これ本編に映ったっけ - 二次元裏@ふたば(img)
1 : 2017/11/15 02:35:40 No.465748941
2 : 2017/11/15 02:38:48 No.465749165
3 : 2017/11/15 02:39:12 No.465749202
4 : 2017/11/15 02:39:50 No.465749246 ☆3
5 : 2017/11/15 02:40:33 No.465749299
1 ☆1
予見しようのないビーム被害の責任を追及されて総辞職を迫られるような政権劇が内閣総辞職ビームだと思っていた
6 : 2017/11/15 02:40:39 No.465749310
7 : 2017/11/15 02:41:37 No.465749400
8 : 2017/11/15 02:43:26 No.465749546
9 : 2017/11/15 02:44:30 No.465749641
>予見しようのないビーム被害の責任を追及されて総辞職を迫られるような政権劇が内閣総辞職ビームだと思っていた
そんなことやってる尺がない
だからビームで直接辞職させるね……
10 : 2017/11/15 02:44:40 No.465749656
下手に中途半端な状態にすると次に動けなくなるからな
11 : 2017/11/15 02:46:08 No.465749767
12 : 2017/11/15 02:48:34 No.465749946
13 : 2017/11/15 02:48:48 No.465749974
まずは君が落ち着けの流れで後ろで流れてるのであってたっけ
14 : 2017/11/15 02:49:15 No.465750010
1
内閣がマジで全滅すると
国会召集が起こせずに新内閣の立ち上げができない
進行不能の致命的なバグがあるらしいな
15 : 2017/11/15 02:49:35 No.465750027
まず安全なはずの空中にビーム吹くなんて想定しとらんよ…
16 : 2017/11/15 02:49:36 No.465750032
ネタバレを避けつつ見た人には伝わるように生み出された言葉がこれって凄いセンスを感じる
17 : 2017/11/15 02:49:44 No.465750046
1
18 : 2017/11/15 02:50:56 No.465750134
>皆完璧とは言わないが有能だったのに…
総理が覚悟決めた後だからこそ死んだのはショックだったよ
19 : 2017/11/15 02:51:48 No.465750193
劇中でも直ぐに代わり用意できる言ってたし問題ないよね
20 : 2017/11/15 02:54:49 No.465750392
放射線流直撃でえ、え?マジで?ってなって
十字架にも似た形に焼け爛れたヘリのローターでああ…ってなって
テレビ画面に映されてるスレ画でダメ押し食らう
21 : 2017/11/15 02:56:34 No.465750522
1
知り合いがこいつらゴジラに関する予想外しまくるしマジ無能って言ってたけど手腕も対処もむしろ有能な部類だよなぁって思いながら劇場公開時から見てた
22 : 2017/11/15 02:57:51 No.465750598
23 : 2017/11/15 02:58:16 No.465750622
災害対応としては至って順当な対応だった
自衛隊の発砲停止まで含めて
24 : 2017/11/15 02:58:45 No.465750659
高濃度放射能に汚染されてるだろうによく確認とったよな…
25 : 2017/11/15 02:59:33 No.465750718
後半出番ないけど生きてる人もいるのね
手塚とおるとか
26 : 2017/11/15 03:00:23 No.465750782
原潜事故じゃないですかね?とか言ってた人も生きてるのよね
27 : 2017/11/15 03:02:04 No.465750900
1
>知り合いがこいつらゴジラに関する予想外しまくるしマジ無能って言ってたけど手腕も対処もむしろ有能な部類だよなぁって思いながら劇場公開時から見てた
そもそも有識者すら匙を投げるような規格外を予想しろってのが……
28 : 2017/11/15 03:03:48 No.465751032
しかしなんでここまで総理代理になれそうな人ばかり死ぬのかってくらい固まってるな
29 : 2017/11/15 03:09:02 No.465751381
甘利似の公安委員長と国交相だかのお気楽な掛け合い結構好きだったからショック
30 : 2017/11/15 03:10:48 No.465751483
31 : 2017/11/15 03:11:21 No.465751513
>そもそも有識者すら匙を投げるような規格外を予想しろってのが……
初期対応のグダグダ感はお役所仕事だ…って感じがするんだけど攻撃入ってからはモード切り替わった感じがあるよね
32 : 2017/11/15 03:11:54 No.465751544
特典映像にここらへんのニュース映像きっちり入ってるよ
臨時内閣の新大臣発表もある
矢口も大臣クラスとして名前と顔出てる
33 : 2017/11/15 03:12:02 No.465751555
>甘利似の公安委員長
誰かに似てると思ったらそれだ…
34 : 2017/11/15 03:12:28 No.465751585
