱水作用で炭化した後に雷雨とか間欠泉の影響でバラバラになった
強酸程度なら単純に間欠泉で巻き上げられる泥の中に隠れて捜索不能なので溶けたことにした
このどっちかやな
29 : 無念 2017/01/10 19:07:46 No.457893913 ☆1
30 : 無念 2017/01/10 19:08:07 No.457893992 ☆1
31 : 無念 2017/01/10 19:09:17 No.457894226
70度程度なら熱濃硫酸にはなり得ないから死体が溶けたってのはどう考えてもおかしい
32 : 無念 2017/01/10 19:09:19 No.457894238 ☆1
33 : 無念 2017/01/10 19:09:22 No.457894246
1
1484042962090.jpg[画像通報]
34 : 無念 2017/01/10 19:10:28 No.457894440 ☆1
>>脂質は酸性じゃ溶けないので溶けたというのは語弊があるよな
>ここが熱濃硫酸なら脱水作用で炭化した後に雷雨とか間欠泉の影響でバラバラになった
>強酸程度なら単純に間欠泉で巻き上げられる泥の中に隠れて捜索不能なので溶けたことにした
>このどっちかやな
沸騰した濃硫酸怖いお(>_<)
35 : 無念 2017/01/10 19:12:30 No.457894809 ☆2
36 : 無念 2017/01/10 19:12:50 No.457894873
37 : 無念 2017/01/10 19:13:53 No.457895068
ここが塩基性の間欠泉なら溶けたってのも納得できるんだがな
38 : 無念 2017/01/10 19:14:11 No.457895138
>骨まで溶けるぐらいよく効く温泉
溶けません
入れますん
40 : 無念 2017/01/10 19:15:25 No.457895410
1 ☆2
露出した脂肪は単純に水温で溶け出しちゃうんでないかな
41 : 無念 2017/01/10 19:16:04 No.457895556 ☆1
42 : 無念 2017/01/10 19:24:57 No.457897420
落下した箇所のphと成分と温度と底面の状況なんかが明らかにならないと本当に溶けたかどうかなんて判断できない
科学的知見の無いバカはニュース信じてれば良いだけだから楽だよな
43 : 無念 2017/01/10 19:25:08 No.457897454
>露出した脂肪は単純に水温で溶け出しちゃうんでないかな
冷めないシステムの風呂に数日浸かった死体はヤバいらしい
検死官も許して下さいっていうほど
44 : 無念 2017/01/10 19:28:08 No.457898090
>北米大陸が死ぬって言う
>いや誇張じゃなくてマジで
北米どころか100m級の津波が太平洋と大西洋の沿岸諸国を襲うので世界終了だとか
45 : 無念 2017/01/10 19:28:15 No.457898110
1
1484044095807.png[画像通報] 落ちたのはイエローストーン内で最も熱いとされてる地域
地下調査で最高237℃の水が見つかった
phはバッテリー並
46 : 無念 2017/01/10 19:28:23 No.457898140
47 : 無念 2017/01/10 19:28:53 No.457898261
1
>ここが熱濃硫酸なら脱水作用で炭化した後に雷雨とか間欠泉の影響でバラバラになった
>強酸程度なら単純に間欠泉で巻き上げられる泥の中に隠れて捜索不能なので溶けたことにした
>このどっちかやな
単なる人間シチューでしょ
48 : 無念 2017/01/10 19:34:23 No.457899586
>No.457894246
>骨まで溶けるぐらいよく効く温泉
>日本人パネエ
これを湖に流入させてクニマスが絶滅しかけたんだよな
49 : 無念 2017/01/10 19:36:27 No.457900079
1
>赤や黄色のところがちょうどいい湯加減で菌がうようよしてて
>青は熱すぎて菌いないんだってな
古代の細菌が生き残ってるんだっけか
50 : 無念 2017/01/10 19:37:03 No.457900227
51 : 無念 2017/01/10 19:40:36 No.457901036
2
>骨まで溶けるぐらいよく効く温泉
玉川温泉は盆に入ってきたけど皮膚の弱い粘膜部分は痛い
二分程度でチンコというか亀頭や尿道とかが痛くて痛くて耐えられなくなってきちゃう
52 : 無念 2017/01/10 19:40:48 No.457901080
1 ☆1
53 : 無念 2017/01/10 19:41:15 No.457901197
>古代の細菌が生き残ってるんだっけか
というか原始的なのしか居なっいて事だよ
54 : 無念 2017/01/10 19:43:18 No.457901661
>玉川温泉は盆に入ってきたけど皮膚の弱い粘膜部分は痛い
>二分程度でチンコというか亀頭や尿道とかが痛くて痛くて耐えられなくなってきちゃう
はじめは痛いけどだんだん良くなるから大丈夫!
