諸事情により画像を削除しました。
放課後玩遊部
仕舞っている玩具で思いっきり遊ぼう!
スレが流れてしまった新製品や中古ショップで出会った一品
ずっと遊んでいるお気に入りや
押し入れに眠っている懐かしのおもちゃなどなど…
そんな玩具を使った「遊び」を月2で共有しませんか?
アクションフィギュアを中心に楽しく語り合いましょう
・あくまで主役は玩具です、原作語りはほどほどに…
・画像の連投、纏める、纏めないは貼る人に委ねる方向で…
※ネタ、個別スレなどの「個人のスレ立て」を阻害するものではありません
このスレが立っていても自由に立ててください
(他スレへの「玩遊部で~」といった誘導レスはご遠慮下さい、
『そのスレの進行を妨害』してしまうおそれがありますので…)
次回は10/20(土)の予定です
スレ立て乙です
今日(十月七日)は「ソードアート・オンライン」三期の放送開始日
でしたが、同時にキリトの誕生日でもあると言う事なので・・・
「スレ立て乙でやんす~」
「乙でやんす~」
「やんす~」
「「ギャーッ!口裂け女だぁーっ!」」
「違うわよ!ていうか、何でアンタらがビビってんのよ!」
前情報なしに買った自分もアレなんだけど、まさか電話モードで5とENTERキーしか押せないとは…ということにちょっとびっくり
でもって本日の放送見て本当に5とENTERキーしか押してないことに2度びっくり
TFスタジオシリーズのシャドウレイダー
顔のクリアパーツがおでこまで広がっているので
塗り潰して元の顔に近づけてみた
顔の差し込み口が丸見えなのは如何ともしがたい…
リサイクルショップで格安で売ってたんで衝動買い
めちゃくちゃかっこいい
>リサイクルショップで格安で売ってたんで衝動買い
>めちゃくちゃかっこいい
美品で欠品もなさそうで格安羨ましい
ビクトリーセイバーかっこいいよね
>ジェダイなんかやってられっかー!!
ルークの含み笑いがジワジワくる
絶対バカにしてるw
>No.3799029
ダブリの活用法俺が言うまでもなくコルサント議会知っててよかったよ
スレ立ておつです~
前に玩遊部の画像にヒントを得て作り始めた朝潮(足未完成)
軟質塗装にマルチプライマーは、
うちには過ぎた代物でめっちゃ剥がれる!(勉強不足
>久々に遊んだけどやっぱり格好いいわ~
ちょーいいね!
figmaルーデンスやっと来た~
可動範囲はあれだ、怪獣アーツに通じるものがある
アレよりもグラユルするけど
でもかっこいいわ…
劇中では必殺技の大盤振る舞いだっただけに
オプション少ないのが唯一残念
スレ立て乙です!
ブリングのDQ11勇者を開封
カミュやベロニカ達も楽しみだ~
KOS-MOSプラモに付いていた目のデカール貼る為に
figma引っ張り出してきたけど良い感じになったかな
素材ちゃんは太もも側ジョイントのボールを抜いて、
figmaのT関節に「下から上に」付けるだけ
ただウエストと太ももが太すぎてパンツが履けない…
たださすがにこのままだとパーツが荒いので
ヤスるなりクリア吹くなりした方がいいかも…
積んであったサーガファラオ1,9セット(スフィンクスのみダーク版1つ、セベクは無印2つの全9個)でアシュラ以降のような複数合体風に今頃挑んだよ
>イライラ顔で通りすがりの議員達をビビらせるアナキン
アナキンシリーズいいわぁ。
>家にある他のゴールドライタンとの比較
でっかいGライタンいいね…うちのはゴールドとメカニックとアイシーが当時品なんだけど、
ゴールドのメッキがもうかなり色あせてしまった…
あと写真に入ってないけど、魂ライタン(18金メッキの方)の肩関節がもうクタクタで腕がすぐ下に下がってしまいます
マシンライダー2個+ねこぶそう+アンサンブルでアプサラス3っぽいのを作る
余りパーツを組み合わせててうんことか使いだしたら小学生か!ってなった
ラスボスなのにNECAが出してくれなくて不満だったスラターン
先日思いがけずサイドショウのスタチューをリサイクルショップで見かけてしまい、さんざん買うた止めた音頭踊った挙句お迎えした
なけなしの3万円が瞬時に消えたけどサイズもNECAのと並べて割といい感じでまぁ良かったよ
>ラスボスなのにNECAが出してくれなくて不満だったスラターン
>先日思いがけずサイドショウのスタチューをリサイクルショップで見かけてしまい、さんざん買うた止めた音頭踊った挙句お迎えした
>なけなしの3万円が瞬時に消えたけどサイズもNECAのと並べて割といい感じでまぁ良かったよ
そのスタチューで三万なら良い買い物だと思う
>そのスタチューで三万なら良い買い物だと思う
そうかな?だといいな
あとはオニババ…
>ラスボスなのにNECAが出してくれなくて不満だったスラターン
NECAとの対比でこれはめちゃでかい…
やる気が起こらないのでAGPで遊ぶ
トリプル美嘉姉ぇでジェットストリーム城ヶ崎
>グレートマジンガー組んでみた
>かっこいい!