35 : 2017/11/15 03:13:12 No.465751629
36 : 2017/11/15 03:14:23 No.465751694
1
監督的には無能が引っ掻き回す話やダーで作ってるんだから
最高とは言えなくても優秀なメンツだろう
37 : 2017/11/15 03:14:23 No.465751695
こうしてみると農水相以外に総務経産法務財務文科環境相辺りは生き残ってるのね
この中で農水相が後釜に座るってやっぱ作中でも言われてる通り異例だわ
38 : 2017/11/15 03:15:05 No.465751741
39 : 2017/11/15 03:15:17 No.465751758
1
40 : 2017/11/15 03:15:55 No.465751789
41 : 2017/11/15 03:16:52 No.465751838
1
42 : 2017/11/15 03:16:54 No.465751840
無能とかそういう問題じゃなくてマジでどうしようもないこれ
そういう絶望感がビンビン来て良かった
43 : 2017/11/15 03:17:07 No.465751857
44 : 2017/11/15 03:17:16 No.465751870
>監督的には無能が引っ掻き回す話やダーで作ってるんだから
>最高とは言えなくても優秀なメンツだろう
実際逃げ遅れたババアにすらヘイト向くくらいなんだから
皆全力で頑張ってる映画で足引っ張るやついたらずっとグダグダ言われてただろうな
45 : 2017/11/15 03:17:36 No.465751889
無能として描写されてるのはいなかったと思う
相対的に無能はあるかもしれんが
46 : 2017/11/15 03:18:01 No.465751910
>TVしか見てないけど地下も相当なんだっけ
みんなー米軍の爆撃があるから地下に逃げろー
ってした後にゲロ火炎だからね…
47 : 2017/11/15 03:19:08 No.465751969
小松左京の首都消失だと
国会会期中に東京がブラックアウトして代議士全滅したので全国知事会が臨時政府樹立する流れがあった
当然憲法に則ってないので正当政府と認めない米ソが乗り込もうとする
48 : 2017/11/15 03:19:27 No.465751984
よくあるイキるだけにされそうな女大臣も
功績を!って言うより救助を!だったしね
49 : 2017/11/15 03:19:54 No.465752009
50 : 2017/11/15 03:19:58 No.465752013
米国政府ですら悪役としては描かれてないという
米軍は協力してくれるし米国政府もゴジラほっといたらマジヤバいから!って切羽詰まってるんだと表現されてる
51 : 2017/11/15 03:20:09 No.465752026
1
>巨災対のメンバーも多分何人かは・・・
山積みの廃棄行きPC
52 : 2017/11/15 03:20:59 No.465752069
ソ連中華がうるさいのでってのも
そりゃ位置的にそうなるわなって感じだしね
53 : 2017/11/15 03:21:02 No.465752074
1
>>巨災対のメンバーも多分何人かは・・・
>山積みの廃棄行きPC
あれ気付いた「」凄いわ
54 : 2017/11/15 03:21:28 No.465752094
2
前半では片桐はいりがお茶煎れてくれてたのに
後半は皆自分で入れてるんだよな・・・
55 : 2017/11/15 03:22:15 No.465752145
>前半では片桐はいりがお茶煎れてくれてたのに
>後半は皆自分で入れてるんだよな・・・
あー…そうなんだ…
56 : 2017/11/15 03:23:04 No.465752203
1
>前半では片桐はいりがお茶煎れてくれてたのに
>後半は皆自分で入れてるんだよな・・・
予備施設の場所知らないだけだし…
57 : 2017/11/15 03:23:40 No.465752239
1
58 : 2017/11/15 03:24:06 No.465752260
>予備施設の場所知らないだけだし…
場所知っててもはいりもそこに行くかって言うとまた別だしな
59 : 2017/11/15 03:24:08 No.465752261
片桐はいりは避難したとかじゃないのか
役所の清掃仕事とかだろうけどあそこまで付き合わないでもいいし
60 : 2017/11/15 03:24:12 No.465752265
頻繁に電話してた妻子と後半いっさい連絡取ってない人もいるんですよ
61 : 2017/11/15 03:24:31 No.465752280
>あれ気付いた「」凄いわ
ああいう時でもパスワードが邪魔で使えないってつらいな…
62 : 2017/11/15 03:24:45 No.465752288
63 : 2017/11/15 03:24:53 No.465752295
2
64 : 2017/11/15 03:25:11 No.465752313
1
65 : 2017/11/15 03:25:14 No.465752314
1
66 : 2017/11/15 03:25:37 No.465752337
>何でそんなにってレベルの海底噴火押し
100℃もある生物なんているわけねえだろ!
