amazonのゲームレビ - 二次元裏@ふたば(img)
1 : 2019/02/13 01:43:40 No.569076268
amazonのゲームレビューが当てにならないのは分かってるけど
こういうレビューする奴らは馬鹿なの?ゲームの内容を語る為のレビューなのに
今更な指摘だけどね
2 : 2019/02/13 01:47:03 No.569076859
3 : 2019/02/13 01:47:17 No.569076913 ☆8
>本文で自己完結されるとレスしづれぇんだよ
しとるやないかい!
4 : 2019/02/13 01:48:27 No.569077122
5 : 2019/02/13 01:49:03 No.569077219
6 : 2019/02/13 01:50:40 No.569077475 ☆1
誕生日プレゼントとして購入しましたが誕生日に間に合わなかったので星1つです
レビューの意味を辞書で引いてきてほしい
7 : 2019/02/13 01:51:09 No.569077553
>あと指摘でもないし
指摘=問題となる事柄をこれだと取り上げてさし示すこと
8 : 2019/02/13 01:54:56 No.569078135
1
これ系のレビューっていつまで経っても無くならないよな
レビューする前にその商品の内容についてレビューしてくださいって
注意でも出せば良いのか?
9 : 2019/02/13 01:56:26 No.569078335
海外製品とかの梱包が雑だったので星減らしますは参考になるようなならないような
10 : 2019/02/13 01:56:48 No.569078404
11 : 2019/02/13 01:56:57 No.569078431
(マケプレで)定価より高く売られているので星1つです
12 : 2019/02/13 01:57:55 No.569078582
13 : 2019/02/13 01:58:06 No.569078618
14 : 2019/02/13 01:59:57 No.569078916
>これ系のレビューっていつまで経っても無くならないよな
>レビューする前にその商品の内容についてレビューしてくださいって
>注意でも出せば良いのか?
馬鹿が文字読める訳ないだろ馬鹿にすんな
15 : 2019/02/13 02:02:20 No.569079278
配達関連のレビューしてるのは十中八九ヤフオクかなんかと勘違いしてるバカ
16 : 2019/02/13 02:03:29 No.569079473
17 : 2019/02/13 02:04:43 No.569079692
1
レビューの数が多いやつ程こういうレビューが多いよな
レビューになってないやつはamazon側で削除しろよ
凄い手間だけどさ
18 : 2019/02/13 02:06:36 No.569079994
どこもかしこもマイナス評価無くなってるけど
自分にだけ反映されるマイナスボタンが欲しい
こういうのを目に入れたくない
19 : 2019/02/13 02:07:03 No.569080064
>レビューの数が多いやつ程こういうレビューが多いよな
レビューしてくださいとかのメールを義務と思ってそう
20 : 2019/02/13 02:07:29 No.569080124
1
個人的にレビューより質問の方で例えばゲームだと北米版との違いを聞いてるのに
日本版なので分かりませんが違いはないと思いますとか知らないのに答えてる奴ら何とかして
21 : 2019/02/13 02:07:32 No.569080139
>レビューになってないやつはamazon側で削除しろよ
参考にならないが突き抜けて多い人のレビューは非表示にする機能とか欲しい
22 : 2019/02/13 02:11:32 No.569080717
1
23 : 2019/02/13 02:13:26 No.569081018
マケプレで買って業者の対応が遅かったので☆3ですとか付けてるのを見るともうね
24 : 2019/02/13 02:14:14 No.569081108
>日本版なので分かりませんが違いはないと思いますとか知らないのに答えてる奴ら何とかして
あれって買った人にアマゾンから質問が来ていますとかメールきて律儀に答えちゃってるんだろうな
25 : 2019/02/13 02:14:20 No.569081122
>荒らしに利用されそうだ
そうなんだよね
レビューに意見を言える機能とかあったら「それレビューになってませんよ」て言えるけど
そうしたら別の用途で絶対荒らしにも使いまくられるんだよな
26 : 2019/02/13 02:14:58 No.569081188
1
レビューにレスできる機能なかったっけ?
昔見たことあったような気がした
27 : 2019/02/13 02:17:09 No.569081424
>レビューにレスできる機能なかったっけ?
