ふたばログサイトのエロ画像収集サイト出来ました→ふたばエロ画像ちゃん
iPhoneのアダルト広告が気になる方は提携アプリをご利用下さい。(広告少なめ)→ WEBM対応ブラウザアプリ
>さっき始めたばかりでスレ画が誰なのかわからない
>2部の主人公だと思ってたのに
二部のネタバレも飛び交うスレなので
とりあえず二部も一回クリアしてから来るのがオススメ
むしろ自分は1周目の時は早く早くって急いでたから2周目の方が(高難易度モードにしてるのもあって)じっくりプレイした分時間かかってる
ザンスの方も口ではああ言ってるが実のところ長年妹として見てきた相手と結婚はないなって感じだっけ
でエールちゃんは最近になって存在知ったから別と
>二部はカミーラも出るし他の登場した魔人や早雲とかも出るのかねえ
そういやランスドラゴンとセックスしたことは無いとか言ってたが一応カミーラさんとヤッてたやん
>いきなりおっぱい触ってきてビックリしたけど二周目以降だから生温かい目で見れる
一周目で女選べていたらザンスは初登場時印象最悪だったろうな
実際は二周目以降になるからニヤニヤするけど
>二部はカミーラも出るし他の登場した魔人や早雲とかも出るのかねえ
うぉぉぉカーミラカードあのかよー!でねー!
DDとかいらんねん!
>カミホネケッセルを並べて使いたいけど無理なんだよな
>アフターで分類なしがあればいいのに
リーザス将軍で並べたいとかもある
ママックーって魔軍が占領してたスケールの街に忍び込んでオーブを隠しに行ったんだよな…
かなみちゃんあたりに協力してもらったりせずにナチュラルに自分だけで暗躍したんだろうか
>かなみちゃんあたりに協力してもらったりせずにナチュラルに自分だけで暗躍したんだろうか
ママックが動かせる人間が膨大な数になってる気がする
闇鴨やらクレインあたりだけでも置いてくるは十分そう
>かなみちゃんあたりに協力してもらったりせずにナチュラルに自分だけで暗躍したんだろうか
ママックーは便利なバランスブレイカーいくつかこっそり持ってそうだし…
マリアは10の立ち絵が超好みなだけになー
普通にランスと子供作って2部の冒険に出てきてで良かったやん
シィル 、リア、かなみ、志津香と古参ヒロインズはみんな子供作ってるんだし
マリアはさ別に他の男とくっつく可能性自体は別にいいんだ
だけど相手がよりによってランスそっくりなダークランスなのがちょっと…
まあ俺はランスとマリアの関係が好きだったから続いてほしかったけどもハニワが望んだことなら別にいいかな ただ結構言われてるけどパイアール相手にマリアのフォローを入れてはほしかったよなぁ なんかランス君の人間性がマリアイベントは退行しまくってて(笑)
それでも俺はマリアが幸せそうなのと15年後でもこの並びで旅するの見れてすごく嬉しかったよ
自由都市潜入の時は「マリア達を助けに行くぞ」って言って結構大切に思われてる感あるのになぜか話の本筋の方では扱い雑よねランス
ランスとそっくりというのが言い訳になって未練を振り払えるなら良かったんでないの
今まで散々ランスとじゃ幸せになれないってわかっていながらランスと離れられなかったんだし
>自由都市潜入の時は「マリア達を助けに行くぞ」って言って結構大切に思われてる感あるのになぜか話の本筋の方では扱い雑よねランス
運命の女じゃないから…
>ただ結構言われてるけどパイアール相手にマリアのフォローを入れてはほしかったよなぁ
パイアールがマリア褒めてる場面けっこう嬉しかった
ダークランスが良い奴すぎて一部のガキの時点でもなんかマリアと関係が良かったし
マリアが顔がそっくりってだけで好きになったわけじゃないって思えたから別に
>メガネルートやってないんだけど15年後ランスのマリアに対する反応はどんな感じなの?
…そも絡むこと自体無かったような
あったっけ…?
ランスってマリアのこと大切に思ってるし長い付き合いで愛着はあるけど
セックスもできる友達みたいな感覚を超えてない感じ
マリアの恋愛感情と比べて
>ヌークはしっかりランスと会話あるのに…
まあIFだろうしな ぶっちゃけ もしくはヌークルートと半々が正史かもしれんしな
>そんなもんはない
>あったっけ…?
どうして会話がないんですか?どうして…
ダークランスと幸せになったとしてもランスとちゃんとその後関わりがあるならそれはそれでマリアファンとしては嬉しいのに
エンディングにも出てこないしなんか最終作にして大団円の輪から爪弾きにされたような感覚を覚えるのだが…
ヌークもヌークですごく中途半端な存在になっちゃったから別にマリアで良かったと思う
としあきの友達には悪いけどどうでもいいし
朝9時頃2部解放してたった今2部終わった
何だろう…今俺の中にこみ上げる何かが湧いて出てくる…
けどそれ以上にポッカリ空いた穴からそれが思いっきり零れていく…
寝れない
記憶が曖昧なんだが
魔王化したランスに酷い振られ方したのを慰めたのがダークランスとかあった気がするんで…
まぁ避けるわな…
>20時間近くやってたの?
いやージジババの世話とか食事で数時間は空いたけどそれ以外はぶっ続けだったよ
だって読ませるんだもん…
どんな振られ方したんだろうな
元のランスに戻ってとでも言ったのか私も連れて行ってとでも言ったのか
単純に告白するっていうのは魔王ランス相手にやるもんじゃないとは思うけど
>後日エロあると思った?残念クジラでしたー
むしろそっちが一番読みたいメインなんですけお!
肉便器クジラ実装してくだち!
>エールちゃんが男キャラを親友にしたエンドではもうちょっと色っぽいシーンがあってもいいと思うの
乱義はJAPANに連れ帰ったら手を出しそう
魔王の子たちが強すぎるだけかと思う
魔王の子っていうと強くて当然って感じだけど要するにランスの子ってだけなのにな
ケーちゃんはランスの子たちが成長する前で良かったよな
>ケーちゃんはランスの子たちが成長する前で良かったよな
もう十数年我慢してたらそれはそれで詰んでたのか…
タイミング良いんだか悪いんだか…
>2周目なのに1周目と同じくらい時間かかってる…
>ついスキップやめてシナリオがっつり読んじゃう…
エールちゃんだと新鮮な気持ちでプレイできるだけじゃなくて
クジラの成長物語になってるのがマジでわかるんだよな
人と魔物が共存した社会になったり早雲を始め色んな人が救われたりで
>でもとしあきはクジラの成長物語なのにドッスとワッスを虐殺プレイするじゃん…
最初はサイコパスだったのが段々と人間として成長していくという物語だからセーフ!
>ケーちゃんはランスの子たちが成長する前で良かったよな
DDみたいに容赦無しの攻撃で間違いなく殺されるだろうし
短期間で自分のレベルを超えた子どもたちに蹂躙されるという自分の生き様すらも否定された挙げ句に
ワンニャンの回収も無理だろうから魔血魂もそのままクエルプランに回収される末路か…
悲惨すぎて笑うこともできないなこりゃ
実際結界壊した後ランス落とされても討伐隊で普通に討伐するし
ケーちゃんレベルじゃなきゃチューリップなり大量に用意すればやれると思うんだ
>でもとしあきはクジラの成長物語なのにドッスとワッスを虐殺プレイするじゃん…
仕方ないんじゃ…ナレーションが昔懐かしのゲームブックみたいで…
ゲームブックだと大抵助けた奴らが襲って来るんじゃ…
>実際結界壊した後ランス落とされても討伐隊で普通に討伐するし
>ケーちゃんレベルじゃなきゃチューリップなり大量に用意すればやれると思うんだ
カオスを削って弾頭をコーティングすればランスすらいらなさそう
>ゲーム的には一部が本体、シナリオ的には二部が本体っていう不思議な出来
一部は戦争の熱いシーンとかギャグとかキャラごとのイベントにはまったく文句がないけど
四国解放を無視してタイミングよく満ち潮になったのを利用して攻めにいったり
無敵のアニスとトッポスに何とかしてもらったり勝利への道筋がなんか大雑把な印象だったな
確かに物語の筋としての良さは二部に集約されてる
食券イベントとかは一部本当に良いけど
>ママックーがちょっとお茶目になってるのは誰の影響なんだ…
クルックーの時点で実はけっこうお茶目だったんだと思う
ケーちゃんはワンニャンやシャリエラのおかげで夢を見ることができる生き方になったのが本当に微笑ましい
生まれた時とは違って今度は自分が弱くともついてきてくれる本当の意味での仲間もいるし
2周目以降CPを持ち越せるユーザーと状況がリンクしてるのも憎い演出だわこれ
>カオスを削って弾頭をコーティングすればランスすらいらなさそう
削ったカオスはギャグだったが素で考えると魔人用武装量産できる可能性のあった
とんでもないことした光景だったんだなって
まあ削りたての鮮度が落ちる前でないと効果無かったりするかもだが
>サテラは役に立たないこれ常識
こういう性格の子がこういうこと言うときってサテラと同様自分も無力だったってニュアンスだと思うの…
>削ったカオスはギャグだったが素で考えると魔人用武装量産できる可能性のあった
>とんでもないことした光景だったんだなって
>まあ削りたての鮮度が落ちる前でないと効果無かったりするかもだが
あれのおかげでプランナーさんが日光と比べてより扱いにくい武器にしたのかよくわかったわ
あんなんされたら魔人の意味がなくなる
ワーグとか各国の本拠地を渡り歩くだけで数日で魔人討伐隊以外のすべての勢力を破壊できるし
敵も味方もゲーム的なご都合で本領を発揮できてないよ
ケーちゃんが危険を冒してでも闘神都市に出たり割と人当たりが丸くなったのはワンニャン達のおかげだと思う
弱い自分にもついてきてくれるってそれだけでも有り難いし
ワンニャンを拾っただけでも自分の生き方は間違ってなかった証明にもなるしめちゃ救われたと思うわ
改めて考えても10の現状は薄氷ギリギリのバランスだったというか
勇者システムも魔王システムももう限界だったんだろうなプランナー的にも
だからこそ2部の大雑把なバランスやクジラ介入もプランナーは何も言わなかったのかもしれない
シャリエラ付いてきてるのはどういう経緯なんだろう
大変ルート選んだことないけどシャリエラと遭遇せず・・・みたいな感じなんだろうか
>改めて考えても10の現状は薄氷ギリギリのバランスだったというか
普通に考えてランスが百回やって一回ケーちゃんを倒せるかどうかぐらいのバランスよね
>日光の持ち主が参加しなきゃ余裕だぜ!ってだけだったのでは…
昔のケーちゃんだとそれこそ億が一兆が一の可能性を考えて徹底的に対戦相手を全員調べて事に望んだと思うわ猜疑心の塊だし
ある意味危なっかしいやつにはなったけど
>だからこそ2部の大雑把なバランスやクジラ介入もプランナーは何も言わなかったのかもしれない
これは神異変で意見を封じたかそもそもくじらの意向が最優先というだけでは
>勇者システムも魔王システムももう限界だったんだろうなプランナー的にも
イカエンドはギャグだが同時に狙い通り魔軍が勝って好き勝手やったとしても
いずれ飽きて次のメインプレイヤー交代が起きるっていうエンディングなんだよなって
>これは神異変で意見を封じたかそもそもくじらの意向が最優先というだけでは
まぁ当然それが一番ではあるけどプランナー自身もというか三超神が限界だったのかもしれん
クジラへの対応に
>言われてみればアームズは魔人殺しで有名だしな
そういやアームズさん人類の希望だの魔人殺しでめっちゃ有名な人だったよな
ケーちゃんあんた情報収集せずに戦っただろ!