67 : 2017/11/15 03:25:37 No.465752339
やはりPCのパスワードは共通パスにするのが一番賢いということか
68 : 2017/11/15 03:25:40 No.465752341
>みんなよくそんな細かい描写押さえられたな…
何度見たことやら
69 : 2017/11/15 03:26:05 No.465752369
>何でそんなにってレベルの海底噴火押し
海底からなんか噴出したらしいってなったらそりゃあ…
70 : 2017/11/15 03:26:12 No.465752378
1
71 : 2017/11/15 03:26:19 No.465752380
米中露なら逃げ遅れた市民ごと爆撃して被害を最小に留めたろうな
72 : 2017/11/15 03:26:39 No.465752391
でも地下トンネルの上で海底噴火って絶対おかしいじゃん!
73 : 2017/11/15 03:26:41 No.465752392
1
>ハハハ
>冗談ポイですよ
>尾頭さん
尾頭さんの説が正しかったわけだ(じっ)
74 : 2017/11/15 03:26:52 No.465752404
廃棄PCは念入りに映してるし辿り着けなかった者云々って台詞もあるから割と察せると思う
75 : 2017/11/15 03:26:59 No.465752412
76 : 2017/11/15 03:27:06 No.465752421
映画館行ってBD買ってでわりと余裕持って細部見られるから…
77 : 2017/11/15 03:27:20 No.465752436
78 : 2017/11/15 03:27:23 No.465752439
>円高じゃなくて円安になってるのが現実感なかった
さすがに国家存亡の危機までいったら安定通貨ではなくなるだろう
79 : 2017/11/15 03:27:23 No.465752440
80 : 2017/11/15 03:27:26 No.465752447
81 : 2017/11/15 03:27:33 No.465752454
3
結局観られなかったのでそのうちBD借りてくる
ただラストって暗いオチなの?
日本沈没も観た後結構気分沈んじゃったので…
82 : 2017/11/15 03:27:43 No.465752458
>>ハハハ
>>冗談ポイですよ
>>尾頭さん
>尾頭さんの説が正しかったわけだ(じっ)
すいません…
83 : 2017/11/15 03:27:44 No.465752461
攻撃中止の時は踏切の音なってたから最初電車でも通るのかと思った
84 : 2017/11/15 03:27:51 No.465752468
安田は決死隊志願したんだから許してやれよ!って言うか志願のシーン削るなや庵野!
85 : 2017/11/15 03:28:09 No.465752487
>結局観られなかったのでそのうちBD借りてくる
>ただラストって暗いオチなの?
>日本沈没も観た後結構気分沈んじゃったので…
10年後の未来に希望が持てるお話なので安心して欲しい
86 : 2017/11/15 03:28:16 No.465752491
没シーンから考えると爆破すると辺り一面がシン化する可能性すらある
87 : 2017/11/15 03:28:34 No.465752510
>結局観られなかったのでそのうちBD借りてくる
>ただラストって暗いオチなの?