>昔見たことあったような気がした
なんか俺も覚えがあるけど今は無いからなぁ
レス出来たら良いのにね
そしてレスを受けた人が不快に感じるレスは削除出来るようにする
28 : 2019/02/13 02:17:27 No.569081452
1
29 : 2019/02/13 02:18:39 No.569081593
2時間くらいプレイしましたが面白かったです!星5
シナリオクソだったらどうするんだろう
30 : 2019/02/13 02:20:09 No.569081780
>削除するほどか
削除権はレスを受けた人だけにすれば良いんだよ
流石にレビューじゃないと説明されれば今後減ってくだろうし
31 : 2019/02/13 02:21:23 No.569081900
コピペなのかアリバイなのか知らんけどZ指定の洋ゲーに子供に買ってあげましたとかレビュー付いてると笑える
32 : 2019/02/13 02:21:29 No.569081911
この間見たお前何考えてんの!?ってレビューはSDカードのレビューで
ドラレコの為にSDカードを買いましたがドラレコに必要なのは普通のSDカードではなくmicroSDでしたってやつ
33 : 2019/02/13 02:22:37 No.569082042
1
お菓子のレビューにこれ食べて腹壊したんですけお!!って1時間ごとの詳細なうんこの様子をレポートしたレビューを見たときには流石に通報した
34 : 2019/02/13 02:24:07 No.569082220
1
クソレビューが増えた反面やたら詳細なのも増えた気がする
電子機器だと分解検証改造レポとか載ってる
個人サイト廃れて公開場所ないのかな
35 : 2019/02/13 02:27:03 No.569082550
1
本当に子供が喜んでるのが保証されるんなら子供に贈るもんとして考慮してるもんにはいいかもしれない
36 : 2019/02/13 02:27:46 No.569082638
児童文学好きなんだけど
孫に買いましたが読んでくれてませんみたいなレビュー見ると悲しくなる…
37 : 2019/02/13 02:29:22 No.569082806
>本当に子供が喜んでるのが保証されるんなら子供に贈るもんとして考慮してるもんにはいいかもしれない
「買ってあげたら喜びましたが後に飽きたらしく、もうプレイしていませんので☆2つです」
38 : 2019/02/13 02:29:24 No.569082809
そしてそんなレビューに参考になったがついていくのが謎
39 : 2019/02/13 02:30:42 No.569082955
>お菓子のレビューにこれ食べて腹壊したんですけお!!って1時間ごとの詳細なうんこの様子をレポートしたレビューを見たときには流石に通報した
スカトロ趣味の奴が自分のうんこ見せたかっただけだろ
40 : 2019/02/13 02:31:47 No.569083080
プラモのレビューただ自分の作品自慢するだけになってることあるよね
41 : 2019/02/13 02:32:03 No.569083105
1
>個人サイト廃れて公開場所ないのかな
尼だと評価の高いレビュアーには
会社が商品送ってレビューさせるみたいなシステムなかったっけ
42 : 2019/02/13 02:34:32 No.569083357
43 : 2019/02/13 02:35:59 No.569083520
最後に「ですのでDL版をおすすめします」って付けるだけであら不思議
44 : 2019/02/13 02:44:08 No.569084375
手動のコーヒーミルに安いから買ったけど疲れるので星1ですとか
時間かかるから星1ですみたいなのが普通につくからIQ下がりそうになる
45 : 2019/02/13 02:46:01 No.569084565
>尼だと評価の高いレビュアーには
>会社が商品送ってレビューさせるみたいなシステムなかったっけ
仮にそれで画像みたいなレビュー送ってたら障害者だよ
46 : 2019/02/13 02:48:12 No.569084773
1
47 : 2019/02/13 02:48:51 No.569084830
1
>誕生日プレゼントで喜んでくれましたは別に良くね?
商品のレビューじゃないよ
48 : 2019/02/13 02:49:03 No.569084847
汚れていました星1つです
届きませんでした星1つです
49 : 2019/02/13 02:51:07 No.569085007
1
>>誕生日プレゼントで喜んでくれましたは別に良くね?
>商品のレビューじゃないよ
子供に与えたら喜ぶものだとわかるんだからこれは子供が喜ぶものなのかわからない人にとっては商品のレビューといえるのでは?
もっともこれじゃ子供が何歳かわからんが
50 : 2019/02/13 02:53:41 No.569085217
1 ☆1
>子供に与えたら喜ぶものだとわかるんだからこれは子供が喜ぶものなのかわからない人にとっては商品のレビューといえるのでは?
あげて喜ぼうが商品のレビューをするのが正しいんだからそれは間違ってるよ
51 : 2019/02/13 02:53:47 No.569085225
1
オナホのレビューに息子が喜びましたとかありそうだな
52 : 2019/02/13 02:54:30 No.569085279
>オナホのレビューに息子が喜びましたとかありそうだな
あった様な気がする
そして参考になったが大量に付いてた
53 : 2019/02/13 02:57:26 No.569085533
1
商品が汚れていましたは一応商品レビューのうちに入るんじゃない
54 : 2019/02/13 02:57:26 No.569085534
2
>あげて喜ぼうが商品のレビューをするのが正しいんだからそれは間違ってるよ
この商品は子供に上げて喜ぶものだというレビューだから商品のレビューだろってことだぞ?
55 : 2019/02/13 02:57:26 No.569085536
1
万人の子供が貰って喜ぶかどうか分からんしな
その人の子供は喜んだかもしれないけど内容次第では他の子供は合わないからね
内容のレビューするのが良いよ
56 : 2019/02/13 02:58:57 No.569085663
1
>この商品は子供に上げて喜ぶものだというレビューだから商品のレビューだろってことだぞ?
全ての子供が喜ぶわけじゃないよ
内容をレビューしてくれればそれを参考に自分の子供に合うか選べるでしょ?