マジンガーしか持ってないが…グレートマジンガーでけぇな!?
MGよりでかくない?
グレートはZよりでかいっすね
設定身長もグレートのがひとまわり大きいですよね
44年ぶりにマジンガーZとグレートマジンガーの超合金が入手出来ました。
トリプル弓兵! 改めて朱羅の武装かっこいいなぁと思ったのでした。
(最近ずっと服着せてたので)
それにしても、2個連続で弓兵組む事になるとはネ!(影衣3次)
>劇中では必殺技の大盤振る舞いだっただけに
>オプション少ないのが唯一残念
ダイザー出す時ついでに『スペイザー&マジンガー武器セット』とか出さないか期待してる
素材ちゃんやっとこさ入手
近隣に置いてる店が無いので通販頼みです
まずはフレッシュを選択
ちょっと手首ジョイントがバラけ易い気がします
塗装はまだ手付かず
グウェンプール
いまいちマイナーだけど確かに可愛いんだよなぁ・・・
つーか尼で検索したら可動フィギュア用素体て結構出てるんだなぁ
ファイトクラブのモノとは違うのだろうけど1/18のもあってポチろうか迷う
BFSの海賊版みたいね。自分も顔パーツが余分に付いてんのがなんか気になってた
グレーターザラック(仮)とのリンクアップにより対地攻撃攻撃力が大幅増強、みたいな。
旧ボイジャークラスの合体形態に良く似た感じで似合ってる?
あのギア連動ギミック好きだった。
裏面。
スコポの顔面を腰アーマーに引っ掛けて、タイヤをワンクリック内側に傾けてスコポの後ろ足のあたりと噛み合わせる。
クリアランスギリギリだけど多分変な負荷は掛かっていないと思う。
なんというか、収まり具合がぴったりで変な声出た。
オーバードメックテックウェポン・ヒュージグラインダー発動!みたいな。
スタジオブラックアウト、カッコいいけど武器欲しいね、どうせならでかいの、とか思い立ち、適当なジョイントをでっちあげ。
さすがに肩を上げたポーズは制約が多いけど結構しっかり立つ。
ビークルモードが無改造で成立したのは嬉しい誤算。
以上、連投失礼しました。
ついに我々の時代がやって来たわに!
何故かじわじわ増えるワニ系アイテム
乗り物をゲット!