>日本沈没も観た後結構気分沈んじゃったので…
暗くはないと思う
88 : 2017/11/15 03:28:45 No.465752517
地下が停電した時の悲鳴ほんと怖い
シンゴジで一番嫌なシーンかもしれん
89 : 2017/11/15 03:29:21 No.465752552
2
個人的にアクアラインに泥水流れ込んでくるとこが1番怖い
90 : 2017/11/15 03:30:14 No.465752593
>結局観られなかったのでそのうちBD借りてくる
>ただラストって暗いオチなの?
>日本沈没も観た後結構気分沈んじゃったので…
気落ちは不要
91 : 2017/11/15 03:31:48 No.465752662
92 : 2017/11/15 03:31:50 No.465752665
脚本書いたのが民主党政権の頃だから
そのまま続いてたら爆笑シーンだったはずなのに
監督はそこんところだけは残念だろうな
93 : 2017/11/15 03:32:20 No.465752695
>個人的にアクアラインに泥水流れ込んでくるとこが1番怖い
ちょっちょっちょっ!
94 : 2017/11/15 03:32:43 No.465752713
まあ立川にいないメンツが全員死んだわけでも無いだろう
心折れたり家族が止めたりとかもあるだろうし
95 : 2017/11/15 03:32:52 No.465752722 ☆1
>個人的にアクアラインに泥水流れ込んでくるとこが1番怖い
あれ泥にしては赤いよね
96 : 2017/11/15 03:33:19 No.465752740
2
カーチャンがCGがチープに見えて日本のCGはダメねって言ってたけどなんて反論したらよかったんだろう
97 : 2017/11/15 03:33:50 No.465752774
1
巨災対の主要キャラみんな生き残ってるのはこの映画の中で唯一ご都合主義を感じる
98 : 2017/11/15 03:34:52 No.465752830
>カーチャンがCGがチープに見えて日本のCGはダメねって言ってたけど
今の日本のCGってハリウッドと同じ機材使ってるんだけど?
99 : 2017/11/15 03:34:57 No.465752834
100 : 2017/11/15 03:35:14 No.465752849
1
>カーチャンがCGがチープに見えて日本のCGはダメねって言ってたけどなんて反論したらよかったんだろう
特にしなくていいんじゃないか
101 : 2017/11/15 03:35:18 No.465752853
アマゾンズの秘書の人なんかは2回目見るまで死んだと思ってた
元気に重機手配してた
102 : 2017/11/15 03:35:50 No.465752880
>カーチャンがCGがチープに見えて日本のCGはダメねって言ってたけどなんて反論したらよかったんだろう
秋葉のメモリ全部買ってもまだ追いつかなくて日本中のメモリ買いあさってレンダリングしたって言ってやれ
103 : 2017/11/15 03:35:58 No.465752886
>>カーチャンがCGがチープに見えて日本のCGはダメねって言ってたけどなんて反論したらよかったんだろう
>特にしなくていいんじゃないか
うちのカーチャンも言ってたな…
104 : 2017/11/15 03:36:09 No.465752896
>巨災対の主要キャラみんな生き残ってるのはこの映画の中で唯一ご都合主義を感じる
それを言うなら前半で話動かしてた内閣が全滅するのもご都合主義ではある
出番が前半か後半かの違いしかないさ
105 : 2017/11/15 03:36:33 No.465752910
たぶんCGじゃなくて音がチープでそう思ったんじゃないかな…
106 : 2017/11/15 03:36:52 No.465752920
1
ゴジラは流石にチープに見える所あったけどヘリとビルと電車全部CGってのは流石に驚いたよ
特にビル
107 : 2017/11/15 03:37:26 No.465752944
108 : 2017/11/15 03:37:26 No.465752945
でも序盤の船がごったになって押されてたり車が似たように押されてたのはちょっと…って思った
109 : 2017/11/15 03:37:27 No.465752946
110 : 2017/11/15 03:37:30 No.465752947
最後の凍結作戦
今のリアル日本だとあんな決死隊送り込めるわけなくて
ロボットでなんとかしようとしてる間にゴジラ復活しちゃうよね
そんなところからもそういう今の人権過剰尊重の日本に監督クンがイライラしてるのが分かるのが面白い
111 : 2017/11/15 03:37:34 No.465752953
わざとらしくCGっぽくやってるシーンと駄CGの区別はカーチャンには酷だって…
112 : 2017/11/15 03:38:34 No.465752996
母ちゃんに4Kテレビ買ってやって見せてやればまた違ってくるぞ
113 : 2017/11/15 03:38:45 No.465753003
タバ作戦の川崎遠景がサンプリングとはいえフルCGってのはたまげた
114 : 2017/11/15 03:38:57 No.465753016
115 : 2017/11/15 03:39:42 No.465753044
116 : 2017/11/15 03:39:44 No.465753046
>ゴジラは流石にチープに見える所あったけどヘリとビルと電車全部CGってのは流石に驚いたよ
>特にビル
戦車もだぞ!
