諸事情により画像を削除しました。
ゾディアーツスレ
一般の怪人から幹部クラスに進化する設定はおもしろかった
ただ12人は多すぎたので案の定 後半から登場早々立て続けにやられるはめに
立神さん1人に何でもやらせ過ぎた
あのクソ強おじさん何者なんだよ、ただのストリートファイターじゃねえだろ
聖闘士星矢のことがあるから事前に「蟹座はカッコ良くします」
と言ってた気がする
>言っても一般怪人がでてくるのはペガサスぐらいだろう
カニスミノルゾディアーツも
にしてもスコーピオンだけ極端に弱いな
前半はレオがたまに映るぐらいで全然目立たない
その代わり校長やヴァルゴが頑張ってた
複雑でカッコいいデザインしてるよね
ホロスコープスは歴代の幹部キャラモチーフってのも良い感じ
>カニスミノルゾディアーツも
はっきりとは映ってなかったけど一応回想でチラッと出てきたんだっけ
うろ覚えだけどあれ何かの流用だったのかな
>カニスミノルゾディアーツも
>うろ覚えだけどあれ何かの流用だったのかな
良いキャプはないが犬系なのでハウンドゾディアーツに別物の腕
(片腕はパンダシャチヤミー)
あと兎座がラビットイマジン(電キバ以降)だったような?
>ホロスコープスは歴代の幹部キャラモチーフってのも良い感じ
それは知らなかった......
ヒーローショーで劇中のスーツ出た時は感動した
ゴーストの怪人デザイン頼まれた島本和彦がゾディアーツのデサイン見て
「うん、これは自分には無理!」と言ったというエピソードはホントなのかねぇ。
中盤以降はともかく序盤は毎週怪人倒したいからデザインシンプルにしたいって要望あったんだから
どのみちゾディアーツみたいなのは無理でしょ
にしても眼魔デザインはほんと酷かったわ
毎回なんか苦笑しちゃってた
>>ホロスコープスは歴代の幹部キャラモチーフってのも良い感じ
>それは知らなかった......
>ヒーローショーで劇中のスーツ出た時は感動した
ちょうどそのジェミニなんて特にあからさまに真似てると思うけどな
色は全然違うけどふとももが太くて膝から下が細い独特の下半身にでかい2本マフラー垂らしてる上に頭も同じような形してる
シルエットというかパーツ構成がほぼそのまんまじゃん
立神さんの殺陣がスゲェかっこよかった。
スーツアクターやってたんだっけ?
>ホロスコープスは歴代の幹部キャラモチーフってのも良い感じ
どれが誰ってまとめられてる?
レオがクロコダイルオルフェノクに似てるとは思ってたけど実際意識してたり?
レオは白獅子仮面が裏モチーフ。ソースは麻宮騎亜のデザインワークス
ピクシブ大百科に他もまとめられてる
>タウラスゾディアーツはどの歴代の幹部なんだ?
ドクロ少佐とフィロキセラワーム
HYBRID GRADEの未発売商品
この頃一発ネタみたいな商品多かったし一目見て爆死しそうだって思ったけど意外にバンダイ側は期待してたのかな
ロイミュードもそうだったけどデザイン画と実際のスーツのキャップが凄いな
スーツ微妙だけど設定画みると評価変わる
デザイン画が格好良すぎて濡れる
いつかキャプチャーモーションのCGで…
その辺はブレンドマスターの造型技術に問題があるとしか思えんな
デザイン画だけなら素晴らしいのに造型で何かと損してるという(例えばウルトラ怪獣や戦隊怪人を見てると余計に細かい祖が目立つ)…
>立神さん1人に何でもやらせ過ぎた
>あのクソ強おじさん何者なんだよ、ただのストリートファイターじゃねえだろ
最後まで超新星が明かされないまま終わったのは残念でならん…
>中盤以降はともかく序盤は毎週怪人倒したいからデザインシンプルにしたいって要望あったんだからどのみちゾディアーツみたいなのは無理でしょ
だったら別の人に変更すればいいものを…
昭和リスペクトだとしても他には幾らでもやりようがあったはず
>立神さんの殺陣がスゲェかっこよかった。
>スーツアクターやってたんだっけ?
オーレッド、レッドレーサー、メガレッドやってたね。
高岩さんも「横山のレッドはかっこいいよ」と認めるほど。
平ジェネFINALで登場した面子にキャンサーがいたのが意外だった
まあ、サジタリウスにベースステイツで勝つわけにもいかんのだろうけど
元スレッド:http://cgi.2chan.net/g/res/1985379.htm