コートが邪魔でいまいちフィットしないが、まさか乗れるとは思わなかった
カミュならもっと上手く乗りこなせるかもね
いかん、もう寝ないと明日から仕事だ~
>ちょっと手首ジョイントがバラけ易い気がします
塗装はまだ手付かず
ちんこ挿入しとうございます
>あとはオニババ…
ちょい役の怪獣やイェーガー出した割にはオニババに
たどり着く前に力尽きたのはほんとに痛い
ファングタイガー来たら白にして乗せたいけど、このサイズだと乗せるスペース無いかも
ダブルマジンガー支援
グレートの足首に接着線でるなあ、消して塗装するか
→ついでに腕や脚も接着線消そう
→関節挟み込みだからマスキングめんどくさいなあ
→揃える為にZも塗装しなきゃなあ
とまぁ指数関数的にめんどくさくなっていったんだが
結果的にはいい色になったんで満足
>44年ぶりにマジンガーZとグレートマジンガーの超合金が入手出来ました。
すげー、いったいおいくら万円に・・・
THE超合金でグレートが出てくれてればな
>NECAとの対比でこれはめちゃでかい…
箱もクソでかいッス
>オニババにたどり着く前に力尽きたのはほんとに痛い
ほんにNECAはんは罪深いお人どすな~
今ひらめいたんだけど既存の怪獣ソフビ組み替えて
オニババっぽいナニカが出来たりしないかな?
怪獣玩具の知識ゼロなのでどうもこうも無いけど
>すげー、いったいおいくら万円に・・・
お一人様諭吉さん1枚ちょっとでした。Zはスクランダー無しだったので安く入手出来たと思っています。
>THE超合金でグレートが出てくれてればな
私も楽しみにしてたんですが出なかったのが残念です。
重量感たっぷりのダイキャスト製
風神Jrは持っていたので風雲に出会えて嬉しい
フックトイとは思えない恐竜モードはリアル
ロボモードは複雑な変形システム
素材ちゃんライトフレッシュも入手
以前アーキで撮った切削をリメイク
塗装前なのでセーフ?
セットの設営に手間取るので2点だけです
フレッシュの方が色近かったかも
みなさん素材ちゃんでのアプローチが様々で面白いですねぇ
自分もナイスなアイディアを模索してみます
なかなか中古でアーツのローグが手に入らないので
やけになってBCRのローグを購入!
色は気になるけどスタイル良くてかっこいい~(首と腰は改造済)
>1539089599360.jpg
>1539089637219.jpg
おおっ往年の英知出版テイスト♪
英知出版が何かぐぐっちまったよ
すっぴんべっぴんデラべっぴんの会社ね
>ビッグソフビとありますが実際はこんなくらい
昔でたティガのサイズを想像してたんだけど小さいかぁ
地震で散乱したのを集めるついでに弄ってたけど、
やっぱりデュアルモデル良いものだー(ポロリは多いけど)
…うちのティレル塗装剥げヤバイ!(下地のメッキは残ってる
>ACEな二人
ダイオウグソクムシの方だけ買ってみた
シーバトロンは初購入だけど変形に特化した造りで
ロボ時の可動域はホントに僅かなのね
変形ギミックは面白いし置いとくだけでもかなり存在感はある
個体差なのかピン打ち関節がメッチャ固くて焦った…
シリコンスプレー吹きまくって何とか動かせたけど
タイムジャッカーが2001年に介入してきた模様
それにしてもこのアナザーアギト初期に出たアーツとは思えないくらい出来良いな
今プラモが話題ですが、作れないのでモンアツ機龍の品川最終決戦バージョンで遊ぶ!
>サウンドウェーブ到着!
>リデコ部分はいい感じです。
そこまでリデコするならいっそ武器も一新して欲しかったけど
ラジカセモードでの情報量が増えてイイ感じだね
ただPOPシリーズでシールの剥がれを経験してからというものの
チューニングスケールのラベルがそのうち剥がれそうで不安
>今プラモが話題ですが、作れないのでモンアツ機龍の品川最終決戦バージョンで遊ぶ!
こういうディスプレイ憧れるなぁ
ビルとかは既製品?
>それにしてもこのアナザーアギト初期に出たアーツとは思えないくらい出来良いな
難点はちょっと小柄なぐらいだよな
これこそ真骨彫で欲しいわ
こんな感じで、ビル類は後ろの大きな2つ以外はバンダイやZゲージ用です。
後ろの2つの高層ビルは、バンダイキャンディのゴジラのソフビ関連のペパクラのデータをダウンロードし、それをいじって高層化&色替えしたものです。
>THE超合金でグレートが出てくれてればな
>私も楽しみにしてたんですが出なかったのが残念です。
自分も楽しみにしていました。
年々進化する超合金も素晴らしいとは思うのですが、
子供の頃買えなかった物や既に手元に無い物を手に入れたい
という気持ちの方が強いんですよね…
でも当時の復刻版ってなかなかやらないところを見ると
需要としては思ったよりも少ないのでしょうか?