>シャリエラ付いてきてるのはどういう経緯なんだろう
>大変ルート選んだことないけどシャリエラと遭遇せず・・・みたいな感じなんだろうか
闘神都市の時しか一緒にいないから
ワンニャンがパートナー失格判定受けたんでシャリエラに頭下げてパートナーになってもらったのでは
という説を見て成程と思った
>魔王の子たちが強すぎるだけかと思う
>魔王の子っていうと強くて当然って感じだけど要するにランスの子ってだけなのにな
>ケーちゃんはランスの子たちが成長する前で良かったよな
戦国の五十六エンドは乱義達が続々ロールアウトしてきて余裕な気がしてきた
時系列的に乱義以後ができるかというのはあるが
リアとマジックと魔想さんとかなみはできててもいいだろうし
それにダークランスがあれ程成長するならば絡め手も使うだろうが
ランスも負けないようにある程度のレベルは必要だろうから
シャリエラは普通にワンニャンのことが好きだからだろう
もしかしたらケーちゃんの身の上話を聞いてるからそれなりに思い入れを抱いたのかもしれない
三超神の外見これひょっとしてクジラジラミとフジツボとアニサキスがモチーフなのかな
全部どことなく形が似てるわ偶然かもだけど
>結局ランスってどういう存在だったの
バグで生まれたちょっと強すぎるだけの人じゃね
シィルが復活した後のランスが魔王の血を制御できたとしても世界の仕組みは変えられなかったから
ルドラに飽きられて終わりを迎えるだけだったはずだし
この世界を変えられたのはぶっちゃけクルックーだけだと思う
笑顔の素敵なシャリエラは感情面でも完全にふっきれた様子だったけど
ということはランス達と会って出生の秘密を知って~ってのは経由してるはずだし
ランスが今あれだから距離置いてたところにワンニャンと再会してみたいな感じだろうか
>この世界を変えられたのはぶっちゃけクルックーだけだと思う
でもそんなクルックーを変えたのはランスだから
やっぱ重要な存在だったと思うわ
無謀な言動がすべてご都合主義的に上手くいく才能限界がない男
プレイヤーでいうセーブ&ロードを活かしてるというかシステム神がなんか絡んでそうな感じではある
クエルプランが魔血魂をどうにかしてくれる存在になってくれたのは都合が良すぎるから
個人的にはルドラの作為だと思った方が気持ちいい
おまえが勇者でも俺は主人公だーみたいなことアリオスに言ってたから
勇者補正ならぬ主人公補正を受けてた男だったのかもしれない
>魔王システムを壊したのってクエルプランとセックスしたからで
>そこはクジラとクルックーは無関係だよね
勇者が消えた件もそうだけど
クジラの力を使えば強引な手段と道筋で消すこともできるぞ
エンジェルナイトもあれあくまでもクジラがドラゴンをプチプチ殺されるのを楽しんで見る為に作られたやつだし
>クエルプランが魔血魂をどうにかしてくれる存在になってくれたのは都合が良すぎるから
>個人的にはルドラの作為だと思った方が気持ちいい
悪魔も絡んでるだろうな
>悪魔も絡んでるだろうな
悪魔はカッスの言動を見る限り本当に「このクエルプランっていうのなんでこんなのいるのかよくわからんけど魂集めるのに活用できるかもしれないうへへ!」ってだけだと思う
今思えばなんでもありでカカカさんが手に入るの意味深な気がする
王冠の地獄から救ったのはある意味アベルとクジラのおかげでもあるし
ランスは全年齢対象の普通のファンタジーの『勇者』には出来ないような
インモラルでハチャメチャなやりたい放題が出来る
真の意味で制限なしにプレイヤーの願望を充足させられる『(十八禁の)主人公』だと思う
>10の後は悪魔がさらに活発化しそうではあるけど…
ハーモニット「冒険にもスパイスは大事だからな!いやー放置しといて良かったわ」
片腕の女戦士ひょっとしてラグナロクって名前じゃ…って言ってたとしあきもいたなそういや
あのガイから逃げれる時点で相当な曲者だろうし
東ヘルマンは結局集まってみたものの魔王倒すなんて無理ゲーだし
なんか魔王の子達が集まって魔王退治に名乗りを上げたから静観しときます
という何だかヘタレな集団に
クルックーはランスとシィルが魔血魂を乗り越えられるだけじゃ世界が救われないことをわかっていた上で
(魔血魂を乗り越えられる精神力の持ち主が存在し得ることも知っていたはずのホラガが諦めてたから)
ルドラサウムに教育を施すことで世界が変わることを期待していてたけど
王道の楽しさを学んだルドラサウムが具体的にどうやって世界を解決させるかについてはわからないっていう
ルドラサウムがどう出るか出たとこ勝負の賭けに出た答えが
クエルプランが吸い込んでくれるってことだったからそれはルドラサウムの返答かなと
選択肢次第ではあるが勇者や魔王といった制度が消えたのはまぁそういう事なんだろうなとは思う
クジラはもう邪神ではなくなってしまった
東ヘルマンはなあ…
魔王ランスの被害者はたしかに居るわけだしなあ…
各国のトップがランス派ってのはそりゃあ歪だしどうにもならないけど何かアクションは起こしたいでしょ
>ランスとヌークの会話見て思ったけど
>ランスは息子が女作る事に関しては寛容的なんだね
一部ではマリアとの行為を見せ付けるとかやってたのにな
15年の間魔王やってた割りにランスも結構成長した感が
長田君がクルックー的にイレギュラーな存在だとしたら
間違いなくクジラにとって本当の意味での初めての友達がハニーの長田君っていうのがね……
そもそもクルックーの仕込みなら長田君が山賊の時に逃げるような子じゃないだろうし
>一部ではマリアとの行為を見せ付けるとかやってたのにな
>15年の間魔王やってた割りにランスも結構成長した感が
ランスの物語の終わりを一番肌で感じたのは長田君の頬引っ張るエールちゃんを注意した時だったな
昔のランスだったら「ガハハハハ!いいぞもっとやれやれー!」って感じだったのに
もうやめなさいって注意した辺りであぁランスももう大人になったんだな…ってなるなった
今回結構感傷的になる描写が本当に多いわ
アームズが関与するのはママックの想定内
ミックスは言うに及ばずだけど長田くんはどうだったろう
長田くんに遭わないと最初の遭遇がワッスとドッス…
この三人が統合にいないのはなんでかわからんが
>スシヌちゃんの言動はエールくんに対してなら許すけどエールちゃんに対してそれはちょっとどうなの
>長田くんの言動はエールくんに対してなら許すけどエールちゃんに対してそれはちょっとどうなの
ナギおねえちゃんとパセリは理解があるから……
>ナギおねえちゃんとパセリは理解があるから……
ナギお姉ちゃんが同性愛を連呼するの明らかにスシヌちゃんに気を遣ってて好き…
冒険の楽しさって意味じゃナギの存在もかなり大きかったと思う
まぁクルックーが仕込んだのは扉、オーブ、各国女王ぐらいかと
山賊退治せずに一年遊びほうけてても受け入れるぐらいだし基本的にはエールの自由に任せてると思う
けどクジラって情操教育されたものの現実の人間みたいにぐれたり病んだり、もっとマイルドでも嗜好が変わってダークソウル的なのが好きになるかもしれないし
鬼畜王よりは良くても根本的解決ではないんだよな
まぁランスの生きてる間は困らないだろうけど
ママの教育次第だが飽きの来ないゲームなんてのはいろんな意味で永遠の課題ともいえる
でもきっとエールの間は「人生」というゲームを楽しんでくれるはず
その後誰になってゲームをするのかをママは提案しているのかもしれない
2時間だけベッドで寝ることに成功した
目覚めてから10分ほど寝ぼけて思考が「二度寝する」=大変ルート・「起きる」=順当ルートってなって
順当ルートに行くための選択肢をクリックしようとしてた
出社してくる
長田君が人間だったらなーというエールちゃんが思ったことで唐突に人間化する長田君
でも人間だとメッチャウザくて一日で元に戻る長田君
「歳取ったらとりあえずおっぱい盛っとけば良いや」にするには数が多すぎたから巨乳化はナギまそーさんとか一部に限定されたのだったろうか
>長田君が人間だったらなーというエールちゃんが思ったことで唐突に人間化する長田君
>でも人間だとメッチャウザくて一日で元に戻る長田君
ぶっちゃけハニワのままでもロッキー並にウザいから6のロッキーよろしく崖からポイするかアムちゃん封印ボックスにしまっておきたい
>「歳取ったらとりあえずおっぱい盛っとけば良いや」にするには数が多すぎたから
>リセットは「頼れる」よりも「親しまれる」姉キャラを優先した結果やっぱ幼女が一番だよねとなった感じかな
大人の姿で活躍するリセットも見てみたかったな
>数年ぶりに9を起動して回想シーンみてるとくっそ泣けるな…
これや6のナギと10のナギを比べると
別人…!性格とかじゃなく恐らく細胞レベルでっ…!