ガンにも効能があるかもだぞ
55 : 無念 2017/01/10 19:44:39 No.457901962
>二分程度でチンコというか亀頭や尿道とかが痛くて痛くて耐えられなくなってきちゃう
神聖包茎が正義
56 : 無念 2017/01/10 19:49:15 No.457903030
重金属・高水温環境に適応した細菌とか差がありすぎてまず人間に悪さはできんわ…
57 : 無念 2017/01/10 19:50:45 No.457903353
1
イエローストーンの事例だと落ちて数秒でIII度の熱傷
ショックで暴れて飲み込んでしまい体内から焼けただれたり
泳いで脱出してもその後失明したり肉が剥がれたり
その後お亡くなりになるまでの期間も数時間から数週間と幅があるそうで
58 : 無念 2017/01/10 19:52:13 No.457903726
2
>ここに死体投げ込めば完全犯罪やん
溶岩火口「いいのよ」
59 : 無念 2017/01/10 19:52:43 No.457903842
>その後お亡くなりになるまでの期間も数時間から数週間と幅があるそうで
堕ちたらそのまま死んだ方が楽ってことか
60 : 無念 2017/01/10 19:52:59 No.457903932
表面積3割ラインの法則あるし
火傷するような温度だとドボンした瞬間もう無理やね
61 : 無念 2017/01/10 19:54:06 No.457904217
1
62 : 無念 2017/01/10 19:54:09 No.457904232 ☆1
63 : 無念 2017/01/10 19:54:43 No.457904377
1484045683606.jpg[画像通報] >>ここに死体投げ込めば完全犯罪やん
>溶岩火口「いいのよ」
アイルビーバック
64 : 無念 2017/01/10 19:55:45 No.457904617
65 : 無念 2017/01/10 19:59:03 No.457905434 ☆1
イエローストーンは陸上で露出してるせいで有名だけど
海洋には同程度のものがまだ幾つかあると思われている
日本にある阿蘇のカルデラも全力稼働したら北半球くらいは滅ぶし
鬼界カルデラは人類史になかなか渋いパンチを決められる
66 : 無念 2017/01/10 19:59:45 No.457905593
イエローストーンって温泉に浸かったら溶けちゃうんでしょう?
67 : 無念 2017/01/10 20:00:14 No.457905716
68 : 無念 2017/01/10 20:00:46 No.457905843
>No.457893312
なんかすごい人なの?
かくげんっぽいけど
69 : 無念 2017/01/10 20:03:34 No.457906510
>No.457893312
そりゃそうだろうって事言ってるようにしか見えないんだけど
凄い事言ってんのこの人?
70 : 無念 2017/01/10 20:07:58 No.457907615
71 : 無念 2017/01/10 20:11:18 No.457908420
72 : 無念 2017/01/10 20:18:59 No.457910438
3 ☆1
1484047139067.jpg[画像通報] 助けに行ったレンジャーは温泉の側で確認したわけではなく
安全のため離れた所からの判断だったみたいね
側まで何事もなく歩いて行けそうに見えても熱水の影響で地面がもろくなってて落とし穴状態になってたりするケースもあるそうで
画像はイエローストーンにある我々に優しい警告
73 : 無念 2017/01/10 20:19:52 No.457910707
74 : 無念 2017/01/10 20:21:09 No.457911061
3 ☆2
>助けに行ったレンジャーは温泉の側で確認したわけではなく
>安全のため離れた所からの判断だったみたいね
>側まで何事もなく歩いて行けそうに見えても熱水の影響で地面がもろくなってて落とし穴状態になってたりするケースもあるそうで
>画像はイエローストーンにある我々に優しい警告
何故このフォントにしたし?