117 : 2017/11/15 03:39:47 No.465753049
新幹線大爆破やりたかったんだろうな
あれも併進するシーンあるし
118 : 2017/11/15 03:40:29 No.465753079
でも画面で浮いてたCG蒲田君が成長するにつれてどんどん現実となじんでいったのは
なんだかちょっと薄ら寒かったよ・・・
119 : 2017/11/15 03:40:43 No.465753091
1
120 : 2017/11/15 03:40:52 No.465753094
1
なんで巨神兵みたいに昔ながらの特撮技術を使わずCGにしたんですか?
121 : 2017/11/15 03:41:19 No.465753108
122 : 2017/11/15 03:41:39 No.465753129
>なんで巨神兵みたいに昔ながらの特撮技術を使わずCGにしたんですか?
かねもじかんもたらない
123 : 2017/11/15 03:42:02 No.465753144
1
変にリアルすぎるとそれはそれで文句言われるんだろうなぁ
124 : 2017/11/15 03:42:37 No.465753172
CGでわざと特撮っぽくしてるとこもあったり野村萬斎だったり今回は撮影手法が様々すぎる…
125 : 2017/11/15 03:42:38 No.465753177
ちなみに庵野監督は憲法改正派で職場で改正の署名あつめたの参加してるよ
アニメーター監督の人が公開してた
126 : 2017/11/15 03:43:24 No.465753216
逃げてる人がゴジラ見るためにみんなで振り返ってるシーンは
昔の特撮ぽさを感じた
127 : 2017/11/15 03:43:41 No.465753224
1
戦車は引きの絵とかじゃなく割とアップの場面でCG使ってるのにビビった
128 : 2017/11/15 03:43:46 No.465753229
129 : 2017/11/15 03:44:24 No.465753248
2
首都燃やされた日に尖閣に不審船来てるってニュースも入れてたくらいだし…
130 : 2017/11/15 03:44:25 No.465753250
>変にリアルすぎるとそれはそれで文句言われるんだろうなぁ
老害は絶対にキグルミの方がリアルだって言い張るからねえ
131 : 2017/11/15 03:44:39 No.465753257
10式と自走砲は現車取材した上でCGだよ
一部撮影してるけど
132 : 2017/11/15 03:44:55 No.465753269
>首都燃やされた日に尖閣に不審船来てるってニュースも入れてたくらいだし…
ロック過ぎるな…
133 : 2017/11/15 03:45:11 No.465753288
その超凄いCGを知らんからシンゴジのメイキング見て超凄いこれ…としか思えなかったのなら俺
134 : 2017/11/15 03:45:39 No.465753312
アニメと同じにするのもおかしいんだろうけど
発射から着弾までのタイミングが庵野らしくないなと思った
かと言ってリアルなのかって言われたよく分からないけど
135 : 2017/11/15 03:46:33 No.465753344
136 : 2017/11/15 03:46:36 No.465753346
1
>首都燃やされた日に尖閣に不審船来てるってニュースも入れてたくらいだし…
初代は米軍の核のメタファーだってのは有名だけど
21世紀は米軍と協力して北朝鮮・中国の共産連合の核と戦う話になってるのか
137 : 2017/11/15 03:46:42 No.465753349
1
なんで終盤はゴジラリアルなのに序盤のはいかにもCGしてたのか気になってたけどあれわざとだったの?