いやまそーさんの身体分けてるからそうなんだけど
>熟女には興味ないからどんどん新キャラ若い子やロリを出してどんどんえっちな目に遇ってほしい
CG無しはそれはそれで妄想膨らむから良いけどさあ!
良いけどさあ…!!
アペンドかなんかで追加CG出して一ツ目妖怪さん…金なら出すから…
これだけキャラが多いともう正直シーンないCG枠はどうしようもないわ…全員分用意したらどう考えても予算足りないもの裸絵があるだけよかったというべきか…
>全員分用意したらどう考えても予算足りないもの裸絵があるだけよかったというべきか…
カットされてたり文章で数行だけとかその辺の分は頑張って用意してほしかったな
>鯨の一部がエールちゃんな感じ?
エールちゃんと同じ視点で鯨も見てるだけじゃないかな
地の文のエールの心理に鯨っぽさってあまりないし
コーラやネプラカスに本気でびびったりしてるから
各国指導者の子を増やすのは手間が増えそうだし偉い地位に居ない母の子を増やしましょう
さあランスよママックーを犯すのです(撮影しながら)
エールちゃんとして活動する際はクジラの自覚や力は封じられてる感じよね
そこでブロビオで犯される時にタガが外れて「ボクはルドラサウムなんだぞ!」とか言っちゃう
エールとくじらはナギと志津香と志津香の子供の魂融合と同じようなケースでは?
わざわざ親友イベで開示する辺りこの為に9のイベントを組んだのでは感も
>エールとくじらはナギと志津香と志津香の子供の魂融合と同じようなケースでは?
>わざわざ親友イベで開示する辺りこの為に9のイベントを組んだのでは感も
あー…魂の融合についての説明もあったしなんか納得だな
くじらの場合好き勝手に入ったり抜けたりできそうだけども
>33か4って本人言ってたで
大学生~33の期間で二次性徴するルドラサウム星人最高やな
2部で神様が機能不全になってるのはクエルプランちゃん出奔のせいってことでいいの?
結局原因には追究されてなかった気がするんだが
>2部で神様が機能不全になってるのはクエルプランちゃん出奔のせいってことでいいの?
逆に地上への干渉が出来なくなったからクエルプランちゃんが出奔したって???マスで言ってた
>2部で神様が機能不全になってるのはクエルプランちゃん出奔のせいってことでいいの?
>結局原因には追究されてなかった気がするんだが
逆
神様が地上に関与不可能になったからクエルプランがランスのことを見れなくなってそこを悪魔に突かれた
神異変は理由は不明だがいまのとこクルックーの提案の影響が有力説と思われる
>2部で神様が機能不全になってるのはクエルプランちゃん出奔のせいってことでいいの?
神異変が起こったせいでクエルプランちゃん出奔したから因果関係が逆だと思う
謁見で提案したことの影響じゃないかなあ
>2部で神様が機能不全になってるのはクエルプランちゃん出奔のせいってことでいいの?
翔竜山での初対面のときにコーラがあと一年で元に戻るっぽいことを言ってるから
神側の不慮の事故で異変が起こってるんじゃなくて期限を決めて意図的にやってること
クルックーの提案に含まれていたことか鯨が自分で考えたことかは謎
みんなに居なくなりそう居なくなりそうと言われていたエールくんちゃんは最後に家に帰った後どうなったんだろう…続編欲しいねこれ
>それにしても満場一致でいなくなりそうなほどいなくなりそうなのかエールちゃん
説明ない部分も多いからなあ
ラストが母親の笑顔で背景が白いから役目を終えてスゥーって消える感じがしないでもない
乱義君視点だと目を放すとふらっといなくなりそうだけど距離を離さないと引き込まれそうで危ないということになるな
エールちゃん魔性の女すぎる
クルックーの性格だと妊娠してる子供の中に入って世界見てみませんかは提案しそうでも
妊娠してない状態で世界見てみませんかって提案して孕ませてもらうのはあまりやらなさそう
くじらがただの子供かもしれないというヒントはあっても
>乱義君視点だと目を放すとふらっといなくなりそうだけど距>離を離さないと引き込まれそうで危ないということになるな
エールちゃん魔性の女すぎる
近くの距離でも引き込まれない長田君はやっぱり特別なんだな
>昨日クリアしたが仲間増やしたせいで道中の闘神都市で詰むのは酷かったな
俺がいるわ…3枚しかエール居ないとハードモードすぎるんだよな
やり直したよ魔法剣偉大
弐式豪翔波が継承されてたとはいえロレックスって死んだのかな
二部はエロシーンといろんなキャラの生死もとい正史がもっと欲しいわい
>弐式豪翔波が継承されてたとはいえロレックスって死んだのかな
>二部はエロシーンといろんなキャラの生死もとい正史がもっと欲しいわい
公式資料集みたいなの出して欲しいよね
ウルザちゃんのその後が知りたいわ!
>二部はエロシーンといろんなキャラの生死もとい正史がもっと欲しいわい
気持ちはわかるがそこ固めちゃうと妄想が捗らなくなっちゃう...
>弐式豪翔波が継承されてたとはいえロレックスって死んだのかな
>二部はエロシーンといろんなキャラの生死もとい正史がもっと欲しいわい
全キャラ羅列したらゲイマルクに殺されたと魔王に殺されたがかなり並びそうだな
>弐式豪翔波って剣2の必殺技だとおもったんだけどな
>格闘2あるから格闘風にアレンジしたんだろうか
いや適性が合ってない必殺技を会得できるレリコフが化け物なだけだよそこは
まあランスの子とはいえ恐ろしい連中ばかりだよ
>弐式豪翔波が継承されてたとはいえロレックスって死んだのかな
レリコフのことだからロレックスに遊んでもらったり訓練してもらってたらできるようになってたとかありそう
ロレックスがめちゃくちゃ驚く様がみたいわー
シーラにタジタジだったロレックスだけどレリコフにはどんな接し方したのか気になる
>ランスはたとえ魔王化しててもウルザは殺さないだろう
魔王化が進むと子供達ですら殺すぞ
一人称すら私に変わるしシィル以外は殺されてもおかしくない
ヒーローくんのドドドドドはパットンじゃないと受け止められないんだろうな
あのナリでとーちゃーん!ってパットンに抱きつくとかいいよね
>なんかキャラ情報の運命の女かなみの解説で「ランスとの子供は産んでいない」とかわざわざ書かれてるのが不安になったんだけどウズメって本当に鈴女なんじゃ…
9のかなみルートで出産してたけど正史ではまだってことだろう
>9のかなみルートで出産してたけど正史ではまだってことだろう
というか他の運命の女でもこの時点で出産していないキャラについては「ランスとの子供は産んでいない」って書いてあるのにすぐに気づいて恥ずかしくなったすまん
>今闘神都市まで来たんだが予選のデカントに勝てない
>やっぱ話しに聞くAL魔法剣っての持ってないと駄目なんだろうか
できなくはないけどそこで苦しいならやり直したほうがいいってレベルで苦行ではある
防御撒きながらでデカントはいけなくもない
でもやり直した方がストレスフリーかも
1周目は仲間は最小限にした方が攻略しやすい
>エピローグ感覚で進めてるとまあまあげっそりくるよね
大抵1章でCP使って無双した直後になるから手持ちの弱さでもげっそりくるよね
乱義加入あたりから面白くなってくるけど
リクチェルはアリスガードか魔封印結界張って防御4回
後は防御4回を消されないように祈る
それでも耐えられないならジッポしかない
アームズは側面排除と防御ツッパで耐えた後上級ヒーリングで立て直して...でいけるけどカード少ないと耐えられないかな?
