諸事情により画像を削除しました。
>こんしゅう のこりは あそびに いけるじゃないですか
小心者なんで割と何やっても手につかない
決まったら就労日までどっか旅行いこうかなとか考えてる
>書類を印刷ばっかしてたら自分の名前すら手書きだと字が汚くて辛い
ハロワで添削してもらったけど汚いなと思った字でも急いで書いたとかじゃなくて
真面目に書いてあればそこは何とか大丈夫みたいよ
もちろん読めないほどの汚さだと問題だけど
3と6と8がどれか迷うぐらいとかだとちと辛いけど
>アルバイト採用になったわー
>週3でリハビリに励みたい!ちょっとコードかけるようにしとかねば
上の方で出てるのWeb開発のバイト?
そういうのでも週3とかあるのね…
収入にありつきたいと思って派遣応募したけど悪手だったかな…
2日以内に連絡しますってハロワで職員が電話で聞いてくれたんだけど電話来ない
職務経歴書と添え状印刷しようとしたら
プリンタが調子悪くて紙送ってくれない
動作中に奥に押し込んだらいけるけど不安定
求職中なのに買い替えなんてできねえよ…
>職務経歴書と添え状印刷しようとしたら
>プリンタが調子悪くて紙送ってくれない
>データ持ってコンビニプリントへゴー
印刷状態見れないからセブンイレブンのネットプリントよく利用する
大丈夫だと思ってデータ持って印刷しに行ったら改行がとんでもないことなってたりした
>データ持ってコンビニプリントへゴー
すでに書類選考で落ちまくってて印刷代を払うのが惜しい
できるだけ自分ちで印刷して切手代だけ払いたいのが本音
幼稚園バスが家の前の道を通った…
幼稚園生様ですら勤労に従事しているのに俺ときたら…
電話来ないんだからしょうが無いだろ!
>そこまで貧乏ならバイトでもしろ
バイトすらまともに受からない…
明るさというか元気が足りないってならたぶん無理だよ…
今の状態だとよくするどころか落ち込むだけだもの…
>上の方で出てるのWeb開発のバイト?
>そういうのでも週3とかあるのね…
アルバイト求人サイトで見つけたよ
失業保険もらうのに週20時間未満にするか悩むところだな
>普通に規定回数活動してれば認定されないとかないんじゃないか
ハロワによって閲覧だけでいいぜー?とか
応募もしなきゃダメだぜぇ?とか
ハロワ所長と寝てみる気はないかぁ?とかあるみたいね
おそろしいことだ
>失業保険もらうのに週20時間未満にするか悩むところだな
そういうのがあるのか
今週電話なかったら俺もバイト考えようかな
クロネコの仕分けが気になってる
>そういうのがあるのか
>今週電話なかったら俺もバイト考えようかな
>クロネコの仕分けが気になってる
アルバイトしながら失業保険受給しているとしあきいたらちょっとおしえてほしいんだよね
実際フルタイムで働かない限りは受給してたほうが収入多いし
>普通に規定回数活動してれば認定されないとかないんじゃないか
応募するしないにかかわらず窓口相談を何回かで確実かな
まずありえないけど判もらうのを忘れなければ大丈夫だ
>認定日に働いて得た収入をきちんと報告したら(雇用保険に加入しない前提)その分の受給期間が延びるだけじゃないかな
雇用保険の対象になるような状態が月14日以下週20時間未満と聞いたからその範囲内にしばらくは収めようかなと思ったんだ
>失業保険の受給満了後も認定日設定されてるけどあれは何するの?
うん?
>延長可能性だけ?
月に2回ある時もあるけど働いた日があるならその分じゃね?
>ちょっと探してくる
>もっともWeb開発は専門ではやってないけど
スキルの要求レベルは社員より若干落ちるぐらいだから頑張ってくれ
最も俺も自身で作成したものとか何もない状態で採用もらったけど
失業保険の給付期間中に再就職できたらお祝い金みたいなのもらえるはずだから、
伸ばせるなら伸ばした方がよかったような気がする
>雇用保険の対象になるような状態が月14日以下週20時間未満と聞いたからその範囲内にしばらくは収めようかなと思ったんだ
その場合継続して1年以上の雇用が見込まれる云々は関係なくなるんです?