>今プラモが話題ですが、作れないのでモンアツ機龍の品川最終決戦バージョンで遊ぶ!
道路は市販のものですか?
>道路は市販のものですか?
PREZZAというメーカーです、
スーフェスでの先行販売で購入しました。
迷ってる時間は無かったのでつい購入アーマーは現在化粧直しと延命処置中
懐トイ貼るとレス嵩む上長文になってるし裏裏で爆外伝スレでも立てたほうがいいかしら?
>懐トイ貼るとレス嵩む上長文になってるし裏裏で爆外伝スレでも立てたほうがいいかしら?
懐トイ総合スレにしてもらえると参加できそう
>現在化粧直しと延命処置中
このあたりの技術も伺いたいところ
>懐トイ総合スレにしてもらえると参加できそう
さすがに広すぎるんで組み立て玩具に絞ろうかな
>このあたりの技術も伺いたいところ
そこまで大したことしてないっす剥がれかけたシールを補強したり経年で粘りが無くなった可動部やジョイントを削った程度
>グウェンプールの目とか革とかリペしたー
素だとディズニーキャラチックな丸い瞳が
目見開き過ぎに見えて怖いんだけど
ちょいと手加えてやるだけで、見違えますね
でも一品ものだから筆入れるの勇気がいるなぁ
素材ちゃんfigmaに太もも流用しようかと思ったらけどちょっとひと手間いるのな
太もも付け根の4㍉軸を埋めて3㍉で開け直すのが手っ取り早いか
ジャンクもいいところだけどめちゃくちゃ安く買えたんで満足
手首くらいは適当なプラモからでも持ってくるかなぁ
>>そこまでリデコするならいっそ武器も一新して欲しかったけど
本当に!
ロボットモードでも差が出て欲しかったですね。
>今プラモが話題ですが、作れないのでモンアツ機龍の品川最終決戦バージョンで遊ぶ!
左側画像の臨場感スゴいな
>ディズニーキャラチックな丸い瞳が目見開き過ぎに見えて
ホントはまん丸な感じが元の絵には近いんですけど、バランス難しいですよね四白目
見本写真で『このバランス再現できるのかな』と思ってたけどやっぱりうまくはいかなかったっぽい
>ジャンクもいいところだけどめちゃくちゃ安く買えたんで満足
ホイルジャックそういう仕様みたいになってて最高だな
タイヤはなくなっちゃってるみたいだけど大事にされてたくたびれ方に見えるね
出遅れましたが3期放映を祝して
当時の購入記録見るとタマげますよ
>メルセデスカワイイ、蛙も欲しかったな~
いいですな~
figmaはグウェンドリンで終わってしまったんだろうか
どっちでもいいからベルベットも出してくれんかな
>でも一品ものだから筆入れるの勇気がいるなぁ
ハイキューのアイデカールだとこれが近いかな?
とうとうメガミに手を出してしまった
FA:Gは大してハマらなかったんだけどこっちは何かやばいな、沼るわ
太腿のホルスターが全く役に立たないけど、それでもシゴくゼ!
これのシリーズもそうだけど、最近手に入れてる洋物トイは当たり続けで嬉しい。
>ホイルジャックそういう仕様みたいになってて最高だな
>タイヤはなくなっちゃってるみたいだけど大事にされてたくたびれ方に見えるね
自分もホイルジャックだと思って入手したんだけどサイバトロンマークが無いから不思議に思って調べたらダイアクロンの方だった
フリマ系で入手したけど出品者は物置からひょっこり出てきた謎の玩具として売ってたな
2nd season開始記念に
ミツルギ出てほしかったなぁ、できればメイちゃんもムチムty
>ゴリラヴェノムで一番好きだなビルドのは
胸の模様が普通のだったら良かったなぁと思うけど
かっこいいから良いや
>出遅れましたが3期放映を祝して
当時の購入記録見るとタマげますよ
普通に買えるのその二人だけだったけど良い出来だったね
これだけ期間が空くと中の人やらデザインやら
結構変わっちゃうもんだけど雰囲気そのままで驚き
予てより探してたリズの中の人水着フィギュアがやっと手に入ったのであらかじめ作っておいたボディに換装
大きさ的にメガミでもいけそうだ
>派手にシゴくゼ!