ジッポ使えば多分いけるだろうけど
>二部は防御の使い方おろそかにすると詰む場面多い
>側面削りとAP貯め手段もきっちり考慮
後同キャラ交代もね
リクチェルなんかはちょっと過剰だけど
>側面排除2回やってたら火力足りなくて自動回復貼られて詰んだなあ
>結局AL魔法剣でゴリ押ししかなかった
自動回復とかやってくるんだ...
火力足りないって側面排除後に魔法剣に交代しても足りなかった?
>側面削りとAP貯め手段もきっちり考慮
長田君のイカスダンスが止まらない
終盤深根に取って代わったけど血の記憶戦ではスラルにダウンさせられたから最後はまたイカスダンス踊ってもらった
>ホー様相手にはスリープがほぼ必須なんだからスリープの命中100%にして欲しかった
一度も使ったことないが...
>終盤深根に取って代わったけど血の記憶戦ではスラルにダウンさせられたから最後はまたイカスダンス踊ってもらった
超イカスダンスは使いづらいと思ってたけど地の記憶でしぶしぶ使ったら
意外と使用感は変わらなかった
ホー様は一応スリケンで貼り直しの妨害を祈りつつ支援が切れる少し前からAPがっつり溜めて一気に責め立てての繰り返しだったかな一応0AP攻撃とスリケンで支援張ってる時の回復に負けないよう削りつつ
>リセット使うのって仲間になった直後ぐらいでと後半では魔王戦以外で使ったことない…
一部のスキルの拡大版でランスの子対象のブーストとか持ってたらヤバかったな
クラウゼンの手は世界観的には大事なんだろうけど
他の子たちが一部の最上位クラスのスキルをバンバン使う中
ゲーム的には清林の矢の劣化版なのがね…
>そういえばリセットが手に包帯巻いてたのは結局なんでだったんだろ
>そういうお年頃?
>ウルザちゃんが実はあれだけ信頼し合ってたランスの手にかかって死んだとかだったらちょっと辛いかも
そういえばロッキーもウルザにはノータッチだったな
リセットの包帯は説明なかったはず…多分
クラウゼンの手を魔王に使うとチャージ中実は痛いとか実は腫れてるとかそれを見られると余計ランスに迷惑がかかりそうでああやって見えないように隠してるとか…
>ウルザは苦労人だから引退しててもいいんじゃないかな
本人の気性的に引退しなさそうなのがな
ガンジーもいなくなってゼス大変そうだし
クラウゼンの手がただ触るだけで無駄に発動しないようにかと思ったけど
あれの発動条件ってビンタだからそうそう発動せんよね
>リセットは「頼れる」よりも「親しまれる」姉キャラを優先した結果やっぱ幼女が一番だよねとなった感じかな
謎のナイスバディカラーが活躍するショートシナリオを下さい!
このボリュームでボイスはテンポ悪くなりそうだしいいかな…
それよりシナリオアペンドの方が見たい
ボイスなければ追加しやすいし
中二とは別にランスの小学生センスも男子は受け継いでる
ランクエで悪趣味なランス城見た長男は親父の城カッコイイ・・・センスがいいと感動してたからな
>ランクエで悪趣味なランス城見た長男は親父の城カッコイイ・・・センスがいいと感動してたからな
男共はどいつも感激してたね…
>JAPANは後継者問題起こりそうなぐらい乱義の子ども産まれるんだろうなって気はする
>リーザスはその点安心ね
その代わり一人目が生まれるのはいつになるやら
>しかしどうやらかなみちゃんの娘取り逃してるのがもったいないことした
なぁに
エールくんちゃん変えて最低四周はできるから
えーいいいからやりなさーい
べしーん
>リックとの関係はどんなかんじなんだろうね
>師匠には言葉遣いもきちんとしてるんだろうか
11章でてめえリックって言ってるから表面上はぶっきらぼうに接してるけど
ザンスが素振りしてる所で師匠呼びしてるので尊敬はしているらしい
ザンスは地位実力家柄が完璧で性格がアレだからこれでヤリチンだったら鼻につくだろうし童貞にしたのはナイス判断
エールちゃんとの絡みも微笑ましくなる
腐女子の方に聞いてみたら
ザンスは乱義に前立腺弄られながら手コキされて快楽に耐えられずってシチュエーションが基本らしいよ
>>なんでハウゼルのエッチはオナニー の方だけで本番はないんだよー!!!1!1
>3Pあるような
いやハウゼルの初体験の方の話
重要なのはオナニー じゃ無いんだ…それはテキストで済ませてくれていいんだ…
>正史通りにプレイするとどうなるのかな
全部一枚抜き
全部開放
海ルートシャリエラ
護衛イベ(ホラガイベでアムちゃんいるし)
エターナルヒーローイベ
ホラガイベ
ホーネット救出
魂管理局
法王特典未使用
こんな感じでは
>正史だとケイブリスは魔王にならなかった?
Aがベースだから成って無いかと
ただ一部の展開がどうなってたかの詳細は不明なので完全に同じ展開とも言い切れない
もしかしたら美樹ちゃんは全身の穴と言う穴にぶっ込まれた挙句に催眠でランスの恋人になってるかもしれない
いやないか
>正史だとケイブリスは魔王にならなかった?
血の記憶で出て来なかったから魔王には成って無い筈
ただ美樹ちゃんは生存してれば良いのでその他は不明
まあ今まで正史がゲーム内では不可能な全てのいいとこどりになってることなんてよくあるから…戦国もそうだし9なんて特にだ
>姉妹仲間になってるからリーザス2枚抜きも…ってかシルキィもいる時点で再現不可かバグ使ってる
シルキィは魔界で肉便器になってたのを回収すればいけるんじゃね
リーザスはハウゼルにしてもシルキィにしても
うしろへ下げられた跡どうなったか書かれてなかったと思うから
どっちでも通ると思う
>ゼスこそおいしいとこどりしていてほしいけどそんな感じしないのが
マジックの成長が前提ならガンジーには退場して貰わんとね…
居ても成長自体はペースが遅くなるだけでするんだろうけど鬼畜王戦争や反ランス鎮圧で手こずる事になりそうだし
正史で一番死屍累々なのはゼスだろうなあ
ガンジーカオルウィチタパパイアネルソンアレックスは確定そうだしウルザもどうなってるか分からんし
>法王特典は貝に使うのが正史だって言うんですか!
世界の危機より貝を取るランス君流石だよね
尚ウェンリーナー次第ではアリオスに殺される
ペルエレだけギャグみたいな経緯で使途化ってのもアレだしケッセルリンクはメイドと全滅ルートが正史っぽいかな
さびしいラストだけどあっちの方が物語としては締まってる気がするし
>ヘルマンは直前まで死屍累々だったから……
>と言うかあの状態で10の戦いって三国で一番ピンチよね
しかも軍師の恋人が死んで機能停止するしな
>ペルエレだけギャグみたいな経緯で使途化ってのもアレだしケッセルリンクはメイドと全滅ルートが正史っぽいかな
>さびしいラストだけどあっちの方が物語としては締まってる気がするし
メタ視点になるが
仲間になったらいい奴にも見えるが
チュパ病とメイド駆使した戦争は許されるレベルではない
しかしシィルさえいれば魔王の血に呑まれないって凄過ぎないかランス
もしも一部ラストでシィルが死なずにランスが魔王継承してたら
絶対ルドラサウムに卓袱台ひっくり返されてただろうな
やっぱり二部って絶妙なバランスで成立してるんだな
>しかも軍師の恋人が死んで機能停止するしな
それもあるだろうけど
2軍は全体の7割にも及ぶからな
それが包囲殲滅じゃちょっとしょうがないと思う
10やるためにランスクエストでカラーの御先祖たち倒して一応クリアにはなったけど
ストーリー的に9着手して平気かな?
>それが包囲殲滅じゃちょっとしょうがないと思う
包囲殲滅されたのクリームが2軍の兵力の大半を万裏から南に動かしたからだった気がする
>もしも一部ラストでシィルが死なずにランスが魔王継承してたら
そーなると義手の名前忘れたけどあいつ手引きしたのが誰だって話になって鳩暗躍ってことに
>10やるためにランスクエストでカラーの御先祖たち倒して一応クリアにはなったけど
>ストーリー的に9着手して平気かな?
ランス8はクエストが前編、マグナムが後編ってレベルの内容なのでダメです
>10やるためにランスクエストでカラーの御先祖たち倒して一応クリアにはなったけど
>ストーリー的に9着手して平気かな?