138 : 2017/11/15 03:47:06 No.465753362
製作現場だと野村萬斎にジャンプさせたりして遊んでたのかな…
139 : 2017/11/15 03:47:10 No.465753364
>戦車は本物だ
接写の一部だけだよ
https://youtu.be/66SAVZ4JxY8
140 : 2017/11/15 03:47:54 No.465753399
1
>内閣がマジで全滅すると
>国会召集が起こせずに新内閣の立ち上げができない
>進行不能の致命的なバグがあるらしいな
そんな状況致命的なバグ以前に国が滅びてるんじゃないか…
141 : 2017/11/15 03:48:16 No.465753415
1
ゴジラが来て皆避難してるのに
レポーターの後ろでピザーラの宅配バイク走ってるんだよな
誰だ頼んだやつ!
142 : 2017/11/15 03:48:17 No.465753416
143 : 2017/11/15 03:48:43 No.465753430
1
矢口にスピーチさせて国防の重要性かなり押してたんだけど
娯楽扱いされてまた鬱になってるかもしれんな
144 : 2017/11/15 03:49:06 No.465753447
>21世紀は米軍と協力して北朝鮮・中国の共産連合の核と戦う話になってるのか
そこまで考えんでもいい
こうなったらこの国そうするよねってだけの話
145 : 2017/11/15 03:49:44 No.465753470
ゴジラってか架空災害としての怪獣対応は前半で仕上げてるなーとは思った
146 : 2017/11/15 03:50:23 No.465753491
>誰だ頼んだやつ!
庁舎に缶詰にされてる職員とかじゃないかな…
147 : 2017/11/15 03:51:24 No.465753535
日本では一度だけ実際に総理が現職中に死んだことあるけど
森喜朗総理のファインプレーで空白は空かなかったって事があるからそのバグは無効なのだ
148 : 2017/11/15 03:51:59 No.465753558
実際の災害時にも避難しなきゃいけない事態なのに社員に発破かけて働かせようとする奴がいるからね…いたからね…
149 : 2017/11/15 03:53:36 No.465753610
現実の災害っていっても
東京にも放射能が来るってのは反原発派の完全なデマだったからなあ
150 : 2017/11/15 03:56:28 No.465753697 ☆1
>矢口にスピーチさせて国防の重要性かなり押してたんだけど
>娯楽扱いされてまた鬱になってるかもしれんな
怪獣映画なんじゃなくて
パト2と同じで既に危機は始まっていて
「相手はもう上陸するだけなんだぞ」って意味だよねコレ
151 : 2017/11/15 03:57:50 No.465753740
台詞に一々まさはる的意味合いなんか見出さなくていいよ…
政治家が仕事やってるだけなんだから
152 : 2017/11/15 03:58:13 No.465753751
そういう政府のどうたらみたいなので説得力もある程度持たせつつ
ちゃんとエンタメやってるなあすげえなあってなった
153 : 2017/11/15 03:59:14 No.465753774
1
でもゴジラがもしアメリカに上陸したら
アメリカさんも何もできないよ
できてもこまるけど・・・
154 : 2017/11/15 04:00:58 No.465753830
アメリカは自国でも迷わず核を使うだろ
日本が核アレルギーすぎるんだよ
155 : 2017/11/15 04:02:22 No.465753864
>でもゴジラがもしアメリカに上陸したら
>アメリカさんも何もできないよ
>できてもこまるけど・・・
カマキラスに壊滅させられてたしな…
156 : 2017/11/15 04:03:53 No.465753913
>そんな状況致命的なバグ以前に国が滅びてるんじゃないか…
だから大抵一人は生き残れるよう配慮する必要がある
アメリカだと議員一人は常に隔離される仕組みがある
日本もあったはず
157 : 2017/11/15 04:04:02 No.465753921
158 : 2017/11/15 04:05:33 No.465753956
不審船来てるってことは
映画が終わってすぐには
日本が復興しないうちに上陸してくる軍隊との戦いが
おきてるのか
シビアな状況だぜ
159 : 2017/11/15 04:07:03 No.465754005
お役所仕事・決済のたらい回し・連日の徹夜・下請けへの無茶振りときて
最後の決め手が土下座外交と言う日本らしさの塊のような戦いいいよね…
160 : 2017/11/15 04:07:22 No.465754014
1
>アメリカは自国でも迷わず核を使うだろ
そうだね自国に上陸したゴジラに迷わずありったけの核兵器を投入した結果が怪獣黙示録だね
161 : 2017/11/15 04:08:04 No.465754039
162 : 2017/11/15 04:08:04 No.465754040
>>アメリカは自国でも迷わず核を使うだろ
>そうだね自国に上陸したゴジラに迷わずありったけの核兵器を投入した結果が怪獣黙示録だね
だいとうりょうもうこんなせかいにいたくないからしぬね…
163 : 2017/11/15 04:09:52 No.465754093
ああそうか!!