>棒だってシゴいちゃうゼ!
そのシゴいた棒で当時13歳の少女を(アッチの意味でも)シゴいたんでしたっけね、スレイドさん・・・
まさかBCR買って1週間以内に良いのを見つけてしまうとは!
メタリック凄く綺麗で好き…
…お役御免になったBCRの方はどうしよー
>…お役御免になったBCRの方はどうしよー
変身するときの頭にヒビが入るギミック付いてるのはそれだけだから、
BCRは変身再現用にしてアーツはブンドト用にすればどうだろうか
直撃世代に対してこういうコラボはズルイ!(汗)
つい。。。買っちゃったぢゃないか
誰かが 地球を狙ってる
このままじゃ僕らの 未来が危ない
ひとつじゃ 足りないパンチは
ハートごと束ねて 真ん中ぶち抜け!
GAN!GAN!荒波越えて
DAN!DAN!大地を蹴って
行くぞセイントドラゴン
希望乗せて・・・
走り出せ 振り向かず
友情の風を受けて
奇跡を追い越せ!
あー楽しい…こんな楽しい遊びが他にあっただろうか…
>でも一品ものだから筆入れるの勇気がいるなぁ
上睫毛下げてハイライト位置を左右調整するだけで良いような
瞳を丸々描き直すより簡単だよ
先週放送された「SAO(ソードアート・オンライン)」三期に
GGO(ガンゲイル・オンライン) Ver.アスナが登場した
という事で・・・
(1)の続きです
・・・改めてる見るとベレー帽被ったリズベットの方が指揮官っぽく
見えない事もないかもしれませんが
>行くぞセイントドラゴン
組み替え変形のプロセスまでがカッコいい逸品。
爆外伝はほんとにもう、なぜ復刻しない。3倍値でも全種揃えるわ。
>誰かが 地球を狙ってる
四神ロボとはなかなかいいセンスだと思った矢先に
>走り出せ 振り向かず
まさか合体するとは驚いた!
多分正義側のドラゴンも何がどうなってるのかわからんくてすごい
とりあえず今日届いたジプシーアベンジャーとオプシディアンヒューリーの中で、オプシディアンヒューリーを先に組んだみた
ジプシーアベンジャーは明日到着予定のLEDユニット 黄 が届いたら組もうかと
んー。にしても墨入れ(ゴールド部)うるさくし過ぎたかな・・・
3体揃うだけでも貴重なゲッターが
Gと真まで同じフォーマットで揃うとは
発売が待ち遠しいのぉ
>変身するときの頭にヒビが入るギミック付いてるのはそれだけだから、
>BCRは変身再現用にしてアーツはブンドト用にすればどうだろうか
しばらくアーツ手に入らないだろうと首可動入れちゃったのですよ~
(改造前はギミックで顔が正面に止まらない不良もあったり)
>あー楽しい…こんな楽しい遊びが他にあっただろうか…
アカン…曲が思いだせない…!(お馬鹿
バラでも合体しても良いプロポーション!
水着直葉も一緒に手に出来たのでこれも汎用性効くように加工
ちょっとだけfigmaの顔より大きいけど許容範囲
シリカ用の冒険衣装は、なのはストライカーあたり流用してまた作るかな
>…お役御免になったBCRの方はどうしよー
どうせならプライムローグに…と思ったけど
あれはビルド素体だった
>あー楽しい…こんな楽しい遊びが他にあっただろうか…
まるで河野さんのShow me the way~ってコーラスが聞こえてくるようだ・・・
ゴブリン欲しいけど醜悪過ぎないのがいいなということでこうなった
スレに間に合わなかったけど、ようやく開封!
こんなんなのにグリグリ動いて楽しい!