ランクエはマグナムという追加ディスクで結末が書きかえられてるのでストーリー的にもそれやったほうがいいかな・・・
>そーなると義手の名前忘れたけどあいつ手引きしたのが誰だって話になって鳩暗躍ってことに
そもそもバードがいなかったらランスは魔王継承してない
>それマグナムやってないよね…
マグナムも一緒にインストールしたからマグナムの恩恵がわからなくて…そっかこっからマグナムの恩恵があるのね…
ランスクエスト自体面白いしまだまだやりたいから並行して9着手しようかな
開幕ヘルマンで3ターンフラグ潰しで手始めになんとかする人多そう
でも一部の遊べるターンは倍くらいあってもいい気がする
周回重ねたらもうちょい余裕もたせて欲しかった
>マグナムも一緒にインストールしたからマグナムの恩恵がわからなくて…そっかこっからマグナムの恩恵があるのね…
塔クリアしたらカイズに行くクエストが出てるハズ
クリームのミスっていうのはこれかな
最終的に2軍がどっちつかずになって包囲殲滅
クリームは弱軍でクソ上司を何とかするために耐えていた所から
急に革命でボロボロになった国全体の参謀役を始めたタイミングで魔人戦争勃発と言う、あらゆる点が経験不足からのスタートで気の毒
一部は準備か作戦フェイズを月2回できたらだいぶ楽なんだろうけど
たくさん周回楽しんでもらうこと考えると時間シビアにした方がいいって判断なのかもしれん
>包囲殲滅されたのクリームが2軍の兵力の大半を万裏から南に動かしたからだった気がする
後から見た最適解は2軍を砦に張りつけたまま遅滞戦術で砂漠からの奇襲を耐え忍ぶだけど
まあ至難の業だわな
>とし上級魔法生物とかいう奴で詰んでるんだがどうすればいいんだ
そこら辺は属性特攻積んだら4倍ダメになるようになってると思うからそれを探すといい
一部は戦争の忙しさを考えると今のスケジュールなのはわかる
でもホラガイベントみたいにキツイ条件のはやめてほしい
せめてカフェ確定入手とかしてほしかった
クリームは9の裏MVPみたいな部分あるから無能な訳ない
やっぱ4軍で過ごしてたのは無駄な時期だっただろうから勿体無かったよね…
>そこら辺は属性特攻積んだら4倍ダメになるようになってると思うからそれを探すといい
ありがとうとし魔想さんで放火してリセットで反再生、火属性でタコ殴りこれでいけたよ
一見詰みの様で詰みじゃないのはバボラ先生が教えてくれただろう
自動回復は反再生でやたら支援きついのは支援解除で明らかに無理ゲーなのはビンタで解決できるようになっている
ゼスのマジノラインみたいな魔人でも手こずる施設に対してただの壁で耐えてたヘルマンは凄い
やせた土地だし制圧する魅力がなかったとも考えられるが
バボラは対処不能で目に見える恐怖
ケッセルは本体は出てこないが気づけば砦が落とされ味方が敵になってる
他の魔人に比べて直接被害が大きい
引継ぎの全体強化+3%って物理30%とかに対してしょぼい効果にみえるんだけど
実はすごい役に立つ!みたいなことあったりしない?
>クリアした人はこの気持ちをどこにぶつければいいんだ
>完結は寂しい
さぁ
俺とともに16ターン目を探す作業に戻るんだ
実際にあるかどうかは知らないが
>クリアした人はこの気持ちをどこにぶつければいいんだ
>完結は寂しい
ほんとな
真っ白に燃え尽きたぜ…状態だわ
とりあえずとしと語ることでなんとか紛らわしてる
>引継ぎの全体強化+3%って物理30%とかに対してしょぼい効果にみえるんだけど
>実はすごい役に立つ!みたいなことあったりしない?
全体は自動回復とか連撃にもかかるから
総合的には上かもしれない
>エールちゃん描く人増えてきて嬉しい
虹裏でもこっちのエールちゃんよくみるけど
女2のエールちゃんあんまみないな
あずにゃんみたいなの
そういや年表見てると
6の1年前にカミーラゼス攻めようとして5万の被害出す敗北してるんだな
無敵結界あっても負けるときは負けるのか
2部スレで聞くことじゃないかも知らんがこれを見てくれ
どういうことだと思う・・・?
ちなみにどっちもブーストなどのバフデバフはかかってない
>そういえば昨日実績運命の女の並び順が子供産まれた順って言われてあー!あー!ってなったわ
正直驚いた
そうだわ
>2部後のSSとか書きたいけどランスシリーズじゃ感想が来なさそう…
鬼畜王の頃はSSすっげえ多かったけどもうあんなに盛り上がらないだろうなぁ
せめて前みたいに公式に投稿できるようにならんかな
>クリームちゃんはあくまで参謀だよね
クリーム1人でそこまで揺らいだなら組織が脆弱すぎるしね
としあきはいつもクリームに厳しい
>スレに張ってくれたら感想描くからほらさあさあ
そう言ってくれると嬉しいな
気が向いたらそのうち塩辛かどこかに上げるね…
>クリーム1人でそこまで揺らいだなら組織が脆弱すぎるしね
>としあきはいつもクリームに厳しい
厳しいもなにも戦犯レベルやし
何人死なせたと思ってるのか
二軍の惨敗はクリーム一人の責任というよりは組織全体がそもそもガタガタなのが悪いよね
言っちゃ悪いがボドゥやアミトスは一軍の将の器ではないと思う
>言っちゃ悪いがボドゥやアミトスは一軍の将の器ではないと思う
念
なんかたんねぇよなって感じ
せいぜい副将とか隊長クラスだ
>二軍の惨敗はクリーム一人の責任というよりは組織全体がそもそもガタガタなのが悪いよね
>言っちゃ悪いがボドゥやアミトスは一軍の将の器ではないと思う
器は分からんけど
これ以上の人材を発掘する時間も無かったし育てる時間も無かった
>人類存亡の危機にリーザスに反旗を翻した貴族は何を考えてたんやろな…
リアや将軍ズの身柄を差し出して自分たちは助けてもらおうっていう全力で浅慮からの行動だろう
まあケーちゃんに皆殺しにされるわけだが
>人類存亡の危機にリーザスに反旗を翻した貴族は何を考えてたんやろな…
危機感足りなかったんだろうなあ
マリス食券でマリス引き摺り下ろそうとしてた貴族もいたよね
>そもそもヘルマンは大将軍すら器用貧乏の間に合わせですし
器用貧乏は自虐ネタなだけで実際ヒューは大将軍の能力はあるだろ
まあ一部の時点ではトーマヤレリューには及ばんかもしれんけど
>危機感足りなかったんだろうなあ
>マリス食券でマリス引き摺り下ろそうとしてた貴族もいたよね
3以降ずっと平和だったしね
リーザスにはバレス、リック、エクス、コルドバ、レイラ、チルディ、スー、マリス、アールコート
ゼスにはガンジー、マジック、ケバ子、ウルザ、(アニス)、カバッハーン、アレックス、サイアス、ウスピラ
これらの面子に比べてヘルマンは将軍と参謀の頭数が足りなすぎる…
>クリームは余裕なさすぎるしアールコートとウルザと比べて一段落ちるのはわかるけど貶されるほどじゃない
アールコートいきなりとっ捕まってたじゃん…
食券まで読んでクリームの状況を仕方ないと思うか思わないかは人それぞれだけど
一番の問題はそれだけで組織が崩壊することよね
彼女の経験がまだまだ浅いのはわかりきってることだし
>>クリームは余裕なさすぎるしアールコートとウルザと比べて一段落ちるのはわかるけど貶されるほどじゃない
>アールコートいきなりとっ捕まってたじゃん…
軍師の能力としての話でしょ
>一番の問題はそれだけで組織が崩壊することよね
例えばウルザやアールコートが機能不全に陥ったとして他二国が恐慌状態になるかって言ったらそんなことないと思うし
単に組織の地力の問題だわな
別にクリームやヘルマン自体が他とに比べて劣るなんて感じなかったけども
ヘルマンがしょぼいって言ってるのは鬼畜王時代のキャラ基準の補正効かせ過ぎじゃない?
>技能3は伝説級だからなぁ…
3Gの栄養士がどの位すごいのか解らんけど
シルバレルの伝説級なところはめちゃくちゃ笑ったわ
>別にクリームやヘルマン自体が他とに比べて劣るなんて感じなかったけども
>ヘルマンがしょぼいって言ってるのは鬼畜王時代のキャラ基準の補正効かせ過ぎじゃない?
実際優秀な人材が9で大分死んでるから的外れでもないと思うがね
鬼畜王基準ならクリームはアールコートと双璧をなす優秀さ
鬼畜王のときはレリュもアリストレスも仲間にできたからむしろ有能の集まりだった
>軍師としての能力はともかくアールコートも同じ状況に陥ったら恐慌するんじゃないかね
>精神面と経験を考えると
ウルザちゃんも6で折れてた時期あっての今だしな
上でも言われてるけどヘルマンは立て直す時間が無さすぎた
本当に弱くて無能な国だったら二部までにリアが仕掛けた戦争で滅ぼされてるんじゃない?
エールちゃんちょっと魔性の女すぎるよやっぱ
乱義くん距離おく必要があると言っておきながら
目を離すとどこかに消えかねないから君をJapanに連れてくってズブズブやないですか
思いっきり惚れてるじゃないですかー!
>男部門は長田君に入れる!
