ふたばログサイトのエロ画像収集サイト出来ました→ふたばエロ画像ちゃん
iPhoneのアダルト広告が気になる方は提携アプリをご利用下さい。(広告少なめ)→ WEBM対応ブラウザアプリ
今日はガンタンクの日
ガンタンクはガンダムとガンキャノンを上に乗せて爆走すべきだった
高速走行で敵に近付き体当たりで吹き飛ばしたり上に載ってひき潰したり
ダイダロスアタックみたいに敵陸上戦艦にミサイルぶち込んで爆散させれば後年までガンタンクタイプが生き残れたのかも
ドム対策にビームナックルとビームタックル装備の格闘型ガンタンク開発されたりとか・・・
すんません、言ってみただけです劇中のガンタンクも充分好きです
>今日はガンタンクの日
いや、今日はガンタンクの日ではない
今日の朝がガンタンクタイムだっただけだ
元旦来な
ねえ撃ってもいい?
>後年までガンタンクタイプが生き残れたのかも
時々で良いから思いだしてください
正月だしカルタしようぜ
キャタピラという作画上の障害がかなり解消されたんだから、
本格的に活躍してほしいね。
>時々で良いから思いだしてください
ウクライナ危機のときに博物館の展示品の戦車が息を吹き返したときはF91のガンタンク思い出してしまった。
ガンタンクって地球上で自力での飛行(ロケット噴射による上昇)を成し遂げた、最初のMSなんだよな。
ロケット噴射でホワイトベースに帰還しているし
>ガンタンクって地球上で自力での飛行(ロケット噴射による上昇)を成し遂げた、最初のMSなんだよな。
あの程度を飛行と言っていいなら、ザクでも達成してんじゃない?
ビッター少将の06Sが装備してたみたいな補助ブースターだってオプションで用意されてるわけだし
>ロケット噴射でホワイトベースに帰還しているし
そういうシーンあったなー
でも「飛べ!ガンダム」よりも前の話だったっけ?
一応は運用上で降下兵だしな。
降下、運用、離脱までのタームを見てみたいものだ。
>でも「飛べ!ガンダム」よりも前の話だったっけ?
25話「オデッサの激戦」
ガンダムはジャンプ力を使わないと、自力で上昇は出来ないので、ガンダンクよりも推力のパワーウエイトレシオは高いのです。
> 1483437094415.jpg
これの元ネタか
WBのミノフスキークラフトの影響圏だからできたとかいう説をどこかで見た>ガンタンクの自力帰還
>ガンダムはジャンプ力を使わないと、自力で上昇は出来ない
いやそれは公式設定じゃないだろう…
君達!ガンタンクは最強であったが
大人の都合でわけのわからない後付け設定されてしまっただけなのだよ
ガンタンクの日が終わったからと私を愚弄するのはやめたまへ
だからガンタンクの日じゃねぇって
強いて言うならばガンタンクの朝
>No.1512452
最近のガンタンクにはキャノピーの中に目があるのか?
コクピットが頭だけになった後って、
コアブロックシステムの意味ないよね
宇宙のガンタンクは、ザクレロのパイロットから「モビルアーマーのできそこない」呼ばわりされたり、映画ではもう1台のガンキャノンに差し替えられたりしたけど、なんかかっこいいと思う
最初はガスタービンと核融合のハイブリットだったらしいけど
コアファイター入って核融合オンリーになったとするなら相当タンク部分に余裕ができてそうだから
かなり大出力のロケットモーター入っててもおかしくないっちゃあおかしくない
>モビルアーマーのできそこない
個人的にはガンタンクのコンセプトを継承して
宇宙戦特化型へ移行したのがボールだと思ってる
Gアーマー「・・・・・・」
スレッガーさん「悲しいけどこれ、戦争なのよね…うおりゃー!」
>コアブロックシステムの意味ないよね
アムロの戦闘データーがバックアップされた、教育型コンピューターが搭載されているとしても?
キャタピラにこそ格闘武器を仕込むべきなのだ
>>キャタピラにこそ格闘武器を仕込むべきなのだ
だったら使いやすい所に仕込むべきだの
>>モビルアーマーのできそこない
>個人的にはガンタンクのコンセプトを継承して
>宇宙戦特化型へ移行したのがボールだと思ってる
初期設定ではボール砲は
ガンタンク砲の流用だったからねぇ
今の解釈では口径からして別物だけど
>コアブロックシステムの意味ないよね
エンジンがコアブロックやねん
>アムロの戦闘データーがバックアップされた、教育型コンピューターが搭載されているとしても?
違い過ぎてフリーズとかしないのか
こいつとの比較は、MSとMAを比較するようなもので、意味の無いことなのだろうか。
運用面や汎用性ではガンタンクのが遥かに優れているだろうけど。
ヒルドルブはガンタンクより運用できる場所が少なそう。
そして、第二次大戦時、ドイツがヒルドルブとほぼ同じ大きさの戦車を作る計画があったというのも面白い。
>ダイダロスアタックみたいに敵陸上戦艦にミサイルぶち込んで爆散させれば後年までガンタンクタイプが生き残れたのかも
強力なミサイル積んだ初期設定ガンタンクならそんな活躍が出来たのかもしれん…
ガンタンクは基本要塞とか基地とか攻撃用でしょ。
長距離砲やミサイルは脅威なんだけど、攻撃するべき地上拠点がどれだけあったのか。
ジオンがもし運用していたら、ジャブロー攻撃に活躍したかも
500km射程の実態弾
ビグ・ザムにも有効だったろうね。
>500km射程の実態弾
東京大阪間ぐらいだっけ?