マキシマムもはやくだしてくれ~
尾翼基部瞬着で厚み増し補強
踵をVF19と交換作業完了
変形はどこかぶつけそうで怖いけど満足度アップ
超合金魂マジンガーZのアニメカラーver.が届いたけど腰がグラグラなんで明日電話して栃木行きになりそう。
指示が無くとも魔王に媚びていく部下の蜘蛛女と
それにたいしてまるで当然のことかのように
まったく反応を示さない魔王のイメージ
本当は背中から腕をまわしたかったけど
ファンタジーさん奥行きが分厚くて厳しかった
>ウチの武器屋も充実してきました
なまじ埃が店の雰囲気に合ってるけど
カトレアは綺麗好きだろうしなぁ...
隣の二人(バイト)がさぼったか
>どうせならプライムローグに…と思ったけど
>あれはビルド素体だった
うちもちょっと考えてましたけど、買い足し必須ですねー
なにより模様が鬼門!(アレはヤバイ!)
パッケージを上手く使おうとしたけど
いかんせんセンスがないのがバレるかな
ちなみにケースは百均で売れてる
4万も出せないのでこっちで我慢しようと久々に出してみました。
脚の磁力の弱さが結構な痛手だけど
見慣れてくるとカッコイイなあと思えてしまう
サーバインをホワイトシルバーで塗ってなんちゃって重塗装版
>超合金魂マジンガーZのアニメカラーver.が届いたけど
セルの色の再現がすごすぎて
むむむ式みたいに二次元に見える
正直諦めてたアーツのアントマン&アント手に入れてめっちゃ嬉しい
思ってたよりも大きくてびっくりした
>なまじ埃が店の雰囲気に合ってるけど
>カトレアは綺麗好きだろうしなぁ...
>隣の二人(バイト)がさぼったか
客の中にサルマタケが生えてる人が居るんですよー
まあ普段は薄暗いセットなので目が届かないという言い訳
しかしカトレアきれい好きなんすね、アニメとか観てなかったから初耳学
超・人・類さん手に入れたので。
坊主頭でヒゲのオッサンなのにこの格好良さ。
以上、ウィリアム・スコット・ゴールドバーグさんでした。
(しかし、このスレ見てる人でビル・ゴールドバーグを知ってる人、どれくらいいるんだろう…?)
>(しかし、このスレ見てる人でビル・ゴールドバーグを知ってる人、どれくらいいるんだろう…?)
くっそ強いサンタ役で映画出てたのは知ってる
昨日のオプシディアンヒューリーに続きジプシーアベンジャーをば
ジプシーアベンジャー起動!
>くっそ強いサンタ役で映画出てたのは知ってる
あれ悪魔だからねえ…
>10年経った
うちもガンダムとジムは所有している。
ザクもあったけど軟質素材が残念だったなぁ。
>>No.3800021
Zはベトベトしてきて廃棄した。RX78は未だこれを上回るものがないな。ビームサーベルのふにゃふにゃ以外はほぼ俺の理想的すぎる
ちょうど色々整理中だったら家のスペクリで支援
グフは元々軟質パーツ硬めだったのもあって若干変色気味だけどまだ裂けたりはしてなかった
ガンダムは未開封の保存用がまだあるけど黄ばみが気になる
>10年経った
>今でも宝物
めちゃ懐かしい。
エクシアもトンデモ可動&テレビ版体型で好きだった。
バランス的にメタルビルドとあまり変わらん先見の明
9年前に撮影したもの
当時は撮影環境も撮影技術もプアだったけど、ポージングだけは頑張ったつもり
SCMは本当に遊べたなー
9年前に撮影したもの
当時は撮影環境も撮影技術もプアだったけど、ポージングだけは頑張ったつもり
SCMは本当に遊べたなー
バンプレスト FLAG DIANMOND SHIP -ペローナ - CODE:B
今回はあまり日本経済に貢献せずに獲れました
個体差か付属スタンドでは自立しないので
ピンヒール左右に2mm板かませてます
フリントロック銃もよく出来てます
ガーターベルトやセーラー部分まで別パーツになってます
おパンツは意外?に白でした
下から覗くと何やらイイ眺め…
背中や乳は大きいダボ穴があり腰周りは肉厚スカートなので
バラしてもあまり良い事はありません
兎「おじさん何やってるんですか」
虎「シーッ、俺しばらく検事やることになったから」
ロ(ドキドキ・・・)
>1539626138116.jpg
今みるとやべえなプロポーション
マジンガーエンジェル発掘したので
インフィニティ版と一緒に
>今さら旧アーツ地獄兄弟揃った記念で
ルパンと次元が変身してる?