>これでTOP3になったらホント吹く
まあ男は1位ランスで2位ケイブリスが多分断トツになってるだろうしね
革命で散った優秀な人材の後任を育てる時間も無かったしな
スクランブルで入って無能だの器じゃないだと言われるのは気の毒
>そういえば昨日実績運命の女の並び順が子供産まれた順って言われてあー!あー!ってなったわ
>正直驚いた
>そうだわ
となるとシィルはあの後すぐに…
おめでとう
>女1位はまあリセットだろうなぁ
>第2部でも目いっぱい活躍してたし
>エールちゃん5位ぐらいには入って欲しい
でもメアリーも入るしなあ
トーマさんも生きていればまだまだ現役だったろうしね
そいつらを喪って成長したパットン・ハンティも別行動中だし
やっぱり組織としての地盤がガタガタな印象は強い
女部門はリセットと魔想さんの2強で1位争いすると思うぞ
実質3位以降決定戦みたいなもん
エールちゃんに票入れれるなら俺もエールちゃんに入れる
>6のゼスとか10のヘルマン以上にグチャグチャになったからな…
四将軍は生き残ってたのと結果的に国内の団結が強まったからヘルマンと違ってプラスになってるからなぁ
男はもう親父一強は確実として
女部門はリセットエールまそーさんシィルのデッドヒートで
めっちゃ読みにくい感じになりそう
>四将軍は生き残ってたのと結果的に国内の団結が強まったからヘルマンと違ってプラスになってるからなぁ
ヘルマンも革命自体はプラスなんだけど
プラスになっていく過程なんだよね…
戦国でゼスボロボロで大変だったみたいな話出てたし
リセットと魔想さんは別格すぎてもう除外するとしても
ママックーナギサテラシルキィハウゼルとか今回人気高い娘いっぱいいるからなぁ
シィルは毎回人気投票だと奮わないけど今回はどうなるか未知数だね
これでエールちゃん上位になったら吹く
>男はランス1位のケーちゃん2位はもう決まってる感じだよね?
>ケーちゃん流石に今回は2位になれると思う
2位は童貞か長田くんだから...
>>そもそも革命前から腐敗しきったクソ国家だし…
>それはゼスもそうだった
ゼスはまだ憂国の士が多かったし有能な人材が死ななかったからね
ヘルマンはせいぜいがパットン、ヒュー、レリュー、クリーム、ボドゥ、アリストぐらいだったけどそのうち何人も死んじゃったし
シルキィとハウゼルは10からの新規や古株勢からも見た目の問題もあって人気上位だろうからTOP3に食い込んできてもおかしくない
10だとあんまり目立たなかったけどかなみちゃんが好きなんだ
こっちですと言いながらモロに敵軍に突っ込んだりいいのよ私は恋に生きるのよ…と言いながらニミッツちゃん素通ししたりしてかわいい
国王→いない
パパイア→研究しかしない
ナギ→やる気がない
マジック→能力がない
で事実上千鶴子一人で政治してた6時点のゼス
>シルキィとハウゼルは10からの新規や古株勢からも見た目の問題もあって人気上位だろうからTOP3に食い込んできてもおかしくない
ホー様「あの…」
>10だとあんまり目立たなかったけどかなみちゃんが好きなんだ
>こっちですと言いながらモロに敵軍に突っ込んだりいいのよ私は恋に生きるのよ…と言いながらニミッツちゃん素通ししたりしてかわいい
(なにあれ…)
>>シルキィとハウゼルは10からの新規や古株勢からも見た目の問題もあって人気上位だろうからTOP3に食い込んできてもおかしくない
>ホー様「あの…」
君は掘り下げ少なすぎな
改めて思うが今回マジで頭おかしい出来だと思うわ
スレにしても毎回上位に入るレスの多さだし
未だに入手不明なキャラがいるしでほんとやべーな今作
>国王→いない
>パパイア→研究しかしない
>ナギ→やる気がない
>マジック→能力がない
>で事実上千鶴子一人で政治してた6時点のゼス
マジックは能力不足というか勉強してたからだろう
リアは政治的に有能とか描写されてても突然三国に戦争仕掛けるあたりバカが権力持ったキャラなのに変わりはないんだなって
>ホー様「あの…」
1ターン消費して助けたんだからもう少し出番貰ってきていいのよ
カミーラさんもだけどもう少し顔だしてほら
>でもホー様強さは最強クラスだから性能的にはお世話になってるし・・・
慣れれば序盤から参入する面白おかしいバカが上位互換っぽい感じなんですけお!
>>そもそも革命前から腐敗しきったクソ国家だし…
>それはゼスもそうだった
と言うかランスが関わる前は三国共腐敗しまくってるよね
>リアは政治的に有能とか描写されてても突然三国に戦争仕掛けるあたりバカが権力持ったキャラなのに変わりはないんだなって
併合できる心算が整ったからだぞ
リアはランスが絡まなきゃガチ有能だし
>リアは政治的に有能とか描写されてても突然三国に戦争仕掛けるあたりバカが権力持ったキャラなのに変わりはないんだなって
他の国全てに戦争仕掛けるって命令された時の
リーザス将軍たちはどういう気持ちだったんだろう
>>>そもそも革命前から腐敗しきったクソ国家だし…
>>それはゼスもそうだった
>と言うかランスが関わる前は三国共腐敗しまくってるよね
リーザスは腐敗してたのはリアの頭の中だけだから
>ケイブリス2位とか持ち上げすぎ
>最後以外不快要素も多いのに
そりゃそうだけどそれ言ったらランスだってそうだし…
>人気投票やるの?
戦国からは毎回やってたはずだから今回もやると思う
ただ二部の存在があるから期間空けると思うし形式が変わる可能性もある
ベゼルアイは特に説明もなく最初から居て会話の出番もそこそこあって
10初めてのプレイヤーだとこれ常連キャラだと勘違いするんじゃないかな…
セスナさん…セスナさんどこ…?
眠れなくなったって聞いて対ワーグ特攻として登場するかと思ったけどそんな事は無かったぜ!
>男は篠田さんにいれようかな
都市の児童解放イベントまだ自由都市しか見てないな
結構長いイベントだし他のも見なきゃな
>他の国全てに戦争仕掛けるって命令された時の
>リーザス将軍たちはどういう気持ちだったんだろう
あいつらイエスマンだから…
>ケイブリス2位とか持ち上げすぎ
>最後以外不快要素も多いのに
他の人の感じ方までそれは違うとか言い出さなくていいんだよ
でもランス以外で2位になれそうな男っていうとケイブリス以外で難しいよね
リックとかは上位に入るかもしれんけど2位までになるか?っていうと多分違うし
>千鶴子は本当に有能よね…というか情報魔法というジャンルがチートというか
魔軍の侵攻予測したり
作戦の成功率をパーセント化したり
>でもランス以外で2位になれそうな男っていうとケイブリス以外で難しいよね
>リックとかは上位に入るかもしれんけど2位までになるか?っていうと多分違うし
乱義かザンスか男エールか
リックは9では超活躍したけど今作だとそこまでだしね
性能もかなみちゃんが最強すぎて席譲らざるを得ないし
男連中だとむしろ2部のが好き
ダークランスとかほんと立派に育ったね…
エール君の方は人気そんなに入らない気がするというかエール人気はほぼエールちゃんが補ってる気がする
イラストもほぼ茶エールちゃんばかり描かれてるし
>サテラは今回メインヒロインといって差し支えないくらい出番あるし優遇されてるよね
でも投票したくなるような出番じゃなかったな
>エールって受け入れるひとと受け入れられない人に結構分かれると思う
>僕はちょっと受け入れづらかった
肉便器クジラってあだ名つけたやつマジで凄いと思うわ
あれのせいでエールくんちゃんの嫌な所全部消えたぞ俺
>肉便器クジラってあだ名つけたやつマジで凄いと思うわ
>あれのせいでエールくんちゃんの嫌な所全部消えたぞ俺
個人的にはそのあだ名好きじゃないし
まあ人それぞれだな
ワーグも結構ポテンシャルありそうに思うが倒せるまでやり込んだ人しか投票できないのがネックか
クエルプランもかなり上位に食い込むと思う
クルックーの子供と見たら圧倒的に黒エール君なんだけど
ランスと並べるとやっぱ茶エールちゃんが一番似合う
>今作で株上げたキャラが多すぎて全く読めんな
>結局古株有利な感じはするけど
ケイブリスは現代人の感覚では悪人だろうけど道徳とかどうでもいい
ほぼほぼランスに勝って支配者になれるはずだったやつだし悪いことしてるもクソもない
人類死亡率と勇者システムを知ってなかったのは残念だけど
クルックーは特に好きでも嫌いでもなかったが
ママックーの母性がマジヤベーだったから好きだった人にはクリティカルだろうなと
2部サテラはまぁサテラだなって感じで反感は特に…
シィルに攻撃できなかったり3度目の戦闘でボッコボコにされたりシィルに泣きついたりとてもらしかったよ
>かわいそう部門はウィチタカオルリズナがかわいそうってレベルじゃなさすぎて…
リズナはむしろ今回で救われたから幸運の部類や
>今作で株上げたキャラが多すぎて全く読めんな
>結局古株有利な感じはするけど
昔から新ヒロイン有利だぞランスは
だから今回ハウゼルシルキィとあとクエルプランあたりがかなり上に来ると思う
篠田源五郎は自力解放イベントが最高に男前だったからちょっと入れたいなぁ
女はペルエレに入れる
やっぱいいキャラしてるわあいつ
>かわいそう部門はウィチタカオルリズナがかわいそうってレベルじゃなさすぎて…
カオルはガンジー生存かつアレックス生存ルートでないと悲惨
そもそも今回男キャラで印象に残ってるの一部だと自由都市の裏切り者くらいしかぱっと浮かばないし
二部だとどいつもこいつもいいキャラだし
総合的に考えて長田くんだな
>ハウゼルシルキィは一応古株っちゃ古株かな
>ハウゼルは待望のエロシーンが図書室オナニーで終わったのが痛い
ハウゼルは、いっぱい気持ちよくされてしまった。
じゃねーんだよ!!!1!!