57 : 2019/02/13 02:59:16 No.569085693
>商品が汚れていましたは一応商品レビューのうちに入るんじゃない
ゲームでそれは業者のレビューだよね
58 : 2019/02/13 02:59:32 No.569085721
1
59 : 2019/02/13 03:00:02 No.569085765
1
>この商品は子供に上げて喜ぶものだというレビューだから商品のレビューだろってことだぞ?
曖昧過ぎると思う
60 : 2019/02/13 03:00:57 No.569085850
もっとちゃんと書けやと思うが誕生日プレゼントで喜んでくれましたーでもレビューにはなるんでないの
子供みんなが喜んでくれるかはわからんが普通のレビューだって良いところ悪いところ人によって違うし
61 : 2019/02/13 03:01:26 No.569085892
子供が喜びました~ってレビューは
俺は好き!みたいなレビューと情報量変わらないような…
62 : 2019/02/13 03:01:31 No.569085901
おもちゃやゲームならあげた方から見て喜んでそうかは商品評価にはなるだろ
それにもっと詳細な様子あるに越したことはないが
63 : 2019/02/13 03:02:00 No.569085937
>下は別によくね?
レビューを見る人は商品の使用感とか内容を知りたいからダメ
64 : 2019/02/13 03:02:43 No.569085991
喜んでくれました系は大体子供や孫の年齢も書いてるケース多くね?
65 : 2019/02/13 03:02:56 No.569086011
1
>内容をレビューしてくれればそれを参考に自分の子供に合うか選べるでしょ?
>その人の子供は喜んだかもしれないけど内容次第では他の子供は合わないからね
>曖昧過ぎると思う
全て最もだと思うけどそれはレビューの精度の問題で
商品のレビューではないというのはやっぱ違うと思うな
66 : 2019/02/13 03:03:22 No.569086047
そら子供は喜ぶだろうね...って感じしかしないからね
67 : 2019/02/13 03:03:25 No.569086049
スレ画もその年齢とか書いてたらもっと参考になったのにね
68 : 2019/02/13 03:06:00 No.569086267
商品としてのレビューと店舗としてのレビューは別だから
69 : 2019/02/13 03:06:45 No.569086324
>商品のレビューではないというのはやっぱ違うと思うな
具体性の差だね
このゲームは全部面白かったです!で終わってるレビューより
システムとかシナリオをレビューしてる方が参考になる感じ
70 : 2019/02/13 03:07:42 No.569086398
それは貴方からのプレゼントを喜んでいるのであってですね
商品が優れているという話にはなっていないのでしてね
71 : 2019/02/13 03:08:12 No.569086433
プレゼントする側の読みたいレビューなのか実際に使う側が読みたいレビューなのかで違うよね
後者が無難だと思うけど
72 : 2019/02/13 03:09:42 No.569086549
1
>それは貴方からのプレゼントを喜んでいるのであってですね
そういやそうだな...
親からプレゼントされたらよっぽど的外れな物じゃない限り嬉しいよな
73 : 2019/02/13 03:10:52 No.569086638
2
梱包ちゃんとしてるかとか欠品無いかとか
そういうレビューも全く価値が無い訳では無いがねぇ
74 : 2019/02/13 03:12:20 No.569086752
>親からプレゼントされたらよっぽど的外れな物じゃない限り嬉しいよな
バブルで親の会社が潰れたあとのクリスマスプレゼントがトランプの手品セットだったの思い出した
75 : 2019/02/13 03:13:34 No.569086855
>梱包ちゃんとしてるかとか欠品無いかとか
>そういうレビューも全く価値が無い訳では無いがねぇ
それは店舗の質が悪いのであって商品の内容のレビューでは無いよ
店舗のレビューは他でやって欲しいよ
76 : 2019/02/13 03:13:35 No.569086856
>梱包ちゃんとしてるかとか欠品無いかとか
>そういうレビューも全く価値が無い訳では無いがねぇ
アマゾンでは糞でしか無くね?
同じ商品を違う業者が発送してるのにレビューする場所は同じだったり
77 : 2019/02/13 03:15:21 No.569086990
ヤフーショッピングは配送とかそういうのは要らないから商品のレビューだけしろよって注意書きあった気がする
78 : 2019/02/13 03:15:39 No.569087013
https://twitter.com/ponkotutank/status/1089094625590009856
Amazonレビューというとちょっと前にこれが悪い意味で話題になったね…
既に公平性とか客観性は成立しえないのでは?
79 : 2019/02/13 03:17:00 No.569087131
>https://twitter.com/ponkotutank/status/1089094625590009856
自己レスだけど悪い部分レビューしたらお店から描きなおせってメールが来るってのが本当なら怖いから
俺は肯定否定を問わずレビューは投稿しなくなったよ…
向こうにツツヌケってのは本当だとしたら怖すぎる
80 : 2019/02/13 03:17:03 No.569087135
レビュアーブロックしたいよね
そういうアドオンとかないかな
81 : 2019/02/13 03:18:16 No.569087219
ゲームとかにめちゃくちゃな星1つけてる人は他にどんなレビューして何を高く評価してるのか見に行く
たのしい
元スレッド:http://img.2chan.net/b/res/569076268.htm