>マジンガーエンジェル発掘したので
違和感があるのに馴染んで見える(つд⊂)ゴシゴシ
>まさかGの方か、カッコいいな
実はGの勇者アンダイン戦で積んでるのはナイショ
今更ながらハマりまして、専ら仕事場でBGMヘビロテ
ひさしぶりに引っ張り出したら股間軸が割れてブラブラになっていて立たせるだけで苦労した
ずっと買いそびれてたSB赤/白をやっと入手
並行モノ?仕様違いだったりでちょっと惹かれますよ
ずっと買いそびれてたSB赤/白をやっと入手
並行モノ?ではミラーとホイールの仕様違うようで
そっちもちょっと惹かれますよ
劇中登場キャラに似てるのを
SANSも作りたいけどリアル骨で行くには何か違うしねんどろいどみたいなデフォルメで行くべきか悩む
「アマゾン、助けに来たぜ!」
アマゾンライダーの危機に、甦ったモグラ獣人が駆け付けた。
スーパーモグラ獣人とアマゾンライダーの合体技は最強だ!!
「アマゾン、ひと暴れして腹が減ったろ?これ食うか?」
「アマゾン、それいらない。」
メイドさんやっと来た
交換用のパーツがキツイとか気になるところはあるけど、出来は良いかと
あと前髪取ろうとしてダボを開封直後に壊してしまった・・・
これから開封する人は気を付けてください
>メイドさん
いいポーズだねえそしてかわいい
最近stp見てないなと見に行ったら9月に締め切ったやつが好み過ぎてショックだぜ!
ねこぶそう2出るけど
だいぶ遊んだのでお腹いっぱいになったから買うかどうか迷う
>並行モノ?ではミラーとホイールの仕様違うようで
>そっちもちょっと惹かれますよ
なるほど、、、海外仕様というと例えば、SUZUKIのVINSON
車体カラーはグリーンが欲しいんですが、海外仕様だとカーキ
でも、ライフ・ボーガン以外にもツールボックスのフルセットなのでとても悩ましいのです
レスがあって嬉しいです
幸いうちはまだ劣化らしい劣化は無く
一番モロいらしい最初のシャアザク
なんかも元気です
>ねこぶそう2出るけど
>だいぶ遊んだのでお腹いっぱいになったから買うかどうか迷う
このコミックワールドネタを実際のプラモでやってるの初めて見た気がする
>幸いうちはまだ劣化らしい劣化は無く
いいですな。スレ見て懐かしくなって探し出してきたが
グフの足元が色あせてた
チームペガサスは無事
verアニメ出てからすっかりご無沙汰でしたが
このアレンジいいねー
ついでに改造途中で放棄してしまった
ハンパなチームオリジン
連貼り失礼しました
>ねこぶそう2出るけど
乙。
単なる付け足しじゃなくて、毎回組み直してるのが芸コマ。
アマゾンスレが落ちそうだからこっちに投下
やっぱシグマが一番カッコイイ。
武器なしハンターオプ、ワンコインにてリサ店より回収
あり物のウェポンでひと狩り行けそうです。
股間クタクタですが、扱いやすいですねコレ
近くの中古屋で売ってたから貯めに貯めたポイントを使って買って来た。最初はライドウォッチ型台座をつけて真骨彫も再販されると思ってたんだけどね…。
お箸と牛丼目当てに師匠購入、いい感じの身長差だったんですね
せめてネプ出てれば色々再現出来るのに・・・orz
背景紙を使用した場合の撮影技術をもっと学びたいぜ影やら反射やらで雰囲気台無しにしてしまうこともあるし支柱クリアなのにするだけでも違うか
前回のお話が熱かったのでジャンク寄せ集めで雰囲気だけでも
で、そろそろ相方と並べようと思って探したけど見つからない
どこいった!?しゃーなしにもう一体買うかな・・・
>背景紙を使用した場合の撮影技術をもっと学びたいぜ
被写体と背景の距離を空けるのと影を背景におとさないだけで良くなる
>アラーイさーん
うちもアラフェネ届いたけど
もうねんどろいど単独でスレとか立たないんだなぁここ・・・
>せめてネプ出てれば色々再現出来るのに・・・orz
アーツとはサイズ合わないかなぁ?