75 : 無念 2017/01/10 20:21:34 No.457911195
>助けに行ったレンジャーは温泉の側で確認したわけではなく
>安全のため離れた所からの判断だったみたいね
>側まで何事もなく歩いて行けそうに見えても熱水の影響で地面がもろくなってて落とし穴状態になってたりするケースもあるそうで
>画像はイエローストーンにある我々に優しい警告
日本語説明の書体が異質だ…
76 : 無念 2017/01/10 20:21:43 No.457911233
>何故このフォントにしたし?
なんとなく和っぽいじゃん
77 : 無念 2017/01/10 20:24:00 No.457911821
1
>何故このフォントにしたし?
仮名漢字のフォントなんか持ってないから日本人に翻訳してもらった手書きそのままスキャンしたんでしょうな
78 : 無念 2017/01/10 20:24:35 No.457911988
>何故このフォントにしたし?
フォントじゃなくて手書きだぞ
79 : 無念 2017/01/10 20:25:55 No.457912331 ☆3
>仮名漢字のフォントなんか持ってないから日本人に翻訳してもらった手書きそのままスキャンしたんでしょうな
またはの「は」の字の真ん中で改行されちゃってるな
80 : 無念 2017/01/10 20:26:53 No.457912588
1484047613237.jpg[画像通報]
81 : 無念 2017/01/10 20:27:16 No.457912694 ☆10
82 : 無念 2017/01/10 20:31:18 No.457913839
83 : 無念 2017/01/10 20:35:52 No.457915103
文章は意味不明だがとりあえず危険だってことはわかる
84 : 無念 2017/01/10 20:39:08 No.457915999 ☆3
>No.457912588
デンジャーな雰囲気が伝わってくる…
85 : 無念 2017/01/10 20:42:01 No.457916781
1
86 : 無念 2017/01/10 20:43:45 No.457917246
>手書きで「また」が「まに」になるのか…
スキャンしたときのかすれでそ
87 : 無念 2017/01/10 20:47:05 No.457918142
88 : 無念 2017/01/10 20:48:53 No.457918634
89 : 無念 2017/01/10 20:51:23 No.457919337
90 : 無念 2017/01/10 20:51:42 No.457919429
>手書きで「また」が「まに」になるのか…
No.457912588をよく見たら消えそうな位小さい横線あった
91 : 無念 2017/01/10 21:02:59 No.457922755
1484049779887.jpg[画像通報]
92 : 無念 2017/01/10 21:04:55 No.457923315
93 : 無念 2017/01/10 21:06:11 No.457923663
3
94 : 無念 2017/01/10 21:07:36 No.457924063 ☆3
フォントじゃ無くて手書きで一生懸命書いてくれたんだろう
ありがたいねえ
95 : 無念 2017/01/10 21:11:45 No.457925249 ☆2
>>237℃の水
>理科の知識の範疇外
地下だから……
96 : 無念 2017/01/10 21:12:14 No.457925394 ☆1
>理科の知識の範疇外
圧力が掛かってるところで測ったのかも
97 : 無念 2017/01/10 21:16:33 No.457926681
98 : 無念 2017/01/10 21:30:48 No.457930963
>>237℃の水
>理科の知識の範疇外
沸点って圧力変わると変化するって習っただろ
99 : 無念 2017/01/10 21:42:56 No.457934682
ここで採れた高熱細菌のおかげで遺伝子検査ができるようになった
感謝
元スレッド:http://may.2chan.net/b/res/457889594.htm