ウィチタとカオルは戦う覚悟を持って敗れて陵辱されただけだし
ウィチタの覚悟は怪しいけど
メタ的にはさらし者として使い捨てにされた感じあるけど
長田君好かれすぎてて嫉妬するぐらい人気で困る
ヒでも二部に否定的な意見は結構あるけど長田君に否定的な意見はほぼないっていう
>五十六か戦姫かお町かきくかナギにいれる
>理由はおっぱい
JAPAN勢イベント優遇されてる
どいつもこいつも可愛いし良い体
というよりも創造神がブロビオ展開も「やっぱいいかも…」って思ってしまった結果のような気がする
クジラがやっぱり王道よりも陵辱に転がってしまったエンド
サテラは相変わらずな部分も多いけどなんやかんや今回で一番変わったキャラな気がする
シィルに髪結ってもらうシーンとかCG欲しかったわ
俺がラカンでお前がプロビオ
そこになんの違いもありゃしねえだろうが!
>メディウサの人体破壊に三枚もCG使うなら五十六とかハウゼルとかホー様とかその辺にCG追加して欲しかった
メディウサ過激にする必要なかったよな
いいよね僕が代わりになる的な選択肢が一択なの
ブロビオさん仲間がいるからあの後輪姦されてマジの便器扱いになってそうなのもいい…
散々言われてる一位リセットと二位まそーさんは容易に想像つくけど
三位以下はマジで読めねぇ
ていうか投票結果は何位から発表してくれるんだろう
>メディウサの人体破壊に三枚もCG使うなら五十六とかハウゼルとかホー様とかその辺にCG追加して欲しかった
その辺アンケでつらつら書き連ねた
ケッセルリンクのメイドとかこんなにCG割く必要あるんかいなと
>ウィチタとカオルは戦う覚悟を持って敗れて陵辱されただけだし
>ウィチタの覚悟は怪しいけど
>メタ的にはさらし者として使い捨てにされた感じあるけど
カオルウィチタはまあそうだろうな
大戦争なんだから誰か殺さなきゃでカオルウィチタに白羽が立ったと
>長田君好かれすぎてて嫉妬するぐらい人気で困る
>ヒでも二部に否定的な意見は結構あるけど長田君に否定的な意見はほぼないっていう
2部冒険パートの面白さの大部分は長田君のツッコミありきなところあるし
>改めて思うが今回マジで頭おかしい出来だと思うわ
正直俺もきっととしあきも期待高すぎたけど
その高すぎる期待に見事応えてくれた感じね
大概こういうのって期待裏切られるけど(ドラ○エとかそれで投げた)
ここまで期待に応えてくれたのははじめてだわ
満足度100%超えした
○○の必要無かったよねみたいに言ってもそれが必要だった人も居る訳で
というか必要だと判断したから入れた訳で
結局個人の好みでしかない
リクチェルにエールちゃん負けたら大会ぶっ壊すとか言ってるのにブロビオさんに負けた時は何もしない乱義くん何してんの・・・
>コラボバー行ったら村長のコースター品切れで意外だったぞ村長
めっちゃいいキャラじゃん!
あのポジションはオンリーワンだよ
>ケッセルリンクのメイドとかこんなにCG割く必要あるんかいなと
要ります
そういうこと書くならこっちもアンケで必要だったと書いておきます
>散々言われてる一位リセットと二位まそーさんは容易に想像つくけど
>三位以下はマジで読めねぇ
>ていうか投票結果は何位から発表してくれるんだろう
いや一位と二位もシィルやエールちゃん入るかもだし
今回マジで一位の安定キャラがいないぞ
それくらい人気面では荒れてるわ今作
>五十六と再会してご飯にしますお風呂にしますそれとも…
>で暗転はねえだろ
>あの体で
>リクチェルにエールちゃん負けたら大会ぶっ壊すとか言ってるのにブロビオさんに負けた時は何もしない乱義くん何してんの・・・
ヤバいと思ったが性欲が止められなかった
さすがにリセットと魔想さんは2強すぎてこの2人が3位以下になることはないと思うよ今回
元から人気だったのに二部でも主要キャラで出番あるし
>ウィチタとカオルは戦う覚悟を持って敗れて陵辱されただけだし
>ウィチタの覚悟は怪しいけど
>メタ的にはさらし者として使い捨てにされた感じあるけど
覚悟万全なカオルは凌辱される前に命懸けの手に出て死んでて
覚悟足りない疑惑のウィチタは生中継凌辱だもんな…
>東ヘルマンもいるし悪魔もいるしジルもいる
>第2部でもまだまだ冒険する要素いっぱいあるね
あとAL教の権威が落ちてきたせいで台頭してきたなんたら教
魔想さんは基本的に9と変わらない安定感
ナギは運命が枝分かれして劇的に変化があったキャラだし
その辺がどう票に結びつくか
>まそーさんそんなに印象のこった?
魔王ランスとのエロシーンとかシリーズ通してみると
ランスへの想いの変化が感慨深くて3回シコったね
>流石に今回はシィルだろう
最後だから以外に入れる動機がないし
最後だから俺は○○に入れるぜという勢力もめっちゃ強そうだし
>そういえば結局鳥野郎2部で出てこなかったな
>既に魔王ランスに殺されたんだろうか
ランスのことは置いといてもランス城でめっちゃ慕われてるシィルを殺しておいて浮遊してるランス城からどうやって逃げ果せると言うのか
>一番の大物がざくーされてしまってる…
一番の大物はこいつやで
しかもルド憎んでるという
>凄い今更なんだけどランス城って空に浮いてるのにどうやって行き来してたんだろ…
ほらチューリップ四号とか…ヘルマンの謎技術とか…
>>リズナはむしろ今回で救われたから幸運の部類や
>最悪から脱出しただけでまったく幸運じゃないやろ
>トラウマは永遠や
6で淫乱体質を治して子供を産める体に戻る事を捨ててまでハニー体質を得てランスの冒険について行ったり
今回もスライム迷宮で自分の立ち位置を不安に思っている所でそばにいろと言われたり
ランスが魔王になっても死にかけた所を助けに来たりキャラとしては救われてるよ
ああ見えてランスへの愛はかなり大きい
ストーリー的には悪魔と戦う方向なんだろうけど
個人的にはALICEと戦い方向に行ってほしい
ただルドが神と戦うってなっても茶番どころじゃないよなあ…
>>>リズナはむしろ今回で救われたから幸運の部類や
>>最悪から脱出しただけでまったく幸運じゃないやろ
>>トラウマは永遠や
>6で淫乱体質を治して子供を産める体に戻る事を捨ててまでハニー体質を得てランスの冒険について行ったり
>今回もスライム迷宮で自分の立ち位置を不安に思っている所でそばにいろと言われたり
>ランスが魔王になっても死にかけた所を助けに来たりキャラとしては救われてるよ
>ああ見えてランスへの愛はかなり大きい
ランスとしても結構上位で大切な女だしな
>個人的にはALICEと戦い方向に行ってほしい
行かないだろう
クエルプランとのイベント見てもクルックー以外には割とお茶目だし
>ランスのことは置いといてもランス城でめっちゃ慕われてるシィルを殺しておいて浮遊してるランス城からどうやって逃げ果せると言うのか
勇者も鳥も跳躍力とかが異常すぎる…
>>一番の大物がざくーされてしまってる…
>一番の大物はこいつやで
>しかもルド憎んでるという
結構可愛い見た目してんのね
>そういえばべーちゃんやウェーちゃんの産んだ卵から生まれた魔物は・・・魔王の子なのでは?