・・・何?手足の伸びたオイラに襲われる夢を見た?
見ての通りクローズだかのフィギュアみたいなボディだぜ、手足伸ばすなんて骨の折れる事なんてしねえよ、骨だけにな!
DアーミーのFGO一つ摘まんでみたら
想像してたよりエッチい
>もうねんどろいど単独でスレとか立たないんだなぁここ・・・
パーツが多くて組み替えながら撮影してたら時期を外す…
先月到着のは撮ってるけど今更だし
>・・・何?手足の伸びたオイラに襲われる夢を見た?
おお、いつの間にかsansが完成したのですね
>地獄の業火に焼かれてもらうぜ
やはりこのセリフかっこいい
非公式だけど…
私の中では非公式こそが公式
>おお、いつの間にかsansが完成したのですね
ありがとうございます、といってもパテこねして顔だけ作って体は安かったクローズ?のドレッド兄ちゃんフィギュアを中古で買ってきて乗せただけです
目は二ミリ棒一本で色々表現
>やはりこのセリフかっこいい
只今sans戦、まるで勝てる気がしない・・・でもMEGAROVANIAカッコいいので延々と聞いてられる
>アーツとはサイズ合わないかなぁ?
ウチの超人墓場からネプ引っ張り出してみました。
リボミニがビミョーなサイズなんで遠近法で使うくらいですかね~><;
ボディちゃん売らんでヨカタ・・・
つか今更なぜばくおんなのか自分でも分からず
刀はともかくスーフォアが尼で4kのおかげで実現
RIHIOのマルチアビスVリンクメカ届いた
ストライカーかロジスティックのどちらかしか組めないので
ストライカーを組んでみた
ヘッドパーツや装備が色々入ってるので
テキトーに組み替えてるだけで楽しい
第2弾のディフェンダーとコンストラクションも良さげ
>リボミニがビミョーなサイズなんで遠近法で使うくらいですかね~><;
あーこんなにサイズ違ったのか
元々ネプが大きいから頭一つ差くらいなら何とかとか思ったけど
さすがに頭二つ違うとただのスケール違いですね…
放送中に髪型だけでもと作ってたけど、本当に出るとは
友人のモデラーに作ってもらった世界に一つしかないオリカラーのフィーナ姫の痛車プラモです
この吸い込まれそうな瑠璃色がたまんないんですよね…タマ姉の痛車プラモも作ってもらえる約束したので楽しみです
こりゃ友人が作ってくれたっていう事実が宝だな。
車模型はほぼ置物だから
その分妥協ができないからねぇ
大事にしてやってね
>タマ姉の痛車プラモも作ってもらえる約束したので楽しみです
うらやましいなぁ。
自分は今頃画像の痛車プラモが欲しくなってるんですが、入手困難になってしまってるんですよね…。
店頭で見かけた時に買えば良かったと後悔。
タイマン貼らせてもらうわよ!って言いそうな娘一応出来た
最近バンブルビーが欲しくて買っちゃたMPM-7。
PVのは置いといて、プロポーション良いし可愛い!
…おでこのオートボットマーク薄っ!?
(パッケージだとはっきり写ってるからミスだよね…いいけど!)
変形大変だけどビークルも丸っこくて可愛い!
それにしても、バンパー折れそうで怖いー
近々届く中古のMPM-3も早く欲しいなぁ~
元スレッド:http://nov.2chan.net/y/res/3798996.htm