>失業保険の給付期間中に再就職できたらお祝い金みたいなのもらえるはずだから、
>伸ばせるなら伸ばした方がよかったような気がする
あれってハローワーク経由とか認定されてる求人じゃないとダメじゃ無かったっけ?
>失業保険の給付期間中に再就職できたらお祝い金みたいなのもらえるはずだから
早期就職手当って呼んでるけど実際は違う名前だったな
失業保険の受給期間が残り一ヶ月を切るともらえなくなるから注意
>失業保険の給付期間中に再就職できたらお祝い金みたいなのもらえるはずだから
それ短期決戦で決まった場合だったはず
支給額の何割以上だか残ってるあき限定
>失業保険の受給満了後も認定日設定されてるけどあれは何するの?
>うん?
先月満了だったんだけどもらった用紙だと今月来月も認定日が設定されてるんだ
>月に2回ある時もあるけど働いた日があるならその分じゃね?
期間中労働はしてないんだけど
満了後も精力的な就職活動を認められた場合給付延長もあるらしい
満了後も行ったあきはいないのかな
>あれってハローワーク経由とか認定されてる求人じゃないとダメじゃ無かったっけ?
1・ハロワで失業認定(離職票出すんだぜ?)
2・待機期間待つんだぜ?(一週間)
3・2を過ぎて働き始めるんだぜ?(待機期間内に就職しちゃうと駄目)
4・辞めた会社に出戻りでもダメ
5・ハロワ経由で応募しなよ?(事前に内定貰ってますとか言ったらアウト)
6・失業保険残り一ヶ月未満?ムリダナ
後なんかあったかなぁ
ただ待機期間過ぎてから早ければ早いほど割合が大きくなる
再就職手当は失業手当が就職日の時点で残り2/3以上残ってる人で残り支給額の70%1/3以上残してる人で60%支給
雇用期間が1年以下って縛りがなければバイトでもなんでも良いはず
そして再就職先が元の就業先より給料安いと就業促進定着手当とかいう穴埋め金が貰える
>先月満了だったんだけどもらった用紙だと今月来月も認定日が設定されてるんだ
>満了後も精力的な就職活動を認められた場合給付延長もあるらしい
今調べたら個別延長という制度があったみたいだね
3月で終了したようだけど暫定的に5年間続けるとか
延長は基本60日らしいけど個別ヒアリングとかなかったんです?
>あれってハローワーク経由とか認定されてる求人じゃないとダメじゃ無かったっけ?
自己都合退社の人は1か月間はハロワ紹介のじゃないと貰えない
会社都合の人はいきなり自分で見つけて就職しても貰える
どんな状況でもさっさと就職した方が給料も入って手当いっぱい貰えるんでお得
>自信を持て
>とは言えないが今日はうまいもんでも食うといいよ
いやー予測してない質問バンバンしてくるしテンパって声裏返るしでだめだ
でも先日別のとこで受けた契約社員の面接では「本社のほうにいろいろしないといけないから今ここで合否言うことはできないけど私達二人としてはぜひうちに来てほしい」みたいなこと言われたんでそこはほぼ確定だろうからそっちでがんばる
ほんとは今日受けた正社員募集のとこが第一志望だったけど望みが絶たれた
>自己都合退社の人は1か月間はハロワ紹介のじゃないと貰えない
>会社都合の人はいきなり自分で見つけて就職しても貰える
>どんな状況でもさっさと就職した方が給料も入って手当いっぱい貰えるんでお得
そうなのか!おしえてくれてありがとう
求職スレ
諸君 おはよう
今回の君の任務だが公共職業不安定所に赴き
職を検索し手頃なモノを見つけ相談員に相談し応募
面接、必要ならばその他試験をクリアし
職を勝ち取ることだ
例によって君もしくは君が有職者によって煽られ叩かれ
また企業よりお祈りサイレントお祈りされたとしても当スレは一切関知しない
健闘を祈る
なおこのスレは自動的に消滅する
元スレッド:http://may.2chan.net/b/res/488757302.htm