聖女の子モンスターの子供は特殊だからなー
魔王の子だけど違うかな
強いんだけどね
今までALICEがろくでもなかったのはルドラが悪趣味だったせいだし
ルドラがまともになったら天使のようなお方になってるはず
ただのルドラの端末に過ぎぬ
>結構可愛い見た目してんのね
というかクジラの残りカスっていう設定だから見た目もクジラが人型化したような見た目なんや
>あれ以上エール主人公でやられてもな
>ランス復活からの大暴れ見たら主人公はランスしかいないってなった
そうかな
もう気分的には主人公復活じゃなくて主人公のお父さん復活って気持ちだった
リズナは登場時点で不幸のどん底でシィルを犠牲にしようとしちゃったこともあったけど
常にランスによって救われてるという結構珍しいキャラだからなぁ
メディウサもアレフガルドが優秀過ぎたせいで壊されたとは言え
あの場面ランスも全力疾走だったからね・・・
>今までALICEがろくでもなかったのはルドラが悪趣味だったせいだし
>ルドラがまともになったら天使のようなお方になってるはず
>ただのルドラの端末に過ぎぬ
でも他の神様は自由意志で好き勝手やってる感じに見える…
>今までALICEがろくでもなかったのはルドラが悪趣味だったせいだし
>ルドラがまともになったら天使のようなお方になってるはず
>ただのルドラの端末に過ぎぬ
だとしても俺はクルックーへの仕打ちを忘れてないぞ
お仕置きレイプだがははー!まだかな…
もうランスは終わったんだ
ランスはこれからはたまに出てくるチート的なゲストと竿役として
それはそれとして二部世界のゲームや物語が見たいよ…
>リズナは登場時点で不幸のどん底でシィルを犠牲にしようとしちゃったこともあったけど
>常にランスによって救われてるという結構珍しいキャラだからなぁ
>メディウサもアレフガルドが優秀過ぎたせいで壊されたとは言え
>あの場面ランスも全力疾走だったからね・・・
ランスが渋ってたら殺されてたよねリズナ
>さすがにメデュウサ相手におふざけなかったなランス君
ガンジー一行にリズナにマジックの心労に
ゼスで親交深かった連中ずたぼろにされてるからな
メディウサのCGはプレイヤーが望むものかどうかって以前に
リョナCGが一定数ないと満足できないただのアリスソフトの性癖な気がするぞ俺
>これから先ALICEやテェロ・エティエノとヤっても
>ブロビオさんは越えられない
(東ヘルマン的には)邪悪な魔王の子と邪悪な創造神の心を折らせたのは間違いないからある意味、英雄だよなぁブロビオさん
男キャラでデフォルトでさんづけをされるだけある
>2部サテラが反感買うとか鬼畜王を知らんプレイヤーか
そんなこと言ってたら五十六のCG増やせとかランちゃん強すぎって暴動起きちゃうし…
>やだー!エールちゃん主人公でもっと男を弄びたいんだい
俺男だけどエールちゃん主人公の近親レズあり乙女ゲー欲しい・・・
カラーの村で1戦目レッドアイ 倒したらリズナ出てこないしバスワルドフラグ立つかなと思ったら
ゼスの魔人討伐2の序盤で普通にリズナいることになってて笑った
インパクトって大事だからねえ
メディウサは鬼畜王でもインパクト凄かったけど今回はさらにだったわ
プレイヤーが本気でキレるんなら本望じゃねーかな
正史は魔人一人ずつ倒してホーネット派全員生存でマエリータ隊全員生存(誘拐が起こってない?)のか
まあ完全再現は無理かね
>正史は魔人一人ずつ倒してホーネット派全員生存でマエリータ隊全員生存(誘拐が起こってない?)のか
>まあ完全再現は無理かね
ホーネット派勢揃いはできるのにな
>>ホーネット派勢揃いはできるのにな
>シルキィは別に死んでは居なかったから
>ホーネット一派が後に助け出したんだろ
どれぐらい陵辱されたのかと考えると心が躍るな
シルキィどんだけ陵辱食らっても心折れないというか形状記憶メンタルだし
あんまり興奮しない
羞恥プレイのほうが似合いそう
>リックの結婚イベントこなすとクエスト失敗確定なのはどうなんですかね…
>そんなことしてる余裕ないのに
そんなことしてる余裕ないのにわざわざ城にUターンしたらそりゃ失敗確定だろ
>正史は魔人一人ずつ倒してホーネット派全員生存でマエリータ隊全員生存(誘拐が起こってない?)のか
>まあ完全再現は無理かね
ガンジーは死んだけどアレックス生死不明だから完全再現は無理じゃない
>10で一番好感度上がったのはクジラだろうなあ
せいぜい裏ボス程度と思ったのになぁ…
今回ネタ的な意味でも話的な意味でも大活躍すぎた
二部なんでも高難度やると主人公勢のカードがママンやハゲで汚染されて終盤きっついなこれ
トーナメントは全員でタコ殴りだから楽になるんだが
ケーちゃんも大分、好感度上がったわ
というか、ケーちゃんの事、ホーネットが認めていたの驚いたし
実はあの二人、普通に相性が魔人勢の中ではかなりいいほうなんじゃないかと思った
かなり少数派だろうけどアカシロちゃんの静かなエロスにやられたのでアカシロちゃんに票いれます
ただビスケッタさんにも入れたいから迷うところではある
>二部なんでも高難度やると主人公勢のカードがママンやハゲで汚染されて終盤きっついなこれ
神楽と手裏剣改ありゃどうとでもなるだろ
>シルキィどんだけ陵辱食らっても心折れないというか形状記憶メンタルだし
>羞恥プレイのほうが似合いそう
ハニーに囲ませて釣り竿で…
引っ掛ける服がないわ
>実はあの二人、普通に相性が魔人勢の中ではかなりいいほうなんじゃないかと思った
ホー様目線だと泥臭く這い上がってきたケーちゃんを認めざるを得ないけど
ケーちゃん目線だとホー様認めないよね
>今回のリックは叫びながら突撃してたことしか覚えてない
食券イベントでランスに心配されて女の子のお店に連れて行かれたり
やっぱりランスなりに仲良くやれてんのなと思った
正直、株というか印象変わったのオアマ博士なんだよなぁ
イカマン、メインプレイヤー化はネタだと思っていたけどマジだとはまったく思わなかった
本当に天才でしょ、あの人
>シルキィ普通に風呂上がりに全裸で部屋に戻ろうとしてたな
部下の魔物がエロい目でしか見てなかったのは無罪だろこんなの
>今回ランスと一番仲良くなったキャラが裏切り者おじさんっていう…
オーギルも捨て難いぞ
あと意外とジュノーとも仲良くなってる気がする
>悪徳政治家とかいう至高のモブキャラ
10本編では出てこなかったけど付録の冊子でトゥエルブナイト候補になってて笑った
>オーギルも捨て難いぞ
>あと意外とジュノーとも仲良くなってる気がする
フルさんに女の趣味が悪いって言われてるけど男の趣味も悪い…
膣内にお湯が入るのを気にするハウゼルで抜いたとしあきは少なくと言う
同時にイベントCGがもっと欲しいとしあきは膨大と言う
>10本編では出てこなかったけど付録の冊子でトゥエルブナイト候補になってて笑った
悪徳政治家らしいっちゃらしいな
ミラクルさんああいう人好きそうだし
シルキィはエッチの後に全身キスマークで恥じらってたのが最高だった
あの後もなんだかんだ理由つけて抱かれてキスマークつけられてると思うといやぁいいもんですね!
>シルキィはエッチの後に全身キスマークで恥じらってたのが最高だった
>あの後もなんだかんだ理由つけて抱かれてキスマークつけられてると思うといやぁいいもんですね!
服着ろや!
ちょろいハウゼルと噛み付いてくるけど同時にいただかれるサイゼル
3P開始するも途中からのけ者扱いのランスくん
の黄金パターン
>マエリータ戦のBGM好き
あれ後半になるとすげーかっこよくなるよね
マリエータ戦だとなかなか聞けないけどトッポス戦でそこまで流れてびっくりしたわ
1部2部ともに一ヶ月近くも1000レス近いスレが連日立つのはハッキリ言って異常だと思う
2部スレに至っては大抵はスレ画の話になるし
男キャラに票入れるなら長田君一択だなと思ってたけど
よくよく考えてみたらガルティアとか黒部にも入れたくなってきた…
マジで複数票欲しいぞ今回
>ウルザさんの裸は胸の垂れ具合がまた良いね
垂れてるつーかなんかおっぱいの形が不自然な気がするんだよね
まあブラの中のおっぱいの形だと想像しておこう
イカENDがあるんだし、オアマ博士と悪徳政治家は出演してもおかしくなかったんだよなぁ
まぁ、出てくるとしたらギャグやってたリーザスだとは思うけど
ゼスであの二人出てくるのは想像したくない
>悲しい裸も多い
真ん中と右は将来的にグラマーになるから良いんだ
アールコートは二部だと何してるんだろう
案外白の将軍とかになってそうな気がするけど
>ウルザさんの裸は胸の垂れ具合がまた良いね
他の金髪勢がボリューム凄いから貧相に見えてしまう
>イカENDがあるんだし、オアマ博士と悪徳政治家は出演してもおかしくなかったんだよなぁ
>まぁ、出てくるとしたらギャグやってたリーザスだとは思うけど
>ゼスであの二人出てくるのは想像したくない
出てないけどああなってたっていう方がオイシイかもしれない
ランクエですごいことになるのは知ってたけど
まさかここまでピックアップされるとは思わんかったわアームズさん
せいぜい本編後の後日談で賑わす程度の存在かと…
ちゃんと裸ポーズ取る
ポーズが着衣と変わらない
変なポーズ取る
の三種類いるのが面白い
>ちゃんと役割分かってる人たちはちゃんとおっぱい強調するのに…
アミトスとのエッチは結局なかったな…ハウレーンとのエッチの代わりに入れて欲しかった
ランスクエストでピックアップされたキャラは第2部の為に用意したんだなぁって今振り返ると思えるよね
当時はブームに乗って二番煎じ的なの作りやがってって感じだったが
クルックーも言ってたけど、本当にあの世界見ているだけで面白そうなんだよなぁ
視点がマクロ過ぎてアリの餌の取り合いにしか見れなかったクジラがミクロ視点を得てドハマリするのよくわかる
アームズさん周囲の扱い的にもフル装備してると人類最強だったんだろうな
半年くらいで魔王の子の足元にも及ばなくなったけど
>クルックーも言ってたけど、本当にあの世界見ているだけで面白そうなんだよなぁ
>視点がマクロ過ぎてアリの餌の取り合いにしか見れなかったクジラがミクロ視点を得てドハマリするのよくわかる
ただ力無き者たちには相当な地獄だと思う
元スレッド:http://may.2chan.net/b/res/546756180.htm

