ふたばログサイトのエロ画像収集サイト出来ました→ふたばエロ画像ちゃん
iPhoneのアダルト広告が気になる方は提携アプリをご利用下さい。(広告少なめ)→ WEBM対応ブラウザアプリ
自分好みの黄金騎士に仕上げました。
ギャンスロット・ゴールドです。
スカートのみ白にして女性っぽさを残しました。
ギャンスロットはハイヒールのせいで後ろに倒れそうになりますね。
接地性が悪くなったのが難点かも。
クリアーランナーを内部に入れて目が光るようにしています。
単純ながらお気に入りの改造です。
あとヴァリュアブルポッドに付属のサーベルを前後逆にして研ぎ出し、金属剣のようにしています。
改造点はこんな感じ。
前回も貼りましたがギャンバルカンです。
リヴァイヴをベースに作っています。
リヴァイヴギャンは股関節のポリが弱くて重いものを持つのに不向きかもですね。
首が回らない・・・目線だけでポーズを付けないといけないです。
目が左右のみ動くように改造。
8ミリパイプを輪切りにしたものを埋め込んでます。
肩アーマーはまず2.5ミリドリルでギャンの肩に穴を空けてからポリランナーを差し込み。
それからアーマーを挟んでるだけのお手軽改造。
二人並んでポーズ。
同じキットがベースなのに全然イメージが変わりますね。
そしてこれ。
余ったパーツで作ったギャンタンク。
1/550アッザムに付属のマゼラアタックと組み合わせて作りました。
fgにアップしたらギャンスロットよりも圧倒的にこちらの方が点が高くて凹む・・・
じゃあ今までガンプラを一生懸命作ってきた意味は一体・・・
クリアーパーツのランナーを使い、頭頂部に光を当てると目が光るように改造してあります。
手持ちのギャンをそろえて記念撮影。
ギャンだらけやな。
最後におまけ。
昔に作ったマスターギャンです。
電撃に応募して入選。ガンプラビルダーズD最終回に登場することができました。
現在、地元の模型店に飾ってもらってるのでマスターギャンは勢ぞろい写真には入れませんでした。
ギャンばっかりそろえてるけど別にそこまでギャンキチってわけじゃないですよ!?
作品自体は良いと思うけど、他所のSNSの事を此処でどうこう言って何になるの?って感じ。
>fgにアップしたらギャンスロットよりも圧倒的にこちらの方が点が高くて凹む・・・
>じゃあ今までガンプラを一生懸命作ってきた意味は一体・・・
そんなんで凹む位なら辞めちゃいなよ
そういえばMGギャンが影も形も無かった頃にマスターガンダム改造のギャンが流行ってたなぁ
多分、以前のギャンスレにも貼った画像ですが・・・
我が家のギャンズで支援
>我が家のギャンズで支援
どれもすごい改造してる!
右は別スレで見させてもらいました。メッキみたいな塗装が素晴らしいです。
バーベキュー串を利用した剣もいいアイデア。
真ん中はすごく手が込んでますね。旧キットをここまでいじくるのはすごい根気。
左はネタ塗装かとおもいきや、全身くまなく大幅な改造がしてあって見事です。
>そういえばMGギャンが影も形も無かった頃にマスターガンダム改造のギャンが流行ってたなぁ
僕はHGFCマスターガンダムが発売してすぐにギャンを作りました。
MGをベースにするよりバランスが良くなったのでお気に入りです。
俺がやらなきゃ(ギャンギャギャン)
誰がやるのさ(ギャンギャギャン)
って歌が脳裏に
ビルドファイターズTRYでカオルコが乗っていた機体
Rギャギャじゃなくてジャンジャジャンだと思ってた。
>我が家のギャンズで支援
記憶違いで無ければ「島山」さんだよね
なんか久しぶりな気がする
>どれもすごい改造してる!
飛び入り参加の拙作ギャンズへの丁寧なコメント、どうもありがとうございました!
お見立て通りなんですが、真ん中の旧キットに関してちょこっと補足をば・・・
塗装前の状態はこんな感じでして、肩をハノ字にカットしたのと手首を替えた以外はほとんどキットのパーツのまんまです。
リバイブキットの「問答無用のカッコよさ」にはもう完全降伏なんですが、旧キットもなかなか味わいがあって好きです。
>記憶違いで無ければ「島山」さんだよね
>なんか久しぶりな気がする
お察しのとおりです
ここと裏に貼ったヤツばかりですが今年はこんな感じで
それなりに作ってました!
来月になったら「年間まとめスレ」が立つと思うのでまたその時にあらためて・・・
我が家のギャンで…
>我が家のギャンで…
デコレーションシールかな?
でも頭部への切り貼りによるフィット感は凄く良いね
肩もまんま貼るんじゃなくて切り貼りでアレンジした方が
もっと良くなると思う
ギャンスロットゴールド
むしろこれはギャウェインと呼ばせていただきたい
>No.165942
エングレービングがすごくイイ!!
うちのオーラバトラーにも装飾したいので
どういった商品なのかできたら詳しく教えてほしいです
>今年はこんな感じでそれなりに作ってました!
ああ、けっこうな数の完成品に頭が下がる…
>>No.165943
頭部以外のデコもう少し凝った方が良かったな…
と自分でも思います
こういう系統が初めてだったので
途中で力尽きてしまいましたw
>>No.165945
ありがとうございます
これは百均で目についた
プレゼント用デコシールを使ってます
シールとはいっても粘着力が微妙なので
少しだけ接着剤を塗布してます
>No.165948
レス有難うございます
百均侮りがたし
私も百均巡りしてみます
>塗装前の状態はこんな感じでして、肩をハノ字にカットしたのと手首を替えた以外はほとんどキットのパーツのまんまです。
さらっと一行で言ってるけどそこまで削り込む根気がすごいですよ!
カットするだけでも大変そう!
>支援
普通に組み上げるだけでもめっちゃかっこいいですよね!塗装はクレオスのパールライトブルーですか?
REVIVEのアレンジは賛否両論あるけどギャンだけは文句なしにかっこいいです。
>我が家のギャンで…
こういう改造大好きです。僕も昔はジュエルシールを大量に買ってちりばめてました。
シルバー系統で全体をまとめてるのがセンスいいですね。高級感があります!
>普通に組み上げるだけでもめっちゃかっこいいですよね!
実は地味にいじってます、
頭部側面を削り込み若干小顔化、肘と膝関節部の丸い部品の底面を削り込んで腕足のアウトラインを崩さないようにして、他にS字立ちさせた時にハイウエスト感がでてる気がしたので
フロントアーマーだけ1,5mmぐらい下げて腰穿き感出したかったのですが、あまり効果感じませんでした
塗料はガイアカラーのウルトラマリンブルーです
水色の方はどうしたか忘れてしまいました
あ、後袖口の一段高いとこも削りこんでます
パッと見なにもしてないように見えますよね
元スレッド:http://dat.2chan.net/v/res/165883.htm