そんな列車砲どころじゃない射程なら前線に出る方が間違い
てか突っ込むだけ野暮なのわかってるがミノフスキー化で観測機往復させないといけないような状況でその射程はやりすぎだと思う
対してヒルドルブは車高低いし直射できるし足もクッソ早いでガンタンク以上に高性能でジオンらしくない(
第6話の合体シーン
通常の場面(画像最下段)と比べると、腰の部分の見た目が違う
主役メカのガンダムの合体シーンの腰は、通常場面と同じ場合もあれば、合体完了直前まで違う場合もあったけど
ヒルドルブとの比較は、形態が似ているだけでしょう。
基本的に敵地に降下、活動後に母艦に収納撤収又はコアファイターで離脱、その為のサイズ重量制限のあるガンタンクと、
射撃後の応射を避けるための塹壕掘りや移動機能を持った火砲というコンセプトなのに、映像映えさせるせいか、なんか高機動なよく分からない方向に行ってしまった子とは、、、
カプコンゲーム、連邦vsジオンで連邦側が圧倒的不利だった原因の一つ
などDXでは気が狂ったかのような高火力、強誘導弾にザクじゃ殺しきれない重装甲で
ガンタンクx2、ガンダムが同時に現れるジオン側の黒海沿岸戦が地獄の有様になった
ヒルドルブと拮抗するかもしれないガンタンク
>500km射程の実態弾
問題は肉眼で見えるか?ってことだね
ミノ粉が無ければすごい兵器なんだけど
>問題は肉眼で見えるか?ってことだね
500km先が目測できないのは当然だけど
着弾点観測員や機材無しで、例えば直前300km地点とか
地図でこの地点にとかって入力しての砲撃とか
どの程度の精度でできるんだろうね
未来のチョー技術なら
誘導砲弾くらい基本になってるだろ
現実ですら実現しそうなんだから
当時はそんな発想ないし
劇中にも当然そんな描写は皆無だったとしてもな!
>未来のチョー技術なら
>誘導砲弾くらい基本になってるだろ
ミノフスキー粒子が無ければ長距離弾道ミサイルでOK
モビルスーツが開発される事もない
関係無いけど、30機以上の無人(ロボット)F/A-18を運用できるファリーナ地上空母って、どれくらいの大きさなんだろう?
>どの程度の精度でできるんだろうね
これ自走砲としてみた場合の射程だろうから直撃じゃないよな
この程度の誤差なら有効射とみていいレベルの散布界が出せる距離と見るべきじゃろう
ガンタンク1両2門じゃなくて一個中隊(16両)くらいで運用したいがアニメじゃ無理だろな
長距離弾道ミサイルならミノフスキー粒子あっても関係ないんじゃ?
アイツは内蔵コンピューターで自分で考えて飛ぶし
>長距離弾道ミサイルならミノフスキー粒子あっても関係ないんじゃ?
>内蔵コンピューター
これの対ミノフスキー粒子シールドの有無が問題かと
F90Lのロングレンジライフルの実弾は内蔵している火薬を炸裂させる事により途中で一度だけ方向転換が可能で、物陰に隠れた対象でも曲射できる。
模型誌の記述では地球の裏側にも射撃が出来るとあった
高濃度のミノ粉はシールドしてないと電子回路狂わすぞ
そしていちいち消耗品のミサイルに対策施すには高価すぎるから一般化しない
まあ弾道ミサイルみたいな一点豪華主義的兵器なら対策施すこともできるだろうし
だからこそ水爆ミサイルなんてものも脅威たり得るんだろうが・・・
〜の兵器は有効じゃね?それで問題全部解決じゃね?
とか底の浅い馬鹿な発想でないことを祈る
>どの程度の精度でできるんだろうね
たとえV2ロケット並みの精度でもアウトレンジから一方的に攻撃できるから対象が地上軍事施設で周辺の被害を気にしないで済むなら榴弾を100発撃って1発当たる程度でも十分脅威か?
>高濃度のミノ粉はシールドしてないと電子回路狂わすぞ
>そしていちいち消耗品のミサイルに対策施すには高価すぎるから一般化しない
>まあ弾道ミサイルみたいな一点豪華主義的兵器なら対策施すこともできるだろうし
>だからこそ水爆ミサイルなんてものも脅威たり得るんだろうが・・・
>〜の兵器は有効じゃね?それで問題全部解決じゃね?
>とか底の浅い馬鹿な発想でないことを祈る
すぐに自演してくれるお利口さんであることを祈る♡
対ミノフスキー粒子シールド
ハロや、玩具のハロ2も装備していないとおかしいから、相当安くできるぞ
作劇のあらをあげつらって
ただの妄想を正解であるかのように強弁する奴は
ただのクソ馬鹿
>作劇のあらをあげつらって
>ただの妄想を正解であるかのように強弁する奴は
>ただのクソ馬鹿
自演して♡
お利口さん♡
>長距離弾道ミサイルならミノフスキー粒子あっても関係ないんじゃ?
ミノ粉纏って飛ぶんでもない限り迎撃されて終わりだろ
もともと迎撃システムの高度化でミサイルあんま使えねぇって世界観の設定だったろ
マゼラン級大量に配備してるのもミサイルでのアウトレンジ封殺出来ないから戦艦で近寄って囲んで殴る為だし
流石クソ馬鹿のIP:126.123.*(bbtec.net) は言うこと違うな
>遅い煽りは非常にダサい
>クソの中のクソだ
遅い自演は非常にダサい
だから自演して♡
元スレッド:http://zip.2chan.net/2/res/1512176.htm