なんも決められない無能政府が核一発で吹っ飛んで
決断実行できる(米国とのパートナーとして信頼されてる)政府に変わったって風刺なのかストーリーは
164 : 2017/11/15 04:11:18 No.465754137
165 : 2017/11/15 04:11:26 No.465754139
>ああそうか!!
それは勘違いなので安心して欲しい
別に総辞職前の政権だって決断してないわけじゃねえ
166 : 2017/11/15 04:12:00 No.465754160
167 : 2017/11/15 04:12:38 No.465754175 ☆5
168 : 2017/11/15 04:12:58 No.465754183
2
むしろ創作にあるまじき有能政府として描かれてないか?!
169 : 2017/11/15 04:13:32 No.465754202
1 ☆1
この映画が日本人に「リアル」な感じる理由
わかった気がする
170 : 2017/11/15 04:15:21 No.465754259
171 : 2017/11/15 04:15:26 No.465754260
1
パロディオマージュ撒き散らして好きなもの突っ込んだだけな気もする
途中で周りの人間にやり過ぎだと止められながら
172 : 2017/11/15 04:15:32 No.465754262
173 : 2017/11/15 04:15:59 No.465754282
2
写真を現役内閣に差し替えるコラが絶対に出ると思ったけど出てないね
174 : 2017/11/15 04:15:59 No.465754283 ☆2
>この映画が日本人に「リアル」な感じる理由
>わかった気がする
もう少しちゃんと日本語を
175 : 2017/11/15 04:16:21 No.465754290
2
>パロディオマージュ撒き散らして好きなもの突っ込んだだけな気もする
>途中で周りの人間にやり過ぎだと止められながら
私は
好きにした
176 : 2017/11/15 04:17:30 No.465754309
1
>写真を現役内閣に差し替えるコラが絶対に出ると思ったけど出てないね
全然面白くないからな
177 : 2017/11/15 04:17:38 No.465754314 ☆2
メタファーだの風刺だの見えないもの感じ取るより先に画面をちゃんと見ろ
178 : 2017/11/15 04:18:41 No.465754340
1 ☆1
>私は
>好きにした
だからってみんなゴジラポーズで写真撮ろうねって時に
一人だけウルトラマンポーズ取るやつがあるか!
179 : 2017/11/15 04:18:44 No.465754341
180 : 2017/11/15 04:19:43 No.465754363
>全然面白くないからな
面白いからともかくめっちゃスレは伸びるだろうな
181 : 2017/11/15 04:22:56 No.465754462
1
エヴァの時もそうだけどカントクくんの作品考察するなら
メタファーだのなんだのとか考えるより
あの人の好きな物とか考えた方が捗ると思うよ
お前どんだけウルトラマンとかナウシカ好きなんだよみたいな
182 : 2017/11/15 04:28:46 No.465754614
宗教用語とか真面目に引っ張って考えるよりウルトラマンとか見て考えた方が早いやつ
183 : 2017/11/15 04:29:53 No.465754642
諸星大二郎とかパトレイバーとかガメラとか直球でぶち込んでくるしね
184 : 2017/11/15 04:51:33 No.465755221
>写真を現役内閣に差し替えるコラが絶対に出ると思ったけど出てないね
ヒで見たよ
185 : 2017/11/15 04:57:26 No.465755379
1
シンゴジラは放射線ダダ漏れだったけど
ゴジラの中では放射線吸収して逆に通った後放射線量が下がるのも居たよね?
どのゴジラだったっけ…
186 : 2017/11/15 05:08:27 No.465755630
1
こうやってみると
イケメン役じゃないおじさん役者も
実際の政治家よりずっとイケメンだな
187 : 2017/11/15 05:09:38 No.465755649
188 : 2017/11/15 05:11:37 No.465755700
>実際の政治家よりずっとイケメンだな
当たり前のことだけどこうやって見るとみんな整った顔してるんだなあって思った
189 : 2017/11/15 05:13:37 No.465755748
>戦車は引きの絵とかじゃなく割とアップの場面でCG使ってるのにビビった
ここまで逃げれば大丈夫かと振り返って
すごい近く歩いてるのいいよね
よくねえよ怖すぎる
190 : 2017/11/15 05:15:08 No.465755775 ☆1
191 : 2017/11/15 05:15:40 No.465755792
>シンゴジラは放射線ダダ漏れだったけど
>ゴジラの中では放射線吸収して逆に通った後放射線量が下がるのも居たよね?
>どのゴジラだったっけ…
ジュニアとギャレゴジ
192 : 2017/11/15 05:22:00 No.465755928
>だからってみんなゴジラポーズで写真撮ろうねって時に
>一人だけウルトラマンポーズ取るやつがあるか!
島本和彦がやれって…
193 : 2017/11/15 05:24:32 No.465755990
>エヴァの時もそうだけどカントクくんの作品考察するなら
>メタファーだのなんだのとか考えるより
>あの人の好きな物とか考えた方が捗ると思うよ
>お前どんだけウルトラマンとかナウシカ好きなんだよみたいな
Abemaでエヴァ久しぶりに見たけど本筋に絡むところは意外とほとんどセリフで説明されててビックリした
194 : 2017/11/15 05:33:46 No.465756230
1
実際と比べると官僚が役に立ちすぎだなと思った
あいつら無能も良いところだったからな
195 : 2017/11/15 05:35:53 No.465756269
1
>むしろ創作にあるまじき有能政府として描かれてないか?!
311は官邸は劇中より上
官僚機構や現場は劇中より遥かに下
運は天地で劇中が上
196 : 2017/11/15 05:37:41 No.465756303
1
>実際と比べると官僚が役に立ちすぎだなと思った
>あいつら無能も良いところだったからな
それは実際の政治家が無能だったせいだ
197 : 2017/11/15 05:38:33 No.465756322
198 : 2017/11/15 05:38:45 No.465756325
2
>それは実際の政治家が無能だったせいだ
政治家は別に無能じゃなかったぞ
調書読んでみ
199 : 2017/11/15 05:39:14 No.465756336
>むしろ創作にあるまじき有能政府として描かれてないか?!
ほとんど独裁政権だったよ
200 : 2017/11/15 05:39:51 No.465756352
1
>政治家は別に無能じゃなかったぞ
>調書読んでみ
閣僚って政治家だぞ
201 : 2017/11/15 05:40:35 No.465756369
1
202 : 2017/11/15 05:41:26 No.465756386
>政治家は別に無能じゃなかったぞ
>調書読んでみ
第一に復興増税で合意する野党第一党党首が有能?
203 : 2017/11/15 05:42:11 No.465756401
1
204 : 2017/11/15 05:43:22 No.465756418
1
>だから大臣は政治家だろう
そうだよ
少なくとも官邸はやれることは全部やった
現場の無能さが酷すぎたけどね
イソコン止めたり
205 : 2017/11/15 05:46:22 No.465756464
>そうだよ
>少なくとも官邸はやれることは全部やった
?
206 : 2017/11/15 05:49:43 No.465756523
電源車の規格が合わなかったから繋げられなかった
これもデマ
電源車はちゃんと規格合ってたけど
現場が上手く繋げられず
やっと繋げた瞬間あぼんした
NHKの特集でもここは取り上げられてた
207 : 2017/11/15 05:51:00 No.465756549
>なんで終盤はゴジラリアルなのに序盤のはいかにもCGしてたのか気になってたけどあれわざとだったの?
序盤はゴジラ(虚構)vs現実だったけど後半はゴジラ(現実)vs虚構(矢口の見た夢)みたいになってるっていう人もいる
元スレッド:http://img.2chan.net/b/res/465748941.htm